端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年1月14日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2018年7月13日 06:45 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2018年7月10日 23:22 |
![]() |
2 | 3 | 2018年6月20日 15:50 |
![]() |
1 | 2 | 2018年6月12日 10:19 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2018年6月6日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2018年6月6日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
Android7.0にアップグレードしたらAndroid6.0の時のように内部ストレージとして使用することが出来なくなるなんて思いもしませんでした(T^T)
先日SDカードの速度が遅いので早い物に交換したのですがフォーマットは出来るものの外部ストレージとして使用できるように設定できれば開発者向けオプションの項目でアプリ等を移動できるようにできることまでは分かったのですが外部ストレージにする方法が分かりません
ASUSの説明は読みましたが全然分からず(T^T)
旦那がZenFone3を使っているので聞いたのですが覚えていないとのこと
ファイルマネージャーでできると聞いたのですが、こちらも全然分からず(T^T)
既に内部ストレージが3GBしかなく困っています
どなたか経験された方や分かる方はいないでしょうか?
書込番号:21407345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>外部ストレージにする方法が分かりません
SDカードを普通にフォーマットすればそれが外部ストレージじゃない?
書込番号:21407389
0点

>どうなるさん
挿入すると認識はされるのですが外部ストレージと表記はされないので外部ストレージにはなっていないです
旦那がZenFone3を使っているので見せてもらったのですが外部ストレージと表記されています
ファイルマネージャーを使って外部ストレージにしたらしいのですが、やり方を覚えていないというので困っている次第です
書込番号:21407428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文脈的にSDを「内部」ストレージにしたい、ってことですかね…
(全部「外部」になってますよ)
ADB Shell叩く方法ならだいたいどんな機種でも通用するのでは
https://matome.naver.jp/odai/2146766722878256501
https://shnk38.com/android/how-to-android/so-02g-mm-sd-card-internal-storage/
あと、内部ストレージ化するなら速度(特にランダムアクセス能力)重要。SandiskのA1クラス対応カードが良いと思います(ステマ)
書込番号:21449208
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
中華メーカーに興味あり使用した結果報告。
ボタン(タッチパネル不具合二カ所)
初期から永遠とバッテリー不具合
端末アンテナ感度の悪さ(建物内は駄目)
カスタマーセンターの対応悪さには驚く。
スマートフォンでのメーカーの実績ないから
仕方ないですが、低端末機でも使い道はあると思います。
例えば
今、現在の使い道はYouTube専用端末機になってます。
完璧主義者の日本では数年後には消えてる
メーカーと言えるでしょう。
好景気に湧く中国人のスマホはiPhoneやXperiaが人気なのも頷けます。
対して日本では長年の不況と
不景気なので我慢して買う人も多いかと思います。
しかし
この、メーカーをメイン機にするのならば
後悔します。一年間使用しての私的な感想です
書込番号:21569809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマート博士さん
感想をクチコミに書き込むよりレビューに書き込む様にお願いします
その方が目に触れ易いので
書込番号:21570265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaが中国で人気?
どこの世界線の中国でしょうか。
書込番号:21571255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほらね、クチコミにレビュー紛いの書き込みすると要らぬ突っ込み入るのでレビューに書き直しして投稿して下さい
いちいち返信読むだけ無駄でしょ
書込番号:21571576 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この人、ASUSの事全くわかってないね。
ASUSは中国にも工場はあるけどメインは台湾ですよ
パソコン本体やメモリースロットでも有名だし、
うちのパソコンASUSだけど、前に使っていたLenovoに比べても丈夫で全く壊れてないよ。
自分が、不良品つかまされたからと言って
感情的になるのはやめたほうがいい。
書込番号:21571889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

感情的なレビューでも構わないですが(最終的な判断は運営がして削除するなりするので)、クチコミへのレビュー、感想は場合によっては感情的で無駄な返信の応酬になるので、レビューに書き込むべきです
それこそ、双方共に返信確認と書き込むの時間と労力の無駄ですから
書込番号:21571973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたくしのZenFone3 は、
不具合なくキビキビ動いて絶好調ですよー。
細かい事まで気にするなら、
ケチらず、もうちょっと良いの買おうね。
書込番号:21574816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はこのスマホを15000円ほどで買いましたが、十分過ぎるほどの活躍ぶりです。メモリーが不足してきましたが、これは仕方ないですね。コスパ考えたら日本製のスマホの惨敗。このメーカーもいいですが、ファーウェイが素晴らしいと思います。
コスト度外視しても、ファーウェイならエクスペリアに勝てるんじゃないか?
書込番号:21954850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
Android6の日本語版最新FirmwareはASUSのサイトではどれになりますか?
Android7はファイルにJPとついているので判別できるのですが、Android6は判別できませんでした。
1点

JPがつかないのは海外版なので使えません。
7.0へのアップデートは2017年9月頃でしょうからそれより前のファームウェアが必要ですが、公開されていません。
ASUSへの修理依頼で戻せる可能性はありますが、7.0の方が使いやすいのではないかと思います。
書込番号:21909408
1点

ありがとうございます。
Android7にしてから無線LANアクセスポイントとの接続がちょっと不安定になったので
戻したいのですが、公開されていないのですね。。。
書込番号:21909426
0点

ネットワーク部分のみのリセットを行う手が有ります
設定→バックアップとリセットの中にメニューが有ります
ただし、モバイルネットワークもリセットされるのでmvnoのAPN設定など、もう一度やり直す必要有ります
書込番号:21909522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
この機種でマイクロSDカード(64GB)を
内部ストレージとして使っておりますがアプリに
よっては起動できないものがあります、、、
こういうものなのでしょうか?
書込番号:21890011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうアプリもあります。
アプリを具体的に書けばアドバイスが貰えるかも。
書込番号:21890068
0点

ご回答ありがとうございます。
今度は起動できなかったアプリを書き留めておこうとおもいます。
書込番号:21890248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
zenfone(Android7)で撮影した写真をパソコンに取り込みたく充電用のUSBケーブルでスマホとパソコンを繋いだのですが、パソコン側に端末又はフォルダが表示されなくて困ってます。
接続するとスマホ側は充電中の表示になっています。
ゼンフォーンの設定を見てもどこにもデータ転送の項目がないです。
やり方がご存じの人がいれば教えてほしいです。
スマホの写真をパソコンに送るのは今回が初めてです。
0点


お返事ありがとうございます。
USBデバッグオン、MTPオンでも出ません。
書込番号:21877603
0点

充電専用ケーブルを使っていませんか。
データ通信に対応したケーブルが必要です。
なお、googleドライブと連動させれば、自動的に同期しますから、わざわざ手動で取り込む必要はありません。
書込番号:21877664
1点

充電用のUSBケーブルでデータ転送はできないです
充電&データ転送ができるケーブルを使用してください
損傷している可能性もあれば別のケーブルに変更してみるとか?
ケーブルは付属品を使用でしょうか?
使用しているケーブルが何かも記載あればどなたかのコメントもつきやすいと思います
書込番号:21877671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルは新たにデータ転送用の物を買わないといけないのでしょうか?
MPA-AMBC2U02WH エレコム 2A対応充電専用microUSBケーブル 0.2m(ホワイト) [MPAAMBC2U02WH]
というケーブルを買って使ってます(認識しませんでした)。
他はモバイルバッテリー付属のケーブルとzenfon3の充電ケーブルしか持ってません。
書込番号:21877718
0点

zenfone付属のケーブル使ったら端末が表示されました!
開いても空っぽで画像は・・・どこにあるかわかりません。
書込番号:21877733
0点

純正ケーブルとUSBデバッグで無事解決しました!ありがとうございました!
書込番号:21877743
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
本製品の無線LANの質問です。
本製品は11nの2.4GHzのみ対応のようですが、ストリーム(アンテナ数)はいくつあるのでしょうか?
つまり、本製品は11nのMIMOを利用して最高何Mbpsまで出るのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)