端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年1月14日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2018年2月6日 12:25 |
![]() |
0 | 0 | 2018年2月6日 06:56 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2018年1月29日 16:51 |
![]() |
31 | 12 | 2018年1月20日 16:28 |
![]() |
2 | 2 | 2018年1月11日 17:21 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2018年1月7日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
yahooメール内のURLにリンク(リンクした時ブラウザはYahoo!Japanが開きます)
して閲覧後、戻るボタンで再びyahooメールに戻ろうとするとなぜかradikoが起動してしまいます。
何故でしょうか?
radikoのアプリを削除したことでradikoの起動はなくなりましたがyahooメール内のURLにリンクして
戻る段階でやはりYahoo!Japanがradikoを探そうとします。
解決策を教えて下さいm(__)m
書込番号:21574617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>怪力丸さん
Yahoo!の検索から検索履歴を削除してみては、いかがですか。
それとタスクも削除してみてください。
それで改善されるかどうかはわからないですが、試してみてください。
書込番号:21575157
1点

御指摘通りやってみました。
トラブル解決しました。
ありがとうございました!
助かりました。
書込番号:21575363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
グーグルアシスタントの検索データが、ネットへの接続のない状態で検索してから「現在googleに接続できません。」という表示が残っていて消えません。
その後、検索を行なった場合に、検索結果が消えずに検索項目のみ消えるという現象が起き、アクティビティがごみのようにたまっていきます。
このような体験をされた方、解決された方がいらっしゃったら、是非解決方法をお教えください。
勿論、マイアクティビティは、ログインして削除しています。
よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
数日前から、充電時に『バッテリー温度が低すぎます。充電ケーブルを抜いてください』とメッセージが出て、電源がおちてしまうことが何度かありました。
今日は画面は真っ黒、電源も入らず。
電源ボタンと音量ボタンを同時に押しても無反応。
充電ランプはつくのですが、一向に電源を入れることができません。
他の充電ケーブルで試してみましたが、変わらず。
購入してまだ1年もたっていないです。解決策がありましたら、教えてください。
2点

電池が過放電してしまったのかも?
電池はだいたい2.5Vを下回ると死んでしまいます。
よく乾電池で電池が無くなってから暖めるとさらに少し使えますね?
電池が0%の時は2.6-2.7Vで寒いと電圧がさらに低下してしまいます。
電池の容量というのはコップに水を入れたように水が減っていくのでは無く
そのときの放電電圧が何Vあるかで容量を表します。
例えば電圧が3.85Vの時は100%で3.5Vで60%とか
2.7Vになると0%というような容量表示です。
0%まで使うような使い方をすると寒さによってさらに電圧が下がり
2.6V以下になると半死状態で充電しても充電されなくなります。
0%以下になっても予備充電で復活すれば元になりますので
対策としては【充電器に挿しっぱなし】にして(半日以上かかる場合があります)
予備充電が開始されれば復活します。
予備充電が行われなければその電池は死亡と言うことで二度と復活できません。
電池の寿命で無ければ(寿命が来ると50%とかあったのにいきなり0になったりする)
少し暖かい部屋で充電を行ってみるしか無いですね。
電池は10%以下にしない方が良く、できる限り1日何度も充電した方が長持ちします。
2日持つとしたら無くなってから充電するのでは無く毎日充電した方が良いです。
書込番号:21550860
4点

>dokonmoさん
ご親切にありがとうございます。
昨日から12時間以上充電器にさしていますが、反応がありません。
もう少し充電してみて、ダメならばあきらめます。
詳しいご説明をありがとうございました。
書込番号:21551027
1点

一年以内みたいだし
あきらめる前にメーカーに症状を伝えてみたら?
書込番号:21551081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumaruuさん
そうですか・・・・
1年以内ならすぐに修理に出した方が良いですね。
電池は消耗品扱いで保証対象外ですが
1年以内なら電池その物の不良と言うことで無償修理になる場合もあると思います。
また原因は電池では無く他の回路の可能性もあるので
すぐに修理に出した方が良いですね。
書込番号:21551403
1点

部屋の温度は?冷え込んではないですか?
余りの低温下だと充電に支障が出ることは珍しくありません。
自分のZenfone2 Laserも先日、室温6度の自室で幾ら充電しても97%から上がらず、ベッドの枕の下に入れて100%にしたばかりです(笑)心当たりがあれば一度、スマホを毛布にくるむなどして充電してみてください。
書込番号:21551834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にんじんがきらいさん
>dokonmoさん
メーカーに問い合わせをしてみたいと思います。
ありがとうございます。
>ryu-ismさん
現在は室温20度の部屋で充電しています。そろそろ24時間くらいになりますが、反応は変わらずです。
メーカーに問い合わせをしてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21552081
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー

例えばUQモバイル・iijmioAタイプで使えるなら
取り扱い機種になると思いますが
残念ながらauボルテは対応してないです
auの周波数LTE(1,18,26)には対応しているので
残念ですね
書込番号:20573391
2点

>mjouさん
早速の返信ありがとうございます。
周波数には対応しているがVoLTEには対応していないということですが、それはVoLTEには
対応していないだけで、使えないということではないということでしょうか?
LTEには対応しているので使用には問題ないとか・・。
すみません。理解力がなくて・・・。(汗)
書込番号:20573567
3点

動作確認の速いiijmioで動作確認してないですから
今のところau回線利用出来ないと判断した方が
よろしいかと思います。
書込番号:20573679
5点

>mjouさん
ありがとうございました。
参考にさせて頂き、機種選びしたいと思います。
書込番号:20573779
3点

データ通信だけならau系シム使える可能性は考えられますが、、、
VoLTEで通話出来ないからiP電話しか使えないならメリット低い
書込番号:20574566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
VoLTEが使えない=au回線のMVNOでは使えない ということですか?
今はBIGLOBEを使っていまして、近々UQに乗り換えようと思っており出来れば
両対応の端末が欲しいと思っているのですが。
私自身、VoLTEが使えないという事自体は特段問題視はしていません。
書込番号:20575334
2点

UQの非VoLTEデータ通信SIM(スマホ用)なら使える可能性は高いと思われますが、、、
とにかく人柱待ちです
書込番号:20575802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
そうですね。
私も可能な限り情報が出るのを待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:20578289
1点

可決済みの様ですが、auVoLTEに対応してるんじゃなかったですか?
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#aukeisim
書込番号:20589129
2点

すみません。間違えました。
使えませんでした。
書込番号:20589133
1点

亀レスですが、uqのお試しsimでやってみましたがダメでした。
なので、無理と判断していいと思います
書込番号:20900469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android7.0にアップデート後、UQの黒シム(4G LTE)で使っています。グレーのシム(au VoLTE)でも使えるようです。
書込番号:21526200
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
ANDROID7に上げて、外部SDとしてSDカードを利用しているのですが、内蔵メモリ容量が厳しいです。
外部SDにアプリを移すことはできないのでしょうか?
(開発者オプションをいじっても、アプリのメニューに移動がでてきません。)
書込番号:21470708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7の仕様でsdに移せないようです
私は6のままで使用しています
書込番号:21492464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6だとできたのですね。
上げなきゃよかった。。。
書込番号:21501963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
新規購入し、AmazonKindleアプリやYメールアプリをインストールし開こうとすると、問題が発生しました、終了しますと表示され閉じてしまいます。
Twitterアプリなど他のアプリは問題ありません。
書込番号:21490198 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)