端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年1月14日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 13 | 2017年9月24日 21:08 |
![]() |
5 | 4 | 2017年9月20日 03:20 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年9月18日 22:44 |
![]() |
3 | 4 | 2017年9月18日 17:50 |
![]() |
4 | 4 | 2017年9月17日 19:25 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年9月6日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
今日付けでAndroid7.0がOTAで降って来ました
マイナーアップデート無しでいきなりAndroid6.0→7.0
セキュリティパッチは2017.8月
書込番号:21211580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://juggly.cn/archives/230043.html
au VoLTE対応
マルチウインドウ対応
DPI変更可能
データセーバー強化
書込番号:21211640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FMラジオは、87.5MHz未満の選択や
お気に入り周波数登録みたいなのの表示変更されてますか?
書込番号:21212446
1点

FMラジオはやっと日本向けローカライズ完了
engineer modeでAndroid6.0で使えなかった項目は全て削除されますね
touchscreen関連は無くなってしまってtouchscreen項目は全くいじれなくなりました
書込番号:21212457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティパッチはZenfone2 Laser(6インチ)とならんで2017.8月でGoogleのNexusシリーズに次いで最新ですがBluetooth脆弱性対応は先送りされてますね
これでもZenfoneシリーズの中では最新
書込番号:21212545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前はSpotify立ち上げ時にあった数分間低いハムノイズはなくなった
変わりに? 画面オフからオンにすると数秒間の途切れがGoogle Play Musicでも発生
HSDPA 4Gのハンドオーバーがスムーズなのか、一旦はHSDPAで繋がるようになったのか? 地下から上がるときなど、H表示になってすぐに4G表示に変わる
LEDが充電中はオレンジ、完了したらグリーンに変わった
書込番号:21212972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android7.0でやっとマトモになりました
RAM 2GBでAndroid7.0になったのはZenfoneシリーズでは今のところこの機種だけです
P9 liteも同じくRAM 2GBでAndroid7.0ですが強力なタスクキルでこっちはRAMに常に空きが有りますがZenfone3 MAXは700MB弱しか空きが無いですね
書込番号:21213395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の7.0は、非常に嬉しかったです。Zen Fone3シリーズは、Android 8.0までバージョンアップ決まったようなので、しばらくは使い続けるける事が出来そうですよ。
書込番号:21214307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートの通知がきません。端末情報のシステムアップデートの更新で、ダウンロードは始まります。最終的に、エラーが出て終わります。
サポートセンターに連絡しましたが、とにかく連絡がきてからでないと、アップデートは無理と言われました。みなさん順番待ちなのでしょうか?
書込番号:21214459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SD差してるとそちらにUPDATEファイルが書き込みされます(1.374GB)
SDが不安定だとエラーになります
(空きエリア無しなど)
デフォルトの書き込み先を内蔵ROMに変更する方が無難です
書込番号:21214741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(●´ω`●)バッテリー寿命2倍モードで末永く使えそうですね♪
書込番号:21214743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDの本体メモリー化が無くなって、初期化したらできなくなるのは辛いかも
書込番号:21215462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android7.0でSD内部ストレージ化が制限されましたが、au VoLTEシムで使える様になったがETWS受信に不具合が有る様です
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082059.html
UPDATEを配布する予定の様ですが、何時かは不明
書込番号:21225615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー

今のところどっちもお勧めしません
まだZenfone MAXの方が安定してます
書込番号:21185037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バッテリー容量が魅力です。
バッテリー容量は最悪モバイルバッテリーで補えるけど
端末の性能や不具合の可能性は未知数の部分もある
他者は良くても自分に不具合が当たる場合もある
現状少なからず不安要素があるなら覚悟のうえで購入する
もしくは様子見か見送りすることも必要
結論
先々不安を少なく使用したいなら現状はHuaweiの端末が無難だと思う
例
novalite p10lite nova等
書込番号:21185533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、Android7.0降って来たのでAndroid6.0のFreetel機とは比較する対象にはならなくなりました
Android7.0のRAIJINもUPDATE停止してるので、RAIJINよりも上です
書込番号:21211594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NexusにはAndroid8が来ましたね
書込番号:21212540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
ポケットwifiみたいな感じ
スマホがwifiのアクセスポイントになる
そこに繋いだ端末はsimが無くてもインターネットができる
(自宅にwifi環境があるけどそれだと自宅のみでしかインターネットできないけど
これだと外出先でもインターネットできる)
書込番号:21206398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングとは
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/hajimete/whats/tethering.html
書込番号:21206439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
外出時wi-fi以外でもちゃんと4Gを捕らえていたのに今日突然このスマホがWI‐FI回線のみの使用になってしまいました。
画面の表示も4Gの表示がありません。
wi-fi環境にない時は
「ネットワークに接続されておりません」と出ます。
どうすれば解決しますでしょうか〜?
明日の仕事から必要なんですぅ
1点

SIMカードの接触不良(現状擬似接触)とか。
電源OFF→SIMカード抜き差し→電源ON
を試されてみたらいかがでしょうか。
書込番号:21208094
0点

モバイルデータがOFFになってるとかではないですかね?
画面の上からスライドした時に出てくるクイック設定の所のモバイルデータを確認して、
以上なければ設定のSIMカード設定のSIMスロットをOFF→ONしてみると繋がったりするかもしれませんよ。
書込番号:21208363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速確認しました。
大丈夫でした。
これもチェックが大事なんですね!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21208678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りでした!
知らぬ間に指が触れていたようです。
解決しました。
ありがとうございました(^^)v
m(__)m
書込番号:21208684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
初めて利用させて頂きます。
説明が上手く出来ていなかったら済みません。
ファイルに最初から入っている動画、STREAM(51)とか、画像100MSDCF(22)
というのがありますよね。
これを削除するのに、ファイルの削除でファイルを完全に削除するにチェックが
入った状態でOKをすると一旦は消えますが、翌日には復活してしまいます。
これは完全には消せない物なのでしょうか?
それから別の質問というか初歩的なことをお伺いしますが、Zenfone3 MAX(5.2)というのは
(ZC520TL)などの520のことなのでしょうか?
1点

ファクトリーリセットすれば消えるかも知れませんが、、、
https://shnk38.com/android/asus/ze520kl-factory-reset/
書込番号:21205159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zenfone3 MAXの5.2インチはこの機種です
5.5インチの全く別機種も有ります
書込番号:21205165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それをしたら、いろいろ設定し直さなければいけなくなりそうですよね(汗)
とりあえず元に戻ってきても、気にしないようにするか毎日削除するを繰り返すか、
それをした方が安心かもしれません。
お忙しいところ有難うございました。
書込番号:21205207
1点

>ぴこ♪さん
たぶん【STREAM】【100MSDCF】等のフォルダを削除されてて、そのフォルダが復活してしまうという症状なのでは?
それらのフォルダはカメラアプリが写真の保存先として使用する既定のフォルダなので、ユーザーが手動で削除しても自動的に作成されます。
試しにいつも通り一旦削除したのち、カメラを起動して写真を1枚撮影してみてください。
おそらくフォルダが復活して写真が1枚保存されてるのではないでしょうか。(100MSDCF(1)の状態)
※ちなみに写真1枚1枚を「ファイル」、それらが保存されてる場所を「フォルダ」と呼びます。
書込番号:21205751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
誤って日本語入力アプリをアンインストールしていまいました。
Google日本語入力アプリをインストールしようとしたところ、"GooGle Play ストア"can not be used,please try to allow permissions.という表示が出てインストール出来ません。
インストール方法が解る方はいらっしゃいますでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

Google idを事前に作成する必要有ります
いきなりGoogle playは使用出来ません
書込番号:21175071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)