g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2017年1月18日 18:51 |
![]() |
56 | 36 | 2017年1月21日 21:04 |
![]() |
10 | 4 | 2017年1月18日 11:59 |
![]() |
12 | 33 | 2017年2月7日 18:19 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2017年1月17日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2017年1月16日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
グーグルマップ等で方角が表示されず困ってます。
方向が狂っているというレベルではなく、グーグルマップは磁気センサー無しのポラスマと変わらず、位置情報の円しか出ない。
方位磁針アプリで見ると、ずーっと西向いたまま。
cpu-zなるアプリで見ると、センサーの値が580〜640uTとなっているのですが、皆さまのg07はいかがでしょうか?
所有している他の端末(AQUOS PHONE 203xx、MIYABI)の10倍以上の値なのですが・・・正常?
メーカーに初期不良ですぐ修理対応してもらえると思いきや、トラブルシューティングに付き合った挙句、
正常だし数十回キャリブレーションをやれと言われて、さらに改善せずに凹んでます。。
<以下、これまでの経緯>
使用2日目に、グーグルマップを使用したところ、向いている方角が表示されない事に気付きました。
LINEの方位磁針のアプリでは、290℃(西)付近を向いたまま。たまに1〜2℃変化する程度しか動かない。
メーカーに申告。
↓ メーカー返答:キャリブレーションしてくだい。グーグルマップでサーチライトのように向いている方向が出ます。
キャリブレーションはしたし、”グーグルマップでサーチライトのように向いている方向”がそもそも表示されていない。
(自分の位置と誤差範囲を示す円だけ。)
機能してないみたいですけど?と、返信。
↓ メーカー返答:cpu-zを入れて、磁気センサーの項目に数値が出てるか確認してください。
MAGNETOMETER項目に数字は出ていました。
方角によって、580〜640uTの間で一応変化はするようでした。
異常値でないの?
とりあえず、メーカーに返信。
↓ メーカー返答:では磁気センサーは正常です。キャリブレーションを”数十回”繰り返してください。
はぁ?数十回もやれと!?その時点で変じゃね??
十回程度はやったけど、それでも足りないというのか・・・。
で、延々グルグルとやってみても、症状改善しませんでした。
3点

対応した方法がGoogle公式記載の方法と同じかどうかはわかりませんが、以下の既出の方法で直りませんか?
Google公式記載の内容も書いてます。
現在Wi-Fiが使えないので、夕方にでも、cpu-zについてはインストールして確認しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244
>■コンパスが頻繁に狂う
>とりあえずは、以下のアプリでコンパスの補正をすれば、すぐに直ります。
>GPS Status & Toolbox
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
>左上の3本線(表示されていない場合は画面外の左側から右方向へスワイプ)→コンパスの補正
>
>コンパスの修正だけの場合は、Google マップを起動して3次元的に8の字を書くだけでも良いです。
>https://support.google.com/maps/answer/6145351?hl=ja
>
>ハードの問題で、時々コンパスの補正が必要になるかもしれません・・・・・
>
>ナビを使う前には、おまじない的に補正するといいかもしれません。
>
>※関連スレッド
>いくつか気になる点が…
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20563509/#20563509
>
>※補足
>購入直後はGPSはコールドスタート状態ですので、GPSをオンにして、上記アプリを起動して、空が見える窓辺に本機を30分程度(実際にはそこまではかかりませんが)放置しておけばホットスタート状態になります。
>GPSの性能には問題ありまえん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525885
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20541144
書込番号:20579815
3点

ありがとうございます。帰宅後に試してみたいと思います。
また、メーカーにも改めてセンサーの値が580〜640uTというのは異常値でないのか聞いてみたいと思います。
値が出ている=センサーを認識している=正常 と判断していそうなので・・・。
地磁気の強さを表す値だそうですが、職場の仲間のスマホ(違う機種です。)でも確認すると、やっぱり50ut前後なのです。
ネットで方位磁針アプリの画面などを検索すると、大体そのあたりの数値ばかりですし・・・
やっぱり私のg07だけ、異様に数値が大きい気がします。
書込番号:20580154
2点

メーカーからはキャリブレーションの見本の動画を案内され、「これと全く同じ事を数十回やったわ!」と怒りつつ、
ヤケクソ気味に見本より大きく激しい動きで行ったところ、20回ほど振り回したあたりで認識しました。
計120回。苦労が報われました。
>†うっきー†さん
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:20580550
2点


>で、延々グルグルとやってみても、症状改善しませんでした。
マグネット付きのケースなどを使用していなければ、それは、本体の不良かもしれませんね。
Googleマップでは、キャリブレーションがうまく行われない状態では、方向を示すサーチライト状の表示が出ない様です。
また、ねじりながら8の字に動かすキャリブレーションは、この機種の場合、60秒くらいは続けないと安定しないようです。
実際に、Googleマップで確認してみました。
起動時は方向表示が出ませんでしたが、30秒(30回)ほどキャリブレーションを行ったら方向表示は出ました。但し、ずれているので、もう30秒ほど行ったら、ほぼ正確になりました。
磁気センサーに関しては、「内蔵センサー」というアプリが値の変化が分かりやすい様に感じます。
左側面と下側面と裏面での磁気強度が出ます。
私の機種では、1台は、40〜-20uTくらい、もう1台は、220〜-160uTくらいです。
個体により数値差はある様ですが、どちらも、方向は測れています。
書込番号:20580643
5点

解決した様ですね。
すれ違いで、投稿失礼いたしました。
書込番号:20580655
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
タイトル通りですが、毎回MXプレーヤーを選択しなければなりません。
この画面が出ずに動画をMXプレーヤーで再生する方法を教えてください。
書込番号:20579668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音楽ファイル等をタップするとアプリ選択画面がでない?その時に常時を押せばいいだけ。
もし違うアプリで毎回立ち上がってるなら既定アプリの選択を外して↑をすればいいだけなんだけど、
せとろ2さんの情報だけではちょっと解りにくいかな・・・
書込番号:20579689
2点


画面でMXプレイヤーをタップして常時をタップすればいいと思うよ。
書込番号:20579709
2点

MXプレーヤーをタップすると、そのまま再生が始まってしまうので常時の所をタップできないのです、、、、
書込番号:20579727
0点

動画プレイヤーの既定を外してあげる。
設定 ー アプリ ー 全て ー 動画プレイヤー ー 標準設定のクリア
それからもう一度動画をタップ あとはMX選んで常時選ぶ
これでうまくいくと思うけど。
書込番号:20579739
3点

追記
アプリで動画プレイヤーの既定を外して、MXプレイヤーを既定アプリにチェック入れれば一番早いやw
書込番号:20579757
1点

MountainFuji さん
何度も早急なご回答ありがとうございます。
動画プレーヤーは既定のプレーヤーになっていないので困っております。
書込番号:20579789
0点

いえいえちょうど時間を持て余してましてw
既定アプリにMXプレイヤーはチェックできる?
設定→アプリ→・・・・のところで
書込番号:20579801
1点

普通は一度MXプレーヤーで再生すると、次回MXプレーヤーが上に来て1回のみと常時が選択できるのですが。
毎回一番上に動画プレーヤーが来ます。
このスマホの不良でしょうか?
お持ちの方、テストお願いします。
書込番号:20579813
1点

>せとろ2さん
念のために動画の拡張子を教えて下さい。
同じ拡張子のものを用意してみます。
夕方以降、誰からも回答がなければ、確認します。
現在、Wi-Fiが使える環境にないためアプリをインストールできません。
MX Playerは無料の以下のもので間違いないですか?有料のものであれば、私は試せれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
書込番号:20579831
3点

定期に再起動してるよね
普通は選択できるんだけど・・・ごめんね力になれなくて
書込番号:20579843
1点

MountainFuji さん
いえいえ、ありがとうございました。
うっきー さん
LINEの動画やこのスマホで録画した物すべてこのようになります。拡張子は3gpやmp4です。
他のプレーヤー(VLC)をダウンロードして、一度再生してみましたが一番上に来ませんでした。
zenfone2では正常なので、このスマホのバグなのか、私のスマホの不良なのか知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:20579932
1点

MXプレーヤーはgoogleのPlayストアでダウンロードした無料ソフトです。
画面上で音量調整が出来てとても良いアプリです。
書込番号:20579944
2点

この端末持ってないしOSバージョン違うので当てはまらないかもしれませんが。
一旦、動画プレーヤーを設定→アプリ→すべてから無効にしたら?
その上でMXプレーヤーで再生させて見る。
その際、一回のみと常時がでたら常時を選んでからMXプレーヤーを選択。
書込番号:20580167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も失礼しますw
もしかして:通常方法でできないのはおかしいので、アプリ(MXプレイヤ)の入れ直しは試してみて。
書込番号:20580184
2点

みなさん、色々考えて頂きましてありがとうございます。
設定のアプリの所に動画プレーヤーと言うのは無く、ギャラリーってやつがプレーヤーみたいです。
DefaultApp Resetで設定をリセットしましたが変化はありません。
ギャラリーってアプリも一度無効にしましたが駄目でした。
MXプレーヤーをアンインストールして再インストールしてみましたが駄目でした。
書込番号:20580219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんがキャプチャした最初の画面で常時をタップしてからMXプレーヤーを選択するでいいのでは?
OSバージョン6.0はまだ未体験ゾーンなので違ってたらごめんです。
書込番号:20580353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画ファイルを何で指定するかによって変わってくるんじゃないですか?
例えばばESエクスプローラーでMP4ファイルを指定してその時いくつかのプレーヤーの候補が出るのでその時常時に指定すれば
次にESエクスプローラーでMP4ファイルを指定すれば勝手にMXプレーヤーが立ち上がりますよ。
その状態で内蔵のファイルマネジャーからまたMP4ファイルを指定しようとするとまたいくつかのプレーヤー候補が出てくるので
それはそれで選んでやれば良いのではと?
少なくとも私の端末ではそうできました。
動画ファイルの指定方法があるならその方法も明らかにした方が解答の方もわかりやすいと思います。
書込番号:20580562
0点

本機で確認しました。
プリインストールのファイルマネージャーで、動画をタップ(本機のカメラで撮影)
確認画面が出るので→MX Playerをタップ→常時をタップ
設定→アプリ→MX Playerで確認。正常に規定で開くに設定されている。
再度動画ファイルをタップ→正常に確認なしでMX Playerで再生。
何も問題ないようです。
書込番号:20580596
1点

スレ主さんがギャラリーから動画を参照しているからでは?
ギャラリー以外のアプリ(†うっきー†さんのおっしゃるようなファイルマネージャのアプリなど)から開いた時にはうまくいくのではないでしょうか?
ギャラリーから開く方法は、本機を持っている方が検証していただければ…としか。
他のギャラリーみたいなアプリを入れたほうが使い勝手はいいかもしれませんね、Quickpickが有名どころでしょうか
書込番号:20580620
3点

>ギャラリーから開く方法は、本機を持っている方が検証していただければ…としか。
今、ギャラリーから確認しました。
確認なしで、いきなり、MX Playerで再生がはじまりました。
何も問題ないようです。
書込番号:20580624
0点

>スレ主さんがギャラリーから動画を参照しているからでは?
最初の画像はギャラリーではないと思います。
ギャラリーなら、今回の添付のようになります。
既定の設定を外して、再度ギャラリーからMX Playerを選択して、常時を押したところ、正常に設定出来ました。
2回目以降か、確認なしで再生できました。
せとろ2さんの単純なミスか、動画を選択しているアプリが何か変なのかだと思います。
少なくともプリインストールのギャラリーや、ファイルマネージャーを使って設定しておけば、以降は選択なしで再生できます。(できました)
書込番号:20580660
2点

にわかデジモノ好き さん
おっしゃる通り、ギャラリーから動画を見ていたから設定が変更できなかったみたいです。ありがとうございました。
†うっきー† さん
ファイルマネージャーから動画をタップ→最初の添付画面→MXプレーヤーをタップ→動画を閉じる→もう一度動画をタップ。
すると一番上にMXプレーヤーが来て、1回か常時か選択できるようになりました!
----------------------------------------------------------------------------------
皆様大変お騒がせしました。解決できてとてもうれしいです、ありがとうございました。
書込番号:20580685
3点

手元にzenfone2があるので検証してみました。
動画再生アプリが複数入っているスマホで既定のアプリを選択していない状態での検証です。
zenfone2ではギャラリーから動画を再生すると動画プレーヤーを1回のみと常時使うか→MXプレーヤー選択→動画を閉じて再タップ→MXプレーヤーを1回使うか常時かとなります。
使ったアプリが必ず1番上に来ます、何回でも変更可能です。
g07の場合は、同様の操作をしてもMXプレーヤーを1回使うか常時かの画面になりません。
これはファイルマネージャーから動画を再生した時でも同じ現象でした。
アプリの選択は再起動後、1度だけ可能です。1度選択をしてしまうとロックされます。
よって、このスマホのバグと考えてますが、お持ちの方テストをお願いします。
書込番号:20582489
1点

>よって、このスマホのバグと考えてますが、お持ちの方テストをお願いします。
既定の設定を外して、現象を確認しました。
確かに、おっしゃる通り、最初に指定したもの(「常時」ではなく、「1回のみ」で)でロックされてしまい、他のもので再生することが出来ませんでした。
(一度指定すると、それ以降は選択できるようになっているにも関わらず、選択して別のものにすることが出来ない)
余裕がありましたら、以下の専用フォームから報告しておくと直してもらえるかもしれません。
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
私の方は、以下のスレッドに後ほど追記しておきます。
1回目のファーム更新(CP-J55a_20170107)後の不具合について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244
↑こちらに、次々発覚する本機の不具合を報告しているので、修正お願いしますという連絡はしているのですが、それに対しては全て無視(返答なし)はされていますがw
書込番号:20582674
0点

†うっきー† さん
早急な検証、ありがとうございました。修正されると良いですね。
書込番号:20582688
1点

>私の方は、以下のスレッドに後ほど追記しておきます。
追記しておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20582752
メーカーのやる気次第でしょうか・・・・・
なぜ、不具合報告しているのに、無視されるのかはわかりませんがw
普通なら、最低でも、「報告ありがとうございます。確認してみます。」の一言程度は返事がありそうですが・・・・・
書込番号:20582767
4点

>†うっきー†さん
相当な営業妨害にはなってると思いますw。うっきーさんの不具合スレッド見て購入キャンセルしたり見送ったりしている人がいるのではないでしょうか。
書込番号:20583102
2点

内偵中 さん
そんな事は無いですよ。
私はこのスマホが好きですし購入して後悔しておりません。
すでに購入された方は問題の解決になりますし、これから購入を検討されている方は自分の使い方で不具合がどのように影響するか確認して納得できるからです。
書込番号:20583217
3点

不具合があるから報告しているだけです。
それを営業妨害と考えるならちゃんと不具合を修正するかなんらかの対応をするべきです。
不良品のモニターをして改善点を指摘しているのだからむしろ感謝されるべきだと思いますが?
書込番号:20583245
6点

>内偵中さん
>相当な営業妨害にはなってると思いますw。
そうなんですか?
私はそんなことは、まったくないと思っています。
何の根拠データも示さずに行っているなら、事実無根で営業妨害かもしれませんが、
こういう風になっていますという事実のみを記載しているだけです。
コンパスの不具合のように、何度も何度も無駄な書き込みも防げますし、むしろ良いことでは?
本機ユーザーの方も、あれっ?と思ったときに参考にして、自分の端末以外でもかと分かると思います。
私は、果汁99%さんと同意見です。
本機は不具合がなくなれば、コスパの良い端末だと思っています。レビューにも記載しましたが、評価も上げる予定ですし。
もし、営業妨害だと思われたら、価格.comに不適切な書き込みとして報告可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
書込番号:20583574
1点

営業妨害になっているなら、私の本意とはまったく逆なので、先ほど運営側に報告しておきました。
お問い合わせ種別は「ご質問・ご意見」を選択。
>私の書き込みに対して一部のユーザーより営業妨害ではないかという指摘がありました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20579668/#20583102
>
>指摘されている書き込みは、以下の不具合報告のスレッドとなります。
>この内容とURLはメーカーには既に報告済です。
>
>1回目のファーム更新(CP-J55a_20170107)後の不具合について
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244
>
>私は、本機ユーザと情報共有やメーカーに不具合を直してもらうためにスレッドを立てて、
>次から次へと出てくる不具合を記入しているだけで、営業妨害の意思はまったくありません。
>
>運営側の判断として営業妨害となっていると判断された場合は削除をお願いします。
>営業妨害なら私の本意とは全く逆です。
>本機ユーザーとしては、よりよい製品になって欲しいことを望んでいます。
書込番号:20584239
2点

営業妨害ねえ、、、
スマホメーカーのファンは不都合な書き込みされると買い取り値段が下がって不利益被るので、攻撃したくなる様です
私なんか2chでASUSファンにやたら攻撃されてて、この価格コムにも2chユーザーが攻撃的書き込みする為に出張されています
2chには私の偽者まで現れてますしw
不具合とか事実書き込みしても攻撃受けるって魔女狩りじゃあるまいし、冷静に考えればどっちが正しいか分かるのに、不景気が長いと何らかでストレス発散の標的になるのは、アベノミクスの功罪でしょうねw
書込番号:20585537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっきーさん、特に気にする事無いと思いますけどね
この程度で営業妨害となるなら2chへの書き込み者はほとんど営業妨害者ですw
実際、営業妨害になるかならないかはここ見てるメーカー側の担当者の判断であって、スレッド見てるだけの人は無関係です
書込番号:20590309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
設定→音
ここにバイブ設定の中に、通話はないですか。
書込番号:20577682
2点

>喜楽会さん
私も、設定がないか探してみましたが、こちらから相手にかけて、相手が出た時にバイブを止める設定、わかりませんでした。
ひょっとすると、こちらからかけた場合の設定は固定なのかもしれませんね。
推測ではなく、本機で実際に、相手に電話をかけて、相手が出てもバイブにならないことを確認して、この項目が該当する項目です!
と教えてくれる人がいいですね。
私は、このバイブは一瞬なので、まったく気にはなりませんでしたが。
書込番号:20578216
3点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
メーカーHPや関連Q&Aや口コミ等をみましたが質問です。
1.Micro SIM(データ専用)のみので使用出来るか。(すでに契約済みのOCNのMicro SIM使用で、通話は050plus使用。)
2.SIMカード無で(Wi-Fiのみで)使用出来るのか。(GPSがまともに動かない様な書き込みが他サイトであったので。)
まずは1台購入してデータSIMで使用して検証すれば良いのですが、公式Q&A等で音声SIMを装着しないと使えないと公式に発表されているとの書き込みがあったり(公式HPのどこに記載されているか不明)で、購入前に実際に使っている方で検証できる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
1点

補足ですが下記書きこみも見ての質問です。
https://qa.product.goo.ne.jp/qa/view/9554066
https://qa.product.goo.ne.jp/qa/view/9577249
書込番号:20576928
0点

質問内容に回答は、すべて過去の書き込みあります。
とりあえず、こちらの掲示板をいろいろ見られるとよいと思います。
>1.Micro SIM(データ専用)のみので使用出来るか。(すでに契約済みのOCNのMicro SIM使用で、通話は050plus使用。)
現在、本機に不具合(発生しないものもある)が発生していますが、メーカーがSMSなしのSIM1枚のみで検証しても異常は発生しないと言っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20574780
> SMSのないSIMをお使いの場合でも、接続できない
> CS基地局を探し続けて待機電力が増えるという問題は本機にはないので、
現在、SMSなしのSIM1枚で問題ないそうなので、その状態で不具合を検証中です。
正常な端末であれば、現在出ている不具合以外は、問題なく利用できます。
現在出ている不具合は以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20547513
但しIP電話は、プッシュ通知は無理なものもあります。現在開発元は改善のための調査中(過去の書き込みにも記載あり)
050plusがどうかは不明。
>2.SIMカード無で(Wi-Fiのみで)使用出来るのか。(GPSがまともに動かない様な書き込みが他サイトであったので。)
Wi-Fiのみでも利用できますが、メーカーとしては、バッテリーは消費すると言っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20557924
>正常な端末では、国内でご利用できるSIMを一枚入れた状態で、
>0.3%/時間が目安です。SIMをまったく入れていない状態では、
>海外での仕様(SIMなしでも緊急通話が可能)を満たすため、
>逆につながらない基地局のサーチに余分な電力を消費します。
但し、正常な端末でWi-Fiのみでの検証が出来る状態でないので、本当に以上消費するかは未検証ですが、利用可能です。(利用していました)
GPSは購入時にはコールドスタート状態なので、購入直後はホットスタート状態にする必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244
>購入直後はGPSはコールドスタート状態ですので、GPSをオンにして、上記アプリを起動して、空が見える窓辺に本機を30分程度(実際にはそこまではかかりませんが)放置しておけばホットスタート状態になります。
>GPSの性能には問題ありまえん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525885
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20541144
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20576965
3点

>†うっきー†さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
†うっきー†さんの情報を見ていたのですが、細かく記載してあるのですがなかなか理解出来なかったのと、肝心のメーカーサイトのQ&Aは?な事ばかりで。
要約して回答して下さりありがとうございます。
早速ホワイトパネル1台注文しました。実機を使ってみてブラックパネルを注文しようかと思います。
P8lite2台から切り替えでして、ETWSも昨年12/28の地震の際、データSIM使用は受信、SIM無の端末(Wi-Fi接続)は受信無でした。
g7の1台はデータSIMで運用、もう1台は自宅Wi-FiかポケットWi-Fiで運用を考えてます。
ニックネーム通り物運が無いので、過去スレッドがあるにもかかわらず、質問を繰り返しすみませんでした。
書込番号:20577051
3点

>物運の無い人さん
解決済なのですが、横から失礼いたします。
ブラックパネルを追加購入との事ですが、
本機と似た性能のフリーテルのRIZINが
今月発売されるので、もしかしたら、
再度、goo3000円割引キャンペーンが
あるかも知れません。無いかもですが…
goo側が対抗策を打ってくる可能性が
ありますので、少し購入時期の様子を
見たほうが良いかも知れません。
税込18000円ちょっとで購入できれば、
多少の不具合も許せますよ笑
私はTポイント17倍キャンペーンで、
実質同額で安く購入できたので、
不具合もじっとガマンできて、
ファーム更新待ちです笑
書込番号:20577111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JR26さん
本来の件は解決済みながらもお得情報ありがとうございます。
ブラックはすぐに購入はしませんので、キャンペーン待ってみます。
手持ちの1台を修理に出すので、早急に1台必要でしたのでまずは1台です。
メーカーさんも修理に出すにあたっても、1台だと相手にしてくれないもので。2台持ってると一応相手して貰えてます。(修理された事は滅多に無いですが、)
昨年7月からハズレな端末ばかりで、届いても電源が入らない・充電もされない(純正ケーブル断線で物理的に充電不可能)端末もメーカー預かりになっても異常無で修理も初期不良交換もされず返却されて、やむえず使っていましたがゴーストタップが酷く本体初期化してもセットアップもゴーストタップでまともにできないので、今回こそ修理してくれるらしいので。
元々の予算の半額以下なのと、家族のスマホが老朽化なので、P8liteをあげる予定でして「安い」「Micro SIM利用可能」「OTG可能」でg7でした。
初期ロットはかなり問題があったようなので、昨年の割引特典等は諦めて今回のロットで外れなければ・・・です。
既に†うっきー†さんのクチコミ情報でかなりシビアかなと思いましたが、逆をかえせば情報が多いので何とかなるかと。
g7本体はポイント貯まっていた楽天市場で注文確定(明日発送)ですが、専用ケースのブラック(楽天市場品切れでYahooショッピング)が注文は出来ましたが、カード決済後品切れで納期等全く連絡無です・・・
書込番号:20577294
0点

そおいう事情なら別の端末が良かったのではないかと、、うっきーさんも私もまだ実用になって無いでファームウェアアップ待ちですよ。
交換か返金を要求したのですがもう10日も過ぎてるのに音沙汰なしです。
トラブルがあってサポートに電話して運よく通じてもHPのトラブルコーナーに回されるだけで解決はしないと思います。
まだ人柱の段階の端末だと思います。
書込番号:20577356
2点

>物運の無い人さん
割引キャンペーンがあると良いですね!
と言うより、割引特典復活して欲しいです。
たくさん売れたほうが、
不具合対応も早い気がします。
本機の販売は国内メーカーなので、
初期不良等にも対応が良いと思いますので、
中華メーカーよりも対応期待大ですね!
うっきーさんが、メーカー調査以上の
不具合をメーカーに報告して
頂いておりますので、
より対応が早いのではと思っております。
アクセサリー等は、
私は他メーカーから販売される
のを待っています。
シリコンカバーを買いましたが、
ボリューム周りがゆるゆるでしっくりこないので、1000円じゃ高いなーって印象です怒
ご購入の端末に
初期不良がない事を願っております。
書込番号:20577378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>果汁99%さん
単独のレビューのHP見た限りでは使えている。
メーカーHPのQ&Aでは疑問ばかり。
クチコミ掲示板では不具合のある端末で対処を皆様模索している状態。
初期ロット完売で、ようやく入荷した機種を購入した方のレビューでそんなに問題なさそうなので購入に踏み切りましたが、お気遣いありがとうございます。
ハズレが来ない事を祈るのはこの機種だけではありませんので。
書込番号:20577448
0点

>JR26さん
>割引キャンペーンがあると良いですね!
>と言うより、割引特典復活して欲しいです。
>たくさん売れたほうが、
>不具合対応も早い気がします。
割引キャンペーンよりも自分が使うサイトのポイントアップキャンペーン狙いですね。
数が出ても不具合を仕様だと開き直るメーカーさんもありますが・・・
>シリコンカバーを買いましたが、
>ボリューム周りがゆるゆるでしっくりこないので、1000円じゃ高いなーって印象です怒
gooSimsellerで売ってるシリコンケースではなく?ですか?
>ご購入の端末に
>初期不良がない事を願っております。
スマホだけでも別機種3台連続初期不良で返品・返金ですので今回こそ・・・です。
スマホと関係ない趣味品なんて、私が手直しして返品した物が1点限りで再度販売されてたりで・・・
販売店に電話すれば「元より良くなってたから売った」で絶句ですよ。
届いてセットアップしてみて報告させていただきます。(使う機能もホント限られてますが。)
まあ全く問題ない(不満の無い)端末を購入出来た事ないですが・・・
gooSimseller本店でCovia USB変換アダプターはすぐに注文受け付けましたの確認jメールがきましたが手帳ケースとCovia USB変換アダプターはYahooウォレットのカード決済完了のメールだけで・・・
Yahoo経由はいつもトラブルばかりなので心配です。(いつのまにか注文取り消されたりやらあったので。)
書込番号:20577510
0点

そもそもg07の方が安いんだからRAIJINに対抗するという目的での3000引きキャンペーンは無いと思うよ。
書込番号:20577702
0点

>スレ主さん
SIM無しの場合はA-GPSが効きませんから、GPSの測位に要する時間はかなり長くなります。
もしも本機のGPSの感度が悪いとなると使い物にならない可能性も。
A-GPSが効かないときにウォームスタート(コールドスタート)から測位に要する時間。
20〜37秒 = IDOL3 屋外の良い場所
19〜38秒 = XperiaZ3 屋外の良い場所
30〜73秒 = XperiaZ3 屋内窓際
2分10秒〜2分55秒 = ZenFone Go 屋外の良い場所
A-GPSが効くときにウォームスタート(コールドスタート)から測位に要する時間。
2〜5秒 = IDOL3 屋外の良い場所
6〜11秒 = IDOL3 屋内窓際
書込番号:20578996
0点

本体が届いていたのでSIM無で充電しながらセットアップ。
1/7更新プログラムがすぐに来たので更新。
再起動後プリインストールアプリの更新をしている最中にカメラを起動したところ、高温の為シャットダウン・・・
POWER Cleanインストールしたら67℃と・・・急速充電しおているとはいえ危険ですね。
050Pulusは着信・発信可能。
Wi-Fi接続でモンストでマルチプレイは全く位置情報は駄目なので「端末のみ」で普通に出来ました。
グラブルはロード中の黒だった画面が紫っぽいです。(画面自体が白っぽいとはいえ)
あらかたアプリを入れて対応していなかったのが「Amazonショッピング」位でした。
メインのスマホも調子悪かったので、OCNの音声SIMとデータ移行にとMicro SIMを装着してLINEも移行。
LINE通話問題無でした。
アンテナは2か3本でしたが、MVNO値をNTT DOCOMに設定してアンテナ4本で-94 dBm 45 asu
P8lite(OCN契約のSMS付データSIM)がアンテナ5本で -91 dBm 49 asu
なのであまりアンテナ5本にならなくても電波自体は問題ないかと。
セルスタンバイが発生しているので、もしWi-Fi運用でブラックを購入する際は使わない時は機内モードですね。
目下の問題は発熱問題です。
書込番号:20581274
0点

>050Pulusは着信・発信可能。
ディープスリープ状態(一晩微動だにしない状態で放置)で、着信可能かは確認しておいた方がよいと思います。
通常時では使えるのは、普通なので。
>あらかたアプリを入れて対応していなかったのが「Amazonショッピング」位でした。
他の端末にインストールしたapkを取り出して、そのapkを本機に入れれば問題ありません。
ESファイルエクスプローラーなどで、apkは取り出し可能です。
simを指していない状態で、Wi-fi常時接続(設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続)で、
Wi-Fi以外をオフ(bluetoothe,gps)で、スリープ時に1、2時間(長いほどよい)でどのようになっているかを教えてもらえるとありがたいです。
設定→電池→グラフをタップ後の、「スリープなし」の部分がどのような状態になるかを見せてほしいです。
画面消灯と連動して白色になっているかどうか。
書込番号:20582147
0点

>Wi-Fi接続でモンストでマルチプレイは全く位置情報は駄目なので「端末のみ」で普通に出来ました。
位置情報とはGPSのことでしょうか?
最初に書いたように、購入直後はコールドスタート状態です。
以下のように衛星から受信すれば、SIMなし、Wi-FiなしでもGPSは利用可能です。(でしたよ)
購入直後に、私は、なしで確認しましたので。
>購入直後はGPSはコールドスタート状態ですので、GPSをオンにして、上記アプリを起動して、空が見える窓辺に本機を30分程度(実際にはそこまではかかりませんが)放置しておけばホットスタート状態になります。
一度ホットスタートにすれば、あとは日常的に使っていれば、時間はかかりません。
個体差はあるかもしれませんが、以下の計測結果程度にはなると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525885
受信は、以下のどれを使っても問題ないと思います。
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
AndroiTS GPS Test Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja
書込番号:20582212
0点

>†うっきー†さん
>simを指していない状態で、Wi-fi常時接続(設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続)で、
>Wi-Fi以外をオフ(bluetoothe,gps)で、スリープ時に1、2時間(長いほどよい)でどのようになっているかを教えてもらえるとありがたいです。
bluetoothe,gpsとは?単にSIM無でWi-Fi常時接続でスリープでGPS等は入れなければよろしいのでしょうか?
>設定→電池→グラフをタップ後の、「スリープなし」の部分がどのような状態になるかを見せてほしいです。
画面消灯と連動して白色になっているかどうか。
画面消灯と連動して白になってます。
100%充電になりましたので、12:30よりSIM抜いて、Wi-Fi常時接続のままスリープさせますので後のスクリーンショットあげますね。
>>Wi-Fi接続でモンストでマルチプレイは全く位置情報は駄目なので「端末のみ」で普通に出来ました。
>位置情報とはGPSのことでしょうか?
GPSの位置情報です。既に教えて頂いた状態でAndroiTS GPS Test FreeとGPS Status & Toolbox衛星受信確認済みですがモンストでマルチプレイでGPSを高精度では位置情報を拾ってくれませんでした。(P8liteも同じ症状)
音声SIM装着した状態でしたら高精度で問題なく位置情報を拾ってマルチプレイ可能でした。
GPSが悪いというよりモンストのバグと思ってます。(昨年のアップデートでマルチプレイ出来なくなった方多いので)
GPSオフでもマルチプレイ出来てしまう機種もありますので・・・
書込番号:20582709
1点


>物運の無い人さん
画像ありがとうございます。
未来の予想データが長くて、今のデータが短くなってしまっています;;
すみません。お手数でなければ、充電器に指して、未来の予想データを消去して、直近のデータのみを表示して再度、添付してもらうことは出来ませんか。
そうすろと、今までのデータのみが表示されて、みやすくなります。
よろしくお願いします。
書込番号:20583548
0点


>音声SIM装着した状態でしたら高精度で問題なく位置情報を拾ってマルチプレイ可能でした。
>
>GPSが悪いというよりモンストのバグと思ってます。(昨年のアップデートでマルチプレイ出来なくなった方多いので)
>GPSオフでもマルチプレイ出来てしまう機種もありますので・・・
なるほどです。アプリ側でそういうことがあったのですね。
>これで良いでしょうか?
はい。ありがとうございます。
知りたかったのはSIMなしでのWi-Fi運用の場合ではあったのですがw
現在はグラフから判断するに、音声付きに変えられているのですね。音声付でなかった場合はモバイルネットワーク信号が赤になるそうなので(メーカー説明)
現在は、ゲームも問題なく出来ているのですね^^
画面点灯とスリープなしも、ほぼ完全にリンクしているようで、うらやましいです。
ゲームによっては、音声付きでないと駄目なものがあるというのは、はじめて知った情報でした。
情報ありがとうございました。
それと、本機に「Amazon ショッピングアプリ」をインストールする手順を記載しておきました。
必要でしたら、インストールして利用可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20583675
ではではー
書込番号:20583717
0点

>†うっきー†さん
30分だけですが、20:00から20:30迄SIM無しで放置してみました。
P8liteは基盤がSAMSINGの物は調子良いですが、基盤がhynixの方は調子が悪いです(同一店舗で2台まとめて購入でしたが基盤が違ってました。)
グラブルの画像が何故か上下黒くなるはずな箇所が色が変です。
モンストに関しては音声SIM·データSIMどちらでもGPSを高精度でマルチプレイ問題無いですが、SIM無しではGPSを端末のみにしないとほぼ位置情報取得出来ない状態です。
Amazonショッピングアプリのインストール手順説明ありがとうございます。他の機種でもインストール出来なくなっているので、しばらく様子見します。
書込番号:20584053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>30分だけですが、20:00から20:30迄SIM無しで放置してみました。
おおおおっ
わざわざ、ありがとうございます。
メーカー説明では、SIMなしでWi-Fiのみでは、本機は異常消費するということだったのですが、グラフを見る限り他機種同様に異常消費はなさそうですね。
私も正常な端末なら検証したいとは思っています。
まだメーカーとやり取り中でSIMありだろうがなしだろうが、異常状態が解決せず;;
情報感謝!
>Amazonショッピングアプリのインストール手順説明ありがとうございます。他の機種でもインストール出来なくなっているので、しばらく様子見します。
ありゃ。他にも駄目(普通にGoogle Playからインストール)な機種がありましたか。
私は今日、Blade V7Maxから取り出しました。
本機でも普通に出来るようになるといいですね。
書込番号:20584151
0点

>†うっきー†さん
>メーカー説明では、SIMなしでWi-Fiのみでは、本機は異常消費するということだった
使い始めはSIM無でWi-Fi接続で使用していて、電池の画面でセルスタンバイの電力消費表示が出ていましたのでメーカーとしてはSIM有(出来ればSMS付か音声)を推奨しているのではないでしょうか。
2枚目の画像で内部ストレージを確認しましたが、†うっきー†さんの不具合出ている端末を持っているのもSAMSUNG製の物なのでしょうか?
3枚目のゲーム画面スクリーンショットとるとほぼ黒なんですよね・・・肉眼では白みがかかった黒紫なんですが。(ゲーム自体しらっちゃけてますし。)
AmazonアプリはGoogle Playストア経由ではインストール出来ないトラブルが発生してますし、アプリの動作不具合が多発している様です。まあ私も昨年Amazon側からロックかけられて何もできなくなりました。
g07の初期ロットに問題があるのか?ロットで基盤が違って端末内で部品同士の相性不意具合等で問題があるのか?それともハズレが†うっきー†さんらには届いてしまったのか?
今日届いていた専用ブラックケース(ラスタバナナ製だったんですね)に入れたら何故か指紋認証がしやすくなったという・・・(他の方のレビューはやりづらいだったのに)
初めてのgooスマホでちょっと操作に戸惑う事もありましたが、予定通りブラックパネルも品薄な専用ブラックケースをもう1個入手出来次第注文予定です。Wi-Fi運用は燃費悪いのでSMS付のデータSIMで運用しようかと。
書込番号:20584585
0点

>使い始めはSIM無でWi-Fi接続で使用していて、電池の画面でセルスタンバイの電力消費表示が出ていましたのでメーカーとしてはSIM有(出来ればSMS付か音声)を推奨しているのではないでしょうか。
セルスタンバイの表示は、表示の対策をしていない機種は、どれもバッテリー消費には結びつかない表示だと思うので、私は気にしたことがないです。
ルート取得して、セルスタンバイ表示の問題を対策しているものは表示は出なくなりますが。(Xperia rayで表示の対策は別途必要でした)
本機はSMSなしでも異常消費はしない対策はしているそうなので、セルスタンバイでの表示は、本機も気にしないで良いと思っています。最近の端末は本機に限らずではありますが。
Wi-Fi運用についてはメーカーは
>正常な端末では、国内でご利用できるSIMを一枚入れた状態で、
>0.3%/時間が目安です。SIMをまったく入れていない状態では、
>海外での仕様(SIMなしでも緊急通話が可能)を満たすため、
>逆につながらない基地局のサーチに余分な電力を消費します。
とのことでしたが、物運の無い人さんの画像を見る限り、普通の状態(SIMあり)と変化がなさそうでしたので、あれっと思いました。
>2枚目の画像で内部ストレージを確認しましたが、†うっきー†さんの不具合出ている端末を持っているのもSAMSUNG製の物なのでしょうか?
これはどのようにして確認可能ですか?
現在、メーカー指定のGoogleアカウント、Wi-Fi設定なしで検証中なので、しばらくは何も触れませんが。
明日以降に確認したいと思います。
>AmazonアプリはGoogle Playストア経由ではインストール出来ないトラブルが発生してますし、アプリの動作不具合が多発している様です。
そういう問題もあって、現時点では本機も普通には入れれないのかもしれませんね。
本機側の問題ではなさそうですね。
GoogleかAmazonの対策待ちですね。
>g07の初期ロットに問題があるのか?ロットで基盤が違って端末内で部品同士の相性不意具合等で問題があるのか?それともハズレが†うっきー†さんらには届いてしまったのか?
設定をかえると、一時的に微妙な変化をみせたりもあるので、ソフト側ともとれますし。
まったく困った問題です;;
>Wi-Fi運用は燃費悪いのでSMS付のデータSIMで運用しようかと。
そうなんですか。短期間ではありますが、グラフは正常そうに見えますが。
スリープなら、1時間に0.3%(3時間で1%程度)で行きそうな気がしますが。
ZenFone(スペック表にもWi-Fiの方が持ちがよい記載あり。実測値でも、やはりWi-Fiの方が持ちが良い)やBlade V7MaxのようにWi-Fiの方が省電力だとありがたいですが。
書込番号:20584721
0点

>†うっきー†さん
>セルスタンバイの表示は、表示の対策をしていない機種は、どれもバッテリー消費には結びつかない表示だと思うので、私は気にしたことがないです。
セットアップしての当初の数時間はメインがゲームアプリの移行だったのでバッテリー消費が多かった感じだったのかなと思います。
昨日のSIM無放置ではセルスタンバイの消費表示が出ないので位置補正等で電波不明で消費があったからなのか?と思ってました。
昨日のSIM無Wi-Fi接続させたままのスリープ放置で4時間半で6%消費でセルスタンバイ消費表示無ですからバックグラウンドで動いているアプリはそのままですので悪くは無いと思います。
SIM無のWi-Fi運用が悪い訳でなく私の使い方ではです。いつもターボOFFで使ってますが、Wi-Fi接続だとガンガン使ってしまうので。(音声2枚、SMS付1枚・データ1枚を110MB/日契約をシェアで運用してますので。)
>>2枚目の画像で内部ストレージを確認しましたが、†うっきー†さんの不具合出ている端末を持っているのもSAMSUNG製の物なのでしょうか?
>これはどのようにして確認可能ですか?
SD Insight というアプリで確認してます。
†うっきー†さんらの不具合有端末がもし違う内臓ストレージなら、不具合の疑惑が内臓基盤では?も出てくるかと。
NECというメーカー名だけのレノボタブレットで酷い目にあったのでチェックするようにしてます。
Wi-Fi運用に関しては明確に消費電力等を測定した訳でもない(数時間使っただけ)ので、ブラックパネルを購入したらチェックしてみようと思います。(まずはブラック手帳カバー注文しましたので納期連絡待ちです。)
使用当初はあれやこれやいじっていたから余計電力消費が激しかったですし、まだ届いて2日間しか使ってませんので。
初回の充電しながらセットアップ起動で異常発熱しただけで、今のところ発熱問題は大丈夫そうなのでゲームをあまりやらなければOKそうです。
>Wi-Fi運用は燃費悪いのでSMS付のデータSIMで運用しようかと
はどうしてもWi-Fi運用してしまうとゲームやら電力消費多いものやって電力消費激しい使い方をしてしまうからです。
書込番号:20584957
0点

>SIM無のWi-Fi運用が悪い訳でなく私の使い方ではです。いつもターボOFFで使ってますが、Wi-Fi接続だとガンガン使ってしまうので。(音声2枚、SMS付1枚・データ1枚を110MB/日契約をシェアで運用してますので。)
なるほど、気にしないで使えるから消費が激しいということですね^^
私は0 SIMなので、Wi-Fiメインで使いたいと思っています。
>SD Insight というアプリで確認してます。
情報ありがとうございます。
>†うっきー†さんらの不具合有端末がもし違う内臓ストレージなら、不具合の疑惑が内臓基盤では?も出てくるかと。
なるほどです。納得です。
GoogleアカウントとWi-Fiを登録してインスト―ルしてみました。
SAMSUNGで、同じものでした。
今朝、メーカーに指定された検証方法で異常報告をしたので、今度こそ、交換してくるといいのですが。
レビューを見ると、異常があるけど、異常情報を公開もしないし、交換もしないという書き込みもあり、ちょっと不安です。
私の方も、何度も証明しても、一向に交換に応じる気配はないですし。最初は交換しますとい言ってくれていたのですが;;
もう少しがんばってみます。
書込番号:20585249
0点

>Wi-Fi運用に関しては明確に消費電力等を測定した訳でもない(数時間使っただけ)ので、ブラックパネルを購入したらチェックしてみようと思います。(まずはブラック手帳カバー注文しましたので納期連絡待ちです。)
はい。楽しみにしています。
まずはSIM1枚で異常がないか確認してからですね^^
バッテリー残は100%以外(100から99は異常がある端末でも数時間かかるため)でお願いします。
正常なら、10時間のスリープで3%程度の消費になるはずです。
こちらのスレッドでも、新しいスレッド(例えば、「SIMなしWi-Fiのみでのバッテリー消費」)でも、どちらでも結構です。
正常な端末が届くといいですね^^
書込番号:20585343
0点

>†うっきー†さん
ブラックパネルが金曜日の夜に届いたので、初期設定、更新して、Googleアカウント同期させたまま 、GPSオン(初期設定でオンになってたの忘れました。)でWi-Fi接続したままで、2/3の夜9時頃から2/5迄放置しました。
1日半以上放置で15%消費です。
2枚目は届いた際の本体バージョンです。
ホワイトパネルの方は別のスレッドに上がっているように、ノイズが発生してますが、いつのまにかノイズが発生していていつのまにか消えてます。
書込番号:20631871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
すみません。100%の状態から放置でした。
書込番号:20631878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>物運の無い人さん
ブラックパネルの方は、画像からは正確な消費量はわかりませんが、少なくとも異常消費がないようで、なによりです^^
異常消費がある端末(私の最初の端末や別スレッドにもある「スリープなし」がほぼ緑色でスリープに入れない)でないことだけは、絶対ですね^^
パッと見たかんじでは、24時間で10%(0.4%/1h)(2.4h/1%)くらいでしょうか。
SIMなし、Wi-Fiですね?
Wi-Fi常時接続(設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続)で、
同期有り,GPSオンで、2.4h/1%なら、かなり良いですね^^
画像ではGPSはオンにはなっていないようではありますが・・・・・
SIMなしで異常消費がないことは確定でよさそうですね。スリープがちょこちょこ解除されない場合限定。
私のところは、Wi-Fi常時接続で、スリープがちょこちょこ解除される場合がある原因がまだよくわかっていません;;
解除されない場合もあるし・・・・・
>すみません。100%の状態から放置でした。
いえいえ。グラフから大まかな予想は出来ますので、参考になります。
ちなみに、100%から99%になるには、本機と同じバッテリ容量のものでBlade V7Maxは、21時間かかる時もあります。
もちろん、本機はそこまでは持ちませんがw
添付画像は、Blade V7Maxのものです。
本機も他機種同様に、Wi-Fi常時ONの方が、バッテリーが持つケースもありそうですね^^
書込番号:20632181
0点

>†うっきー†さん
SIM無しで追加インストールアプリ無し、通常設定(Googleアカウント設定メール等の同期はデフォルト)のみ、システム更新、アプリ更新して放置です。
Wi-Fiは設定は常に接続に切り替えて放置です。
GPSは高精度でオンになっていました。
SMS付データSIMでの運用開始しましたが、050plusはディープスリープ状態では着信しませんでした。
音声SIMのホワイトパネルと一緒に持ち歩きましたが、10%位はブラックパネルの方が電池持ちは良かったです。(通話無し)
スリープ異常に関して、メーカー側も構造上の問題で無いならば修正データ早く出して欲しいですし、端末の問題ならば修理対応して欲しいですね。
2台とも専用のラスタバナナ製の手帳ケースに入れてですが、注意しないとカメラレンズ部分でケースの縁がめくれてしまいました。カメラレンズ部分を優先的に入れてです。
OTGでSDカードリーダーを接続しましたが、パソコン用のELECOMのMR-K009BKが使えました。
書込番号:20636448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>物運の無い人さん
>SMS付データSIMでの運用開始しましたが、050plusはディープスリープ状態では着信しませんでした。
これは、新しい情報ありがとうございます。
本機では、SMARTalkも050 plusもディープスリープでのプッシュは無理みたいですね。SMARTalkはディープスリープでなくも無理でしたが。
おそらく同じようにLaLa Callも無理だと思います。
3社ともAndroid6の端末でプッシュが無理な機種があることを公式に載せてますので、どこも対応は無理かもしれません。
問題のない端末と問題のある端末の差も不明。
本機がAndroid7になれば、いける可能性も・・・・・
■050 plus
https://support.ntt.com/050plus/compatibleApparatus
>Android 6.0以上の端末において、スリープ状態になった後に一定時間経過すると、着信できない事象が発生する事を確認しております。
Android7なら電池の最適化をしないにしておけば、いけそうな感じの記載はあり。
■SMARTalk
http://plaza.rakuten.co.jp/smartinfo/diary/201611300000/
>SMARTalk for AndroidをAndroid6.0以上のOSでご利用のお客様
>端末をスリープにして一定時間経過すると着信できない事象が発生することを確認しております。
■LaLa Call
http://support.mineo.jp/news/493/
>Android6.0以上の端末において、給電していない状態でスリープになった後、一定時間以上何も動作がない状態が続くとLaLa Callの着信ができなくなる。
>なお、「電池の最適化をしない」アプリに設定しても影響を回避できないことが確認されております。
書込番号:20636606
0点

>†うっきー†さん
朝9時から17時20分迄の
1枚目SMS付データSIM
2枚目音声SIM
です。
12時から13時以外はロッカーに入れてあったのですが、結構スリープ無しが多いような?
100%充電で減りが早かったです。セルスタンバイがSMS付で2%、音声SIMで1%起きてました。
書込番号:20638182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>物運の無い人さん
>12時から13時以外はロッカーに入れてあったのですが、結構スリープ無しが多いような?
ですね;;
唯一2枚目の画像の前半のみが正常みたいですね。
今日、プッシュ通知の検証が終わる予定なので、Wi-Fi常時ONで安定させる方法は、明日以降、
可能なら本格な検証は土日にできればと思っています。
なんか、本機は、Wi-Fiまわりの電源管理などが、苦手なのかもしれません・・・・・
まだ、メーカーからは回答がありません。無視されているかもしれませんが。
書込番号:20638260
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
初期状態ではgooのオリジナルUI(ランチャー?)になるのでしょうか?ランチャーは変更可能だと思いますが、初期状態で入っているホーム画面のUIはどんな感じなのでしょうか?
0点

最初から入っているものは過去の書き込みにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20557091/#20557091
>Launcher3
>g07ホーム
>Google Nowランチャー
好きに選べます。
独自の「g07ホーム」は、タイムライン(ニュースなどが表示)が常時表示されていて、消せないと思います。(消す方法がわかりませんでした)
時々更新されると思うので、勝手に通信があると思います。
「g07ホーム」だけは使わない方がよいと思います。
3つの中で気に入ったものがなければ、好きなものをGoogle Playから取得すればよいです。
最初から入っている3つはアンインストールは出来ません。
書込番号:20576216
1点

横スレで申し訳ありません。
UIで二つばかり気になった点があります。
ロック画面の壁紙を指定する事ができません。
これはデフォルト3つのランチャーでも新たに入れたZenUIでもできませんでした。
もう一つはデフォルトのランチャーだとホーム画面の回転ができません。
どおいうことかと言うとページが3ページあるとすると 1−>2−>3 3−>2−>1はできるのですが 1−>3 3−>1ができません。
Google Nowランチャーには回転という項目があるのですがONにしても回転しません。
ZenUiにすれば回転はします。
たいした所ではないですが皆さんのG07ではいかがですか?
書込番号:20577224
1点

>ロック画面の壁紙を指定する事ができません。
ZenUIでも、設定で壁紙をタップしたときに、確かにロック画面かホームかの選択が出来ないようですね。
Android7では、標準機能になるようなので、それまで待つしかなかもしれませんね。
http://yoloo.hatenablog.jp/entry/android7_01
>Google Nowランチャーには回転という項目があるのですがONにしても回転しません。
これは、ページの切り替えではなくて、ホームの縦横表示を切り替えるもののようです。
本体の設定で自動回転を許可にして、Google Nowランチャーの設定で許可にしておくと、
端末を回転させた時に、ホームの表示が縦横表示になるようです。
http://juggly.cn/archives/171989.html
Google Nowランチャーは、端末を傾けると縦横表示になりましたよ。
果汁99%さん、試してみて下さい。きっと動きますよ^^
本体の設定で自動回転をオンもお忘れなく。
書込番号:20577548
0点

うっきーさんありがとうございます。
なるほどそおいう意味だったのですね。
今まで何台もスマホを使ってきましたがみんなロック画面の壁紙が指定できてたと思うので普通にできるものと思っていました。
あれはその端末の独自機能だったのですね。
それから画面の回転の件も了解いたしました。
スマホとタブを使い分けているのですが言われてみれば確かにホーム画面はタブでは回転してもスマホでは回転しませんね。
アプリの画面では回転しているのでホーム画面でも回転しているような錯覚に陥っていました。
勉強になりました。
いつも的確なご指摘ありがとうございます。
書込番号:20578527
2点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
購入して1週間ぐらい経過しました。
基本的にはプライベート用、会社用の2台持ちに苦痛を感じており、DSDSのお陰でそこから開放され、とても満足しています。
ただ、データ通信に少し不安定を感じますね。wifiまだ感じていませんが、モバイル通信のときです。
キャリアはSoftbankで、APNはDefaultで設定されているものからSoftbank(open)、Softbank(smile.word)どちらも試しましたが症状は代わりませんでした。
ときどき「ネットワークに接続されていません」というメッセージが出て、実際に接続できなくなります。
一度そうなると、なかなか再接続されないので、飛行機モードやモバイル通信OnOffを試して、それでも戻らない時は端末再起動をします。
特に電車乗車時などに発生することが多く、ハンドオーバーの処理が間に合っていないのか、動作に問題があるのかなって感じました。
初期不良かなと心配しているのですが、同様の症状が出る人いらっしゃいますか?
0点

g07はBAND8(900Mhz Softbank プラチナバンド)に対応、となってますがCoviaがBAND8対応させるのはg07が実は初で、いままでdocomoネットワークに特化してきた歴史があります
MediaTek engineer mode shortcutアプリ入れてengineer mode起動させたら対応周波数帯が確実になされているか確認出来るので確認した方が良い
FreetelでPriori3sでBAND6対応洩れとか有ったので、同様の事が無いとも限らないので
書込番号:20574061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)