g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 22 | 2020年2月11日 19:23 |
![]() |
44 | 56 | 2019年9月23日 13:41 |
![]() |
2 | 5 | 2019年5月11日 10:15 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2019年4月27日 21:57 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2019年1月20日 02:25 |
![]() |
7 | 9 | 2018年11月4日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
どなたか、グーの端末補償のHPから申し込みに成功した方はいらっしゃいますか?
グーの端末補償に入ろうとして、シリアル番号を入力すると、
「入力いただいたIMEI番号の登録がございません。
お使いの端末のIMEI番号を再度ご確認ください。」
とエラーが出て先に進めません。
Yahooショッピングで購入した場合、購入から14日以内に申し込む必要があるのですが、問い合わせ時間が平日の10:00〜17:00に限られており、残り時間がだんだんと厳しくなりつつあります。
なお、付属で付いてきたOCNデータsimの契約はしていません。
グーの端末補償申し込みHP
https://simseller.goo.ne.jp/ext/plan_select.html
案外"1"(いち)に見えたけど"l"(小文字のエル)だったとか、"0"(ゼロ)だと思ってたら"O"(オー)だったという落ちの可能性もありますが、後で全部の可能性を試してみようとは思っています。
0点

ページの作りが非常に不親切ですね。これにつきますね。
シリアル番号入力と記載しておきながら、実際に入力が必要なものはIMEI番号でした。
IMEI番号はIMEI2ではなくIMEI1の方ですね。
箱の裏と保証書両方に貼ってあります。
また入力を間違えた際に、以下のメッセージが表示されますが、ページ下部には説明などありません。
>入力いただいたIMEI番号の登録がございません。
>お使いの端末のIMEI番号を再度ご確認ください。
>IMEI番号がわからないかたは、ページ下部のIMEI番号確認方法をご参照ください。
IMEI1を入力することで次のページへは遷移可能(IMEI2はエラーとなる)でしたが、
ページの内容に不備があるようなところで申し込みは不安を感じます。
私は、最初から申し込む意思はないので、利用することはありませんが。
書込番号:20609421
4点

>箱の裏と保証書両方に貼ってあります。
■補足
jm1omhさんが記載されている、ダイヤル入力以外の方法として、
設定→端末情報→端末の状態→IMEI情報
などで、本機のみでも確認可能です。
書込番号:20609458
0点

>†うっきー†さん
IMEI1入力で先に進めました。ありがとうございます。
メッセージが間違っている可能性を考慮してsimを挿しているIMEI2も試したのですが、IMEI1は思いつきませんでした。
端末補償がお得かどうかについては、確かに微妙です。
大事に使う場合、3年間で15480円追加で支払っても、バッテリーがへたって使えなくなったスマホが残るだけですから。でも、とりあえず、最初の1年は入ってみようと思ってます。
書込番号:20609586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっとお邪魔します
皆さんに、IMEI話題でお聞きしたいことが。
本体裏側下部にシールで話題の番号が貼ってあるのですが、この文字、だんだん薄くなってしまって。。。
保護したほうが良いのでしょうか
裸で使ってる人少ないのでしょうね?
カバー買わなきゃでしょうか
書込番号:20609737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本体裏側下部にシールで話題の番号が貼ってあるのですが、この文字、だんだん薄くなってしまって。。。
私は初日に剥がしました。
IMEI番号が人目に触れるのは、あまりよくないかなと思います。
悪用される心配はそれほどはないと思いますが。
シールを剥がした状態でも、先日、新しい端末にもしてもらいましたし、剥がしてまったく問題ないかと。
一応剥がしたものは、箱にはいれて保管はしていますが。
書込番号:20610038
1点

>†うっきー†さん
わかりました。
ご回答ありがとうございます
>yosinon_roseさん
横から申し訳ありませんでした
気になったもので、スレお借りしました m(_ _)m
書込番号:20610193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「グーの端末補償」を実際に利用する事になりましたが、非常に使い勝手が悪いという事がわかりました。
(1)保証対象事故が発生した日を起算日として30日以内に保証請求を行わなければならない。
(2)修理端末送付から修理完了まで非常に時間がかかる。
(1)については、この程度の故障なら修理に時間がかかってその間スマホを使えなくなるのは嫌だからと、我慢して使っていると、あっという間に期限切れになってしまいます。
(2)については、通常は1〜2週間と聞いていました。しかしながら、今回のケースでは9/11(月)送付して9/28(木)現在、既に2週間以上が経過していますが、
「修理が立て込んでいる状況で対応に時間がかかっており、
現時点では明確な修理完了日をお伝えできない状況でございます。
:
修理完了までもうしばらくお待ちいただけますでしょうか。 」
と、あと何週間(何ヶ月?)かかるか全く見えない状況です。
代替機の貸し出しもありませんので、数週間も、スマホ無しの生活が続くのは非常につらいです。
もうそろそろ、このメーカーに期待するのは諦めて、別のメーカーのスマホを追加で購入する事を考え始めています。
書込番号:21235175
1点

>(1)については、この程度の故障なら修理に時間がかかってその間スマホを使えなくなるのは嫌だからと、我慢して使っていると、あっという間に期限切れになってしまいます。
30日以内が、あっという間というのは、かなり無理があるような気はします。
>(2)については、通常は1〜2週間と聞いていました。しかしながら、今回のケースでは9/11(月)送付して9/28(木)現在、既に2週間以上が経過していますが、
明確に2週間以上かかる場合もあると記載されていますね。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/plan_select.html
>故障機が到着後、修理完了品または交換機器のご配送の手配までに2週間程度かかります(部品等の調達や、修理の内容によりそれ以上の日数を要することがございます)
>もうそろそろ、このメーカーに期待するのは諦めて、別のメーカーのスマホを追加で購入する事を考え始めています。
グーの端末補償は、エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社のサービスなので、コヴィアは何も関係ないとは思います。
SIMフリー端末を利用する場合は、キャリア端末とは違い、自分で予備機などを持っておくのが一般的かとは思いますが、予備機を持ちたくない場合はHuaweiなどがお勧めです。
Huaweiの端末であれば、ワイモバイルショップで代替機を借りることが可能です。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
>Y!mobileでの契約の有無に関わらず、全国のワイモバイルショップ※でHUAWEI製SIMフリー端末の修理取次ぎとスマートフォンの代替機の貸し出しをいたします。
※但し、店員が知らないことが多いので、教えてあげる必要や代替機があるかは確認が必要ですが。
一番は、何でもいいので、代替機は所有しておくことだと思います。
はやく端末戻ってくるといいですね。
書込番号:21235397
1点

うっきー>明確に2週間以上かかる場合もあると記載されていますね。
「通常は1〜2週間」とあれば、2週間で返ってくる事を普通の人なら期待します。
>もうそろそろ、このメーカーに期待するのは諦めて、別のメーカーのスマホを追加で購入する事を考え始めています。
3週間経過する頃、スマホ無し生活に耐えきれず、Nova liteを買いました。(Nova liteは非常に良いです。g07は電車やバスの中でGPSが使えませんが、Nova liteは昔から使ってるSH-03C同様、完璧に使えます。電池の持ちも良いです。g07は予備機に格下げです。)
うっきー>グーの端末補償は、エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社のサービスなので、コヴィアは何も関係ないとは思います。
エヌ・ティ・ティレゾナントからの10/25の進捗報告メールによると、メーカーに(調査?)修理依頼に出したが、「修理部品の入荷が11月中旬の予定」のため更に時間がかかるとありました。「2週間以上かかる場合もある」というのは、最初から「数か月かかる場合もある」と書いてほしかったです。確かに、コヴィアはエヌ・ティ・ティレゾナントに対して修理期間の保証をしていない可能性が高いので何も関係ないかもしれませんが、こんなに簡単に壊れるスマホを作って市場に出しているメーカーに対して怒りを感じています。もちろん、一番悪いのは、こんなに時間がかかっても代替機の貸出や交換をしないエヌ・ティ・ティレゾナントだと思います。
うっきー>SIMフリー端末を利用する場合は、キャリア端末とは違い、自分で予備機などを持っておくのが一般的かとは思いますが
これまで数十年生きてきて、2万円以上する(高価な、)携帯電話、スマホ、家電製品、等が1年以内に壊れた事はありません。"予備機などを持っておくのが一般的"という感覚にはついていけません。あまりにも簡単に壊れてしまうというのを多く経験して常識が麻痺した人達の感覚かもしれません。まあ、感覚は人それぞれなのでしょうけど。
書込番号:21321267
1点

>「通常は1〜2週間」とあれば、2週間で返ってくる事を普通の人なら期待します。
明確に「2週間以上かかる場合もある」と記載されていても、期待はしたいですよね。
>もちろん、一番悪いのは、こんなに時間がかかっても代替機の貸出や交換をしないエヌ・ティ・ティレゾナントだと思います。
そうですね。
交渉しても、どんなに長期間待つことになっても、代替機は用意しないと断られてしまったのでしょうか?
長期間用意できない場合は、交渉すれば、貸してくれるなどはして欲しいところです。
>"予備機などを持っておくのが一般的"という感覚にはついていけません。
すみません。これは、持っておかなくてもよいケースもあります。
例えば代替機を貸してくれるHuaweiを利用するとか。
SIMフリーでも、キャリアのように故障時に代替機があることがわかっているような場合は持っておかなくても良い場合もあります。
自分が使いやすい代替機(一時的につかうだけのものなので昔のものでも)があるに越したことはないということです。
キャリアの場合はサービスの一環として、最初から壊れることもあるのを想定して用意してくれているのは助かる人が多いと思います。
キャリアなみのサービスがあるところは、なかなかないのは事実ですね。
家電製品は、壊れない場合もありますが、壊れることもあるのは仕方ないとは思います。
メーカー保証が1年ありますので、自分に過失がない場合は、コヴィアと直接やりとりした方がよかったかもしれませんね。
他の方は、新しい端末の手配に時間がかかるので、メーカー側から代替機の提案があったようですし。g07+の掲示板で。
11月中旬ということで、まだ代替機を用意されていないのでしたら、なんとかしないと困りますね。
交渉か自分で用意しかなさそうではありますが。
書込番号:21321438
3点

>最初から「数か月かかる場合もある」と書いてほしかったです。
明確に「部品等の調達や、修理の内容によりそれ以上の日数を要することがございます」と記載はあります。
「以上」というのは、1か月も2か月も、数か月も含まれます。
最初から書かれてあることは間違いないですね。
こちらはg07の掲示板なので、
エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社のサービスに関しては、
一度、エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社と代替機の交渉をされてみてはどうでしょうか。
何があっても貸さないと断られるかもしれませんが・・・・・
なんとか借りれるといいですね。
書込番号:21321464
0点

IMEI1の入力をしたのですが、「入力いただいたIMEI の登録がございません」と出て前に進めません。何か他に原因が考えられますか?
書込番号:23223186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レクサスhsさん
>IMEI1の入力をしたのですが、「入力いただいたIMEI の登録がございません」と出て前に進めません。何か他に原因が考えられますか?
いつ、どこで購入されましたか?
以下には確実に該当していますか?
購入出来ないような気がするのですが・・・・・
https://simseller.goo.ne.jp/ext/plan_select.html
>端末購入と同時
>※goo Simseller 楽天市場店、goo Simseller PayPayモール店、Amazon内のgoo Simsellerで端末をお買い求めのお客様は購入から14日以内にお申込みください
書込番号:23223223
0点

OCNモバイルのホームページから端末セットで申し込みました。マイネオからの乗り換えです。開通はしたのですがこの手続きだけ進んでない状況です。
書込番号:23223696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yosinon_roseさん
>OCNモバイルのホームページから端末セットで申し込みました。マイネオからの乗り換えです。開通はしたのですがこの手続きだけ進んでない状況です。
では、完全な勘違いだと思います。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/plan_select.html
>サポート対象端末 gooのスマホ g01, g02, g03, g04, g05, g06, g06+, g07, g07+, g07++, g08
OCNモバイルのホームページでは、上記の古い端末は購入出来ないと思いますが・・・・・
書込番号:23223767
0点

↑先ほどの書き込みは、
yosinon_roseさん宛ではなく、レクサスhsさん宛となります。すみません。
書込番号:23223780
0点

なるほど今やっと勘違いに気付きました。私の買い方の場合、申し込み時に補償も申し込んでるので、端末が届いてから改めて手続きする必要はない、という認識でよろしいのでしょうか?
書込番号:23224027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レクサスhsさん
>私の買い方の場合、申し込み時に補償も申し込んでるので、端末が届いてから改めて手続きする必要はない、という認識でよろしいのでしょうか?
どのように申し込んだか見ていないので推測で記載します。
任意 その他オプション選択
端末補償(グーの端末補償)430円(税抜) /月
このオプションを選択して、申し込みをしたということであれば、申し込みは終わっているので不要ですね。
ただし、期待するサービスが受けれるかは、別問題にはなります。
Yahoo等で「グーの端末補償 評判」で検索して頂くと分かるとは思いますが・・・・・
書込番号:23224170
0点

ご回答ありがとうございます。代替機を持っているので補償内容はとりあえずよしとします。イオンモバイルもマイネオも乗り換えや補償を使った経験がありますが、小生の個人的な感想としてはOCNモバイルの手続き全般が一番分かりにくいし、補償の内容も最低である事が分かりました。早速乗り換えを検討し始めようと思います。BIGLOBEモバイルを検討していますが、手続きの分かりにくさとかどうなんでしょうかねぇ。今回OCNに乗り換えた理由は端末が安いからというだけの理由です。
書込番号:23224359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OCNモバイルの手続き全般が一番分かりにくいし
必要なものを選択や、入力が必要なところを入力して、次へ次へと進めていくだけという、
非常に簡単なものとなっています。
>BIGLOBEモバイルを検討していますが、手続きの分かりにくさとかどうなんでしょうかねぇ。
OCNの簡単なものがわかりにくいということであれば、他も同様に分かりにくいと感じると思います。
書込番号:23224485
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
android6のときから、毎日午前3時ころ、自動電源オフと合わせて再起動していましたが、自動電源オンのみが機能しません。
同じ症状の方はいませんか?
書込番号:21077553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
コヴィアに問い合わせたところ、『ご確認ありがとうございます。
Android7.0ではOSのバージョンが異なり、
アプリの動作も異なる場合がございます。
何卒ご了承くださいませ。
ご確認よろしくお願いいたします。』だそうです。
そんなもんですかね?
書込番号:21251405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakky51さん
>そんなもんですかね?
おそらく、特定のアプリで現象が起きるかもしれないということだと思います。
メーカーとしても、まずは、ファクトリーリセットして、アプリを1本もインストールしないで確認して欲しいということ言われていると思います。
特定のアプリでAndroid6では起きなくて、Android7で起きると言われても、わからないということだと思います。
まずは、ファクトリーリセットして問題が出ないことを確認すべきだと思います。
それで問題がでるなら、端末の不具合なので、21210171の記載した方法で証拠を突き付ければ、交換対応等可能だと思います。
それで問題が出ないなら、あとはどのアプリが原因かを少しづつインストールしながら特定するしか方法はないと思います。
メーカーとしても後からインストールしたアプリが影響していることについては、わからないという回答にはなるかと。
ちなみに、何もインストールしていない状態でも、「起動時の実行」の権限が必要なアプリは数本は入っていますが、
4本ほど、権限が必要なアプリを入れて、今晩放置して試してみようとは思っています。
書込番号:21251473
1点

>†うっきー†さん
同じアプリをインストールしている状態でも、自動電源ONが機能するときと、しないときがあるので、お手上げです…。
書込番号:21251494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同じアプリをインストールしている状態でも、自動電源ONが機能するときと、しないときがあるので、お手上げです…。
そのためにも、ファクトリーリセットをして何もない状態で再現するのかしないのかを検証しないと・・・・
代替端末をお持ちでないと、難しいことかもしれませんが。
「起動時の実行」の権限があるものは、最初から、
カメラ、カレンダー、ギャラリー、バックアップと復元、等々
と多数ありますが、追加で以下の4本を入れて見ました。
ジョルテカレンダー 〜手帳のような使い易さでスケジュール管理〜予定・日記・ToDo・共有カレンダーも
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.jorte&hl=ja
Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
dポイントクラブ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.dpoint&hl=ja
ZenUI Launcher - 高速&スマート
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.launcher
意図的に対応していないZenUIも入れてみました。
4本とも、電池の最適化に登録。
時間は以前と同じで6:00オフの6:30オンです。
再現出来るといいのですが。
今までの検証では、すべて正常(問題は再現出来ない)でした。
結果は、明日の朝にでも報告します。
書込番号:21251617
1点

>結果は、明日の朝にでも報告します。
添付画像通り正常に機能(6:30に自動起動)していました。
数日間は、現在の設定で様子はみてみます。
kakky51さんの複数のアプリを入れた状態での問題の特定方法は思いつきませんでした。
ファクトリーリセット後アプリを1本も入れない状態で確認するという方法でないと難しいかもしれません。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:21252650
1点

>数日間は、現在の設定で様子はみてみます。
#21251617の設定のまま、一週間観察してみましたので、結果だけ記載しておきます。
7日間、すべてにおいて6:00に電源オフ、6:30に電源オン、正常に機能していました。添付画像参照。
書込番号:21268952
1点

>kakky51さん
ようやく10/15に再現出来ました!
Wi-Fiオフで4日ほど様子をみていたら、10/15に1回だけ、再現できたようです。念のためにグラフを拡大して確認もしましたが、切れた形跡はありませんでした。
ただ、私の方は、自動電源オンではなく、自動電源オフの方が効いていないようです。
確認したのが、当日ではなく今日(10/17)なので、端末稼働時間で確認していないので、グラフの計測ミスではないと100%断言出来ないのが残念です。
これからは、毎朝確認した方がよさそうです・・・・・
書込番号:21286389
0点

>確認したのが、当日ではなく今日(10/17)なので、端末稼働時間で確認していないので、グラフの計測ミスではないと100%断言出来ないのが残念です。
設定→電池
に履歴が残っていました。10/15も正常に電源オフオン正常に機能していました。
何らかの理由で、Battery Mixの方のグラフには反映されていないだけだったようです。
自動電源オフオンとも100%完璧に機能していました。
すみません。
何もしていないのに、40%付近で急落下するという不具合は、他の人と同様に出てしまうようになったという別の不具合はありますが・・・・・
書込番号:21288296
1点

>†うっきー†さん
とりあえず自己解決しました。
Disable DozeというアプリでDozeモードを無効にしたら自動電源ONが機能しました。
うっきーさんの端末は問題ないので、私の端末はandroid7にアップデートした時に、何らかのシステムエラーを抱えてしまったようです。
根本解決とはいかないものの、コヴィアにまた送っても直るかどうか分からないので、これで満足しておきます。
長い間、ご協力、本当にありがとうございました。また、よろしくお願いします。
書込番号:21299320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
Disable Dozeでは不安定だったので、MacroDroidで自動電源OFFの直前に画面がONになるように設定したら、自動電源ONが安定して機能しました。あとは、アップデートによる修正ができれぱいいなと思っています。
書込番号:21325017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の機体ですが、同じ現象で悩んでいます。
たいへん申し訳ありませんが「MacroDroidで自動電源OFFの直前に画面がONになるように設定」の仕方を具体的に教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _;)m
書込番号:21407938
0点

>Solitonさん
1 MacroDroid」をインストールします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid
2 初回のチュートリアルを読みます。(漫画みたいなものです。)
3 初期画面で「マクロの追加」をタップ。
4 「トリガー」画面で「曜日/時刻トリガー」をタップ。
5 「曜日/時刻トリガー」画面で全曜日と画面オンしたい時刻を設定。
6 「アクション」画面で「画面のオン/オフ」をタップ。(つづく)
書込番号:21408843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Solitonさん
7 「オプション選択」画面で、画面点灯(代替)を選択し、OKをタップ
8 「アクション画面」で右下の?マークをタップ。
9 「マクロ名とカテゴリ」画面で、カテゴリを選択(例:端末設定)、マクロ名を入力(例:3時に画面オン)、OKをタップ。
以上です。うまくいくといいですね!
書込番号:21408867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここまで具体的に詳細な解説、本当にありがとうございましたm(_ _;)m
これは独力でたどり着くのは全くムリでした。
このまましばらく様子をみてみます。
書込番号:21414139
1点



電源スケジュールで、充電ケーブルを外しておいた場合に、AM1時OFFでAM5時ONで電源が入りました。まだ、初期化していません。
書込番号:22738706
1点

あれから、初期化して、すべてのアップデートが終わり、開発オプションの実行だけ、やめて充電ケーブルを繋いだまま使っていますが、am1時offで、am5時onで正常にスケジュール管理の電源が動いています、何が原因かはわかりませんが、しばらく様子を見ようと思います
書込番号:22766705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しばらく、自動電源ONができていましたが、結局、アップデートの20180625が、終わると自動電源ONがだめでした、それから、たまたま、AVGアンチウイルスソフトを入れてから、何故か6日間は、スケジュールの自動電源ONが起動しています、原因は解りますん、充電ケーブルを接続したままで、ONが起動します。そのような症状の方おりましたら、お願いします
書込番号:22785030
0点

最近グーグルプラウザが固まるので調べたら
設定でgo7ホームのストレージを削除してから、無効にします、設定のホームをLauncher3を選びます、それからは、グーグルプラウザがサクサクで快適に動きます。気が付いたら、それ以降、自動電源ONが起動します、理由はわかりません
書込番号:22941580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
Wi-Fiの設定でスリープ時のWi-Fiの接続を「常に接続」に設定しています。
ところが最近、気が付いたのですが、スリープから立ち上げると、Wi-Fiからの接続が外れていて、
画面を開ける都度、Wi-Fiにつなげようとします。
データの使用を確認したところ、Wi-Fiの接続範囲にも関わらず、少しずつですが、データが使用されています。
電波の強さも「強」で表示されているのに。
スマホも2年近く使用しております、これはスマホに原因があるのでしょうか。
別途、タブレットを所有しておりますが、タブレットは常に接続されているようです。
よろしくお願いいたします。
0点

WIFI接続において
*何らか接続アプリを利用してる場合
そのアプリがDozeの機能でキルされて接続が停止される事は考えられます
(Softbank WIFIアプリなど)
こういう場合、そのアプリをバッテリー使用の最適化からとりあえず外して下さい
*本体のWIFI接続をONして接続した場合
WIFI接続を維持するアプリをGoogle playからインストールして上記WIFI接続アプリ同様にバッテリー使用の最適化から外して下さい
*自宅のWIFIルーターとの接続が維持出来ない場合
ルーターの設定も確認して2.4Ghz帯で使用してるのか5Ghz帯で使用してるのか確認して、出来れば使用する周波数帯を固定してチャンネルも自動設定では無く固定チャンネルにして下さい
書込番号:22655623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
いつもありがとうございます。
早速、ご教授いただいた、対策をすべてしてみたのですが、
接続が維持されている時や、外れている時が気まぐれのようにあります。
他の対策がまだあればまたお願いいたし。
書込番号:22656988
0点

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Android7にした後に、端末初期化は終えているという大前提で。
終えていない場合は、初期化しないと安定しないと思いますので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化を終えているのに現象がでる場合は、以下の手順でどうでしょうか。
Wi-Fiオフ
設定→Wi-Fi→右上の歯車→保存済みネットワーク→全て削除(1個ずつタップして削除)
ルーターを再起動
Wi-Fiをオン、該当のルーターへ再接続
これで安定するのではないかと思います。
それでもダメな場合は、同じ手順で別のルーターで確認。
それで安定しないなら、現在利用しているルーターとの相性等の問題になると思います。
書込番号:22657409
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
早速試してみました。
前回よりは早くつながるようになりましたが、
まだ、完全な改善には至りませんでした。
スリープ時でもつながっている時もあるみたいなので、
しばらくはこの状態で様子を見たいと思います
書込番号:22658679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
お世話になりありがとうございました。
書込番号:22658683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
使い始めて早2年が経ちました。
電源ボタンの不良、スピード充電が不調の問題はおきてきましたが、通信、アプリ等に関しては問題なく使用できています。
2年も使っているとメモリ不足が懸念されるため、SDカードをフォーマットしたのですが、何度しても、違うSDカードを使用しても
「破損」の文字が出ます。
破損と表示されるSDカードをデジカメに挿しても問題なく使用できます。
カードの向きも仕様書通りに置いてます。
対処法があればよろしくお願いします。
1点

SDカードは消耗品扱いとなるので、判断が難しいですね。
基本的にはSDカードと端末には相性があります。
古い話で申し訳ありませんが、Android2.3の頃使用していたカシオの端末で、SandiskのSDカードを使うと不定期で再起動がかかる(2週間は問題なく使えてたのに、突然再起動が掛かり、以後頻発する→SDカードを交換したら1ヵ月はOKだったが、再起動が発生し以後頻発する)症状が発生したことがありまし、幾つかの台湾系メーカーのSDカードで発生したのですが、調べてみたら全てSandiskでOEM生産されてたSDカードでした。
該当のSDカードも他のタブレット等では普通に使える状況でした。
ですので、SDカードがらみの障害の際は、メーカー・容量・転送速度の異なるSDを使って検証するようにしてます。
個人的にはシリコンパワーとトランセンドの2社は検証用でよく使います。
今回のように破損となる場合は、とりあえずSDカードに速度と容量を求めずに、検証してみることをおすすめします。
いずれにしても、コヴィアのSIMフリー機を選択している時点で、メーカーサポートは期待できないので、自力で原因の特定と対策を取るしかないですケド
書込番号:22628519
1点

>zero11さん
こんにちは。
AS-sin5さんのおっしゃる通りかなと思います。
ただ、既に複数のSDカードをお持ちのようで、それなりの有名ブランドのモノでしたら、相性の可能性もあるとはいえ更にSDカードを追加購入してまで検証するのもまたどうかなぁという気もします。
本体側の接点とか回路に問題がある可能性もありますし、2年使ったということで、自分でしたらあまり検証に時間を割かずに新端末購入を視野に入れるかなぁという気がします。
で、新端末への移行も視野に入ってくるなら、その前に一度g07を初期化してみて改善するかを期待というところでしょうか。(ソフトウェア的な問題の可能性は低い気もするので、初期化は試さなくても良いかもしれません)
買い替えが対処法ですというのも乱暴かもしれませんが^^;
書込番号:22628574
1点

SDは消耗品で、なお且つ組み合わせるハードで安定性が無いことがありますから、何か新しい物を買った方が良いと思います。
書込番号:22628848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AS-sin5さん
ありがとうございます。
SDは海外物の新品だったので、その影響が出たのでしょうか。
他の日本製を使用してみます。
書込番号:22628960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
ありがとうございます。
実はおっしゃる通り、端末の購入を考えておりました。
現在、色々と物色しています。
書込番号:22628969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でぶねこ☆さん
ありがとうございます。
やはり、相性が大きいようですね。
次は国内販売されているものを使ってみます。
書込番号:22628979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zero11さん
coviaのFLEAZ Queを使ってますが、PCでフォーマットしたMicroSDが「破損している」と表示されることがあるのは確認済みです。また、未フォーマットの新品を挿入してもこのような表示になることを確認しています。
これはもちろん、本当に破損していることを意味しません。そのままの状態ではストレージとして使えないこいうことであって、本体上でフォーマットすれば全く問題なく使えます。
基本、各スマホに入れるMicroSDは専用のものを用意すると問題は少ないと思います。今回のケースでも、まず本体に取り付けてフォーマットし、必要ならばそれから外してPCに挿入してデータを移せば問題ないでしょう。
書込番号:22629076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-ismさん
ありがとうございます。
先程、国内で購入したSDでフォーマットしたところ、うまいことフォーマットができました。
私のスマホは海外物と相性が悪かったようです。
書込番号:22629132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
Android7.0にアップデートしましたが、再起動するとモバイルデータ通信が必ずオフになり、焦ることがあります。
同じような症状の方はいませんか?
書込番号:21091259 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

過去の書き込みにある通り、1件だけ報告がありますが、現在は出ないそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21081240/#21081240
>余談ですが再起動するとデータ使用量のモバイルデータがOFFになります。
Android7にした後に、端末を初期化しないで使っているとかはありませんか?
とりあえず初期化すれば改善するのではないかと思います。
ちなみにAndroid7の不具合報告などは、以下となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21066910/#21079448
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索する必要があります。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「不具合」「再起動」などで検索すると簡単にヒットしますよ^^
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
書込番号:21091317
0点

■補足
>Android7にした後に、端末を初期化しないで使っているとかはありませんか?
>とりあえず初期化すれば改善するのではないかと思います。
検証時には、当然、ウイルス対策ソフト等、アプリを1本も入れていない状態で確認する必要があります。
その後、少しずつ利用するアプリを入れていって現象が出る場合は、あとから入れたアプリに原因があると特定出来るかと。
原因が分かるといいですね。
書込番号:21091347
1点

私も同じ症状です。
再起動後は必ずモバイルデータはoffになります。
初期化すれば解決するのでしょうが‥‥面倒なのでこのまま使ってます。
書込番号:21093809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nana-moeさん
>be1999さん
自分もアップデート直後は同じ状態になりました。
アップデート後、モバイルネットワークに不要なAPNが復活しています。削除したらその後は発生しなくなりました。
削除のメニューはないので、MCCの値を消して、保存→エラーメッセージがでるので、その状態のまま□で強制的に終わらせれば消せます。
色々触ってたのでこれで解決するかは分かりませんが、試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私は初期化せずに使っていますが、テザリングが不調です。
アクセスポイント押して、あたかも正常に起動しているように見えるものの、何分経ってもつながりません(他端末のwifiの一覧にも出て来ない)。
機内モードにしたり、wifi立ち上げた状態で押すなどしているうちにつながります。(同じ手段でやっても繋がらないときがあるので、回避策が確定できず……)
書込番号:21093962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報頂きありがとうございます。
不要なAPN削除してみました
こんな方法で削除できるとは‥‥知りませんでした。
不要APN削除しましたが、改善出来ませんでした。
ただ、初期化しなくても解決できるという情報は
望みが出てきました。
いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21094131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>be1999さん
ダメでしたか…
その他、「SIMカード」メニューで一通りの設定をやり直しました。それと、セキュリティ→端末管理アプリの選択を外したり、電話アプリに付与されている権限再設定など。
普段使い用なので焦って色々試しました。どれで解決したのだろう??
書込番号:21094205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も一時期そうなりましたが、今はこの症状出ていません。
wi-fiが繋がらなかったのを色々やっている内に出なくなりました。
ただ気になるのはスリープ復帰時に稀に通信復帰にも時間がかかる(5秒ぐらい)ことがあります。
某掲示板の情報で申し訳ないですが、もしかしたらSIMの接触というか反応が悪い可能性もあります。
一度SIMの抜き差しをしてみるのはいかがでしょうか?
見当違いかもしれないですけどご参考までに。
書込番号:21106363
0点

私も同じ事象に悩まされましたがAPNを初期化したら直りました。
同じAPNが2個ある状態でした。
この事象はAndroid7にしてファクトリリセットをやってから出たものです
書込番号:21107779
0点

初期化、ファクトリーリセット行わずこんな感じで解決しました。
SIM1:softbank3g,音声のみ
SIM2:freetel,データのみ
1.wifiをオフにする
↓
2.APNを全部削除し、SIM管理アプリでSIM1,2のAPNを再設定
SIM1=音声
SIM2=音声,データ
↓
3.GSM状態(設定→SIMカード)をオンにする
↓
4.再起動
↓
モバイルデータはオンのまま
以降、
wifi=オン
GSM状態=オフ
にして再起動してもモバイルデータはオンのまま
2.のあと、SIM1を無効⇔有効にしたり、SIM2を無効⇔有効にしたりと
ちょこちょこしましたが、大体の流れはこんな感じです。
書込番号:21237701
2点

私は先の方々の方法で、必要なAPN以外を削除することにより、再起動後に正常にモバイルネットワークに接続するようになりました。
書込番号:22406004
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
本日気づいたら
スマホの電源がおちていた・・・。
電源が切れた?と思いコンセントに差しても何も反応もない・・・。
突然お亡くなりになったみたいです・・・。
そこで質問なんですが
g7同様のスペックを持ち合わせてた機種を知りたいです。
DSDSは無くてもOKなんですが
なんとか1万円台におさえたいんですよね。。。 ^^;
また写真など
吸い出す事って出来るんでしょうか???
USBでPCにつないでも反応ありませんので難しいのかな???。
よろしくお願いします。
0点

12000円位でVAIO Phone VA-10J
書込番号:22221665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
基本的には電源の入らなくなった端末に関して、修復させるにはメーカー送りしかありません。
ただ、Android7.0以降なら、Googleアカウントに紐づてい、Googleのバックアップサーバーから新しい端末への復元も可能です。この場合は、Google Play上で手に入らなくなったアプリとそれに付随するデータは復元できません。また、ゲームも各個のゲームで復元設定してあれば問題ありません。
電源が入らなくなり、起動しない端末に関しては、PCに接続しても動作しません。基本的には、端末内部の基板がお亡くなりになっている可能性が高いからです。
写真データは、Googleフォトに基本的にはバックアップされております。新しい端末へ切り替えた時点で、Googleフォトから新しい端末へ復元されます。
写真や動画をバックアップする(Googleフォトヘルプより)
https://support.google.com/photos/answer/6193313?hl=ja&ref_topic=6156061&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
1万円台でDSDSですと、下記の端末が候補に挙げられます。
Motorola Moto E5、Wiko g08、ZTE Blade V7,V8あたりになるかと思います。
スペック的に似通っているのが、Wiko g08か、ZTE Blade V8。
ROM容量は少ないけど、DSDSの上で、microSDカードでメモリーの拡充もできるという点を考慮すると、Moto E5。
(今回の件で、コヴィアの端末は使えないと思っていると思いますので、外しております。)
散文的に書いておりますが、参考になればと思います。
書込番号:22221786
4点

>きみきみき☆ちゃんさん
>>g07同様スペック
goo g08(Wiko View Prime)はOCNシムセット(契約必須)で数千円ですが、本体アップデートがほとんど有りません
それが許容出来ればVoLTE対応なのでg07より良い
(Android7.1)
Wiko Viewはビックカメラ店頭に在庫有れば1.4万円ぐらいだったと思います
ZTE V8もau VoLTE対応、Android7.0ですが本体アップデートは1回きり
ビックカメラ店頭(特にアウトレット)では安いです
V7 MAXもビックカメラ店頭に有れば1.4万円ぐらいだったと思います
モトローラはG5、G5sが在庫処分でAmazon等で安い
Android8.1に先ほど対応しました
Android8対応してる機種はE5も有りますがこれらはAndroid9には対応しません
https://store.motorola.co.jp/topics_detail.html?info_id=18
HUAWEI nova lite(初代)は今は未使用品がどの程度有りか分かりませんがY!mobile版の608HWの白ロムが場合によっては2万円以内で有ります
(通常版nova liteはAndroid8.0、608HWはAndroid7.0)
書込番号:22221815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone seさん
北海のタコさん
舞来餡銘さん
色々教えて頂き感謝しかありません。
ストレスなく使えそうな後継機?g08をと考えているんですが
現状セールではあるものの、SIM契約必須で私には不必要なので
途中解約前提になってしまい面倒でもありますので
取急ぎ明日にでもビックさんに
Wiko Viewがあるか見てこようと思っています。
ちなみにこの機種はg07・08同様に
ガラケーSIM(ソフバン)、データsim(OCN)をさして運用できるのでしょうか?
明日ビック次第でg08を一番の候補で決めてしまいたいと考えております。
書込番号:22223837
0点

>Wiko Viewがあるか見てこようと思っています。
>ちなみにこの機種はg07・08同様に
>ガラケーSIM(ソフバン)、データsim(OCN)をさして運用できるのでしょうか?
Wiko ViewはDSDS機なので、両方利用可能です。
softbankのガラケーの3G SIMはIMEI制限がないので、softbank回線に対応している端末なら利用可能です。
利用出来ない理由はまったくありません。
書込番号:22223861
0点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
先ほど調べたらg08は、Wiko ViewのOEMみたいなんですね。
ある意味 Wiko View = g08
と考えどちらを購入しても同じと思ってしまっていいんでしょうか?
度々の質問で恐縮です。
書込番号:22223879
0点

>ある意味 Wiko View = g08
>と考えどちらを購入しても同じと思ってしまっていいんでしょうか?
仕様が違うので違うと思いますが・・・・・
Yahoo等で「"wiko view" g08 違い」で検索すればわかると思います。
書込番号:22224257
1点

スレ主様
g08とViewの違いは価格コムの製品比較で確認できます。
比較した結果
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026992_J0000026433&pd_ctg=3147
わかりやすいのは、メモリー容量、カメラの性能と、gooの専売取扱かどうかですね。
書込番号:22226045
0点

>北海のタコさん
ありがとうございます。
この様に簡単に比較を見る事が。
感動しました。 ^^
で、比較を確認し、また価格も考量した結果。
G08を先ほど某サイトで購入しました。
セールなどの最低価格にはなりませんでしたが
約15000円での買い物になりました。
届くのが待ち遠しいです。
>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>iPhone seさん
皆さんお世話になりました。
また分からない事などありましたら次は
g08の方に書込みをさせて頂きます。
書込番号:22230166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)