g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年12月29日 17:02 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2016年12月25日 15:51 |
![]() |
3 | 2 | 2016年12月25日 00:34 |
![]() |
14 | 7 | 2016年12月24日 12:40 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2016年12月23日 21:11 |
![]() |
5 | 2 | 2016年12月22日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
初めまして。dsdsに興味があります。今現在、ガラケー(ワイモバイル)とスマホの2台持ちです。このg07というスマホ、携帯のsimが使えるとのこと。ワイモバイルのガラケーsimは使用出来るのでしょうか?教えて下さい。
0点

>このg07というスマホ、携帯のsimが使えるとのこと。
多分勘違いしていると思います。
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
>Q.NTTドコモFOMAカード利用できますか?
>A.利用できます。しかし、NTTドコモFOMAカード(3G専用)単体で利用することはできません。
この記載のことだと思いますが、これはdocomoのFOMAの3G SIMの話です。
使用している端末の記載がないのでわかりませんが、
たとえばY!mobileの502KCとかではありませんか?
LTEのようなので、FOMAとはまったく関係ありません。
502KCのSIMはIMEI制限がないとのことで、SIMフリー端末で使えるようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000818684/SortID=19753736/#19753736
書込番号:20521013
1点

返信ありがとうございます。わたしのガラケーは402kcです。ということはこのg07で使用できるということですね?
書込番号:20521328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

402KCはPHSです
502KCの事ですかね?
書込番号:20523349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
公式サイトのFAQに記載されています。
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
>Q.FullHDの動画を撮影したいです。
>A.標準のカメラアプリではFullHDの動画が撮影できません。(HDサイズまで)
>他のカメラアプリケーション(Googleカメラ等)をご利用ください。
書込番号:20512489
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
リンク先見させて頂きました。
Q、FullHDの動画を撮影したいです。
A、標準のカメラアプリではFullHDの動画が撮影できません。(HDサイズまで)
他のカメラアプリケーション(Googleカメラ等)をご利用ください
標準でないアプリならいけるんですね。
30pでなく60pで撮れるかどうかもカメラの性能でなくアプリに依存するものなのでしょうか?
書込番号:20512521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>30pでなく60pで撮れるかどうかもカメラの性能でなくアプリに依存するものなのでしょうか?
本体とアプリ、両方の対応が必要になると思います。
近日「本機の機能や性能の実測値を淡々と報告」というスレッドで、本機について詳細な検証を記載予定です。
内容としては別機種(Blade V7Max)とほぼ同様な検証となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20272200
以下の内容での検証となります。
■ビデオカメラ
標準アプリではフルHDの撮影は無理(FAQに記載)
他のアプリでフルHD、60fps、無理なら30fpsと落として検証。
27日発送予定なので最短でも29日頃予定。
とりあえず以下のアプリを他機種(Blade V7Max)で検証した結果の画像を添付しておきます。
FAQの「Googleカメラ」がどのアプリかわかりませんでした。おそらくGoogle Playで探せという意味と取りました。
Android用カメラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hiwapps.opencamera&hl=ja
フルHDで60fpsに設定しましたが、30fpsになってしまいました。
Blade V7Maxの標準カメラでも30fpsなので、端末の限界値の可能性大。
確実にフルHDで60fpsで録画可能な無料アプリが分かれば、そのアプリでの検証は可能です。
誰からも報告がない場合は、私が検証予定としておきます。
書込番号:20512634
2点

>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
検証を楽しみにしております。
書込番号:20512771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MediatekのMT6750のページの仕様を見ると、
Video: 1080p 30fps H.264/H.265 decoding & 1080p 30fps H.264 encoding
となっています。
https://mediatek.com/en/products/mobile-communications/smartphone1/mt6750/
なので、他のアプリでも対応は無理かと。
書込番号:20513098
1点

>https://mediatek.com/en/products/mobile-communications/smartphone1/mt6750/
私の環境では、ページが存在しませんでしたので、私の環境で表示できるURLを記載しておきます。
http://alumni.mediatek.com/jp/products/mobile-communications/smartphone1/mt6750/
書込番号:20513148
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

とりあえず、保護フィルムは本体付属のもので様子をみてから購入を考えてもよいかと。
本体に付属しているのは、結構めずらしいかなと思います。
ケースはおそらく今のところ2種類
TPUケースは普通の硬さ(他の機種で使用しているものと差は感じない)でした。
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/g07-caseclr/
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/g07-case/
PET製のフィルムでありながら強化ガラスと同等の『表面硬度 9H』
http://item.rakuten.co.jp/pda/120pda60042475/
書込番号:20511403
3点

うっきーさん
それしか今のところ無いですよね。
フィルムもちょっと小さいし、微妙なんですよね。
しばらく様子見ですね。
書込番号:20511838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
端末のみ購入目的(開通契約しない)にあたり、
モバイルONEセットのデータ通信SIMでの
購入をした場合、SIMの返却が必要なのでしょうか??
※OCNの規約に「返却」と記載あり
SIMの同梱がない音声SIMセットの出荷日が遅いようなので、
まだ空きのあるブラックパネルのデータ通信SIMセットでの購入を検討中です。
分かる方がおられましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
2点

公式サイトに記載されています。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。
>※ 解約手続き後に送付ください。誤って送付された場合、本サービスを解除する場合があります。
私は、そもそも契約しないので、送付するつもりはありません。
「OCN SIM 返却しなかった場合」などで検索すると、簡単にヒットしますよ^^
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20507881
3点

>†うっきー†さん
早速ご返信くださり、ありがとうございます。
規約をよく読んでいませんでした。申し訳ありません。
早速、データSIMで購入しようと思います。
このサイトのルールも勉強いたします。
ご親切ご丁寧に教えていただき、感謝申し上げます。
ありがとうございました!
書込番号:20507904
2点

こんばんは
>購入をした場合、SIMの返却が必要なのでしょうか??
SIMは物理的な製品ではなく その本質は、契約しないと(サーバで登録しないと)動作しないただのプラスチックです。
規約では一応書いてあるだけで、ようく読むと大したことがない事が分かります。
書込番号:20507923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売ページを見ると、現在、ブラックの音声SIMセットのみ在庫があり、データSIMは在庫が無く、1月1月上旬以降出荷になっているように、思いますが。
書込番号:20508094
0点

>販売ページを見ると、現在、ブラックの音声SIMセットのみ在庫があり、データSIMは在庫が無く、1月1月上旬以降出荷になっているように、思いますが。
どこの販売かの記載がないため分かりませんが、以下の2か所は、6種類すべて注文できますよ。
契約しないなら、どのSIMでも、関係ないとは思いますが。
https://simseller.goo.ne.jp/item/00002G07SIMSET.html
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/g07simset/
ホワイトが欲しいなら、注文は出来ますよ。
ホワイトは、現在1/10以降みたいですが。
書込番号:20508148
0点

†うっきー†さんご指摘の本店のページに、発送時期に関して、
製品タイトルには、
「gooのスマホ g07 + 選べるOCNモバイルONEセット【送料無料】【ホワイトパネル1/10以降出荷予定】」
セット商品の選択の各SIMのところに、
「データ通信専用SIM(1月上旬以降出荷予定)」
「SMS対応SIM(1月上旬以降出荷予定)」
消去法で、すぐ来るのは、「ブラックの音声通話対応SIM」みたいだという事で、
スレ主様のおっしゃる、
>SIMの同梱がない音声SIMセットの出荷日が遅いようなので、
というのは、逆に感じたので、コメントさせていただきました。
書込番号:20508476
2点

>nobu1002さん
>†うっきー†さん
>LVEledeviさん
私が勘違いしておりました。
ブラックパネルの音声simセットが
一番出荷が早いようですね。
でもやっぱりホワイトパネルも捨てがたいですね笑
情報ありがとうございました。
書込番号:20509903
2点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
14日に注文して昨日届きました。
楽天モバイルをマイクロSIMカードを差して、アクセスポイントも設定したのですが、画面上部に3Gと表示されているだけで、オフラインとなりデータ通信できません。再起動しても同じです。何かしら設定を忘れてるのでしょうか?それとも楽天モバイルは本機と相性が悪くて使えないのでしょうか?
書込番号:20507832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@なかさん
モバイルデータのON/OFFが
OFF設定になってるのではないでしょうか?
設定画面の「データ使用」の項目内にあると思います。
間違っていたらすみません。
書込番号:20507868
3点

設定のデータ使用量のモバイルデータはONになってます。いろいろ試してるんですがなかなか繋がりません😞
書込番号:20507900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@なかさん
楽天モバイルのAPNは3種類あります。
間違いなく契約したものと、内容はすべて一致していますか?再度確認してみて下さい。
一文字でも違っていると利用出来ません。
あとは一般的な以下のことを試してみて下さい。
モバイルデータ通信のオフオン
機内モードのオンオフ
手動で新しくAPNを追加後、それ以外のAPNを全て削除して、再起動。
設定→もっと見る→モバイルネットワーク→通信事業者→NTT DOCOMO 4G(これが出ないとおかしい)
※本機の通信事業者の設定場所は上記かどうかは不明(おそらく同じ場所だと思います)
※プリセットのAPNが削除できない端末もあります(本機が削除できるかは不明)
書込番号:20507929
2点

通信事業者が間違っている可能性があります。
APNは実質2種類です。
http://mobile.rakuten.co.jp/news/network_change_201609/
書込番号:20508157
1点

ホーム画面の設定の中に、sim管理があります。サービス名を選択して完了してますか?
書込番号:20508208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

繋がらない理由がわかりました。この機種はSIMカードの事業者を選んで自動でAPN情報を登録(アクセスポイント登録)してくれるのですが、自動登録の情報が間違っていました。
APN名 既定情報rmobile.jp 正当 rmobile.co
認証方法 既定情報PAP 正当 PAPまたはCHAP
既定情報が間違っているとは思いませんでした😞
みなさん、ありがとうございました。
端末自体は、普通に使う分には全く問題ありません。
書込番号:20508219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
このモデルは「手袋モード」はありますか?
機種により名称は様々ですが…。(手袋タッチ)(グローブモード)(高感度タッチ操作)
実機を置いている店舗がないため質問しました。
よろしくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)