g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年3月28日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2018年1月18日 17:23 |
![]() |
4 | 4 | 2017年12月16日 19:40 |
![]() |
2 | 3 | 2017年12月12日 21:35 |
![]() |
7 | 4 | 2017年8月21日 20:40 |
![]() |
5 | 3 | 2017年7月27日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

どこに隠し持っていたんでしょうか!
これは安いですね!
書込番号:21711044
1点

予備機にしようか気になる所ですがマルウエア混入疑惑が晴れていないので、、、、
書込番号:21711268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
【ショップ名】
goo simseller 楽天、yahoo店
【価格】
13824円税込
【確認日時】
明日より
【その他・コメント】
SIM契約任意では最安?
楽天、yahooポイントで更に安く買える
色はブラックのみの可能性有り
最終処分?
書込番号:21518652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫が捌けないですね
レビューに星一つが多いのも影響してるのかも
でも、捨てアドでのアカウントのレビューが多くて、どの程度の信頼度が有るかどうか、、
書込番号:21520922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
【ショップ名】
NTTコムストア by gooSimseller
【販売先URL】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XNM8W5F
【価格】
税込13,419円
【確認日時】
12/09 02:40
【その他・コメント】
■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。
音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)
音声付き、通信専用(SMS無,SMS有,どちらでも)、いずれも任意です。
※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
3点

多分、SIM契約任意だと最安ですね
他のP10 lite、VAIO Phone A、nova、nova liteは値段戻ってしまいましたね
書込番号:21417950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他のP10 lite、VAIO Phone A、nova、nova liteは値段戻ってしまいましたね
novaしかみてませんが、データSIMの方は、 23,058のセール価格のままですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06WWBVF2Q
以下で売り切れになっていないものは、セール価格で在庫があるものだと思います。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=lp_5367933051_gbph_img_m-3_4fe2_f1cf3445?rh=i%3Aelectronics%2Cn%3A5367933051&ie=UTF8&smid=A2VPLZRE8AE6G0&node=5367933051
※但し、任意契約のSIMを切り替えないとセールになっていないものもあるかもしれませんが。
書込番号:21418347
1点

novaとかは残ってたみたいですね
今日の時点で全て値段戻ってますね
goo g07も戻ってます
書込番号:21420651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、13419円のを注文、手に入れてしまいました
レビューは追って書き込みますが、今更でしょうね
書込番号:21437134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
余程、作り過ぎたみたいで在庫処分に困ってる様ですね
と言うかg07+でIGZO液晶パネル使ってしまうとg07の廉価版IPSではグレードダウン感が、、、
Covia自らタッチパネルの比較画像載せたのが失敗の元
書込番号:21375246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この値段では厳しいでしょうね
書込番号:21427190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N2W6JI2/ref=mp_s_a_1_1/356-8721258-8951263?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1503293265&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=goo+g07
goo simseller
書込番号:21134145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


新しいスレッドにされたようなので、情報を追記しておきます・・・・・
【ショップ名】
NTTコムストア by gooSimseller
【販売先URL】
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKZJ7P4
※SIMを契約しない場合は、データー専用SIMの方が手元にSIMが残ってお得です。
【価格】
14,364
【確認日時】
8/21 7:45
【その他・コメント】
■OCNのSIMは任意契約
「らくらくセット」などで契約した場合は、話は別ですが。
契約しない限り、不正に請求されたりはありません。
音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約したら契約後に届きます)
通信専用の方がダミーSIMとして、手元にSIMが残るのでお得だと思います。(契約しない場合のはなし)
音声付きだろうが通信専用だろうが、どちらも任意です。
書込番号:21134524
0点

お手数かけます
nova liteとさんざん悩んで、結局、nova liteにしました
nova liteのAndroid8リリースの可能性が高くなったので
https://theleaker.com/android-o-8-0-update-smartphones-list/#Huawei
書込番号:21134539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なお、Android8(Oreo)はNexus5x、6PがGoogleオリジナルとなる訳ですが、何せ本体代金が高い
現行iPhone6sとかと比べてもセキュリティその他のコスパが日本では微妙なので、ワイモバイルもAndroid OneをベースOSに変更しましたが、発売後18ヶ月後最低1回のメジャーアップデート保証と24ヶ月後までのセキュリティアップデート保証と言う範囲でAndroid8が保証されるのか、今はハッキリしない事ですね
これが大きなネック
書込番号:21134849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
【ショップ名】
NTTコムストア by gooSimseller
【販売先URL】
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/g07simset/
【価格】
税込14,364円
【確認日時】
7/26 22:00
【その他・コメント】
販売期間 2017年07月27日15時00分〜2017年07月31日10時00分
税込14,364円
楽天なのでポイントがたくさんついて前回のAmazonの時よりお得かも。
Android7にもなって、大きな不具合も今のところなく、サブ端末などにお勧め。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21066910/#21066910
g07+は税込17,064円
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/g07plussimset/
■OCNのSIMは任意契約
「らくらくセット」などで契約した場合は、話は別ですが。
契約しない限り、不正に請求されたりはありません。
音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約したら契約後に届きます)
通信専用の方がダミーSIMとして、手元にSIMが残るのでお得だと思います。(契約しない場合のはなし)
音声付きだろうが通信専用だろうが、どちらも任意です。
3点

楽天ショップのみなのが残念ですが、g07のAndroid7.0リリースに合わせて売るのは、在庫が限られてるのかも知れませんね
g07+とどっち選ぶが悩ましいところ
書込番号:21073365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/
yahooのgoo simseller店でも販売する様ですね
書込番号:21073864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>g07+とどっち選ぶが悩ましいところ
そうですね。au回線以外の人が、どちらを選ぶかに悩んだ時ですよね。
個人的には、メイン端末で使うかそうでないかで考えるのも一つの方法だと思います。
g07+では、g07で問題のあった強度不足が改善されたようなので、メインとして利用するなら安心出来そうです。
コンパスの問題も解決しましたが、これは毎回校正処理を行えばよいので重要な選択にはならないと思いますので。
サブなので1円でも安くならg07で決まりでしょうか。
先行のg07で見つかる不具合もg07+には反映されてファームも出ると思うので安定度も違うと思います。
3千円をケチらずに投資は良い選択だと思います。
g07にしろ、g07+にしろ、買うなら今がチャンスだと思います。
DSDSでauも使えて17064円でamazon以外なのでポイントも多くついてお得です!
今後、これ以上の値下がりはなかなかないかも・・・・・
ないとは断言できませんが。
g07+の、みちびき対応とAndroid7がいつになるかは、わからないですが、Android7は間違いなく保証されていますので。
私からは、迷ったらg07+にしておく!
書込番号:21074451
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)