g07 のクチコミ掲示板

g07

  • 32GB

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス g07 製品画像
  • g07 [ホワイト]
  • g07 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ時にwifi切断されない

2017/01/13 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3
機種不明
機種不明
機種不明

wifi詳細設定で スリープ時にwifi接続時を維持→接続しないにチェック

sim1 データsim(smsなし) +機内モード sim2なし
同様に機内モード解除して データ通信有効状態でもwifi切断されませんでした。

確認方法は 設定→電池→履歴の詳細です。


上記内容で、コヴィアサポートセンターに初期不良でしょうか? と問い合わせメールをしたところ

>弊社端末でも確認したところ同じように表示されるため個体不良ではないと考えております。

>本件について調査する時間を頂きたく存じます。
ご迷惑おかけし申し訳ございませんが何卒ご容赦頂きますようよろしくお願いいたします。

上記の返答を頂きました。
同様の症状でお悩みの方の為になればと 投稿させて頂きます。

書込番号:20565548

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/13 19:58(1年以上前)

>ひろ氏☆さん

とりあえず、SIM1枚で、GPS,Bluetooth,Wi-Fiすべてオフ,機内モードは解除して、今晩一晩(12時間)スリープにしてバッテリーの減りを計測してみて下さい。
但し、残量は100%以外の状態からスタート。100%から99%は6時間程度かかってしまう例外領域ですので。
99%とか50%などから開始して下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20557924
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20558417
0.3%/時間=100%/13.8日
これがスリープ時(SIM1枚での待ち受け)の目安になります。

12時間なら3%程度の消費なら正常です。
常駐系のアプリが多数あると状況はかわりますが、マルチタスクボタンで全終了してから計測を開始して下さい。

グラフを拝見したところ、スリープ時(画面消灯時)正常に、ほぼスリープになっているので、ひろ氏☆さんの端末は問題ないように見えます。
今晩一晩放置するだけで、安心して利用できるようになるものと思います。

書込番号:20565820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/01/14 14:29(1年以上前)

>三代目 A isono brothersさん
当方がこれまでに所持使用していた端末は、この様な動作不良が無かった為に思い違いをしていました。
気になったので少し調べてみたところ Android6.0のNexus機器でも同様にwifi切断されない不具合があったとの記事もありました。
指摘頂き有難う御座います。

>†うっきー†さん
wifi切断されない うんぬんより先ずはスリープ状態になってるかの確認した方が良いとのお告げですね。
貴重な意見有難う御座います。

書込番号:20568127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/18 21:19(1年以上前)

すっかり忘れていましたが 現最新ファームでも変化なしですね。
android7.0以降になったら使えるのかな? そのうち修正されると信じています (笑)
ですが需要が余り無いので? 急いでの修正はしないのかも知れません

手動でwifi切れば良いだけの事なんですけどね・・ 面倒だしw
仕方が無いので自分は、AutomateIt を導入しまして 画面on offをトリガーにして、wifi on off動作させて
疑似的に使っています。 この端末で、wifiタブレットの様に使う方は少ないのかも知れません。
もしくはwifi通知が不安定で、待ち受けはsim。 操作はwifiでの使用 等。

それと wifi on状態で、電源offにしても緑一色だったりします。 タイマーでon offしても同じです。
こちらは電池消費からみて表示だけで切断されているようですが。 なんかスッキリしません
既出でしたらスミマセン

書込番号:20669929

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/18 22:03(1年以上前)

>ひろ氏☆さん

私もWi-Fiグラフは緑のままが殆どです。

別スレで書いたばかりですが、グラフがある事と通信可能な事は不一致の様です。
これが仕様(何か別の要因で描画される)なのか、バグなのかは分かりませんけど…

書込番号:20670085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/18 23:32(1年以上前)

>亜都夢さん

単純に通信状態関係なく wifi on off の状態を表したグラフにも思えてきました;。。
それじゃあんまりですよね;・・

os自体の不具合でしょうけど、カスタマイズ不良なのかすら分かりませんね;・・

書込番号:20670408

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/18 23:51(1年以上前)

>単純に通信状態関係なく wifi on off の状態を表したグラフにも思えてきました;。。

それは過去の書き込みにもある通りありませんよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20641519/#20668040

機内モードにした時に、Wi-Fiが切れることも間違いはありません。(色は別として)
機内モードにすると、pingが通りませんでしたので、Wi-Fiが切れているのは間違いありませんでした。

ただ、運用では、Wi-Fi常時接続しておけば、バッテリー消費には他の端末同様影響はないため、
常時接続で運用が良いとは思います。
スリープ時にWi-Fiがつながらない場合は延々Wi-Fiを検索してバッテリーが異常消費にならないことも確認済となります。
特にLTE運用される場合は、Wi-Fi常時接続の方が、バッテリー消費も少なくなりますし。(本機は特にLTEと3Gの差が大きい)
常時3G運用なら、同じくらいかもしれませんが。
少なくともWi-Fi常時接続の方がバッテリー使用量が多くなることはないと思います。3G運用の場合は明確な差はなさそう。
ZenFoneのようにWi-Fiの方が消費電力が少ないと、仕様書に明確に記載してくれるといいのですが。

書込番号:20670473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/19 00:02(1年以上前)

機種不明

先ほど、機内モードにしてみました。
正常にWi-Fiもモバイルも白色になりました。

正常な場合もあるようです。

書込番号:20670510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/19 02:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

機内モードでの検証 わざわざ有難う御座います。 電子機器等へ影響を及ぼす可能性もある為
この機能は確実に機能しているようで安心出来ました。

過去ログ観るのも一苦労ですね;・・ リンク先観ました。 記載有難う御座います。
ルーターのEcoモードも関係あるのですか;・・ 自分は幸いEcoモードoffにしてあったので問題に
気が付かなかっただけだったと実感しました。


LTEでの通信は、自分がよく通っている飲食店での受信状態が良くないので3Gで使っています。
0simですと、どのみち速度あまり変わらないので (笑)
以前の端末ですと同じ席でも良好でしたけど、TEL受信は影響なかったので我慢してます。



折角なので、他に自分の用途で今 不自由に思ってる不具合ですが・・

・満充電になり、充電完了しても通知LEDが点灯したまま数時間経ても消灯しません。

メーカー返答
>LEDの件ご迷惑おかけし申し訳ございません。
>LEDの挙動に関して、いくつか修正が必要であり今後
>ファームによる修正を予定しております。
>ハードによる個体不良ではございませんので、今しばらくお待ちくださいませ。

・マルチファンクションキーにて、音声レコーダーを操作できません。
「問題が発生したため、音声レコーダーを終了します。」とエラー終了します。

メーカー返答
> ご迷惑おかけし申し訳ございません。
> 現在こちらは、ファームウェアで修正予定です。
> 修正まで今しばらくお待ちくださいませ。


参考までに記載しておきます・・

書込番号:20670784

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/19 09:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

Blade V7Maxは正常

ZenFone Goは正常

>ひろ氏☆さん

>折角なので、他に自分の用途で今 不自由に思ってる不具合ですが・・

新たな情報ありがとうございます。

私もLEDが消えないことがあり、あれっと思ったことがあったような気がします。
確証はないし、どういう時かもまったくわかりませんが。

音声レコーダーの異常終了も確認しました。

不具合スレッドに転記させてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20671271


Wi-Fiを「接続しない」にした場合に切断出来ない現象、何か分かりましたら、こちらのスレッドが適切だと思いますので、追記させてもらいます。
他機種(2機種)確認しましたが、正常にWi-Fi切れました。
この後、「Heartbeat Fixer for GCM」を未使用で検証してみます。
それでも駄目なら、次のファームが出たら、私は初期化するので、その時に再度検証してみます。
さすがに初期化すれば、正常に機能すると思っているので・・・・・

書込番号:20671348

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/19 11:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨夜から機内モードで放置

機内モードを解除

USBケーブルを外す

USBケーブルを接続

Wi-Fiのグラフですが、単に描画プロセスに問題があるだけの気がしてきました。
まあ、それはそれで問題なのですが…

当然、グラフは何らかの情報(値)を元にして描画しているはずです。
正常な個体もある様なので、問題のある個体はその情報が正常に取得出来ないか、または取得出来ても別の要因で正常な描画が出来ないって感じですかね。

他にも画像はありますが、分かりやすそうな画像を時系列に掲載しました。
なお、USBはPC接続のデバッグモード(ステータスバーにドロイド表示)です。

1枚目
 昨夜から機内モードにしてUSBは接続せずに放置した状態です。
 撮影時にUSBケーブルを接続しました。
 非常に綺麗なグラフになっています。

2枚目
 1枚目の後で機内モードを解除し暫く置いた状態です。
 USB接続で充電されてしまった為、グラフがクリアされてしまいました。
 しかし、Wi-Fiグラフは描画されていません。

3枚目
 USBケーブルを外しました(ドロイドが消えてます)
 Wi-Fiが描画される様になりました。
 充電が100%なので、ここでもグラフがクリアされました。

4枚目
 USBケーブルを接続しました(ドロイドが表示されてます)
 グラフがクリアされる可能性を考え短時間で撮影しました。
 当然なのですが、Wi-Fiグラフに変化はありません。(デバッグモードにして消える訳では無い)

この期間のログを追いかければ何か分かるかも知れませんが、ログの保持容量が小さすぎて短時間で上書きされてしまう様なので原因は特定出来ていません。

書込番号:20671586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/19 20:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

自分今までは、2年落ち程度の白ロムばかリ購入してました。
それで今回は値段も手ごろでしたので初めての新品スマホです。

正直、こんなにも不具合があるのもかと驚きましたが;・・
今では 「出来の悪い子ほど可愛い」 みたいな感情が芽生え始めていますww

今まで使っていたスマホ3台。 タブレット3台。 皆スリープ時にwifi切断動作可能だったので不便です。


>不具合スレッドに転記させてもらいました。

はい。 他に気になってるけども、なかなか質問したり出来ない方の為になれば幸いです。
因みに自分のg07は、充電完了時にLED消灯しないのは購入当初から毎回です;。。


>Wi-Fiを「接続しない」にした場合に切断出来ない現象、何か分かりましたら、こちらのスレッドが適切だと思いますので、追記させてもらいます。

宜しくお願いします。 メーカーも承知の事象ですが、不便なだけな程度ですので 修正が後回しにされない事を願うばかりです。

書込番号:20673062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/19 20:03(1年以上前)

>亜都夢さん

wifiグラフの事象解説写真有難う御座います。 やはりwifi関連のバグが多いOSバージョンなんでしょうかね?
少しググってみても 結構な関連事象がヒットします。 特定は難しいですよね。

今後、メーカーの修正スキル次第な部分は否めませんね・・
androidの基本動作くらいは、しっかり修正してもらいたいです。

書込番号:20673069

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/19 20:41(1年以上前)

>この後、「Heartbeat Fixer for GCM」を未使用で検証してみます。

他の端末のようにスリープ後しばらくしてからWi-Fiが切れることはありませんでした。
次のファームが出たら初期化して確認します。


>ひろ氏☆さん

>正直、こんなにも不具合があるのもかと驚きましたが;・・
>今では 「出来の悪い子ほど可愛い」 みたいな感情が芽生え始めていますww

同じく。
ここまで、不具合が多い端末も、ある意味凄いですよね。
今後の成長が楽しみですw


>やはりwifi関連のバグが多いOSバージョンなんでしょうかね?

同じバージョンのBlade V7Maxは正常だったので、本機固有の問題でしょうね。

書込番号:20673208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/19 21:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

自分も次のファームがアップされたら初期化してみるつもりです。
にわか情報なのですが リカバリーモードでの 「 Wipe cache partition 」 もその時に実施してみようと考えています。
おまじない程度にと思いまして・・


>同じバージョンのBlade V7Maxは正常だったので、本機固有の問題でしょうね。

そうですか。 せめて設定の項目にある機能は正常動作させて欲しいですね。。

書込番号:20673345

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/20 12:47(1年以上前)

>今では 「出来の悪い子ほど可愛い」 みたいな感情が芽生え始めていますww

全く同意ですw
良い勉強(遊び?)をさせて貰っています。
ただ、これをメインで使ってたら、呑気な事は言ってられたかどうか…

>同じバージョンのBlade V7Maxは正常だったので、本機固有の問題でしょうね。

OSは同じですがCPUが異なる(コアが2グループある)のは影響ないのですかね…
ざっと、エラーログを見るとCPUとかmediatekが関係してそうなコメントが出てます。

メーカーさんは当然分かっているとは思いますけど…

書込番号:20674845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/20 12:58(1年以上前)

>にわか情報なのですが リカバリーモードでの 「 Wipe cache partition 」 もその時に実施してみようと考えています。

ちなみに「Wipe data/factory reset」(初期化)をすることで、cacheもクリア(フォーマット)されていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20530421
3枚目の画像。

書込番号:20674869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/20 18:21(1年以上前)

>亜都夢さん

>ただ、これをメインで使ってたら、呑気な事は言ってられたかどうか…

そうですね; 結局自分は日中のTEL着信に不都合があると、先方に迷惑が掛かる恐れがあるので
今まで通りガラケー持ち歩いています。
プライベートで週末、呑みに出る時しかFOMAsim刺していません。。 メインにはまだ怖くて使えませんね;・・
安かろう悪かろうには、なって欲しく無いものです。

>OSは同じですがCPUが異なる(コアが2グループある)のは影響ないのですかね…

同じCPU積んでいる、雷神も似た様な不具合出ていますので怪しいですよね。

素人考えで、1GHzコアで節電稼働していれば効率よさそうですけど普通ですし。
まだキチンとエラー対策や最適化出来てない気がします。



>†うっきー†さん

そうなんですか。。 よく考えたら初期化すると皆消去されますよね・・ 指摘有難う御座います。 浅墓でした。

それではアップデートして初期化する前に、キャッシュクリアだけして暫らく使ってみます。
何事もなければ、それはそれで時間を無駄にしなくて良いと思うので。

それにメーカーファームウェアアップデートのお知らせ内で

>※本アップデートでの初期化は不要です。

アップデートの注意書きで、この一行を見たのは始めてでしたので 随分と自信あるもんだなと感じていました。

確かに不具合報告しても、「初期化してもう一度、正常に動作するか試して下さい」
等と言われた事が自分はありませんので。

でも結局、最終的には何か不都合あると初期化してしまいますけどね。。

書込番号:20675448

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/20 20:14(1年以上前)

スリープ中のログを見ようと思ったら、多すぎてあっという間に上書きされる事が分かりました。
Android Device Monitor(Android Studioに含まれるツール)では確実な特定はほぼ無理そうです。

なので、練習も兼ねて適当に取ったログを集計してみました。
比較的量が少なくなるスリープ中でもたった1分半で約5000行も保存されてました。
殆どがデバッグ用の情報の様です。
ただ、1割弱が致命的なエラーというのは、Windows等の一般的なアプリではあり得ないレベルに見えます。

細かい意味はよく分かりませんが、内訳は以下の通りです。
ログそのものや数以外は素人の推測ですので、遊び半分で見てください。

内訳(数値は丸めてます)
 詳細トレース情報  300
 デバッグ情報    3,300
 アプリ動作情報   800
 アプリ警告      180
 アプリ致命的エラー 400

エラーの内訳(コメントから推測)
 指紋認証関連と思われるもの 246
 Wi-Fi関連と思われるもの   130
 不明(E/Surfaceで始まる)  10 ※1
 不明(E/MPluginで始まる)   9 ※2
 CPU関連と思われるもの    5
 その他              4

以下で例示するログは、E/の直後がタグ、括弧内がプロセスID、コメントの順になっているようです。

指紋認証関連と思われるもの
 エラーとして出力されていますが、コメントは全て共通(プロセスIDは変化する)です。
  E/HAL(xxxxx): aaaopen fingerprint halllib sucess
 意味は分かりませんが、最後の単語がSuccessなら成功???

Wi-Fi関連と思われるもの
 このスレではこれが肝心だと思うのですが…確かにエラー行として出力はされてはいます。
 でも、コメントを見ると殆どが…
  単にパケット数を表示している様に見える
  定期的に設定情報をアップデートしているだけに見える
 等で、何がエラーなのか分かりません。
 まさか、エラーでも無いのにエラーと思い込んでOFFになれないなんて事じゃ…

CPU関連と思われるもの
 全て同じ(下記)で、エラー行の直前にトレース情報が出力されています。
  V/KernelCpuSpeedReader(955): cpu0 time_in_state not exist, read cpu4 time_in_state...
  E/KernelCpuSpeedReader(955): cpu4 time_in_state not exist, is it a BUG??!!
 CPU0の動作時間?が無いから代わりにCPU4を見に行ったけど、それも無かったって事?
 同じプロセスIDを遡って確認すれば何か分かるのかな…

※1
 下記ブログにある様にAndroid6.0固有の問題の様です。
 解消するには6.0.1にするしか無い様です。7.0ではどうなのでしょう…
 https://tsumikiasobi.net/wordpress/?p=224

※2
 Wi-Fi関連の後に出力されてますが、プロセスIDは指紋認証と同じなので指認証関連かも。
 但し、エラーのコメントが、以下の2種類で、どちらもmediatek特有に見えます。
 E/MPlugin(1088): Unsupported class: com.mediatek.systemui.ext.ISystemUIStatusBarExt 6回
 E/MPlugin(25800): Unsupported class: com.mediatek.settings.ext.ISettingsMiscExt   3回

…日曜の午後が潰れましたw

書込番号:20675748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/20 22:02(1年以上前)

>亜都夢さん

日曜半日掛ったのですか;・・ お疲れ様でした;。。

自分は他人様が丁寧に解説されているブログを観ながら
古い白ロムXperiaに純正海外ROMを焼く程度のスキルしかありませんのでさっぱりなのですが;。。

スリープ中に指紋認証待機やwifi挙動があるのはなんとなく理解できますけど。

>アプリ致命的エラー 400

嫌な響きですね;・・ 参考程度にみておきます。。
有難う御座いました。

書込番号:20676158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/04/15 18:33(1年以上前)

CP-J55a_20170411 ファーム適応しても修正はマダのようですね。
もうこの件の修正はないかもですね;。。

そこで同様な機能が使用出来るアプリをみつけましたので紹介します。

「 iBattery 」 コレ良いですよ☆
os制限により使えない項目がありますが
wifiのオンオフ そして、定期的にwifi通信の回復が使えてますのでお薦めです^^。

書込番号:20819941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリクリーナー

2017/01/10 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件
機種不明

スレを立てるほどの事でもないプチ情報で、気が付いている人もいるとは思いますが、

Launcher3使用時、ホーム画面上の空いているところで、上にスワイプすると、写真の様なメニューが出ます。

Suggestionsというところは、最近使用したアプリのアイコンが並んでいます。
上の4つのアイコンは固定の様ですが、一番右のアイコンは、メモリクリーナーとなっています。

メモリクリーンの為に余計なアプリを入れ無くて良いのはいいですね。

書込番号:20557091

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/10 16:46(1年以上前)

>nobu1002さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20557166

ナイスクチコミ!0


目☆さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/11 11:10(1年以上前)

>nobu1002さん
Googleの純正アプリですね。GoogleNowランチャーから名称が変更されたようです。
Google純正ランチャーアプリをデフォルトで使用でき、なおかつメモリークリーナーも搭載されているこの機種は、私も素晴らしいと思います。

書込番号:20559183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/11 12:12(1年以上前)

>Googleの純正アプリですね。GoogleNowランチャーから名称が変更されたようです。

本機には、プリインストールのホームとして
Launcher3
g07ホーム
Google Nowランチャー
の3種類があります。
Launcher3とGoogle Nowランチャーは別となっています。

書込番号:20559304

ナイスクチコミ!1


目☆さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/11 18:18(1年以上前)

Nowランチャーではなく純正ランチャーが名称変更したようですね。
>†うっきー†さんご指摘ありがとうございます。
Googleさんのランチャーアプリは、これからも新しいものが出るようですし、煩雑になるので統一していただきたいものですね。

書込番号:20560032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信51

お気に入りに追加

標準

初期ロット(ファーム)の不具合について

2017/01/07 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

すでにいくつの不具合が出ているようなのでサポートに連絡してみました。
無視されるかもしれませんが・・・・・
以下問い合わせ内容です。

会社の体制なども分かるのではないかと思っています。


件名:スマホ(g07)の不具合修正依頼

■バッテリーの異常消費
スリープが頻繁に解除されてしまうため、バッテリーが異常消費します。
30〜40分で1%消費するというかなり異常な状態です。
他の正常な機種は、1%消費に2〜6時間です。(同じ容量のバッテリー)
端末を初期化、アプリを何もインストールしていない、SIMなし、GPS,Bluetooth,Wi-Fiすべてオフでも異常消費します。
全ての端末で発生する問題ではないようです。
詳細は以下に記載。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20527852

※最重要でお願いします


■独自UI(SIM管理アプリ)の不具合
設定→SIMカード,もっと見るで設定をすると、SIM管理アプリの設定がおかしくなります。
SIMが2枚とも通信というありえない設定になったりします。
おかしな状態は、以下に画像を添付。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20540598

※重要度低


■スキャンの設定をOFFにすると、現時点ではもとに戻せない
Wi-Fiをオフにした画面内にあるスキャンの設定をオフにすると、二度とオンにすることが出来ない。
以下に画像入りで詳細を説明。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20540598

※重要度中


■受信感度が他の端末に比べて低すぎる
以下に画像入りで詳細を説明。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20542132
ハード的な問題で修正が無理かもしれませんが。

※重要度中


■Google Playで課金が出来ない問題
「問題が発生したため、Google Playストアを終了します」というメッセージとともにアプリ自体が落ちてしまうという問題があるようです。
全ての端末で発生する問題ではないようです。
http://sumahoinfo.com/goo-gumaho-g07-have-google-play-store-fuguai-kounyuu-kakin-dekinai-app-close-error

※重要度中


■カメラの倍率設定でボリュームも連動してしまう。
カメラの設定でボリュームキーの動作をズームにすると、ズームの変更と一緒にボリュームも変更されてしまいます。

※重要度低


■FAQにのっているナビゲーションバーの不具合
操作していないのに勝手に写真が撮影されることがあります。どうしたらいいですか?
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html

※重要度中


まずは、「バッテリーの異常消費」についてだけでも、何らかの回答を頂けたらと思います。
日常的に使えず、とても困っています。
設定→電池→バックグラウンドインテリジェントパワーセーブのオンも効果はないようです。
設定→電池→右上3点→バッテリーセーバーは、日常的に使うものではありませんし。
なんとか、正常にスリープ状態を維持できるような対策をして戴くことはできないでしょうか。

まずは再現するかだけでも検証して頂けたらと思います。
スリープにして30分後(長ければ長いほど良い)に、設定→電池→グラフタップで「スリープなし」のところを見れば分かります。

よろしくお願いします。


P.S.
2016/12/26 18:50:30に連絡した以下の内容の回答も頂いていません。
件名:Re: 先日発売されたg07のETWS対応について
> 本製品は緊急地震速報(ETWS)には対応しておりません。
> ご要望にお答えできず、申し訳ございません。

はい。それは知っています。
知りたいのは、今後の対応についてです。

対応予定については、未定でしょうか?
それとも、今後も、対応はないということでしょうか?

書込番号:20547513

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2017/01/11 10:26(1年以上前)

SMARTalkの件は端末の仕様の可能性があります。当方はP8liteですが、やはりSMARTalkでは使い物になりません。Fusion側も把握しています。で、現在Zoiperでip-phone smartを設定、保護するアプリにしておけば着信は問題ありません。ただ、消費電力が高めなのが玉にきず。

書込番号:20559126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/11 12:09(1年以上前)

>「ゆうすい」さん
>SMARTalkの件は端末の仕様の可能性があります。当方はP8liteですが、やはりSMARTalkでは使い物になりません。

P8liteとのことなので、以下の内容ですね。

IP-Phone SMARTの利用について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19019987/#19019987

SMARTalkの050番号へ発信した際、発信側で呼び出し音が鳴っているにも関わらず、SMARTalkで着信しないことがあります。
https://ip-phone-smart.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/23680
>また、SMARTalk for Androidではご利用の機種によりプッシュ通知による着信ができない場合があることも確認しております。
>早急に対処致しますので今しばらくお時間をいただきますようお願いいたします。


バッテリーの異常消費が直り次第、本機は検証してみますね。
JR26さんが、うまくいくといいのですが。

書込番号:20559299

ナイスクチコミ!1


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/01/11 15:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
SMARTalkのプッシュ通知の件ですが、
昨晩、4Gにて12時間程度寝かせた本機(おそらくディープスリープ状態)に
朝一電話して検証しましたが、結果は×着信せず、残念な結果となりました。
また、日中2時間程度スリープさせた本機にかけたみたら、この場合は着信しました。
アンドロイド6.0の省電力機能Dozeが悪さをしているのでしょうか?
この省電力機能を弄るか、SMARTalk側が修正してくれるしかないかもですね・・・
あと、関係ない設定かもしれませんが、
本機側の設定→アプリ→SMARTalkを選択→通知→優先通知をON にして昨晩から検証してみました。

気になるところとして、デフォルトアプリの050plusの場合の挙動が気になります。
今仕事中なので、とりあえずご報告させていただきます。


書込番号:20559725

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/11 18:26(1年以上前)

>JR26さん

>昨晩、4Gにて12時間程度寝かせた本機(おそらくディープスリープ状態)に
>朝一電話して検証しましたが、結果は×着信せず、残念な結果となりました。

検証ありがとうございます。
残念です;;


>アンドロイド6.0の省電力機能Dozeが悪さをしているのでしょうか?

LaLa Callなども、Dozeで、苦労されています。
http://support.mineo.jp/news/493/
>※2時間以上など数時間以上、何も動作していない場合に症状を確認しております。

ただ、SMARTalkは無条件にAndroid6だからダメという訳ではないようです。
Blade V7Maxは同じAndroid6ですが、Heartbeat Fixer for GCMの利用と
電池の最適化で、最適化していないアプリに両方とも登録しておけば、一晩放置しても正常に利用出来ていますので。

本機に同じように設定(プッシュ設定と最適化しない設定)して確認してみましたが、
私のスリープに入らない端末ですら、通知が来ませんでした。(来るときもある)
別の端末からはアンインストール済

動作確認のために、高度な設定→接続状態の表示→ONにして、
画面左上にプッシュ可能状態を示すpushというアイコンが出た状態であっても、来ない時があります。
スリープを解除した状態でも、ある程度の時間経過(具体的な時間は不明)で着信出来ませんでした。

スリープを解除していて、push可能な表示がある状態で着信が来ない場合があるのでお手上げです・・・・・
打つ手はないかもしれません。

ディープスリープの検証は何時間が妥当かは分かりませんが、4時間以上経過で検証すれば大丈夫かなと思っています。
時間には何の根拠もありません。

最初は適当に30分〜1時間で様子をみて、問題なければ最終確認で4時間以上とかかなと思っています。

SMARTalkについては、本機ではスリープを解除しても着信が来なくなることがあるようなので、困りました・・・・・

どういう状態なら通知を受けれて、どういう状態なら通知が受けれないか、まだ分かりませんが、


>本機側の設定→アプリ→SMARTalkを選択→通知→優先通知をON にして昨晩から検証してみました。

私は、他機種では、デフォルトの、通知の瞬間表示を許可がONのみで利用しています。
本機も同じデフォルトのまま検証しました。


もし、SMARTalkの通知を、マルチタスクボタンからタスクを終了した状態で安定してpushで受けれる方法が分かりましたら、教えて頂けたらと思います。
私も分かり次第追記します。おそらく無理そうですが・・・・・・
最悪発信専用と割り切って利用するしかないかもしれません・・・・・

本日、サポートへ無料通話が可能だったので、SMARTalk利用しました。
5回程かけ直してつながった(込み合っているガイダンスの後無条件で切られる)のですが、専用フォームからの問い合わせはメールでしか回答していないということでした;;
このあたりはASUSのチャットサポートになれている自分には、歯がゆい思いでした。
現在正月休みで問い合わせが溜まっているが、2営業日以内には回答出来るとのことでした。

金曜日までには、また回答があると思います。

書込番号:20560051

ナイスクチコミ!1


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/01/11 18:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
SMARTalkの件、私もがっかりしました。
会社側が、今後何らかの修正をしてくれる事に期待するしかないですね・・・

できるかぎり、push通知方法を探ってみますので、
いい設定が見つかればご報告させていただきます。
なお、LINEについても着信が安定しませんので、
Dozeが原因なのかもしれませんね。
とりあえず、「最適化していないアプリ」に登録してみました。
時間の許すかぎり、検証してみます。
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:20560102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/11 19:09(1年以上前)

>JR26さん

>なお、LINEについても着信が安定しませんので、

まじっすか;;


>時間の許すかぎり、検証してみます。

SMARTalkやLINEは結構使いたい人がいると思いますので、安定することが分かれば安心出来る人がいそうですね。
私の方も、スリープにならないので意味のない端末ですが、現状で検証はしてみます。
現状でプッシュ通知が無理なら、まともな端末でも無理ですからね。

とりあえず、Wi-Fiの常時接続でLINEの一晩放置でみてみます。

書込番号:20560151

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/11 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

現状の設定の画像を添付し忘れていました。
この設定で検証してみます。

書込番号:20560155

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/12 08:00(1年以上前)

>とりあえず、Wi-Fiの常時接続でLINEの一晩放置でみてみます。

本機が正常になり次第、「本機の機能や性能の実測値を淡々と報告」の方に詳細は記入しますが、
とりあえず異常がある端末での検証結果です。
まずはLINEのWi-Fi。

■検証のための設定
Heartbeat Fixer for GCM
Wi-Fi=5分,Mobile=5分(両方ともデフォルト値),右上のスイッチをON(赤色の状態)

設定→電池→右上3点→バックグラウンドインテリジェントパワーセーブ→ON
設定→電池→右上3点→電池の最適化で、Heartbeat Fixer for GCMとLINEを登録
設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続

ルーター(Aterm WR8700N)
TCPタイマ:3600
UDPタイマ:300

■LINEのWi-Fi着信確認(送信後、本機に着信するまでの時間をキッチンタイマーで計測)
スリープ後1時間以上(計2回)2秒,2秒
スリープ後8時間以上(1回)2秒
1秒前後の誤差はあるかもしれませんが。

モバイル通信は、また後日。

書込番号:20561639

ナイスクチコミ!1


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/01/12 16:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
Wifi接続放置でのlineは着信したみたいですね!
良かったです!
私の方はSAMRTalkは着信しませんでしたが、
lineは不安定着信でしたので
ルーター設定値の違いが原因ならば、
着信問題なしと言って良さそうですね。

あと、余談ですが、
昨夜一晩wifi放置したのですが、
今朝gmailの受信ランプが点滅していたので
ディープスリープ中でもメールは受信するようですね。
なので念のため、スマホに触れず受信ランプ点滅のまま
電話してみたら、Smartalkは着信しました。
でもこれは、メール受信したためディープスリープが
解除されていただけですよね??
うーん、Dozeは謎ですね…

書込番号:20562678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/12 18:18(1年以上前)

>JR26さん

>でもこれは、メール受信したためディープスリープが
>解除されていただけですよね??

はい。
私は検証中に別の通知があった場合は、最初から検証はやり直しています。
関係ないものが着たりして、長期間のスリープ検証は難しい時もあります・・・・・
検証に関係ない通知アプリを一時的に通知を停止しておくなどしないと厳しいかもしれません。


>うーん、Dozeは謎ですね…

はい・・・・・

書込番号:20562897

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/13 08:16(1年以上前)

>モバイル通信は、また後日。
LINEのモバイル通信での着信について確認しました。
Wi-Fi時との違いはSIMを2枚にしています。

■SIM設定
不具合調査のためにメーカー指定のSIM1枚での検証が終了したため、通常運用のデュアルSIMで検証。
SIM1(SMSなし 0 SIM),SIM2(FOMA)
メーカーのFAQとは意図的(問題がでないか検証のため)に逆にして利用。

■設定
Wi-Fiをオフにしてモバイル通信での検証。
通知の確認が終わる都度、マルチタスクボタンから削除してからの検証。

■モバイル通信のWi-Fi着信確認(送信後、本機に着信するまでの時間をキッチンタイマーで計測)
スリープ後1時間以上(計2回)9秒,19秒
スリープ後8時間以上(1回)13秒
1秒前後の誤差はあるかもしれませんが。

19秒と少し時間がかかる時もありましたが、これくらいなら個人的には許容範囲です。


■SMARTalkの補足
すみません。これは私が検証を間違えていた可能性があります。
LINEのWi-Fi検証は正常にTCP値が設定可能なルーターで検証しました。
メインで使っているルーターが2台あるのですが、間違えて、TCP値が設定出来ない(値が不明)なルーターに接続して検証していたかもしれません。
近日中にTCP値を設定可能なものでやり直します。(こちらの方が1Fと2Fで感度は悪いですが、LINEでは問題なかったです)

書込番号:20564557

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/14 00:23(1年以上前)

>近日中にTCP値を設定可能なものでやり直します。(こちらの方が1Fと2Fで感度は悪いですが、LINEでは問題なかったです)

だめでした。断念します。
次のファーム更新か。Android7までは、これ以上試せそうなことはありませんでした。

とりあえず現象だけ記載しておきます。
一度使えなくなると、他のアプリで通信をした直後でも通知を受け取れない。
タスク管理アプリで確認してもタスクは残っているので、アプリが終了しているわけではない。
次に通知が可能になるのは、SMARTalkを起動した後でした。

とりあえず、発信専用として使うことにします;;

書込番号:20566619

ナイスクチコミ!2


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/01/14 02:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
Smartalk、やはりダメでしたか…
私は、その日のスケジュール次第で
バックグラウンド起動着信で使用する事にします涙
今後のファーム更新に期待ですね
これまで様々ご教授くださり、感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:20566781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/14 09:36(1年以上前)

>JR26さん

こちらこそ、ありがとうございます。
自分だけの問題なら不安ですが、他の人も同じだと、設定ミスではないことが確認でき、安心出来ました。

次のファームやOSで完璧なプッシュ通知出来るようになるといいですね。もしくはソフト側のアップデートか。
いずれかの更新がある都度、確認したいと思います。

書込番号:20567373

ナイスクチコミ!0


marumaronさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 09:50(1年以上前)

このスマホはandroid6.0だからSmartalkのアプリが正常機能していないのかと思われます。
標準の電話アプリにSmartalkのIDを設定すれば着信できるようになるみたいなので
『Smartalk android 6.0』で検索してみてください。
ただプッシュ通知ではなくなるので電池消費が増えてしまうかもしれませんね。

書込番号:20567407

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/14 10:14(1年以上前)

>marumaronさん

>このスマホはandroid6.0だからSmartalkのアプリが正常機能していないのかと思われます。

いえ、すでに記載している通り、android6だからという訳ではありません。他のAndroid6では問題ありませんので。
出来ない機種もあるというだけになっています。
ソフト開発元は、ひょっとしたらあきらめているかもしれませんが。一向にFAQは更新されないみたいなので。


>標準の電話アプリにSmartalkのIDを設定すれば着信できるようになるみたいなので
>『Smartalk android 6.0』で検索してみてください。
>ただプッシュ通知ではなくなるので電池消費が増えてしまうかもしれませんね。

プッシュ通知以外では、すでに他の方も記載されている通り使えるのは分かっています。
現在は、プッシュ通知で、出来るようにならないかを、模索しているところでした。

書込番号:20567463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/14 10:48(1年以上前)

SMARTalkうまくいきませんか、、、Zoiperを試してみたらいかがですか。自分は機種は違えどSMARTalk× Zoiper○でした。

着信には定評がありますよ。ちなみにここのレスを参考に、SMARTalk+Heartbeat Fixer for GCMで問題なく運用で

きるようになりました。びっくり、感謝、感謝です。

 

書込番号:20567550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/14 10:58(1年以上前)

失礼しました、プッシュ通知を模索中なんですね。前記無視してください。

書込番号:20567576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/14 11:40(1年以上前)

>ソフト開発元は、ひょっとしたらあきらめているかもしれませんが。一向にFAQは更新されないみたいなので。

以下の情報を見つけました。
http://plaza.rakuten.co.jp/smartinfo/diary/201611300000/
>2016.11.30
>・現在対応を検討中となっております。

一部、再現可能な端末は把握しているようなので、その端末で動くようになれば、本機でも動くようになるかもしれませんね。
頑張って、対策がみつかることを期待します。Android7になると、また駄目になることがあるかもしれませんが・・・・・



>「ゆうすい」さん

>失礼しました、プッシュ通知を模索中なんですね。前記無視してください

いえいえ。多少のバッテリー消費気にしないって使い方の人には参考になると思いますよ^^

私は、動作確認は行っていませんが、Zoiperや標準の電話アプリでバックグラウンド型などであれば、着信は問題ないと思います。

書込番号:20567677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/14 15:24(1年以上前)

新しいファームが出たので、以下のスレッドへ引っ越しさせてもらいます。

1回目のファーム更新(CP-J55a_20170107)後の不具合について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244

書込番号:20568273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ256

返信129

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 
機種不明

本機購入後に端末初期化を行い、アプリを1本も登録しない状態においても、スリープ中に完全なスリープにならない状況が発生しています。
本件は、解決まで長引きそうですので、新しいスレッドを立てさせてもらいました。

もととなるスレッドは、以下となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20527464
>■スリープにならない現象
>20525563で記載したスリープにならない現象ですが、端末を初期化後、アプリを1本も入れない状態で検証しました。
>SIMなし、Bluetooth,GPS,Wi-Fiすべてオフで確認しましたが、スリープになりませんでした。
>1:56(47%)-8:17(40%)6時間で7%も消費しています。
>仮に1時間で1%としても約4日しか持ちません。かなり異常な状態のようです。
>
>初期化後、設定している内容は以下の通りです。
>Wi-Fi接続
>設定→音と通知→歯車→音とバイブをオフ
>設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→ネットワークの通知→オフ
>設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
>設定→ディスプレイ→スリープ→5分
>設定→ショートカットボタン→OFF
>設定→電池→バッテリー残量の表示→ON
>設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
>設定→開発者向けオプション→USBデバッグ→ON
>設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,Animator再生時間スケール→.5x
>設定→アカウント→Google→Gmail以外全てOFF
>設定→アカウント→右上3点→データの自動同期→OFF
>アンインストール可能なアプリは全てアンインストール
>Google Play→左上3本線→設定→ホーム画面にアイコンを追加→OFF
>設定→端末情報→ワイヤレスアップデート→右上3点→設定→Wi-Fi接続の時のみ最新バージョンに更新する→ON
>設定→端末情報→ワイヤレスアップデート→右上3点→設定→自動的にダウンロードする→ON
>Google Play→全て更新する
>ホーム→Google Nowランチャー
>
>端末を初期化して間もないため、裏で何かが動いているのか・・・・・・
>アプリを1本も入れない現状のまま、しばらく様子をみたいと思います。
>
>あと怪しいものとしては、スリープ時にWi-Fi接続のデフォルトが「常に接続」ではないことです。
>大昔の端末のように、「接続しない」とかにしてWi-Fiを使用しないようにしないといけないとか・・・・・
>とりあえず「接続しない」にして確認。その次は機内モード。
>さすがに、それはないとは思いますが・・・・・
>
>Wi-FiオフでSIMなしでも、スリープにならないので、本機固有の問題のような気はしています。
>スペック表に連続待ち受け時間の表記がないため、本機はバッテリーの持ちが悪くて、記載していない(出来ない)と勘ぐってしまいます・・・・・
>
>解決する方法がみつかりましたら、追記します。
>
>
>●本機をお持ちの方へ
>本機で、スリープ中にスリープにする(設定→電池→グラフタップで「スリープなしが白色で継続」)ことが出来た方がいましたら、設定方法などを教えて頂けたらと思います。
>初期化して、ほぼ何もしていない状態では駄目なようです。
>もしくは、私と同じく異常な状態になっているというコメントでも結構です。

追加で、Kunkun1356さんに教えてもらった(20527769)以下の設定も追加
設定→セキュリティ→SmartLock→信頼できる音声→Googleアプリから起動→OFF
※設定→言語と入力→Google音声入力→「OK Google」の検出からもいけます。


本機ユーザーの方で、何か解決できた情報をお持ちの方がいましたら、書き込みお願いします。
同じく異常消費になっているという書き込みでも結構です。

なんとか解決したいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:20527852

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に109件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/08 12:37(1年以上前)

>SIMを挿すと改善する問題でしょうか?

過去の検証にある通り関係ありませんでした。
但し、メーカーに端末交換依頼する場合はSIM1枚での検証がよいです。
メーカー指定での検証となるため。

まずは、設定→電池→グラフをタップした画面を添付しないと、誰も判断できません。
スリープにして2時間程度放置して、ACアダプターを挿して、電池のグラフをタップすればすぐに分かります。
ACアダプターを挿すのは、未来予想を消して、グラフ全体を見やすくするためです。

グラフの「画面点灯」と「スリープなし」の色が連動してなければ異常です。
一目瞭然です。
異常な場合は、以下の検証を行っても異常であれば、メーカーが交換してくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20588829


異常な状態
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/ImageID=2664348/

正常な状態
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/ImageID=2683202/


Wi-Fi常時オンだと異常な場合もある
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20624596

Wi-Fi常時オンでも正常な場合もある
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20625973

SIMなしでも異常消費はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20576908/#20631871


本機での問題は2点あります。
・最初から異常な状態。
・Wi-Fi常時ONでスリープが時々解除されてしまう問題がある。出る時と出ない時の差がわからない。

Wi-Fiがつならがない場所での、スリープ中に延々探すようなことはしないという正常な動作は、しているようでした。
なので、Wi-Fiがつながる場所でのみの問題のようです。


今週末に、Wi-Fi常時ONでのスリープ問題は検証予定です。

書込番号:20640398

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/08 12:57(1年以上前)

>初期化時の何も設定していない時は正常なスリープに入り電池履歴も空白になります。

この状態をみてないので、判断は出来ませんが。

Googleアカウント設定する前は正常で設定後が異常であれば、以下を試す価値もあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20578251
>B 設定->Google->メニュー->使用状況と診断情報
>  使用状況と診断情報をOFF
>C Google->(サービス)セキュリティー->アプリの確認「端末をスキャンしてセキュリティ上の脅威を確認」
>  端末をスキャンしてセキュリティ上の脅威を確認をOFF


それと関係ないとは思いますが、
設定→位置情報→Googleロケーション履歴で他の端末は全てオフ、この端末のみオン
ロケーション履歴自体不要なら、機能自体をオフでもよいです。
GPSはオフで検証なので関係ないとは思いますが。


BluetoothやWi-Fiをオフにした時のメッセージ内の表示される「スキャンの設定」はオフ。
これも検証時のメーカー指定なので。

書込番号:20640454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/08 13:42(1年以上前)

機種不明

ご返答ありがとうございます。

うっきーさんが記載したリンクを拝見しましたら、うっきーさんの検証画像のSIMなし、Wi-Fi(5GHz)はON(常時接続)の状態と同じ状態です。

Googleアカウントを設定してから発生するので、公式の対策設定で確認しても改善せず。

今までのスレを参考に指定の設定をオフしています。

うっきーさんの交換品では、以前にアップロードした画像の状態になっていますでしょうか?

うっきーさん程の消費トラブルでもなくAndroid7で修正を入れてくるかなと前向きに考えているのですがちょっと気になってしまって

書込番号:20640538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/08 18:44(1年以上前)

>うっきーさんの交換品では、以前にアップロードした画像の状態になっていますでしょうか?

画像は複数あるので、「以前にアップロードした画像」というのが何のことかはわかりませんが、
20605101以降の画像は、すべて交換後のものです。
最初の初期不良端末のような異常消費(1.5%以上/1h)は発生していません。

現在抱えている問題はWi-Fi常時接続でかつWi-Fiがつながる場合のスリープ時にスリープがちょこちょこ解除されるという、本機固有の不具合が出ている(常にではない)だけとなっています。

先ほど書いた以下のことですね。
>Wi-Fi常時オンだと異常な場合もある
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20624596

この問題があるため、現時点では1.5h前後/1%(0.6%/1h)ですが、

正常になれば、2h〜3h/1%(0.3%〜0.5%/1h)になる予定です。例え消費の多いデュアルSIMでも。


oz_windowsさんの計測結果をみてないので分かりませんが、スリープで2h〜3h/1%(0.3%〜0.5%/1h)なら、正常なので、気にしなくて良いと思います。

書込番号:20641055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/08 19:46(1年以上前)

>>現在抱えている問題はWi-Fi常時接続でかつWi-Fiがつながる場合のスリープ時にスリープがちょこちょこ解除されるという、本機固有の不具合が出ている(常にではない)だけとなっています。

まさにこれです!この症状が気になっていました。
でも、まだ解決法がないようですね..
とりあえず、うっきーさんが所有していた以前の端末のような異常消費ではないので様子見してみます。
これからも情報を提供していだけるととても参考になるのでよろしくお願いします!
回答ありがとうございました(__

書込番号:20641205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/08 20:12(1年以上前)

>oz_windowsさん
私の端末もwifi常時接続でのスリープちょこ切れバーコード現象(笑)が
起こっているのを把握してましたが、
体感では極度のバッテリー消費は発症していなかった感じです。
※発症する時としない時があって謎です…

筐体不良疑いで本日メーカーに返送したので、
戻りしだい再度検証してみます。
他にもスリープ問題を抱えている端末が多いかも知れませんね。

書込番号:20641313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/08 20:48(1年以上前)

>JR26さん
ご返事ありがとうございますー

バーコード現象でも交換できるんですね!?
自分は、Googleアカウントを設定しなければ正常なので公式で把握している不具合?みたいです。
なのでとりあえず修正かAndroid7で解決することを願って期待しています。

あとは、検証力のある皆さんの報告も待っていようと思いますw
再度、検証の結果も是非お願いします!

書込番号:20641430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/08 21:20(1年以上前)

>バーコード現象でも交換できるんですね!?

JR26さんの、筐体不良疑いというのは、また別件ですよ。以下のスレッドです。
背面カバー側の両サイドに凹凸がありますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20621326/#20638348


>あとは、検証力のある皆さんの報告も待っていようと思いますw

ちなみに、私の報告は、別スレッドになると思います。
本機の機能や性能の実測値を淡々と報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20522738


とりあえず、こちらのスレッドの、スリープにならずにバッテリーが異常消費する不具合は端末交換でしか解決できなかったということでしたので。
ひょっとしたら、新しいスレッドとして、バーコード現象というスレッドを立てた方がよいかもw
長引きそうなら、スレッドを立てるかどうかも含めて検討してみますw

書込番号:20641546

ナイスクチコミ!1


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/08 21:26(1年以上前)

>oz_windowsさん
現状、メーカーはうっき−さんの様な極端な状態の端末しか交換しないでしょうね。メーカーもうっきーさんの異常端末で原因究明中の事でしょうね。今後のファームウェア更新に期待です。

書込番号:20641574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/08 21:43(1年以上前)

>メーカーもうっきーさんの異常端末で原因究明中の事でしょうね。

ただ、メーカーは、私の最初の端末を、メーカーで初期化したら現象は確認できなかったとは言ってるんですよね・・・・・・
私は、20回以上、端末を初期化して、どうやっても異常だったのですが・・・・・

なぜ、メーカーでは再現できないのかは謎です・・・・・
最初の30分程度のスリープデータを見て、正常だとでも判断したのかもしれませんが・・・・・

ただ、別のスレッドで私の端末以上に異常消費している方がいるようなので、異常になる個体があるのは間違いないはずです。
端末交換で、あっさり直っていますしw

メーカーで調査してくれているといいのですが、他にも多数メーカーへ報告していないと難しいかもしれません;;


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20598768
>お預かりした端末を初期化して確認しましたが、
>頻繁にスリープなしになる現象は確認されませんでした。
>
>しかしながらお客様では何度も問題が発生していたという事実を鑑みて、
>今回は防護的な措置として新品交換させていただきましたので
>お試し頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:20641648

ナイスクチコミ!1


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/08 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
えっ!?異常が再現出来なかったんですか?うーん‥短時間での検証だったのかな… メーカーが認めたら回収騒ぎになるから、一旦収めようとしたのかも?
うっきーさんの問題提起にメーカーも焦っているのでは…

書込番号:20641702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/08 23:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
JR26さんのは外側の件での交換なんですね。
たぶんですが、g07のスリープ問題は周りが気が付かず誰も指摘しなければ闇に葬れていたと思います。
自分はこのスレを確認しなければ、電池の履歴を見ようとも思いませんでした...
引き続きg07とバーコード現象は、うっきーさんが主導した方がよさそうですね!w

>JR26さん
そうですね。うっきーさんの端末だとスリープを無視して暴走してるみたいでしたし、自分の不具合と比較すると恥ずかしくなりますw
コヴィアの検証力は、HTCのHTL22みたいです。カメラユニットの設置箇所が悪く端末の熱が悪さをして紫カメラになるのですが仕様であり使用者の問題で片付けられましたw
今も紫カメラで愛用してます...
出だしの対応は良好のコヴィアに期待したい...

書込番号:20642053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/09 13:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
ここの皆さんは余り気にしていない(諦めてる?)様ですが、Wi-Fiのグラフが気になって…
色々設定を変えてみてもグラフは緑のままで、一切の空白期間が出来ません。

記憶では初期化前は空白期間はあったと思います。
初期化によって何かが変わったと思いますが、他の皆さんの場合は状況は異なる様なので、それが原因とも言い切れません。

実は初期化後には位置情報のWi-Fi等のスキャン設定のメニューがありません。
初期化後に全部OFFにした記憶は無いので、初期化前にOFFにしたのだと思っていました。
これは、†うっきー†さんも記載しているとおりです。

当然、現在もOFFだと思って気にしていませんでしたが、万策尽きた感もあって、もしかしてと思って…
やっとスキャン設定の確認方法を見つけました。(皆さん共通かどうかは?)

確認方法
 設定の虫眼鏡でスキャンを検索
 これで、見つからない場合は以下を行う
  ストレージとUSBで、「アプリ」を選択して一覧から「設定」を選択して、データを消去する

位置情報にメニュー(縦の…)は復活しませんが、検索でスキャンが見つかるようになりました。
私の場合は何故かどちらもONになってましたので、OFFに変更しました。
その結果、短い時間なので確実かどうかは?ですが、Wi-Fiグラフが消えた様な…既知ならスミマセン。

書込番号:20643181

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/09 13:22(1年以上前)

あ…ぶら下がるところ間違えたかもm(_ _)m

書込番号:20643185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 18:22(1年以上前)

>実は初期化後には位置情報のWi-Fi等のスキャン設定のメニューがありません。

これは修正してもらいましたよ。
本機はAndroid6の標準だと思われる、位置情報の中ではなく、Wi-FiとBluetoothをオフにした時の文章内となります。
FREETELのPriori 4は仕様で元に戻せないそうですが。私は将来的には直す可能性はあるとは思っていますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924481/SortID=20623708/#20626071

本機は、比較的早い段階で修正してもらえました^^


■不具合指摘
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244
>■スキャンの設定をOFFにすると、現時点ではもとに戻せない
>Wi-Fiをオフにした画面内にあるスキャンの設定をオフにすると、二度とオンにすることが出来ない。
>以下に画像入りで詳細を説明。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20540598
>これは、他の端末でも同じになるものがありますので、本機固有の問題ではないようです。
>
>対策としては、
>設定→位置情報の右上に3点がないため、現時点でも戻す方法はないようですが検索で出せました。
>設定→右上の虫眼鏡→スキャン
>で回避できます。


■不具合修正
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20595850/#20595850
>(2)Wi-Fi Scanning機能のON/OFFメニュー画面が表示できなくなる問題を修正


現在は、直したのはWi-Fiをオフにした時の画面の方だけとなります。
Bluetoothをオフにした時の画面の方も、次のファームあたりでは直してもらえると思います。(思っています)


■不具合修正補足
1/27 17:27に以下の回答をメールでもらいました。これについては、はじめて記載します。
>スキャン設定メニューから、BTのON/OFFが消えてしまう問題はまだ修正できていません。
>修正前はWi-Fiから同じメニューに入れますので、代替方法としてご利用ください。

「まだ修正できていません」という表現であることから、Bluetoothの画面の方からもいけるように直してもらえると思っています。
Wi-Fiオフの画面の方からはいけるので、それほど困ることはないとは思いますが。
一度設定すれば変更することもありませんし。

ちなみに、端末初期化後に、この設定がオンになるかオフになるかは、
初期化時にGoogleサービスで以下の3つの設定をするようになっていますが(デフォルトでは全てオン)
・Googleの位置情報サービスを使用
・位置情報の精度を上げる
・Androidの機能向上のため
この2番目の設定をオンのまま利用すればデフォルトはオンだし、オフにすればデフォルトはオフになると思っています。
多分あっていると思います。

ほとんどの方は、デフォルトのオンになっていると思います。
ただ、この設定はGPS利用時のみ使うはずなので、GPSがオフであれば影響はないはずだとは思っています。
Wi-FiルーターSSIDとGPS座標をGoogleに送って、GPSを高精度で使っている時にWi-FiのSSIDからGPS座標をもらう。
この送信(例えWi-FiオフでもSSIDを探す)を担っていると勝手に思っています。

Wi-Fiのグラフが信用できないのは間違いないようです。以前も別のスレッドで記載したのですが、
最も顕著なのは、以下のものですね。亜都夢さんは見られているので御存知ですが。他の方のために記載。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20605101
端末初期化後、Wi-Fiの接続設定をしていない、Wi-Fiのスキャンをオフ(Wi-Fiオフの時に設定可能なスキャンの設定)の状態で、かつWi-Fiをオフでありながら、Wi-Fiが常時緑色になっています。

Wi-Fiを「常時接続」、Wi-Fiをオン、Wi-Fiが接続出来る場所、スキャンの設定はオフ、常時緑表示。これは当然正しい。
Wi-Fiを「常時接続」、Wi-Fiをオン、Wi-Fiが接続出来ない場所、スキャンの設定はオフ、常時緑表示。まあ、オンにしているから、緑なのかな。
Wi-Fiを「常時接続」、Wi-Fiをオフ、Wi-Fiが接続出来る場所、スキャンの設定はオフ、常時白表示。これは当然正しい。
Wi-Fiが利用できるかどうかにかかわらず、Wi-FiがONなら常に緑になっているようです。
ここ数日10枚ほどのスクリーンショットを見る限り、そのようになっていました。
GPSの緑表示はGPSをオンにしていても、GPSを使うようなアプリが起動していないと白なので、表示方法はWi-Fiとは違うようですね。

Wi-Fiのグラフ表示、謎なところがありますね・・・・・

今は、「スリープしない」のバーコード現象が片付けばよいかなと思っています。これがバッテリー消費に影響を与えていると思われるので。
異常消費はないですが、ちょっと消費が多いですから。

書込番号:20643730

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/09 21:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
失礼しました。
それにしても、説明文にリンク?…ここに限らず文章内なんて読まないです(>_<)
何故こんな変な修正の仕方をするのでしょうね…暫定措置なら分かりますけど。

ちなみに、私の場合は設定のデータ消去をするまでは検索しても出てきませんでした。
端末に異常な形で記憶されてて正常に上書きされない情報とかがあるのですかね…

バーコード現象?については条件(何を指しているのか)や目標(どうなればOKなのか)は決まっているのでしょうか?
たしか…別スレでメーカ回答としては正常だったのでは?
但し、頻度等の条件については明確にされてなかったと思うので、何が正常なのか分かりませんし、議論している事とメーカが言っている事が同じなのかどうかも分かりません。

既に何処かに書いてあるのかも知れませんが、あまりにもスレッドが多すぎて全部を漏れなく確認は正直厳しいです…掲示板じゃ限界ですかね。

書込番号:20644269

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 21:59(1年以上前)

>それにしても、説明文にリンク?…ここに限らず文章内なんて読まないです(>_<)
>何故こんな変な修正の仕方をするのでしょうね…暫定措置なら分かりますけど。

はい。普通はわかりませんよね。
これと同じ機種もいくつかあります。FREETELの端末(Priori 4等)とかZTEの端末(Blade V7Max等)とか
この場所にあるのは、分かりにくいですが、仕様なんでしょうね・・・・・


>バーコード現象?については条件(何を指しているのか)や目標(どうなればOKなのか)は決まっているのでしょうか?

20640398で記載した以下のものです
>Wi-Fi常時オンだと異常な場合もある
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20624596
>
>Wi-Fi常時オンでも正常な場合もある
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20625973

「画面点灯」と「スリープなし」が正常にリンク(完璧ではないがほぼリンク)していれば正常で、リンクしていなければ異常ですね。
異常な時は、まさにバーコード表示ですね。


>たしか…別スレでメーカ回答としては正常だったのでは?

これは私の最初の端末で異常消費があったものがメーカーに送った後、メーカーの検証(初期化して確認)では正常ということでした。
おそらく確認は最初の30分以内とか非常に短いもので確認したのではないかと思います。
その場合は正常な時もありますので。異常な端末の場合は、ある程度スリープしてから異常が出る場合もありますので。

で、今問題にしているのは、異常消費がある問題ではなく、バーコード状態の方です。
そのため、バッテリーの消費が早くなっています。異常な端末ほどではありません。
異常消費がある場合は、ほぼ緑(9割以上とかでスリープに入れていません)です。20527852の画像ですね。
バーコード状態の方は半分前後(5割程度が緑)です。


>既に何処かに書いてあるのかも知れませんが、あまりにもスレッドが多すぎて全部を漏れなく確認は正直厳しいです…掲示板じゃ限界ですかね。

そうですね。すべてを把握しているのは私しかいないかもしれませんねw
バーコードの方は、解決の兆しが見えない場合は、
以下のスレッドを立てる予定となっています。

「スリープなし」グラフのバーコード現象を解決できるかどうか?

書込番号:20644479

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/09 22:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
別スレに考えを書いてしまったので、こちらは1つだけ…メーカ回答はこちらスレの方です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20626742/#tab

書込番号:20644507

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 22:58(1年以上前)

>別スレに考えを書いてしまったので、こちらは1つだけ…メーカ回答はこちらスレの方です。

そちらにも記載がある通り、「待ち受けだけにした場合、300時間程度が可能」というのは正しいと思いますよ。
メーカーが最初に0.3%:1h=100%:333hと言ったのと、ほぼ同じですね。
まあ、300と333の違いは誤差程度だと思います。

「約42時間の待機時間は、実際のご利用状態では一般的」の中の「待機時間」については何のことか分かりませんでしたが、
実際のご利用状態というのは、普通に使ったら(電話やブラウザの使用等)という場合だと思います。

今、問題にしているのは、使用時のことは一切問題にしていません。
スリープ中のことしか問題にしていません。
バーコード状態にならなければ、メーカーの言うように0.3%/1h(3.3h/1%)近くにはなっています。

メーカーの説明通りのようです。

書込番号:20644706

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/09 23:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
スレ主が掲載しているグラフに対してのメーカ回答ですよね?
時間帯から判断して通常なら未使用時間が含まれると考えました。

その上で、メーカも42時間が実際の利用状態(常時使用の意味では無い)では正常、グラフ状態も正常と言い切ってると読みました。

しかし、他機種と表示が異なるのが何故なのかは疑問として残ります。
CPUや他の構成部品は当然異なるし、ファームやOSの実装も違うかも知れません。

それでも、H/Wスペックが近い他機種と全く同じ状態にして、グラフ表示ではなく実際の利用可能時間が大きく異なるなら、メーカには改善努力をして欲しいですね。

もう一つは同じg07でも条件が違う可能性もありますが、バラツキが大きい様な感じもします。
これが設計上の許容範囲かどうかは分かりませんが、悪い方の個体を買ったユーザにとっては納得しがたいのは確かです。

書込番号:20644873

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

music.jp

2016/12/29 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 GEKIKARAさん
クチコミ投稿数:9件

残念ながら動画視聴非対応でした。
music.jpの対応機種の基準がわかりません。

書込番号:20523475

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2016/12/29 19:48(1年以上前)

機種不明

Covia端末やg06も対応端末一覧にあるので、そのうち、本機も追加されるかもしれませんね。
出て間もない端末なので、まだ検証(動作確認)出来ていないだけかもしれませんね。

書込番号:20523781

ナイスクチコミ!2


スレ主 GEKIKARAさん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/30 10:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

対応機種には記載されてないもののスペック的には遜色ないと思い試したがだめでした。
下記サイトによると、コヴィア端末は動画視聴に一部制限があるようです。

http://music-book.jp/UserMenu/EnabledDeviceList

しばらくは様子を見ようと思います。

書込番号:20525133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ270

返信128

お気に入りに追加

標準

本機の機能や性能の実測値を淡々と報告

2016/12/29 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

本機の機能や性能の実測値を淡々と書いていきます。

本機のクイックスタートガイド
初心者でも分かるように、非常に丁寧に記載されています。
最初から公開してくれているのは、ありがたいですね。
http://www.fleaz-mobile.com/g07/qig/

FAQは、ある程度まとまっています
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
現状出ている不具合も載せてくているのはありがたいですね。
しかも、q23_cat2とq24_cat2の間にadd_q01_cat2という番号で後日追加している形跡あり。
今後も、不具合などはユーザーに公開してくれる可能もあり!
>Q.下記の特定の操作を行った際に、シャッターを押していないのに写真が撮影されることがあります。
>・マルチファンクションキーを「カメラ」に設定する。
中略
> 今後のファームウェア更新で修正いたしますが、暫定的に下記のいずれかの設定をしていただくことでこの問題を回避できます。
>・マルチファンクションキーをオフにしておく
>・マルチファンクションキーをオフにした後にオンにし、カメラ以外の他の機能を選択する


計測方法などは、Blade V7Maxと同じような感じとなります。Blade V7Maxとの比較は、し易いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20272200
取り合ず記入予定のものは以下のものです。
レビュー記載は、少し先になると思います。
購入の参考になればと思います。

■初回記入
付属品(イヤホンなし、保護フィルム付属)
空き容量
プリインストールアプリ
ベンチマークAnTuTu Benchmark
通知LED
通知領域
内部ストレージ化

■Bluetooth
aptX対応か

■Pokemon GO
Pokemon GO Plus

■adups
パッケージが入っているか
入っているとしたら5.5以上か

■カメラ
色が均一か
設定項目(手振れ機能は?)

■ビデオカメラ
設定項目(手振れ機能は?)
標準アプリではフルHDの撮影は無理(FAQに記載)
他のアプリでフルHD、60fps、無理なら30fpsと落として検証。
http://alumni.mediatek.com/jp/products/mobile-communications/smartphone1/mt6750/
Video: 1080p 30fps H.264/H.265 decoding & 1080p 30fps H.264 encoding
仕様上30fpsまでのはず。

■独自UIのSIM設定について
APNの設定
通信SIM2枚という使い方が可能かどうか
通信SIM1枚のみで利用可能か(当然使えるはず)
優先する接続(Moto G4 Plusにある設定)(通信中は通話着信を拒否するなどの設定)があるかどうか

■FOMA SIM1枚で利用可能か
公式サイトでは、FOMA SIM1枚では利用不可と記載。
>Q.NTTドコモFOMAカード利用できますか?
>A.利用できます。しかし、NTTドコモFOMAカード(3G専用)単体で利用することはできません。
>SIM1にNTTドコモFOMAカード
>SIM2にData通信用SIMカード(別途契約が必要です)
>を装着してご利用ください。

ZenFone3同様、特殊な設定でFOMA SIM1枚で利用できないか検証。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20492823/#20492823
設定のUIが独自なので、Blade V7Max同様、1枚では無理な可能性が高そう。

通話以外に念の為にSMSの送受信も確認

■ゲーム負荷
デレステ(アイドルマスターシンデレラ ガールズ スターライトステージ)でのCPU負荷
LIVE設定:3D標準

■GPS
静止時のブレ幅、受信感度、ロガー、ナビ

■指紋センサー

■液晶画面
色が均一か、光漏れがないか
タッチセンサーの精度
保護フィルムとケースの隙間

■通信中の発着信
公式サイトでは、通常では問題がない記載はあり。
>Q.インターネット経由で、ラジオ、ゲーム、動画を視聴中に、通話着信が確認できない場合があります。
>A.Data通信用SIMでData通信が発生している最中に、通話用SIMに着信があった場合、通話を受信できないことがあります。
>これは、Data通信SIMが使用中となり、もう一方の通話用SIMが「圏外」になるためです。
>このような現象はData通信が高頻度で発生している時に起きます。
>Data通信が間欠的に発生する通常のご利用では、データ通信の合間で着信ができます。

テザリング中の発着信

■バッテリー消費、充電時間
セルスタンバイの問題がないこと
連続待ち受け時間

■ディープスリープでのプッシュ通知
myMailとLINEで検証

■Wi-Fi強度
2.4GHz,5GHz強度
1F-1F(WRC-733GHBK),1F-2F(WG1800HP2),1F-離れ(木造2軒間)1F(WHR-G300N)

■その他の対応
ETWS(緊急速報):対応していない
FMラジオ:ワイドFMは対応しているか

■契約しない通信専用SIMの使い道
捨てずに取っておくと、ダミーSIMなどで使えます。
FOMA+ダミーSIMでFOMAのみで通話専用機として
LINEの年齢認証でdocomoのサイトを開くのにも使えます
念の為に検証

書込番号:20522738

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に108件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 22:29(1年以上前)

機種不明

他機種(Blade V7Max)などのように正常に使いたい

>JR26さん

>smartalkの一件が残念です…涙

はい。「Googleサービスフレームワーク」の追加で、LINEが遅延しなくなったので、
ひょっとしたらSMARTalkもいけるのでは?と思ったのですが、甘かったですw


>亜都夢さん

>電池の最適化しないに「Googleサービスフレームワーク」追加は、DOZEモードから除外するって事ですよね?
>着信の類いは望みの状態になると思いますが、スリープなし状態を増やす事になりませんか?

今のところ、スリープなし状態を増やす事はないと思っていますが、それも含めて検証予定です。


>逆の言い方をすれば、スリープなし状態が異常に発生する方は、DOZEモードではない状態があるのでは?

今のところ、設定を変更していないのに、ある時はバーコードになって、ある時はバーコードにならないので、設定は関係ないことは間違いないのです、スリープが解除されるのは、Dozeモードは関係ないと思っています。
浅いスリープでも「スリープなし」の状態で白色になると思いますし。スリープ直後(Dozeモードへ移行前)でも正常に白色になる場合もありますので。


>Android6では端末が静止してないとDOZEモードにならないらしいので、検証中は動かしたら駄目なんですよね?

ディープスリープでのプッシュ通知の検証などをしたい場合(Dozeモードでの検証をしたい場合)はそうですね。
動かさないで検証しています。


>厳密には、DOZEモードでも定期的に纏めて処理するらしいので、定期的にスリープなしが発生するのは正常だと思います。

時々なら正常ですね。他の端末でもごく稀におきます。
現在問題にしているのは、稀ではないからですね;;

通常の運用では、勝手に終了されてもらっては困るもの(メーラーやLINE等)は最適化しないに登録しておきます。
添付画像は別機種(Blade V7Max)のものですが、このような状態になれば正常となります。
正常であれば、「スリープなし」が、バーコードのように緑と白が半々にはなりません。
ちなみに添付画像のWi-Fiが緑と白があるのは、他機種でWi-Fiの緑がどうなるか検証するために、
Wi-Fiがつながらない状態でWi-Fiがオンであればどうなるかを検証したため白になっています。
他機種は当然、何の問題もないようです。

現在、本機固有のバーコード現象が収まらずに困っています。
当然プッシュ通知は受け取れることは必須という条件も付けて。


検証はしていませんが、端末を動かしても、Dozeモードは解除されるかもしれませんが、スリープ(スリープなしは白のまま)は解除されてないと思っています。

書込番号:20644584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/11 09:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

●LINE モバイル トーク
6秒

●LINE Wi-Fi トーク
3分7秒

Wi-Fiディープスリープでのトークの遅延が気になるところではありますが、
先日の無料電話が数秒以内なので、メールもLINEも実運用でのプッシュ通知は問題ない範囲かと。

●プッシュ通知検証時の設定で重要になるもの
設定→電池→右上3点→電池の最適化で、Heartbeat Fixer for GCM、LINE、MyMail、Googleサービスフレームワーク
特に「Googleサービスフレームワーク」が重要そうでした。
「Heartbeat Fixer for GCM」は、ひょっとするとなくても問題ないかもしれませんが、バッテリー消費に影響がほぼないので使用(Wi-Fi,モバイルともに5分)しています。

設定→電池→右上3点→バックグラウンドインテリジェントパワーセーブ→ONで検証していますが、
バッテリー消費が気にならない場合はオフにすれば、さらに安定するかも。
この、バックグラウンドインテリジェントパワーセーブ、正直、ON,OFFでどうかわるのかは分かりません・・・・・
デフォルトは本機はオフです。(オンの機種もあります)

●検証時の注意事項
検証する場合は、スリープにして端末を一切動かさないで最低でも2時間以上(できれば4時間以上)で検証しないと、ディープスリープ(Doze)での検証にはならないので、何の意味もありません。
検証する場合はディープスリープでも正常にプッシュが受けれるかを確認する必要があります。


■バッテリーの持ち(3G+3G+Wi-Fi)
ついでに、バーコード現象の犯人がカメラであることが分かった(ほぼ確定)ので、バッテリーの持ちも再度検証

Wi-Fi検証時間(01:02 95%-08:10 93%)
3:03:30
2:46:49
平均2:55:10
3h/1%=0.33%/1h

バーコード現象(異常消費とは別の現象)の犯人がカメラであることが、ほぼ確定となり、
不具合修正までは、検証がしやすくなりました^^

デュアルSIM(4Gは消費が多いので3G+3Gではありますが)の常時Wi-Fi接続で、この持ちなら問題はないでしょう。
この機種もWi-Fi常時接続の方がバッテリー持ちがよくなる可能性もありそうでした。
このペースで維持できれば、Blade V7MaxのデュアルSIMよりも優秀です。

これなら待ち受けが多く、携帯代わりに使いたい人も困らないですね。
だいたい、12日程度は持ちそうです。

とりあえず、カメラは使わない。間違って使ってしまった場合は再起動。
マルチファンクションキーは設定しない(もしくはカメラ以外)にしておけばよいでしょう。

やっと、まともに使える方法が分かってきました。

価格.comがpng対応してくれたのが、地味にうれしいw

■グラフ補足
グラフは100%からの検証では意味がない(100から99は数時間以上持つ)ため、GPSや画面をつけっぱなしで、強制的に消費させています。

書込番号:20648172

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/11 11:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
言葉で混乱しています。
スリープとDOZEの間に別の状態が存在する前提で論じられているのでしょうか?

私の認識(推測)は、こんな感じです。
Android6より前のOS自体にはDOZE(スリープ時の省電力)モードが無く、ベンダーが独自に実装した省電力モードがあった様ですが、Android6からはOSの機能としてDOZEが実装されて、独自仕様の必要がなくなった。

本来のスリープの意味は、電源ボタンを押すなどして画面が消えた状態の事だと思いますが、電源グラフ上では画面とは別にスリープが有り、それがDOZE(Android5までは独自仕様)の状態(含む除外設定分)を示しているのだと推測。

DOZEモード突入後は定期的(少しずつ間隔が長くなる)に訪れるメンテナンスウィンドウで溜まった処理が実行され、再度DOZEに戻る事が繰り返される。グラフ上は定期的な線が描画される。

当然、DOZEからの除外設定(電池の最適化をしないに登録)したアプリは勝手に動くので、グラフ上は不定期な線も描画される事になる。

それ以外でグラフ表示されるとしたら、意図せずにDOZEから除外されるプロセスがある。(←これが問題点)

以上

メーカー等がグラフの描画条件を明確にしてくれれば、悩む必要なんて無いのですけどね…

あと、DOZEモード突入の条件は、2時間ではなく、画面が消えて静止状態で30分後だと思います。
当然テストはそれ以降一定時間が必要ですが…

書込番号:20648388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/11 12:58(1年以上前)

>スリープとDOZEの間に別の状態が存在する前提で論じられているのでしょうか?

何も論じていません。
LINEのプッシュ通知も運用では問題なさそうというのと、スリープではバッテリーの持ちが問題なさそうだったということです。
淡々と実測結果を報告しただけです。


>Android6より前のOS自体にはDOZE(スリープ時の省電力)モードが無く、ベンダーが独自に実装した省電力モードがあった様ですが、Android6からはOSの機能としてDOZEが実装されて、独自仕様の必要がなくなった。

ZenFoneなどはAndroid6以降も、設定→電力管理などで、独自実装があります。


>当然、DOZEからの除外設定(電池の最適化をしないに登録)したアプリは勝手に動くので、グラフ上は不定期な線も描画される事になる。

Androidシステムも動いているので、アプリを登録しないでもグラフには出ますよ。
例えば「Google Play開発者サービス」など。
本機は他の機種に比べて、気持ち「スリープなし」の緑線が出ることが多い気はしますが、正常な状態の時は、十分正常範囲のようでした。あくまでも実測値のみ。


>あと、DOZEモード突入の条件は、2時間ではなく、画面が消えて静止状態で30分後だと思います。

亜都夢さんが、どの機種でどのような方法で検証して30分と言われているのかはわかりませんでした。

これは機種によって違っているとは思います。
IP電話のLala Callで使えなくなるのは、検証した機種が2時間以上のものだったのではないかと思います。

本機がどれくらいでなるのかは不明ですが。調べる方法がわかりませんでした。
4時間もみておけばどんな機種でも間違いないとは思っています。根拠はありませんが、それ以上長いとDozeが動くのが日中はなくなると思うので。


何かグラフで気になることがありましたら、新しいスレッドを立てられてみてはどうでしょうか。
詳しい人が解説してくれるかもしれませんよ。

今のところ、端末が正常な状態(バーコード状態が出ない条件)であれば、メーカーから提示があったSIM1枚で0.3%/1h以上の成績なので問題は感じていません。問題は、バーコード状態になる(緑と白が半々状態)ことがあるのだけですね。
緑が時々あることは、問題にはしていません。

書込番号:20648624

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/11 14:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>スリープとDOZEの間に別の状態が存在する前提で論じられているのでしょうか?
>何も論じていません。

†うっきー†さんが書かれた下記部分でその様に感じたので確認しました。
>検証はしていませんが、端末を動かしても、Dozeモードは解除されるかもしれませんが、スリープ(スリープなしは白のまま)は解除されてないと思っています。

>Androidシステムも動いているので、アプリを登録しないでもグラフには出ますよ。

その通りですが、これはデフォルトでDOZEの除外設定されているだけで、明示的に除外したアプリと同じ事だと思います。

>どの機種でどのような方法で検証して30分と言われているのかはわかりませんでした。

これは、少し安易に書いてしまいました。申し訳ありません。
検証はしていません。下記のブログ?を信じてしまいました。
http://qiita.com/FumihikoSHIROYAMA/items/b1d6dbda120462d0e209#doze

下記サイトでもソースを追いかけてみましたが、私の能力では分かりませんでした。
https://sites.google.com/site/devcollaboration/codesearch


これで最後にしますが、私はグラフ表示はあまり気にしていません。(気にするだけ無駄な気がして…)
当然、実使用(スリープ状態だけではなく)に於いて影響が出るなら気にはなりますが。

それより何が事実で何が正しいはずなのか(経験則ではなく、製品仕様として)が気になります。
その上で自分の端末の状態が、それと同じなのか何かが違うのかが知りたいだけです。

ここで答えが見つかるとは思ってませんが、書かれている内容の根拠が理解出来ない(或いは自分の認識と違う)と気になってしまいました。

お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:20648793

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/11 14:27(1年以上前)

>†うっきー†さんが書かれた下記部分でその様に感じたので確認しました。
>>検証はしていませんが、端末を動かしても、Dozeモードは解除されるかもしれませんが、スリープ(スリープなしは白のまま)は解除されてないと思っています。

すみません。これは端末を動かしても、グラフは白色のままだと思いますということでした。
つまり、Dozeが解除されたかどうかはグラフでは分からないだろうなということでした。
根拠はスリープにした直後(Dozeに入る前)から白色の時もあるため。


>検証はしていません。下記のブログ?を信じてしまいました。

こちらのブログは、はじめて見ました。
30分+αで、6時間が最大、設定は端末ごとに用意している定義ファイルに記述のようですね。
本機の設定はわかりませんが。
4時間あれば十分だと思っていたのですが、端末によっては6時間かもしれないのですね・・・・
さすがにそこまで長くは設定していないとは思いますが。

端末1台で6時間以上での検証は出来ませんが。
メーカーが、私に端末を数台貸してくれれば、いろいろ検証しますがw

簡単に確認できる方法がみつかるといいですね。
私も知りたいので、本機に関して情報がわかりましたら記載しますね。


>お騒がせしましたm(_ _)m

とんでもないです。
ブログの情報ありがとうございました。

書込番号:20648856

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/11 14:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
ブログに書いてあるのは、条件が揃ってから30分でDOZEモードに入り、1時間後、3時間後、7時間後、13時間後(以降6時間間隔)するとメンテナンスウィンドウで溜まった処理が一時的に許可されるって事だと思います。

下記はご存じかも知れませんが、読んでみると面白いです。(理解出来ない部分も多いですけど)
https://developer.android.com/training/monitoring-device-state/doze-standby.html?hl=ja

書込番号:20648916

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/11 15:43(1年以上前)

Yahooで「Doze 突入までの時間」で検索して図解入りで分かりやすいところがありました。
http://qiita.com/komitake/items/4476e7e4d1b5ed3a8b97
http://brightechno.com/blog/archives/361

最初の30分間、画面がついてないことを監視。
次の30分間は、微動だにしていないことも監視。
Doze突入(最適化するアプリなどは終了)
最初はその後、1時間待って、溜まっていた処理を処理(STATE_IDLE_MAINTENANCE)する。

Dozeモードに入るのはスリープ後1時間後。

LaLa Callの公式で2時間以上と記載されているのは、最初のSTATE_IDLE_MAINTENANCEで何らかの処理がうまくできずに、以降のプッシュがうまく処理できていないと推測。

以上のことから、最初のSTATE_IDLE_MAINTENANCEが乗り越えれるかどうかが重要になってくるものと推測。

よって、4時間も待つ必要はなく、端末をスリープにして微動だにしなければ、2時間以上経過すれば、Dozeモード後の処理としての検証は可能と結論付けました。

今後の検証は2時間半越を目安にしようと思います。

但し、本機で本当に上記通りかは検証する術がわかりませんでした。

はじめて知りました・・・・・

書込番号:20649043

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/12 14:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

■Wi-Fiテザリング

他機種で2.4GHzのテザリングが出来ないという情報があったため、念のために確認。
本機は2.4Gも5Gも問題ないようでした。

●設定
設定→もっと見る→テザリングとポータブルアクセスポイント→Wi-Fiアクセスポイント→Wi-Fiアクセスポイントをセットアップ
AP帯域幅を選択で、2.4GHzか5GHzかを選択するようになっていて、SSIDは共有するようです。
ステルス設定の項目はみつかりませんでした。ステルス設定は出来ないと思います。

●接続ユーザー
接続ユーザーも確認出来るようです。
必要なら、ユーザー名の横のブロックボタンでブロック可能なようです。

●検証
PCで2.4Gと5G、それぞれ接続して、はじめてアクセスするニュースサイトが見れることを確認。

●補足
テザリングはBluetoothもUSBも対応しています。
検証はしていません。

書込番号:20651908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/12 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

■FOMAの着信確認
他の機種など、FOMAの着信が不安定なようなので本機でも再確認。
ファームはCP-J55a_20170119

設定→端末情報→端末の状態→SIMのステータス
-88〜-94dBm前後(テーブルの上で1分ほど観察した結果)
-101〜-94dBm前後(床に1分ほど観察した結果)

計測場所は木造の1F屋内。
発信は固定IP電話。
床の方が感度は悪いようです。
床に置いて(水平な状態)計測。
着信前にはスリープにして確認。

30回検証。
29回はワンコール目で着信。
1回だけ発信側で「プープープー」と鳴り接続出来ず。端末側にはSMSもなし。

販売サイトに記載通り、ごく稀に不通になる可能性があるようです。
但しすぐに使える。
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=54

書込番号:20652894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/15 09:01(1年以上前)

>30回検証。
>29回はワンコール目で着信。
>1回だけ発信側で「プープープー」と鳴り接続出来ず。端末側にはSMSもなし。

■補足
これは、話し中状態と判断された状態だと思いますので、私の検証が早すぎて、一つ前の通話が終わった状態になれていなかった可能性もあります。通話は切ってスリープにした後での検証ではありますが、間隔が10秒程度と短いものでしたので。

現在、公式で問題があるとされている状態なら、ガイダンス案内(電源が入っていないとか、圏外とかの)だと思いますので。

よって、私の検証の30回は、すべて正常であった可能性もあります。

書込番号:20659845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/16 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

右手モード

左手モード

■片手モード
本機固有の情報ではありませんが、文字入力だけでも片手モードに出来ますので、情報を追記。
特に女性のような手の小さな方には便利だと思います。

設定→言語と入力→Google 日本語入力→キーボードレイアウト→片手モード→右手(左手)モード
左下の「あa」を長押しして切り替える方が楽だとは思います。

書込番号:20664199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/16 00:08(1年以上前)

■みちびき対応について
2017年6月1日のファーム(CP-J55a_20170526)で、みちびき対応になりましたが、
7/4頃から1号機の補足がしにくい状況が続いているようです。
http://blog.goo.ne.jp/qzss
http://sys.qzss.go.jp/dod/naqu.html

2017年6月29日のファーム(CP-J55a_20170628)に不具合があって、みちびきが捕捉出来ないわけではないようです。

1号機の時には、以下のような実験中の時もあったようです。
http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/
>(実験中、「みちびき」からの信号を受信することは可能ですが、実験開始後しばらくの間は、信号に含まれる情報の精度の検証実験を行うため、
>アラートフラグを立てて運用します。)
>「みちびき」を利用するためには、アラートフラグが立っていても測位計算から除外しないように特別な処理を追加したみちびき対応の受信機を利用し、かつGPS単体で使用する場合よりも測位精度が落ちることをご理解いただいた上で利用いただく必要があります。

来年の4月までは、計測が安定して出来るかはわからない状況になると思われます。
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_cosmic20170601j-02-w350
>みちびきを所管する内閣府は、2010年の1号機と今回の2号機に続き、年内に2基(うち1基は静止軌道に投入)を打ち上げて4基体制を構築し、来年4月から測位データの提供を開始する。

みちびきの場所(現在は1号機のみ表示)
http://qzss.go.jp/redirect/gnssview.html

本機で確認する場合は、以下のアプリで計測可能です。
AndroiTS GPS Test Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja

1号機の捕捉がいつ出来るようになるか分かりませんが、現時点では捕捉出来ない場合もあるため、端末の故障などではないようです。
まったりと待ちましょう。

http://www.sankei.com/life/news/170601/lif1706010029-n1.html
>35年度に7基に増やし、GPSに依存しなくても誤差6センチを実現する計画

あと6年ほどで、頭上に常時3基は捕捉出来るようになり、誤差の精度が現状より良くなる可能性があります。

書込番号:21046212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/16 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

■SIM2枚+SDカードの3枚刺し

●アダプター
1枚130円程度のアダプターで3枚刺しでの運用が可能でした。
購入は以下から行いました。
https://m.aliexpress.com/s/item/32801377133.html
現在は、以下のショップの方が少し安いようです。同じものだと思います。
https://m.aliexpress.com/s/item/32801251912.html

●装着
TPUケースをつければ、なんとか収納は可能です。

●動作検証
SIM1(0 SIM SMSなし)+SIM2(アダプター使用)(FOMA)+1Gの低速なSD
Wi-Fiオフで0 SIMで通信可能、FOMAで20分以上通話確認、SDに入れたMP3の再生、全て問題なし。
3枚とも正常に機能していました。

バッテリー消費は1%消費に平均3:31:06、14日半程度は使えるようで、異常消費はないようです。
過去のファームで、2回程バッテリー異常消費対策が行われたのが功を奏しているのかもしれません。
バーコード現象も出ていません。非常に綺麗な状態です。
※バッテリー消費の計測はメール,LINEは未使用でのスリープ状態での計測。

※自己責任にはなりますが、SIM2枚+SDカードの3枚刺しの運用は問題ないようです。

書込番号:21046221

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/07/16 15:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

最近は書き込む事も少なくスマホで閲覧だけするので気付きました。
スマホユーザにはPCでは良かれと思える記述でも厳しい事が多いです。

例えば、†うっきー†さんの書込だと、長い上に引用やリンクが多いのでスマホでは見てられません。
折角の情報なので、多分多いであろうスマホユーザを意識して頂いた方が良いと思います。

もしかしたら読み手のリテラシーの問題だろと言われるかも知れませんが、気になったので…

あと、このスレに書かれたレスが削除されましたが、何故でしょうか?
確かに捨てアカだと思いますが、内容については真っ当に見えました。
捨てアカ本人が削除依頼したのなら良いですが、あの内容で削除されるなら価格comの掲示板運営はおかしいと思いました。

あ…これでもスマホユーザには長いですね。すみませんm(_ _)m

書込番号:21047576

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/16 17:24(1年以上前)

>例えば、†うっきー†さんの書込だと、長い上に引用やリンクが多いのでスマホでは見てられません。
>折角の情報なので、多分多いであろうスマホユーザを意識して頂いた方が良いと思います。

私は正確性を優先して、こういう情報がありましたと書く時は、かならず情報元のURLを記載します。
書かないと、それはどこ情報なのとか、誤解を招いて無駄にスレッドが伸びますので。
ただし、自分のブログのURLは宣伝行為になるため、どうしてもあった方がいい場合を除いて一切記載していません。
ブログのURLには「ukki」をかならず含めているのでそれで判断してもらうとして。こちらのスレッドにも当然記載していません。

なので、今後も情報元は記載します。

スマホやタブレットでPC表示にして確認するという方法もあります。
またタブレット等も配慮して「※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索する必要があります。」と記載もしたりしています。

1画面に表示出来る情報量が少なくて情報量が多いとみにくいと思う場合もあるかもしれませんが。


>あと、このスレに書かれたレスが削除されましたが、何故でしょうか?
>確かに捨てアカだと思いますが、内容については真っ当に見えました。

例えば、禁止事項の「特定の個人につきまとう投稿」とか、
そのスレッド内容に関係ない事実無根の非難中傷とか、そういうものが削除対象になると思います。
禁止事項に該当するものが削除対象と思ってもらえばよいかと。

私は過去に1件だけ個人情報(個人の顔が認識出来る画像)なので削除して頂いた方がいいのでは?と連絡して削除されないことがありましたが、
後は、ほぼ削除されています。
それほど、運営が変なことをしているとは思えませんでした。

ただ、今回の亜都夢さんの書き込みはスレッド内容とは直接関係はありませんが、避難中傷目的ではないので、削除される内容ではないと思います。
これで削除されたら、私も疑問ですが・・・・・
最近の書き込みですと、こちらのスレッドは、
21046212,21046221,21047576,この書き込み
順で残ると思っています。

書込番号:21047822

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/16 18:02(1年以上前)

■補足
>ただし、自分のブログのURLは宣伝行為になるため、どうしてもあった方がいい場合を除いて一切記載していません。

自分のブログのURLを掲示板に意味もなく記載(ブログに記載しましたので見て下さい)しますと、削除対象になりますので気を付けて下さい。特に複数の場所に記載した場合。
どうしても宣伝したいなら、レビューを記載して、最後に補足する程度でURLを記載する程度に。

書込番号:21047910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/07/16 18:51(1年以上前)

いまスマホから見てますがうっきーさんの書き込み
は特に見にくいとは感じませんので見る人によっ
て感じ方は人それぞれの様に思います。
参考のリンク先も貼ってもらえると有り難いです。


私も文章は長くなりがちですが確かにスマホから
見ると長すぎるかな?と思いなるべく短めに書く
つもりではいるのですが文章を短めに分かりやす
くまとめて正確に伝える。これが簡単そうで難し
いです。

短くする事によって物事がうまく伝わらず誤解を
与える事もあったりしますので難しい物です。
まあ私が文章まとめるのが下手と言われればその 通りなんですがw

書込番号:21047989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/16 19:15(1年以上前)

>参考のリンク先も貼ってもらえると有り難いです。

ありがとうございます^^
そもそも、「引用を行う際は、その出典を明記してください。」というルールがあるので、書く必要がありますからね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR002
短縮URLも当然禁止なので、URLが長い場合にみにくくなってしまいますが、仕方ないかなと思います。


>文章を短めに分かりやす
>くまとめて正確に伝える。これが簡単そうで難し
>いです。

同意です!
これも記載しておかないと誤解があるので追記しておかないといけないとか思うと、どんどん長くw

これからも正確性(誤解を与えない表現)のために、長くなることがあると思います。

書込番号:21048033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/07/16 22:51(1年以上前)

>これからも正確性(誤解を与えない表現)のために、長くなることがあると思います。
いいと思います^^
世間話レベルの話なら短くはしょっても問題ないのでしょうけど情報交換だと正確性を期するために長くなるのも致し方ない
ことだと思います^^

書込番号:21048657

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

g07
コヴィア・ネットワークス

g07

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)