g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
写真フォルダにプリインストールされてた写真(笑)初めっからフル充電だったので、出荷検査時に充電してるのですかね。その時、何かの拍子にマルチファンクションボタンが押されて撮影されたと推測。
書込番号:20589901 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スタッフが手作業でテストして納品してるんでしょうね
そりゃ納品遅れるハズだわw
書込番号:20589969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手作業でテストってiPhoneもしてますし、一通りのスマホはやってるんじゃないですか?
書込番号:20589985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneなど工場で製造出荷時にテストはしても販売店では通常テストなどしませんよ。
工場で充電100%で出荷などあり得ないです。
満充電で保管していたらすぐに劣化してしまう。
店頭渡しで封を切ってお客同席の上、中身確認することはある。
昔は故障率が高かったので家電でも通電テストを行って顧客に渡すけど今は殆ど故障しない。
コヴィアという会社自体は新しい訳じゃ無いけど
このスマホは中国メーカーへの製造依頼品だから販売店で再確認しているだけでしょ。
フリーテルよりずっと良さそうな会社ですね。
書込番号:20593190
4点

テストしてくれるだけマシですが、ユーザーに届くのが当然遅れますね
書込番号:20593284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは店舗っぽいですね。テストではなくどういう商品なのかサンプルとして開封して弄られた時に誤って撮影されたのでは。
書込番号:20594680
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
おまけで付いてきた保護シートは薄くてサイズもぴったりで丁度良かったのですが表面の硬度不足の為拭いている内にだいぶ傷がついてきました。
新しいシートを貼ろうと色々探してみましたがなかなかいいのが見つかりませんでした。
百均に行ったら何とか使えそうなのがあったのでアップいたします。
カメラの穴とイヤースピーカーの穴はだいたい一致しています。
上下左右の切り詰めの作業が必要なので多少の器用さが必要になります。
Iphone用な為下側に大きな切込みがあります。
気にならない人は構いませんが私は気になったのでその部分はカットしました。
カットすることにより寸法不足になるのでそれをごまかす為に同じく百均のカーボン調シートを貼っています。
保護シートをカットする際にカッターを使いますが普通のカッターだと切り口が盛り上がるのでお勧めしません。
丸形タイプのローラーカッターなら割ときれいにカットできると思います。
こちらの保護シートは薄くて表面硬度も高めなので傷もつきにくくなっています。
汚れが気になる人はマットタイプもあるのでそちらが良いかもしれません。
4点

>果汁99%さん
お得な情報ありがとうございます。
私も付属品を貼っておりますので、
貼替え時の候補にさせて頂きます。
保護ケースもダイソーのiphone用を
改造して使っている方がいるようなので、
ダイソーけっこう使えますね笑
本機が安価な分、サプライ品も手頃に済ませたいです笑
書込番号:20586339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースもiphone用がマッチするとは考えもつきませんでした。
今度行ったら早速買ってみます。
こちらこそ情報ありがとうございました。
書込番号:20586553
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
先ほど商品が届いたので充電中いろいろと確認していたら、FMラジオのアプリがあり有線イヤフォンを繋ぐとオフラインでもFMラジオ(76MHz〜94.9MHz)が聞けるんですね。皆さんの口コミやスタートアップガイドにも載っていなかったのでうれしい誤算です。
3点

既に既出ですので、そちらも併せて参照下さい。
ラジオでお気に入りに登録出来る状態の画像も貼っています。
本機の機能や性能の実測値を淡々と報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20527708
>●FMラジオ
>視聴にはイヤホンが必要です。(アンテナとして利用します)
>ワイドFM対応でした!
>94.9まで設定出来ました。
>実際に91.7が聴けました。
>具具須磨さん
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
次回より、便利な機能なので書き込み前に、使ってみて下さい。
「FM」で検索するだけでヒットしますよ^^
書込番号:20580614
3点

108Mhzまで使えないのがアレですけどね
Coviaはi-dio phone出してる関係でこれ以後、FMラジオアプリは94.9Mhzを上限にしてる
Freetelは108Mhzまで使用可能
書込番号:20580644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>具具須磨さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20580719
1点

追加情報として、聞いている放送局のときに真ん中の☆印を押すと赤くなり、自分の地域で受信できる9局をプリセットできました。
これにより画面から一発選局できるようになりさらに便利に使えます。
書込番号:20582491
1点




スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
すでにいくつの不具合が出ているようなのでサポートに連絡してみました。
無視されるかもしれませんが・・・・・
以下問い合わせ内容です。
会社の体制なども分かるのではないかと思っています。
件名:スマホ(g07)の不具合修正依頼
■バッテリーの異常消費
スリープが頻繁に解除されてしまうため、バッテリーが異常消費します。
30〜40分で1%消費するというかなり異常な状態です。
他の正常な機種は、1%消費に2〜6時間です。(同じ容量のバッテリー)
端末を初期化、アプリを何もインストールしていない、SIMなし、GPS,Bluetooth,Wi-Fiすべてオフでも異常消費します。
全ての端末で発生する問題ではないようです。
詳細は以下に記載。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20527852
※最重要でお願いします
■独自UI(SIM管理アプリ)の不具合
設定→SIMカード,もっと見るで設定をすると、SIM管理アプリの設定がおかしくなります。
SIMが2枚とも通信というありえない設定になったりします。
おかしな状態は、以下に画像を添付。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20540598
※重要度低
■スキャンの設定をOFFにすると、現時点ではもとに戻せない
Wi-Fiをオフにした画面内にあるスキャンの設定をオフにすると、二度とオンにすることが出来ない。
以下に画像入りで詳細を説明。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20540598
※重要度中
■受信感度が他の端末に比べて低すぎる
以下に画像入りで詳細を説明。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20542132
ハード的な問題で修正が無理かもしれませんが。
※重要度中
■Google Playで課金が出来ない問題
「問題が発生したため、Google Playストアを終了します」というメッセージとともにアプリ自体が落ちてしまうという問題があるようです。
全ての端末で発生する問題ではないようです。
http://sumahoinfo.com/goo-gumaho-g07-have-google-play-store-fuguai-kounyuu-kakin-dekinai-app-close-error
※重要度中
■カメラの倍率設定でボリュームも連動してしまう。
カメラの設定でボリュームキーの動作をズームにすると、ズームの変更と一緒にボリュームも変更されてしまいます。
※重要度低
■FAQにのっているナビゲーションバーの不具合
操作していないのに勝手に写真が撮影されることがあります。どうしたらいいですか?
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
※重要度中
まずは、「バッテリーの異常消費」についてだけでも、何らかの回答を頂けたらと思います。
日常的に使えず、とても困っています。
設定→電池→バックグラウンドインテリジェントパワーセーブのオンも効果はないようです。
設定→電池→右上3点→バッテリーセーバーは、日常的に使うものではありませんし。
なんとか、正常にスリープ状態を維持できるような対策をして戴くことはできないでしょうか。
まずは再現するかだけでも検証して頂けたらと思います。
スリープにして30分後(長ければ長いほど良い)に、設定→電池→グラフタップで「スリープなし」のところを見れば分かります。
よろしくお願いします。
P.S.
2016/12/26 18:50:30に連絡した以下の内容の回答も頂いていません。
件名:Re: 先日発売されたg07のETWS対応について
> 本製品は緊急地震速報(ETWS)には対応しておりません。
> ご要望にお答えできず、申し訳ございません。
はい。それは知っています。
知りたいのは、今後の対応についてです。
対応予定については、未定でしょうか?
それとも、今後も、対応はないということでしょうか?
18点

†うっきー† さんこんにちわ
なんかこの機種は不安定ですね
私の個体はスリープ関係は大丈夫そうなのですが、電話の着信が不安定でダメです。
SIM1にはフォーマSIM SIM2にはBB.exciteのDATA用SIMを入れています。
SIM設定はSIM1(通話専用SIM Docomo) 音声ON SIM2設定 (BBexciteモバイル) 音声 データ ON
この設定で固定電話からg07に電話すると100回中46回着信しません。
当然3Gのアンテナピクトはしっかり立っております。
電話なのに着信できないなんて最悪です。
金曜日の夜届いたのでサポートにも聞くことができません。
参りました。
書込番号:20547870
7点

>私の個体はスリープ関係は大丈夫そうなのですが、電話の着信が不安定でダメです。
もしよろしければ、設定→電池→グラフをタップ後の画像を添付して頂けないでしょうか。
問題ないとのこと、うらやましいです。
>この設定で固定電話からg07に電話すると100回中46回着信しません。
>当然3Gのアンテナピクトはしっかり立っております。
な、なんと・・・・・・
私の方は、そんなことがあるとは思っていないので、着信の検証は、あまりしていませんでした。
後ほど固定電話から100回で検証してみます。
書込番号:20547894
5点

さっき2回目の初期化をしてしまいデーターが残っていないので今夜一晩放置してデーターを採ってみます。
明日アップいたします。
書込番号:20547945
4点

>後ほど固定電話から100回で検証してみます。
私の方はFOMA SIMはnano SIMにアルミのSIMアダプターを利用しています。
30回検証して、すべてにおいてワンコール目できちんと着信がありました。これ以上の検証には意味がなさそう(おそらく問題ない)と判断して30回目でやめました。
私の端末はFOMAでの着信に関しては問題なさそうです。
>さっき2回目の初期化をしてしまいデーターが残っていないので今夜一晩放置してデーターを採ってみます。
ありがとうございます^^
書込番号:20547964
7点

充電後10時間放置後のバッテリー状況です。
100%まで充電後97%まで使用してその後放置しました。
これは機種により100%から99%になるのが異常に長いことがあるのでそれを避ける為です。
SIM2にDATA用SIMのみ装着、Wifiはオン、GPSオン、その他デフォルトのままで特に省エネ設定とかはしていません。
アプリも特に削除とかはしていないで追加でBattery MixとEsエクスプローラーのみインストールしています。
昨夜の23時に放置し今朝の9時ころ確認しました。
画面オン時は94%だったのですがみるみる落ちて91%になりました。
その後キャプチャーに手間取ってもたもたしているうちに90%になってしまいました。
よって一応10時間での消費は6%程度だと思われます。
スリープも問題なく働いているのではないかと思います。
まぁ3000mAだとこんなもんでしょうね。
お役にたてば幸いです。
それと着信テストありがとうございます。
やっぱ私の個体での問題のようですね。
基本的な部分なので初期不良扱いになるかどうか交渉してみたいと思います。
書込番号:20549774
2点

>果汁99%さん
画像ありがとうございます。
>100%まで充電後97%まで使用してその後放置しました。
>これは機種により100%から99%になるのが異常に長いことがあるのでそれを避ける為です。
はい。本機の場合は100%から99%になるには、私の異常消費する端末でも、6時間程度でした。
検証を100%の状態から開始するのは、正常な検証は出来ないようでした。
>SIM2にDATA用SIMのみ装着、Wifiはオン、GPSオン、その他デフォルトのままで特に省エネ設定とかはしていません。
GPSはオフで見て欲しかったのですが、私が何も記載していませんでしたね。すみません。
ひょっとすると、GPSをオンにしておけば私の端末も正常になるとか・・・・・
GPSオンは検証してみます。
果汁99%さんの端末はスリープにするとほぼ正常に「スリープなし」が「画面点灯」とリンクしていて正常なようですね。
本機を使っている方でも、正常になる人がいることは間違いないですね。
>よって一応10時間での消費は6%程度だと思われます。
GPSをオンでこの状態なら、何の問題もないですね。
>お役にたてば幸いです。
はい。「スリープなし」が正常になる人が、他にもいることがわかり、大変参考になりました。
>基本的な部分なので初期不良扱いになるかどうか交渉してみたいと思います。
そうですね。電話で着信が来ないのは、致命的ですからね。
もし、何か進展(新品交換で正常になった等)がありましたら、追記して頂けたらと思います。
書込番号:20549868
1点

新ファーム(CP-J55a_20170107)で検証しました。
ファームウエアUPDATEリリース
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20550138/#20550138
>■バッテリーの異常消費
まだスリープにすることが出来ません・・・・・
>■独自UI(SIM管理アプリ)の不具合
再現方法がわからないため未検証。
これは、どうでもいい内容ではありますが。
>■スキャンの設定をOFFにすると、現時点ではもとに戻せない
設定→位置情報の右上に3点がないため、現時点でも戻す方法はないようですが検索で出せました。
設定→右上の虫眼鏡→スキャン
他の機種でも、これで出すことが出来ました。
>■受信感度が他の端末に比べて低すぎる
本機では-85dBm、他機種では-69dBmのまま。
おそらくハードの問題で、今後も改善の見込みは低そう。
但し、実運用では問題ないと思われます。
>■Google Playで課金が出来ない問題
>(8)Google play storeで有償のアプリをダウンロードする際にエラーが出てgoogle play storeが終了する問題を修正
課金出来ました。
>■カメラの倍率設定でボリュームも連動してしまう。
修正されていない。
当然ですね。報告したばかりですから・・・・・
>■FAQにのっているナビゲーションバーの不具合
確実な再現方法は不明なので未検証ですが、修正内容に以下の記載があることから修正されているはず。
>(3)特定の条件下で操作していないのに自動的に写真が撮影されてしまう問題を修正
2017/01/08 16:30時点で、INFORMATIONにファーム更新案内の記載がないのは残念
http://www.fleaz-mobile.com/
ETWS対応はグッジョブ!
>(11)緊急警報(ETWS)テスト版を追加 (デフォルトでは停止しています)
今後の対応に期待します。
書込番号:20551170
4点

スリープに入らない問題はUPDATEしても改善しない様なので(某掲示板にも改善しない人の書き込み有り)スリープにならない要因のアプリを探し当てるしか無いのでは?
ip電話アプリとかで待ち受しているアプリ(SmartTalkとか)停止したらAubee elmでスリープに入らないの無くなったとかの例が有るので
書込番号:20551370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スリープにならない要因のアプリを探し当てるしか無いのでは
既に過去に記載している通り、プリインストールされているもので削除可能なものは全て削除。
アプリを一切インストールしない状態、Google系のアプリで無効化しても影響なさそうなものは無効化、
この状態でスリープに移行しないので、どうしようもないと思います。
書込番号:20551386
1点

不具合の追加です。
■コンパスが頻繁に狂う
最初は、初期化をする都度、コンパスの補正が必要かと思っていたのですが、そうではないようです。
初期化を行った後、コンパスの補正を行った後も、今朝、再度コンパスを確認したところ、またくっていました。
すでに本機でコンパスは3,4回はくるっています。
他の方は、コンパス狂っていないのでしょうか・・・・・
とりあえず、以下の方法で修正は一時的には可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20535155
>以下のアプリでコンパスの補正をすれば、すぐに直ります。
>GPS Status & Toolbox
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
>左上の3本線(表示されていない場合は画面外の左側から右方向へスワイプ)→コンパスの補正
書込番号:20553505
1点

>†うっきー†さん
バッテリー消費の件ですが、
私のは、特にアプリ削除せず、スマトークも
バックグラウンド起動にて17時間で7%減でしたので、
許容範囲内といったところでしょうか?
気になるところは、今回のファームアップデートにて
設定内の「ショートカットキー」表示が
「マルチファンクション」表示へ変更になっておりますが、
アップデート前からマルチファンクション表示されていた個体が
あったかも知れないですね。どこかのブログで見た記憶が…
その個体に限り、何かの原因でバッテリー消費の
不具合が発生してるって事はないでしょうか?
書込番号:20553885
0点

>バックグラウンド起動にて17時間で7%減でしたので、
>許容範囲内といったところでしょうか?
はい。バッテリーが同容量の別機種(Blade V7Max)をデュアルSIMで1%消費に2.5時間程度なので、
17時間7%なら、2.4時間程度で、まったく問題ないと思います。
設定→電池→グラフタップで確認すれば、スリープなしと画面点灯が連動しているはずです。
※ただし、検証開始が100%からの開始でない場合においてとなります。100から99には6時間以上かかりますので。
>アップデート前からマルチファンクション表示されていた個体が
>あったかも知れないですね。どこかのブログで見た記憶が…
>その個体に限り、何かの原因でバッテリー消費の
>不具合が発生してるって事はないでしょうか?
あらたな情報ありがとうございます。
私の端末がどうなっていたかは、わかりませんが、
有益な公式情報がありました。
http://www.fleaz-mobile.com/g07/qig/
この中で使われている該当画像が「マルチファンクション」になっています。
http://www.fleaz-mobile.com/g07/qig/files/2016-12-08-02.20.28.jpg
日付的には、マニュアル作成時と思われる2016/08/02ですね。
これは、端末には2種類以上あって、不具合があるものがある可能性も出てきましたね。
書込番号:20553965
0点

>JR26さん
レビュー拝見しました。
SIM1枚で利用されているようですね。
別機種(Blade V7Max)をSIM1枚の場合は、1%消費に3時間程度ですが、2.4時間程度なら十分許容範囲ですね。
SMARTalkは設定を「プッシュ通知」にしておけば、何も問題はありません。
「環境設定→Wi-Fi設定→Wi-Fi接続を維持する」は、説明にもある通り、着信方法が「スリープモードにしない」の場合に有効なので、オンのまま利用しても問題はありません。他機種ではONのまま利用しています。
本機では、まだSMARTalkの検証をするに至っていませんが、機種依存はなく、本機でも問題ないと思います。
JR26さんの個体は、設定→電池→グラフをタップで、スリープなしと画面点灯が正常に連動している、安心して利用出来る個体だと思います^^
書込番号:20553998
0点

>この中で使われている該当画像が「マルチファンクション」になっています。
>http://www.fleaz-mobile.com/g07/qig/files/2016-12-08-02.20.28.jpg
修正内容は、
>(6)設定メニュー内のショートカットボタンという表記をマルチファンクションキーという記載に変更
なので、設定を押した直後だと思います。下記の画像が該当するものと思います。
http://www.fleaz-mobile.com/g07/qig/files/2016-12-08-02.20.22.jpg
いずれにしろ、最初からマルチファンクションという表記のものはある可能性は濃厚ですね。
書込番号:20554015
0点

>†うっきー†さん
バッテリー消費の件、ご教授くださりありがとうございます。
私のは正常個体みたいですね。
スマトークについては、
プッシュ通知設定していても何回か着信しなかった事が
あったので、その日のスケジュールによっては、
バックグラウンド起動しておくようにしています。
※電波の入り具合の影響でしょうかね?プッシュ着信100%って無理?
マルチファンクション表示の件
私のはショートカットキー表示の個体でしたので、
マニュアルに記載されているマルチファンクションキーってどこ?
って感じで当初はわかりませんでした笑
これは憶測ですが、
3000円割引キャンペーンで限定販売した907台〜1000台位は
バッテリー消費不具合が判明していた初期ロットだったんではないでしょうかね?
私のような一般的なユーザーは気付きませんし、
メーカーに指摘したら白状するかもしれませんね笑
無償交換対象になれば良いのですが…
書込番号:20554158
2点

>プッシュ通知設定していても何回か着信しなかった事が
>あったので、その日のスケジュールによっては、
>バックグラウンド起動しておくようにしています。
設定→電池→右上の3点→電池の最適化で最適化していないアプリとして、SMARTalkを登録していなかったとかではありませんか?
登録していないと、終了してしまって、着信はこない場合もあるかと。
他機種(2機種)では、完璧なプッシュ通知なので、本機でだけ問題があるとはちょっと考えにくいです。
最適化していないアプリに登録していない場合は、登録して確認されるとよいと思います。
ディープスループになっても、完璧に受け取ってくれると思いますよ。
それでも駄目な場合は、Heartbeat Fixer for GCMを使う必要が出てくるかもしれませんが。
>マニュアルに記載されているマルチファンクションキーってどこ?
>って感じで当初はわかりませんでした笑
完璧に、マルチファンクションキーという表示がない個体だったのですね!
>これは憶測ですが、
>3000円割引キャンペーンで限定販売した907台〜1000台位は
>バッテリー消費不具合が判明していた初期ロットだったんではないでしょうかね?
何らかの差がある可能性は否定は出来ないですよね。
>私のような一般的なユーザーは気付きませんし、
一般ユーザーは、バッテリーの異常消費なんて気が付きませんよね・・・・・
そもそも、設定→電池→グラフタップなんて行為自体しないと思いますし。
>メーカーに指摘したら白状するかもしれませんね笑
>無償交換対象になれば良いのですが…
はい。メーカーの方から、とりあえず送ってくれとでも連絡があればと思います。着払いで。
怒らないから、自白してくれw
現在は、正月明け、かつ、連休明けで、メールが溜まっていると思います。
ひょっとすると、メールを読み飛ばされる可能性も・・・・・
2週間ほど待って何も回答がなければ、電話してみます。電話は有料にはなりますが・・・・・
書込番号:20554202
0点

>†うっきー†さん
smartalkの件、
ご指摘の設定をしていませんでした汗
教えていただきありがとうございます!
マルチファンクションキーの件
はい、私の個体では確実に間違いなく
ファームアップデート前は「ショートカットキー」表示でした。
例の「勝手に撮影してしまう不具合」が3回程あったので
マニュアル参照しながらマルチファンクション設定キーを探しましたが、
該当場所にはショートカットキー表示でしたので、自信を持って間違いないです。
メーカーから誠実な回答があることを願っております!
書込番号:20554307
1点

>JR26さん
>ご指摘の設定をしていませんでした汗
>教えていただきありがとうございます!
いえいえ。こんな設定がいるなんて普通わかりませんよね。
もしよろしければ、最適化していないアプリにSMARTalkを登録、プッシュ通知に設定、スリープにして、
一晩たって(確実にディープスリープになっている)、朝一で電話をかけて、正常に着信するか教えて頂けるとありがたいです。
その時は、本機は一切触れない状態で(動かしてしまうとDozeが解除されてディープスリープが解除されてしまいますので)
私も本機が正常になった後は、SMARTalkを利用する予定ですので、情報頂けるとありがたいです。
>メーカーから誠実な回答があることを願っております!
念の為に、以下の内容でメールを送っておきました。最新のファームで試してくれという無駄な回答をもらいたくないので。
名前のところだけ****に変更しています。
>件名:スマホ(g07)の不具合修正依頼(補足)
>
>お世話になります。1/7に不具合修正についてメールした、****です。
>2017/01/07 15:26:03にお送りしました、「件名:スマホ(g07)の不具合修正依頼」への補足です。
>
>1/8に公開された最新のファーム(CP-J55a_20170107)でも、現象は改善しません。
>すでに初期化は20回以上は行って、いろいろな設定を試していますが、改善に至っていません。
>
>現在、以下の掲示板で情報を求めていますが、解決にいたっていません。
>初期ロット(ファーム)の不具合について
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20547513
>
>本機の初期ロット(キャンペーンでクーポンが3000円)の約1000台などに、初期不良があるのではないかと思っています。
>
>対応よろしくお願いします。
書込番号:20554335
0点

>†うっきー†さん
SMARTalk設定の件、
最適化していないアプリに登録、プッシュ通知設定しましたので、明日確認してみます。
一晩スリープにする際ですが、wifiではなく、4Gにしていたほうがいいでしょうか?
書込番号:20554457
0点

>一晩スリープにする際ですが、wifiではなく、4Gにしていたほうがいいでしょうか?
理想は設定→Wi-Fi→右上の3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持する→常に接続
の設定で、Wi-Fiをオンにした状態で放置。
これでWi-Fiの検証が可能です。
翌日Wi-Fiをオフにして検証。これでモバイル通信の検証が可能です。
デフォルトのまま利用されていると思いますので、Wi-Fiの設定は電源接続時にのみ接続になっていると思います。
なので、Wi-Fiをオンにしていてもモバイルでの動作確認になると思います。
現状のデフォルト設定のまま、モバイル通信のみの検証で結構です。
余裕があれば、さらに翌日にWi-Fiの検証もして欲しいところではありますが・・・・・
書込番号:20554539
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
スレを立てるほどの事でもないプチ情報で、気が付いている人もいるとは思いますが、
Launcher3使用時、ホーム画面上の空いているところで、上にスワイプすると、写真の様なメニューが出ます。
Suggestionsというところは、最近使用したアプリのアイコンが並んでいます。
上の4つのアイコンは固定の様ですが、一番右のアイコンは、メモリクリーナーとなっています。
メモリクリーンの為に余計なアプリを入れ無くて良いのはいいですね。
3点

>nobu1002さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20557166
0点

>nobu1002さん
Googleの純正アプリですね。GoogleNowランチャーから名称が変更されたようです。
Google純正ランチャーアプリをデフォルトで使用でき、なおかつメモリークリーナーも搭載されているこの機種は、私も素晴らしいと思います。
書込番号:20559183
0点

>Googleの純正アプリですね。GoogleNowランチャーから名称が変更されたようです。
本機には、プリインストールのホームとして
Launcher3
g07ホーム
Google Nowランチャー
の3種類があります。
Launcher3とGoogle Nowランチャーは別となっています。
書込番号:20559304
1点

Nowランチャーではなく純正ランチャーが名称変更したようですね。
>†うっきー†さんご指摘ありがとうございます。
Googleさんのランチャーアプリは、これからも新しいものが出るようですし、煩雑になるので統一していただきたいものですね。
書込番号:20560032
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
Covia端末やg06も対応端末一覧にあるので、そのうち、本機も追加されるかもしれませんね。
出て間もない端末なので、まだ検証(動作確認)出来ていないだけかもしれませんね。
書込番号:20523781
2点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
対応機種には記載されてないもののスペック的には遜色ないと思い試したがだめでした。
下記サイトによると、コヴィア端末は動画視聴に一部制限があるようです。
http://music-book.jp/UserMenu/EnabledDeviceList
しばらくは様子を見ようと思います。
書込番号:20525133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)