g07 のクチコミ掲示板

g07

  • 32GB

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス g07 製品画像
  • g07 [ホワイト]
  • g07 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データSIMカードは

2017/08/18 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

通話で契約のみソフバン3GSIMカードのsmsメールを送受信する場合には
ocn格安SIMカードはただのデータSIMカードで大丈夫なんでしょうか?
それともsms付きのSIMカードを選択しなければいけないのでしょうか?

書込番号:21127439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/19 00:42(1年以上前)

SMSは電話番号を使って送受信するから

キャリアのSIMがあればその番号のSMSは送受信可
格安SIMがSMS付きだったらその番号のSMS送受信可

キャリアの番号でSMSを使いたいってことだったら格安SIMはSMS無しでも問題ないですね

書込番号:21127541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/08/19 12:26(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございました。

書込番号:21128390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OTGが使えない

2017/08/17 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

今日、初めて100均のOTGケーブルとtype-cの変換アダプターを使ってUSBメモリーを挿したところ認識すらしないのですが、故障ですか?

書込番号:21123783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2017/08/17 17:18(1年以上前)

別の機種でTypeC変換アダプタと組み合わせると100均のは使えなかったとあります。
https://kamihiro.net/otg-cable-type-c/
また、下記の人はセリアの商品と56kΩ抵抗付変換アダプタとの組み合わせで動作したようです。
http://www.pizaman.com/entry/g07-otg-usb
変換アダプタの記事も参考になるかと思います。

書込番号:21123883

ナイスクチコミ!4


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/17 17:53(1年以上前)

100均のtype-c変換アダプターには転送も可能みたいです。後、56kΩの抵抗も付いているので粗悪なアダプターではなそうな感じですけど、やはり相性の問題ですかねぇ。100均のアダプターとケーブルで問題なく繋がったという方いましたら教えて下さい。

書込番号:21123954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/17 18:14(1年以上前)

>今日、初めて100均のOTGケーブルとtype-cの変換アダプターを使ってUSBメモリーを挿したところ認識すらしないのですが、故障ですか?

単純な原因として、変換アダプターがOTG対応でないとかでは?

製品の型番の情報等、まったくないので推測ですが、間にOTG対応でないアダプターを使っていると推測しました。
本機 -- OTG対応でないアダプター(microメス) -- (microオス)OTGケーブル -- USBメモリ

一応、OTG対応の変換アダプターもあるにはありますが、
今から買うなら、OTG対応のType-C to USB3.0のケーブルか、アダプター1個を購入すれば良いと思います。
わざわざ2つにする必要はないと思います。
取り回しがし易いようにアダプターではなくケーブルタイプの方が良いと思います。


ちなみに、ありりん00615さんが後半で紹介しているURLの中のOrutechの300円前後のものは、OTG対応のアダプターですね。
現在、AmazonでOTG対応として292円で売られています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRIJ8VF
今から購入するには、こちらの製品でない方が良いとは思いますが。(新規購入で2つに分けるメリットがない)

どうしても2個に分けたいということでしたら、間に入れるアダプターはOTG対応のものにすれば良いと思います。
上記商品等

書込番号:21124000

ナイスクチコミ!3


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/17 18:28(1年以上前)

100均のアダプターはOTG非対応ですか。パッケージに注意書きとして書いてほしいですね。ちなみにアダプターの型番は、VM-16でメーカーは丸七株式会社で、ケーブルはMR-30でメーカーも丸七株式会社です。購入した店はセリアで購入しています。

書込番号:21124027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/17 18:43(1年以上前)

>パッケージに注意書きとして書いてほしいですね。

最初に「100均のOTGケーブル」と記載されてることから、ケーブルの方のパッケージには「OTG」の文言があって、
アダプターの方には、「OTG」の文言がなかったのではないですか?

型番からは、特にこれといった情報はみつかりませんでした。
パッケージを見れば、アダプターの方には、文言がない(非対応)のではないかと推測しました。

書込番号:21124048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2017/08/17 18:44(1年以上前)

MR-30は各100円ショップが扱う"MicroUSB変換コード"という名称のOTGケーブルです。現行で販売されている100均商品はこれだけのようです。
但し、100円商品であるという性質上品質のばらつきは大きいようです。最初のリンクの人は変換アダプタ無しでもUSBメモリの認識で問題がでています。
なお、変換アダプタはケーブルタイプではダメですよ。OTGケーブルが短いのは通信がそれだけシビアなためです。

書込番号:21124051

ナイスクチコミ!1


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/21 21:05(1年以上前)

今日、OTG対応のケーブルで挿して見たところ無事繋がりました。100均のtype c変換アダプターがOTGに対応してないみたいです。

書込番号:21134939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード

2017/08/03 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1

アンドロイド7にアップデート後、いろいろ不具合が出てきています。
で、個別の音量調節はこちらの掲示板で教えていただき解決しました。
しかし、マナーモードをどうすれば良いのか?どこに隠れているのか?設定にも無いような…
電源オフしかないのかも…

書込番号:21089978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/03 10:28(1年以上前)

>アンドロイド7にアップデート後、いろいろ不具合が出てきています。

何かあれば以下のスレッドに追記して頂けると有益な情報となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21066910/#21066910
今のところ、21079448で記載した11点と、別スレッドのWEPが利用出来ない、ホーム長押しでアシスタント機能が使えないの合計13点しかないのではないかと思います。


>しかし、マナーモードをどうすれば良いのか?どこに隠れているのか?設定にも無いような…

今手元に端末がないので実機での確認ではありませんが、普通の操作でマナーモードに出来ないでしょうか?

・ボリュームを下げ続ける。
・ボリュームボタンを押して、表示されたスライダー横のベルのマークをタップ。

本機でも普通の操作で出来てよさそうですが・・・・・

書込番号:21090109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1

2017/08/03 11:56(1年以上前)

†うっきー†さん、ご教授ありがとうございます。
音量ボタンでマイナスしても良いのですが、着信音量はアプリで下げて、通知音量は本体で下げて、アラームは解除して…
と個別に調節するのが、面倒くさいんですよ。
元に戻すのも忘れがちですし…

出来ることなら、ひとつの動作で全ての音量がマナーもしくはサイレントになればうれしいんですが。

書込番号:21090220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/03 12:16(1年以上前)

>出来ることなら、ひとつの動作で全ての音量がマナーもしくはサイレントになればうれしいんですが。

自分の意志ではなく先方の意思で音がなる着信音だけ、ベルのタップで設定で良いとは思いますが、
自分の操作ミスなどを考慮して、全部ということであれば、アプリなどを使われたらどうでしょうか。

https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&hl=ja
本機で機能するかは分かりませんが。

書込番号:21090257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/03 13:19(1年以上前)

クイックアクセス→通知を非表示
サイレント→ユーザーがOFFにするまで(一度設定しておけば覚えている)

この設定でいいような気はしますが・・・・・
アラーム、音楽、動画、ゲームを含むすべての音とバイブレーションがブロックされます。

書込番号:21090383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1

2017/08/03 15:36(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
これで安心して会議にのぞめます!

書込番号:21090607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

自動電源オンが機能しない

2017/07/28 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

android6のときから、毎日午前3時ころ、自動電源オフと合わせて再起動していましたが、自動電源オンのみが機能しません。
同じ症状の方はいませんか?

書込番号:21077553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/28 22:23(1年以上前)

■検証結果
タイマーオフ(19:20)→タイマーON(19:40) 両方OK!
手動オフ→自動ON(19:50) OK!

私は「毎日」にして確認しました。

まったく問題ありませんでした。
Android7にして端末初期化して、アプリを1本も入れていない状態での検証です。


うまくいかなかった可能性としては以下のことが考えられます。
上がONの設定、下がOFFの設定。機種によってはそれが逆になっているので、ONとOFFを勘違いした。
右側のスイッチをONにしていない。
曜日の設定を正しくしていない。


とりあえず、Android7にして端末初期化で確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:21077671

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/28 22:37(1年以上前)

ひょっとすると、電源オフと電源オンの間隔が長いと駄目とかがある可能性もありそうです。
私の検証は間隔が20分程度と短かったです。

試しに間隔を20分程度にするとどうなるか確認されてみてはどうでしょうか。

上から
23:20にオン、曜日は毎日。右のスイッチをオン。
23:00にオフ、曜日は毎日。右のスイッチをオン。
これで
23:00にカウントダウンの画面が表示されて自動的に切れるのを確認。
23:20過ぎに電源が自動的に入って、電源ボタンでスリープが解除されることを確認。

書込番号:21077706

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/07/28 22:42(1年以上前)

機種不明

android6から設定は変えてないので、設定ミスはないです。
やはり、初期化しかないですかね。
ついでといってはなんですが、再起動した後に「設定」をタップすると、画像のようにデータセーバーのオン・オフをいちいち確認してきます。これは、android7の仕様でしょうかね?

書込番号:21077719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/07/28 22:47(1年以上前)

実は、先程間隔を一分にしたら、自動オンできました。間隔が長いとandroid7は寝てしまうんですかね?(笑)お騒がせしました。

書込番号:21077735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/28 23:06(1年以上前)

>ついでといってはなんですが、再起動した後に「設定」をタップすると、画像のようにデータセーバーのオン・オフをいちいち確認してきます。これは、android7の仕様でしょうかね?

そのようになったことはありませんが、念の為に、再度確認してみました。

23:00に自動起動に設定(設定後に完了ボタンを押すことに注意!画面にあとどれくらい後に機能するかが表示)
22:55に手動電源オフ
23:00に自動起動
ロック解除→設定

データーセーバーの表示はありませんでした。
特に問題はないようです。


電源オフから自動電源オンまでの間隔に関しては何か怪しいかもしれませんね。
長時間の間隔で検証したことがありませんでした。
今晩8時間ほどの間隔をあけて確認してみますね。
結果は明日にでも。

間隔が長いと使えないじゃ意味ありませんよねw

書込番号:21077782

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/07/29 07:26(1年以上前)

機種不明

データセーバーの件については、問いかけのメッセージを右にスワイプしたら、出なくなりました。解決のようです。お騒がせしました。

自動電源オンの件は、オン:午前3時11分、オフ:午前3時10分に設定して午後11時ころ寝たところ、自動電源オンは機能しませんでした。設定をしてから時間が経ちすぎると機能しないようです。

書込番号:21078306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/29 08:11(1年以上前)

>今晩8時間ほどの間隔をあけて確認してみますね。
>結果は明日にでも。

電源をオフにした後、8時間30分前後と時間を空けても、正常に自動起動しました。
Android7にして端末初期化したものでの検証となります。

端末を初期化すれば解決するかもしれません。

書込番号:21078378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/07/29 08:34(1年以上前)

やはり初期化しかないですかね。ありがとうございました。

書込番号:21078425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/07/29 10:20(1年以上前)

解決済み後すみません。
手動電源オフと自動電源オフでは、自動電源オンの挙動か違う可能性もありますかね?

書込番号:21078652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/29 10:37(1年以上前)

>手動電源オフと自動電源オフでは、自動電源オンの挙動か違う可能性もありますかね?

21077671で記載した通り、両方とも問題ありませんでした。
>タイマーオフ(19:20)→タイマーON(19:40) 両方OK!
>手動オフ→自動ON(19:50) OK!

21078378での長時間(8時間以上)の検証は手動でオフにした後での自動起動検証です。

タイマーでのオフ,手動でのオフ、どちらでも挙動は同じだと思います。

オフとオンの間隔が1分というのは、間隔が短くすぐて正常に機能出来ない可能性はあるかもしれません。
1度だけ1分間隔で検証してみましたが、正常に動作はしましたが。

端末初期化後に、1分間隔という極端な設定でなければ、正常に機能するのではないかと思っています。

書込番号:21078683

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/07/29 10:46(1年以上前)

自動電源オフ・オン設定をしてから長時間が経ち、実際に自動電源(オフ・)オンが機能するかが問題な気がするんですよね…

書込番号:21078706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/08/05 09:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
工場出荷時リセットまで行ないましたが、だめでした。お手上げですかね…(T_T)

書込番号:21094398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/05 10:08(1年以上前)

>工場出荷時リセットまで行ないましたが、だめでした。お手上げですかね…(T_T)

端末を初期化した後、
・アプリを1本も入れていない状態
・自動電源オンオフの時刻設定は間違っていない
・オンとオフの時刻間隔は1分という極端な設定ではない
・バッテリーの残量は十分にある

念の為に、
ON側(上側)の設定だけ、オン(画面右側のスイッチをオン)
OFF側(下側)の設定は、オフ(画面右側のスイッチをオフ)

ONの時刻設定を10:30の毎日に設定して保存(残り何分みたいなメッセージが表示されることを確認)
10:10頃(ONの設定直前ではなく余裕を持って)に手動で電源オフ

10:30に電源が入るかを確認。

これで電源が入らないなら、故障でしょうか・・・・・・
スマートサポートへ連絡しかないかもしれません。

書込番号:21094447

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/08/27 13:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
サポートセンターでクリーンインストールを行うしかないようですね…

書込番号:21149075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/27 20:50(1年以上前)

はい。スマートサポートへ連絡の必要がありそうですね。
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
「修理依頼/問い合わせフォーム」より。

その際には、こちらの掲示板のURLを記載しておくと話がはやいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21077553/#21077553
21094447の手順で駄目だったと、証拠をつきつければ、すぐに、元払いで発送して下さいと連絡をして頂けると思いますよ^^
以前は着払いでしたが、現在は元払いになっているようです。

念の為に、工場初期化リセット(ファクトリーリセット)をした後に、21094447を再度確認して、
ファクトリーリセット後も駄目でしたと連絡すれば、メーカーとの無駄なやり取りを省略できると思います。
メーカーからの回答は基本1日に1回しかないため、如何にやりとり回数を減らすかが勝負となります!

ファクトリーリセットは、以下を実行して、その旨を連絡すればよいです。
電源オフ後に、ボリュームUP+電源
Wipe data/factory resetを実行後に、Reboot system選択。

端末初期化とファクトリーリセットは、過去の検証からも、本機では同じはずだとは思いますが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20605101

ただ、メーカーからは以下のことを指摘される可能性があるので、ファクトリーリセットを事前に行って連絡の方が、即対応となると思います。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559
>不具合内容の例
>スケジュールON/OFF機能が働かない

>対処方法
>1. アップデート直後に、一度再起動していただく
>2. アップデート直後は、しばらく通電状態で時間をおいていただく
>3. 設定から、端末の初期化を行っていただく
>4. 工場初期化リセットを行っていただく(手順はサポートにお問い合わせください)
>5. サポートセンターでクリーンインストールを行ってお返しする


実際にサポートをうけられた場合は、その後の、結果などを書きこんで頂けると、他の方にとって有益な内容となります。

書込番号:21150022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/09/02 11:53(1年以上前)

全く同じ症状が現れておりまして、最近もしやと思い「Chromeを更新時にエラーコード:-505が出た場合の対応方法」と同様のこと

設定→アプリ→設定→ストレージ→データを消去→念のため再起動

をしましたら、解消されました。
†うっきー†さんが、端末初期化されているのにChromeのエラーが出たことから、もしかしたら効果あるかもしれません。

書込番号:21163589

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/09/02 14:25(1年以上前)

>しょうが味噌さん
返信ありがとうございます!さっそく試してみます!(^^)

書込番号:21163864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/02 14:51(1年以上前)

>†うっきー†さんが、端末初期化されているのにChromeのエラーが出たことから、もしかしたら効果あるかもしれません。

ちなみに、私は、
端末初期化→自動電源オンの機能は正常→Chromeのエラーが出た→-505の対策
でした。
なので、私の端末では、-505の対策は関係ありませんでした。

直るといいですね。

■補足
Chromeを更新時にエラーコード:-505が出た場合の対応方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21140301/#21140301

書込番号:21163911

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakky51さん
クチコミ投稿数:49件

2017/09/02 15:05(1年以上前)

>しょうが味噌さん
>†うっきー†さん
残念ながらだめでした。おとなしくcoviaに送ります(^_^;)

書込番号:21163935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/02 15:19(1年以上前)

>残念ながらだめでした。おとなしくcoviaに送ります(^_^;)

21150022で記載したファクトリーリセットも確認されて駄目だったでしょうか?

現在は、着払いにはなっていますが、対応自体はとても良いようです。
連絡手順なども、21150022に記載しています。

安心できるサポートですよ^^

サポートを受けられた場合は、結果報告して頂けたら、同様な方の参考になると思います。

書込番号:21163975

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

相手の声が聞こえない

2017/07/27 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

昨日、母の利用していたg07が電話相手の声だけ聞こえなくなりました。
simはfomaで音声とmvnoでデータで利用して、ラインも電話も相手の声だけ全く聞こえません。
音量が小さいかと思い、最大にしてもダメ。

スピーカーに切り替えたら、スピーカーでは相手の声が聞こえます。

受話の所が壊れましたかね?、、、、

母が何かヘンなところを押してしまったので、おかしくなったかもしれませんが。

書込番号:21075403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/27 21:48(1年以上前)

>受話の所が壊れましたかね?、、、、

受話口からの音を切るという設定は私の知る限り思いつきませんでした。
とりあえず、端末再起動でどうでしょうか?すでに試されていますか?

手っ取り早いのは端末初期化なのですが、今回の件は、初期化で直るような問題ではないような気がします。

他に有益な回答がないようでしたら、サポートへの連絡となります。電話は受付しかやっていません。
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
専用の問い合わせ(スマートサポート)がありますので、そちらを利用することになります。
管理番号が発番されますので、以降の問い合わせがスムーズに行うことが可能です。

不具合症状として
スピーカー→受話口(耳のスピーカー)から音が聞こえない
という選択肢があります。


サポートからの連絡は、基本一日に1回しか無理と思ってもらった方が良いです。
そのため、お急ぎでしたら、ファームは最新にして端末初期化をして検証が良いと思います。
サポートからの、最初に端末初期化をして確認して下さいという無駄な回答を省略させることが出来ます。
連絡する時に、20170630の最新ファーム(Android7)にした後で端末初期化をして、アプリを1本も入れていない状態で確認しています。と記載しておけば、無駄な回答を飛ばすことが出来ます。

書込番号:21075515

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2017/07/27 22:31(1年以上前)

うっきーさん

返信ありがとうございます。
初期化はしたくないなぁと思っていますが、それしかないですね。

再起動などは行っているので。
とりあえずサポートに連絡してみます。

書込番号:21075663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/27 22:46(1年以上前)

>とりあえずサポートに連絡してみます。

はい。
2営業日しても連絡がない場合は、電話をして、管理番号を伝えて下さい。
そうすると、早急に連絡しますなど、とても丁寧な対応をしてくれます。
現在はスマートサポートへの問い合わせは一日15件程度(過去の問い合わせから計算)のようですので、順番待ちはなさそうです。

原因がわかりましたら、こちらで報告して頂けると、他に同様なトラブルに見舞われた方の参考になります。
よろしくお願いします。

簡単に直ることだといいですね。

書込番号:21075707

ナイスクチコミ!0


シゥンさん
クチコミ投稿数:8件 g07 SIMフリーの満足度5

2017/07/28 01:42(1年以上前)

>ちゃんすちゃんすさん


私のg07も数日前から相手の声が聞こえない状態です。
スピーカーにすれば、相手の声は聞こえます。
さらに、ボリュームボタンですが、音を大きくするボタンは機能してますが、低くするボタンは押しても反応しません。

これから、サポートへメールしてみます。

書込番号:21076030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/07/28 04:17(1年以上前)

マジですか?
一人だけでないなら、何人かダメな人がいそうですね。
私も今日、電話しようと思いましたが、電話じゃなくメールしてみます。

書込番号:21076114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/28 12:18(1年以上前)

>さらに、ボリュームボタンですが、音を大きくするボタンは機能してますが、低くするボタンは押しても反応しません。

ボリュームダウンが効かなくなる問題は、4件(5台)以上の報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20701865/#20701865

修理依頼を考えらる場合に注意が必要なので、情報を記載しておきますね。

■修理に出す場合に気を付けること
本機の筐体はアルミで強度が弱いため、胸ポケット以外のポケット(本体に圧力がかかるポケット)や、カバンに他のものと一緒に入れない。
傷や歪みが確認されると無償保証は難しいようです。
修理に出す場合は、歪みや傷がないかを確認されてからの方がよさそうです。有償にならないようにするため。
※g07+では強度の問題は改善されました。

手で持つ、何か(テーブル等)の上に置く、胸ポケットに入れる、この3つ程度の使い方なら大丈夫だと思います。

■有償の場合の費用(過去の事例より)
一部の修理は無理なため、端末交換で17,280円
別途、送料と検査料(2160円)はかかるかもしれません。
端末交換した場合は検査料は不要になるかもしれませんが、不明です。
※私は過去に2度、別件でメーカーに端末を送りましたが、いずれも着払い指定で費用は発生しませんでした。

■代替案
傷や歪みが確認されて、有償になりそうだなと思った場合の代替案として。
ボリュームアップを押して、画面にボリューム操作のスライダーを表示させ、そこからボリュームを下げる。
既にそのように対応されているとは思いますが。


連絡は、メールではなくスマートサポートを使われた方が、管理番号も発行され履歴も残りますので便利だとは思います。
歪みや傷がないことは確認済である旨も伝えると良いと思います。

無事、無償修理になるといいですね^^

書込番号:21076624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/07/28 12:48(1年以上前)

私も昨日受話時の相手音声が聞こえないことに気づき
困ったなと思っておりました。
ちなみに相手にはこちらの声は聞こえていたようです。

本日SIM差し直しでとりあえず普及したようですので
参考になればと思い投稿します。

Android7.0にアップグレードしてからですので
アップグレードした方はSIMを再認識させた方が良いかもしれません。

書込番号:21076688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/07/28 12:59(1年以上前)

私のでも相手の声が聞こえなくて、でも相手にこちらの声は聞こえている。という症状が出ています。
これはAndroid7.0にアップグレードする前から起こっていました。
SIMの挿し直しで復旧します。
ちなみに格安SIMとFOMA SIMの2枚挿しです。

書込番号:21076710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/07/28 14:32(1年以上前)

ゆきさん、畑の王様さん

sim抜き差し、家帰ったら、やってみます!

書込番号:21076857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/07/28 18:58(1年以上前)

抜き差しはダメでした。
サポセンのいうように初期化するしかないかもしれません。
とりあえず初期化してみます。

書込番号:21077240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/07/28 19:45(1年以上前)

初期化もダメでした。

書込番号:21077310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/07/29 00:59(1年以上前)

私の端末も音量調整のダウンが効かなくなってきました。
ぶつけたり落下させたりとかしていませしカバー付きのハードケースに入れているので変形とかも少ないと思います。

そもそも音量調整スイッチは筐体の横にあるのでスイッチの部分を直接ぶつけるような事をしなければ変形はしないと思います。
現在g07をメインで使っている為無くなると困るので急遽g07+を注文中でそれがセットアップして使えるようになったら修理に出すつもりです。

それにしても過去スレや私の端末も含め音量調整のダウン側のスイッチのみ壊れるようなので欠陥をかかえているのかもしれませんね。

書込番号:21078005

ナイスクチコミ!2


シゥンさん
クチコミ投稿数:8件 g07 SIMフリーの満足度5

2017/07/29 12:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。

サポートセンターにメールしたところ、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご申告の内容から、一度、弊社で検証をさせて頂ければと思います。
端末が湾曲しているなど、物理的な破損がある場合は
無償保証対象となりませんので、予めご理解ください。

お手数を頂きますが、下記住所へ、

・製品(本体、充電アダプター、ケーブルのみ)
・ご購入日の証明書類

をお送りいただきますようお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
という回答でした。

私のg07は別売りのケースに入れて使用してましたが、何回かズボンの後ろポケットにg07を入れていた関係で、本体がわずかに曲がってます(1〜2mm)。
そのため、「ボリュームが下がらない」「相手の通話が聞こえない」症状でサポートセンターに送っても、有料修理になりそうな感じです。
とりあえず、g07+を購入し手元に届いてからだめもとでサポートセンターに送ってみるつもりです。

書込番号:21078956

ナイスクチコミ!0


シゥンさん
クチコミ投稿数:8件 g07 SIMフリーの満足度5

2017/07/29 13:02(1年以上前)

ちなみに、simの抜き差しとバージョンアップはやってみましたが、通話問題は解決してません。
試してないのは初期化です。どうしよう。

書込番号:21078988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2017/07/29 13:05(1年以上前)

初期化も駄目でしたよ、、、私は。
これだけの人が不具合出てるのですから、アップデートで不具合なんでしょうね、、、、

書込番号:21078996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/07/29 20:23(1年以上前)

シゥンさん

とりあえず無理して初期化しなくていいと思います。
sim抜き差し、初期化、再起動すべて駄目でしたから。
母親のスマホはボリュームボタンも正常で、受話口からコール音も全く聞こえず。
スピーカーなら聞こえる状態です。
母親には、ラインも電話もとりあえずスピーカーで出てもらってます。

サポセンには、simアプリと設定のところをスクリーンショットで送ってますが、何度も確認して間違っていない状態なのでAPN設定も意味ないんですよね。

たぶんアップデート待ちしかないような気がするんですが、、、

書込番号:21079994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KONI0361さん
クチコミ投稿数:7件 g07 SIMフリーの満足度1

2017/07/31 23:33(1年以上前)

私はスレ主さんとは逆で、最近、このスマホで電話すると複数の人から、「電話が遠い」と言われるようになりました。
今日は音量をMAXにして、声もかなり大きい声で家族と電話してたのですが、それでも何とか聞こえる程度のようで困ってます。

相手の声は問題なく聞こえています。
SIM抜き差し、再起動も効果なしでした。何か対応があればいいですね。

書込番号:21085005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/07/31 23:40(1年以上前)

>KONI0361さん
今日、サポセンよりサポート登録して端末送ってくれとなりました。
エクスペリアにデータ移して、ドコモのカケ・ホーダイはガラケーにし、2台持ち対応で母に設定することとしようと思います。
Androidもバックアップがグーグルアカウントと紐付いてだいぶ初期化が楽になりましたね。
写真はグーグルフォト、ライン履歴はグーグルドライブ、連絡先も復元簡単になり良かったです。
さてさて、送って端末は直るんでしょうか、、、

書込番号:21085021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/08/01 00:37(1年以上前)

知り合いのg07と比べてみましたがspeaker gainにも個体差があるようです。
とくにFOMA周りは不安定で症状にもバラつきがある感じです。
環境依存性の症状なら修理で治るとは思えません。

書込番号:21085149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KONI0361さん
クチコミ投稿数:7件 g07 SIMフリーの満足度1

2017/08/01 14:07(1年以上前)

>ちゃんすちゃんすさん
そうですか。
直る事を期待して続報お待ちしてます。

書込番号:21086013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

OK googleの発音なら起動出来る

ホーム長押しで起動出来ない

Android7にした後に端末初期化も終え、Googleアシスタントの設定をONにしているのですが、
「OK Google」の発音時には、正常に、Googleアシスタントが起動します。
しかし、ホームボタンの長押しでは、Googleアシスタントが起動しません。
通常のGoogle検索が起動してしまいます。

ホームは
設定→ホーム→Launcher3

本機で、ホーム長押しでGoogleアシスタント起動がうまく出来ている方はいるでしょうか?

■必要な設定
設定→アプリ→右上の歯車→アシストと音声入力→アシストアプリ→Google
設定→Google→検索→設定→スマートフォン→Googleアシスタント→オン

書込番号:21070775

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/27 18:06(1年以上前)

こちらの件、スマートサポートで問い合わせを行いました。
何か情報がありましたら、連携させてもらいます。

書込番号:21075030

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/03 20:48(1年以上前)

なかなか回答が来なかったので電話で管理番号を伝えて、一度連絡がほしい旨を伝えたところ、回答を頂きました。

他の不具合報告と合わせて、現状検証中で、修正可能なものは随時今後のファームにて対応予定とのことでした。

対応可能な内容かの判断はこれからとなりますが、次のファームなどで修正されるといいですね^^

こちらは、一度解決済にして、次のファーム移行で改善されることなどありましたら、ファーム配信時のスレッドなどが立つと思いますので、そちらで追記出来る内容がありましたら追記させてもらいます。

書込番号:21091146

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

g07
コヴィア・ネットワークス

g07

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)