g07 のクチコミ掲示板

g07

  • 32GB

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス g07 製品画像
  • g07 [ホワイト]
  • g07 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

通話専用のガラケー<ソフバンの3G>と、スマホ(データ専用の格安SIM使用<4G・LTE>)の2本持ちから脱却するため、本機の購入を検討中です。
※ガラケーの「標準SIM(銀シム)」は、マイクロにカットして本機に挿すつもりです。

●3G波は近い将来、完全停波になりそうです。(ソフバンは一部停波を発表済み)
本機のSIMソケットは、片方だけが4G(LTE)対応のようで、もう一方は「3G波のみ対応」ということでしょうか?

●もしそうだとすると、近い将来(完全停波時)、ソフバンがガラケー(3G)ユーザー向けに無料配布する(であろう)4G・LTE対応SIMは、本機では挿し所が無いことになってしまいますか?
(前提:本機の4G・LTE用ソケットはデータ用SIMで使用中として)

書込番号:20655867

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/13 21:30(1年以上前)

>本機のSIMソケットは、片方だけが4G(LTE)対応のようで、もう一方は「3G波のみ対応」ということでしょうか?

ちょっと違います。
公式のFAQにもある通り、どちらのスロットも同じで、どちらも4Gが利用出来ます。
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
>Q.2つのSIMスロット、どちらを使ってもいいですか?
>A.SIMスロットに差はありません。

両方を同時に4Gとして使えないだけです。
通信4G,通話3G
もしくは
通信3G,通話3G
という使い方になります。
SIMはどちらを通信(4G)で使ってもいいです。


>●もしそうだとすると、近い将来(完全停波時)、ソフバンがガラケー(3G)ユーザー向けに無料配布する(であろう)4G・LTE対応SIMは、本機では挿し所が無いことになってしまいますか?
>(前提:本機の4G・LTE用ソケットはデータ用SIMで使用中として)

そのSIMがどういうものになるかは分かりませんが、通話がVoLTEになると推測されます。
公式のFAQにある通りVoLTEには対応していません。
>Q.VOLTEに対応していますか?
>A.対応していません。

一度FAQを見られてみてはどうでしょうか。

書込番号:20655988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/02/13 21:37(1年以上前)

>近い将来(完全停波時)、ソフバンがガラケー(3G)ユーザー向けに無料配布する(であろう)4G・LTE対応SIM

3G完全停波とかになるんだったら4G SIMの無料配布というか契約ユーザーには本体も無料で配るだろうし、とりあえずは特に心配しなくていいんじゃないかな?

あと、ソフトバンク、auは比較的早いかもしれないけどそれでも早くても5年先とかそんな感じだろうし、そのときに今持ってるスマホが使えるかどうかっていうのも考える必要もないと思うけどね

書込番号:20656015

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/13 22:49(1年以上前)

docomoも昨年末頃でiモード機の出荷停止を発表してますので、今後は市場在庫のみだと思います。

以前、movaが生産中止になって、サービス停止までちょうど4年(2012年3月終了)だったので、同様に4年後の2020年末と予測する人もいます。
ただ、今回はらくらくホン(iモード)は継続になっているので、もう少し先までサービスは続くのではないかと思います。

多少の前後はあるかも知れませんが、キャリアは横並びが好きみたいなので、他も同程度だと思います。

いずれにしても、g07に限らず現状のスマホの方が先に寿命が来ると思うので、心配するだけ無駄な気がします。

書込番号:20656299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件 シェルティーのパパのブログ 

2017/02/13 22:50(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

●本機は、2スロットでの「4G同時稼動」が出来ない と理解しました。
<「VOLTE」などを知らず不勉強でした。メーカーFAQも参照してみます>

●いったん購入した機器は長期間使うタチなので、本機も5年以上使うかも知れません・・・。
<3G波の完全停波が遅れることを祈るばかりですが、そうなったら本機は買い替えですね>

書込番号:20656304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/02/13 22:52(1年以上前)

2015年の一部停波で使えなくなったソフトバンク・ワイモバイル端末がありますが、機種変更キャンペーンによる対応のみです。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20151211_02/
2年前にワイモバイルのPHSを0円で投げ売りしていたのも停波を見越しての事でしょう。

書込番号:20656306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/02/17 16:54(1年以上前)

SoftBank, Y!mobileの 3Gの一部停波は、
イーアクセス→イーモバイルが専用で使ってきた 1.7GHz帯の 3Gで、
LTE Band3の 1.7GHzに集約するためです。
SoftBankの 3Gガラケーも 各メーカーのスマホもこの電波は使っていないので、
現時点では停波の影響はありません。
全キャリアが 3G完全停波する前に、音声通話は VoLTEになるでしょうから、
この移行期間内に、ユーザーは VoLTE対応端末を購入することになるのではないでしょうか。
docomoが mova完全停波した時や、auのスマホが VoLTEになった時、
キャリアが端末を無料で配った、なんて話はありませんでした。

書込番号:20666467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/17 18:21(1年以上前)

>docomoが mova完全停波した時や、auのスマホが VoLTEになった時、
>キャリアが端末を無料で配った、なんて話はありませんでした。

端末を無料で配るではなく、好きな端末を無料で交換できるクーポン等だとは思いますが。
http://hamachan-net.blog.so-net.ne.jp/2012-02-27
52500円引きとかなので、無料で交換という言い方も間違ってはいないとは思います。

書込番号:20666634

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

FGOや重めのゲームをするなら

2017/02/10 02:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

G07で重めのアプリゲームをすることが出来るのか疑問のためお使いの方がいればご意見お願いします。

メイン機はhauwei p9を使っており、g07はサブ機として電子書籍のリーダーや動画鑑賞、snsなどに使いたいと思っています。

普通のツムツムぐらいのゲームであれば、十分なスペックだと思っています。

白猫やFGOみたいな重いゲームもやってみたいなと思い、freetel の雷神、zenfone3 laserとg07が予算的なラインかなと思っています。

調べたところあまりCPUに劇的な差もなさそうで、メモリも3ギガあればいいかなとおもったのでどれも変わらないように思えてきて悩んでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:20645128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/10 07:56(1年以上前)

>G07で重めのアプリゲームをすることが出来るのか疑問のためお使いの方がいればご意見お願いします。

FGOは「Fate/Grand Order」と推測しました。こちらについてはわかりませんが、

白猫は、デレステ(アイドルマスターシンデレラ ガールズ スターライトステージ)よりは軽めではないでしょうか。
もしそうなら、デレステは問題ないようでした。

ちなみに、本機とほぼ同じ程度のスペックの別機では、白猫も問題ありませんでした。最初の先頭シーンでのCPU負荷が非常に低い。

ただ、感じ方は人それぞれです。通信環境のせいで、遅いと感じることはあります。(ダウンロード時間)
通信環境に関係ないところで、問題になることはないとは思います。
FGOについては、確認したことがありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525484

>■ゲーム負荷
>デレステ(アイドルマスターシンデレラ ガールズ スターライトステージ)でのCPU負荷
>LIVE設定:3D標準
>タップオン再生設定:ON
>
>最初のLIVEで確認したところCPU負荷は10%を少し超える程度です。
>プレイするには、スペック的には、かなり余裕があるようです。

書込番号:20645341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/02/10 10:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃる通りFate grand orderです。

同じようなスペックで白猫やデレステができるのであればg07でも良いかなって思ってきました。

サブ機は現在F-05Fを使っています。
アプリの強制終了やローディング時間もながく、まともにプレイ出来る状況ではないのでお話が聞けて助かりました。

もう少し考えてみます。

書込番号:20645660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/02/10 23:01(1年以上前)

白猫は最初のチュートリアル部分と
本編中盤以降での負荷が全く違います。

チュートリアル部分であれば2年前に5000円で投げ売りされてた
ポラスマですら快適に動きますが
本編中盤以降やマルチプレイ等、オブジェクトが画面内に多数表示されるシーンだと
紙芝居になってまともに動けなくなりますので
出来れば多人数マルチプレイでの検証結果を見た方がよろしいかと。

ちなみにもう少し性能が高いKIWAMI初代でも
ソロは快適、マルチはキツイと書かれているので・・・

書込番号:20647258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/02/10 23:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
なるほどやっぱり値段がいうところもありますね。
お店でも3万円ぐらいからのスペックと言われて、zenfone3 laserか雷神かま視野に入れてましたがますます悩む結果に(><)

サブ機扱いなので並行輸入品のzenfone3も考えたりはしていますが、難しいです。

他にオススメの機種とかありますでしょうか?>Akito-Tさん

書込番号:20647286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/02/11 15:01(1年以上前)

白猫は元々iPhoneは良いですがAndroidには最適化されておらず
高負荷シーンはハイエンドですら重い場合があるほどなので
それこそ輸入版のZenFone3無印クラスの性能でやっと
ギリギリかちょっと厳しいくらいかと思います。

自分もスマホを多数所要していますが
白猫を全シーン快適にするならAntutuの3Dで
最低15000を超える性能が無いとキツイと感じます。

ちなみに別スレにも書きましたがスコアは以下です

g07やRaijinのMT6750 7000前後
P9liteのKirin650 10000前後
ZenFone3のSnapdragon625 13000前後
Honor8やP9のKirin950、955 18000前後

クラスは違いますがハイエンド級だと
Mate9のKirin960 45000前後
Snapdragon820機 55000前後

ということでその予算なら頑張ってZenFone3の輸入版を買うか
楽天のセールなど安いときのHonor8(使われてるP9とほぼ一緒ですが)
くらいがおすすめです。
それ以下のモデルではある程度割り切りが必要です。

書込番号:20648940

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 23:48(1年以上前)

ただ、ゲームにかぎらずAndroidアプリはスナドラに最適化されていることが多いので、ファーウェイのKirinよりかはスナドラの端末を選んだほうが良いかもしれません。

書込番号:20650418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/12 14:41(1年以上前)

>のんびり緑茶さん
zenfone3の平行輸入品って、技適や保証が無いんですよね。(認識誤りが有ればゴメンナサイ)

それが許容出来るのなら、こんなのは如何?
http://win-tab.net/android/zuk_z2_review_1701141/

2万円前後でゲームはバッチリですよ。
WiFi含めて国内で通信はしないという前提ですが。

書込番号:20651929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/02/15 19:01(1年以上前)

>EEZO FERAARIさん
お返事遅くなりすみません。
たくさんスマホ所持なさっているんですね。
詳しいスコアまで教えてくださり本当にありがとうございます。

やはりある程度妥協するのは長く使っていきたいのでもう少しセールを待つかお金をためて紹介してもらった機種の中から選んでいきたいと思います。

書込番号:20661158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/02/15 19:03(1年以上前)

>フー博士さん
初めまして博士さん。
素敵なアドバイスありがとうございます。
カメラ機能に惹かれてP9を買ったのでそこは満足していますが、CPUとかももう少し考えて買う必要があるなと思いました。
ゲームでもまさかCPUの相性まで求めてくるとは思っていなかったんで、新たなきっかけになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20661163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/02/15 19:05(1年以上前)

>EEZO FERAARIさん
情報ありがとうございます。
素敵な端末ですね。海外モデルのスマホもメーカーに拘らず購入も考えていますが、ちょっと壁が高いなと思って悩んでいるところです。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20661169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

g07 と LGS02 どちらがお勧めでしょう

2017/02/08 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

DSDSは魅力ですけど、電池持ちを考えるとガラケーも捨てがたいと思ってまして・・・

色々な端末を触ってみたく、質問しました。

用途は、自宅WiFiがメイン。たまにiPhone5sのSIM抜いて持ち歩きかなと。

SH-RM02にSIM0いれて、持ってますけど遅いのなんのと使い物になりませんな。

FREE TELをもう一枚契約しましょうかねとかね。

LGS02の板がないので、g07のところで聞いて見ました。

書込番号:20641731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1809件

2017/02/08 22:02(1年以上前)

すみません。SIM0ではなくて、0SIMでした。

書込番号:20641737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/08 22:36(1年以上前)

「LG X screen LGS02」という端末ですね。はじめて聞きました・・・・・
RAMが2G,バッテリーが2300mAhと少ないようですね。
これからは最低でも3Gは欲しいところです。
あくまでも、本機とLGS02のどちらかしか選べないという前提なら、本機ですね。

デュアルスタンバイでなくてもよいなら、本機は選びませんw
本機を選ぶ理由はデュアルスタンバイでコスパが良いだけです。
現状、不具合だらけのこの端末を、今、選ぶ理由は何もないかと。デュアルスタンバイが不要な場合限定での話ですが。

書込番号:20641868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/08 23:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

うっきーさん。いつも的確な情報ありがとうございます。

g07の購入見送ります。

個別に質問したいくらいです。

5インチから6インチでコスパに優れて、ちゃちくない端末を

ご教示願えませんでしょうか。

ZenFone GOを狙ってたんですが、あまり評判が良くないようで・・・

LGS02は、コスパに優れてデザインもよさげに見えまして。

ただ、最近韓国製の製品の評判が芳しくないですよね。

LGは好きなメーカーだったんですが。

過去に、L-02E、L-01F、LGL22 を所有していましてね。

それなりに使っていました。

書込番号:20641974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 00:03(1年以上前)

以下で3GB以上、バッテリー容量3000以上で検索して、値段が高くないもので、
http://kakaku.com/specsearch/3147/

FREETEL RAIJIN SIMフリー
g07 SIMフリー
ZenFone 3 Laser SIMフリー
Blade V7Max SIMフリー

こんなところでしょうか。

本機よりは値段は高いですが、トラブルがない、Blade V7Maxはお勧めです。
デュアルスタンバイは必要ないかもしれませんが、デュアルスタンバイ機です。
この機種なら、自信を持って人に勧めれます。
コスパがよいとは言えませんが・・・・・


コスパで言えば、私も使っていますが、ZenFone Goお勧めです。容量は2GBとはなりますが。
GPSはアルミか銅箔で改善可能ですし。

コスパでいくなら、ZenFone Go,ZenFone Laser 2を楽天モバイルの通信SIMとセットで買って、6か月後に忘れないように解約。
というのもありだとは思います。

端末選び難しいですね・・・・・
十分悩んで、よい買い物になるといいですね^^

書込番号:20642171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/09 19:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

こんにちは。背中を押してもらいました。

ZenFone go を12000円でヤフオクでゲットしました。

LGS02は、デザインが気に入っていて、一万円程度で落札できそう

でしたが、auバンドのようで、docomoですとBAND1のみの対応にて

使い勝手が悪いとの情報を得ました。

ZenFone go は、年初に13500円で入札したところ高値更新となりましたが、

日を改めたおかげでお安く入手できました。

以上、ご教示方有難うございました。

書込番号:20643924

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 19:54(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

決断早いですね!

ZenFone Goはトラブルは3つだけ。
GPSの問題はメーカーで組み直してもらっても一時的にしか直らないことがあるので、アルミか銅箔で対応するのが簡単。
SIMを時々認識しなくなる人がいるらしいです。私は再現できませんが。
満充電近くで再起動が起きる時がある。最近は頻度が減ったかも?

SIMだけ、最初の頃に認識してないことがないかだけ様子をみておくと安心できると思います。

ZenFone Goはバッテリーが恐ろしいほど持つのがいいですね!

書込番号:20643982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/09 23:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

SIMに不具合御座いますか。

SIMなしで使おうかと思っておりましてが、確かめないといけませんね。

SH-RM02の0SIMが、nanoSIMですのでアダプタを買うか

または、0SIM解約して(ただなんでねぇ。どうしましょうかね)freeTELの299円ぷらんでも

申し込みましょうかね。

書込番号:20644772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 23:33(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

0 SIMで十分かと。これだけは1枚持っておかないと損ですからね。

書込番号:20644842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/10 06:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

承知しました。
500MBまで無料、ユニバーサル料込みは
最強ですものね。

書込番号:20645244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/11 22:14(1年以上前)

本日 ZenFone go 入手しました。

いやぁ、使い易い。画面も綺麗。

評判の悪い理由は分かりました。サポートの物足らなさです。

そりゃぁ、キャリアのサポートには叶いませんよね。

皆さま機体にいくら払ってますかね。格安SIMにて、激安スマホにして

通信が遅いだ、サポートが悪いだと。

安定した商品を使いたかったら、キャリアのiPhoneを使えばいいと

思うんだけどね。どうなんでしょうかね。

書込番号:20650149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/22 13:14(1年以上前)

FREE TELでSIMをもう一枚追加して使っています。

いまのところ問題でていません。

一度アプリが起動できない時がありましたけど、再起動にて回復。

問題なしです。

書込番号:20680390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ADUPSが入っている?

2017/02/07 03:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 U-G@さん
クチコミ投稿数:12件

いろいろ悩んでこの端末にしようと思っていたのですが、レビュー動画やブログを見ているとこの端末にはADUPSが入っているというレビューを見つけました。coviaは国内メーカーですし、製造は中国ですが信用できると思っていたのですが…。利用されてる方はわかった上で利用されてるのでしょうか?それともアンチ中華の人達が根拠もなく拡散してるだけなのでしょうか?ソース元のアドレスを貼っておきます。http://kakuyasu-sim.jp/g07

書込番号:20636958

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZUXX8さん
クチコミ投稿数:20件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度5

2017/02/07 06:39(1年以上前)

メーカーのサポートのページに回答があります。

http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html

【回答抜粋】
安全が確認されている5.5以降のバージョンを採用しております。

書込番号:20637043

ナイスクチコミ!1


KAZUXX8さん
クチコミ投稿数:20件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度5

2017/02/07 06:41(1年以上前)

追記

↑リンク先の一番最後です。

書込番号:20637047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/07 08:06(1年以上前)

>U-G@さん

過去の書き込みにある通り、問題がないことは確認できていますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=adups&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000929420&act=input

メーカー公式にのるのは、1/30と少し遅かったですが。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

「ADUPS」で検索するだけでヒットしますよ。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20637164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 U-G@さん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/07 08:09(1年以上前)

〉KAZUXX8さん

レスありがとうございます。私も気になってcoviaさんのHPを見たり、coviaさんに質問メールを送って、その返事の内容を公開されてる方のメールの内容も読みました。しかしイマイチ安全なのかどうかよくわからないのです。私なりに調べてみたのですが、みなさん「安全と言われてますが…」みたいな感じで確信は持っていないようで残念な感じでした。coviaさんは大丈夫だと思ったのですが…みたいな。

〉安全が確認されている5.5以降のバージョンを採用しております。

とのことですが、ファームの更新などで何かしらの動きがあるかどうか、確認できないと言う事やなぜスパイスウェアだと言われて問題にも話題になったものをわざわざ使っているのでしょうか?安全と言う根拠がよくわからないのです。


マルウェアやウィルスなら仕方ないと思うのですが、本体にはじめから安全が確認されてるスパイスウェアが入っていますと言われても…という複雑な感じですね…。

書込番号:20637171

ナイスクチコミ!2


スレ主 U-G@さん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/07 08:14(1年以上前)

〉†うっきー†さん

レスありがとうございます。ガラケーからなので機能が制限されているので、検索はかけてみたのですが。ヒットしませんでした。私なりにスレを全部読んだつもりだったのですが…見逃してたみたいですね…(汗)。

わざわざご丁寧にありがとうございましたm(__)m

書込番号:20637183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/02/07 09:25(1年以上前)

注意書きに書かれているのは次の文言。

「FOTAの実施に不可欠な情報のみを入手し、それ以外の用途には使っていません。
個人情報を不正に収集するバックドアやスパイウェアについて十分な検証、調査を実施しており問題が無いことを確認しております。 」

というようにちゃんと情報収集してますが大丈夫ですよと、これをどう理解するかにかかっている。信用するか否かですね。
まあアンドロイドやウインドウズは使えば情報収集をされているのでこれだけで騒ぐこともないかなと思うが、どうなのかな。
以前レノボで行われたアップデートで送り込まれるという危険性も端末にはあると思った方がいいのでは。
送られてくる巧妙なアップデートで何をされるかわからんでしょう。
通販購入をパソコンなどで行えばアマゾンなんかはちゃんと購入履歴や閲覧履歴を集めて「貴方にはこんなのはどうか」なんてメールで送ってくる。
ウインドウズでこれを防ぐ設定にすると閲覧や購入もできなくなってしまうのでは。
我が社の情報も送るが貴殿の情報もいただきますよということでしょう。

Freetelも怪しいのを仕込まれていたので販売中止になったこともある、スマホやタブレットなんてそんなものだと思って使うしかない。
相手はチャイナということを念頭に入れないといけないのは残念です。
私の情報なんて盗んでも何の役にも立たないが、私の端末を使って悪さの発信をされるのは勘弁願いたい。

書込番号:20637299

ナイスクチコミ!3


スレ主 U-G@さん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/07 10:23(1年以上前)

〉†うっきー†さんさんだったんですね。

「本機の機能や性能の実測値を淡々と報告」のスレ主。

このスレはg07が発売されてからよく読ませていただき、とても勉強になってます。ADUPS。思い出しました、スレあがってましたね。

私は以前coviaのFLEAZ F4を使っていました。4.5インチで余計なアプリはほとんどなく、素のAndroidに近いAndroid4.4がインストールされていました。液晶はゴリラガラスでヌルサクでしたし、とても使いやすい端末でした。カメラはおまけみたいなレベルでしたが…。g07と同じで輪郭がボヤけるというかソフトというか、シャープな画像は撮れませんでした。インカメラは酷すぎて壊れてるのかと思ったくらいです。


シムスロットも2つあり、通話用とデータ用とわけて使える夢のような端末だったのですが、標準ブラウザに脆弱性がみつかり、これはネットニュースで知ってcoviaに問い合わせたのですが、他のブラウザをインストールする事で回避できました。しかしLINEのアカウントが一週間で乗っ取られてしまい、あやしい日本語のメッセージが飛ばされてました。それで気持ちが悪くなりcoviaに問い合わせたところ、端末は中国で製造してる事がわかり、使用するのはやめ、すぐ売ってしまいました。あれから何年もたって、何機種か端末も出しているのに、まだADUPSを使っていた事が残念でした。カメラのレンズはSONY製になってましたが、やはりはじめからバックドアがあったADUPSをまだ使っているのか不思議です。使わないと宣言したメーカーもありましたから。coviaは対応が早く丁寧なだけに残念です。次の端末に期待します。今回は見送る事にしました。回答して下さったみなさんありがとうございましたm(__)m

書込番号:20637400

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/07 12:14(1年以上前)

>U-G@さん

でしたら、個人的には、値段が本機よりは高いですが、ZTEのBlade V7Maxがお勧めです^^
こちらは、最初からadupsは使っていません。
本機以上に使ったはずなのですが、何故か、不具合を見つけれていません。
電波状況の悪いところ?でSIMが1回認識しなくて、SIMのOFF,ONをしたことがあるだけですね。
また、不具合がまったくないためか、ファームの更新も1度もありません。ZTEの他の端末ではファーム更新はあるみたいですが。
たんにユーザーが少なくて、不具合が見つかっていないだけかもしれませんがw
指紋認識については、本機の方が上かな?と感じています。(主観です)
それ以外については、V7Maxが良いですね。
価格.comの掲示板では、報告のある不具合は、私の記憶では、SIM認識の件と、アプリ固有の不具合のみですね。
本機のような不具合だらけとは、まったく無縁です。

本機の不具合は粗方出したつもりですので、あとはメーカーの頑張り次第。
はやく不具合を修正して、お勧めに出来る端末にして欲しい!打倒ASUS!

もしよければ、Blade V7Maxも検討してみて下さい^^
V7Maxの方も淡々スレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20272200

書込番号:20637580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/07 18:35(1年以上前)

解決済みですが補足させて頂くと

Covia Fleaz F4に関してはMediaTek Socでは無くBroadCom Socなのでadupsアプリの存在は無い様です

http://blog.osakana.net/archives/5781

なのでF4を売却したのは勇み足だったと思われます

Covia製品でadupsアプリが確認されてるのはCovia NEO(Aubee elm)、goo g06,g07

g07は初期ファームウエア時点で最新ゆえ影響無し
(個人的にはg06同様削除すべきだと思うが)

g06はUPDATEでadupsアプリ全般削除

NEOは今の所、adupsパッチ当て様としても当てられない状態

問題有るのはCovia NEO(Aubee elm)のみとなってます

書込番号:20638308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/08 16:10(1年以上前)

なおFleaz F4をアンチマルウエアアプリも無しに使ってたら、ある意味乗っとりに被害に会っても、ノーガード状態なので、自己責任の範囲の話になります

書込番号:20640789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入時に同梱されてくるOCNのSIMについて

2017/02/02 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

スレをいろいろと見させていただき、購入を決めましたが
NTTコムストア等で同梱されてくるSIMの注意書きで引っかかってます。

※「データ通信専用SIM」「SMS対応SIM」をお選びいただく場合:
 SIMカード本体(マイクロSIM)をお届けいたします。

DSDS端末として使うのですが
音声で使うガラケーのFOMASIMはmicroSIMなので、
本機の仕様上データ側はnanoSIMとなってしまいます。
要は交換手数料がかからない方法を考えてます。
(用途的に3Gもあれば十分なライトユーザーです。
別にOCNSIMを使わなくてもいいのですが同梱されるそうですので)

1)なるべくなら交換手数料は払いたくないのですが、パッケージが送られてきてから
nanoSIMには無料で交換できるのでしょうか?

2)この同梱されてくるSIMは利用時に事務手数料を払うのでしょうか?

HP等もみましたが、混乱してきたのでご質問させていただいたしだいです。

書込番号:20624308

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/02 20:56(1年以上前)

同梱のSIMは契約しなくてもいいはずですよ。
契約は任意なので、スレ主さんの使いたい他社SIMを使ってもOKです。
私もNTTコムストアで端末を買ったことありますが、同梱のSIMパッケージは契約せずに残ってます。

同梱のSIMを使う場合、一度契約後にサイズ変更することになりますが、1,800円の手数料が必要ですね。
事務手数料はパッケージ込みなので、月額料金への追加料金はないはずです。

書込番号:20624382

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/02 21:14(1年以上前)

あくまでも、OCNを契約するという前提で。
私はSIMは捨てずに取っていますが、契約していません。契約は任意なので。
何らかの理由でOCNと契約したいという前提で記載します。

SIMカードのサイズ変更は新たなものを追加して、今のものを解約という手続きになるようです。
なので、届いたもので契約して、新たに追加して1944円を払う必要がありますね。
但し、現在はキャンペーン期間中で追加手数料は無料なようです!
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/cp/1612/

届いたもので契約する場合は事務手数料は不要です。
SIMを手に入れる=事務手数料と同等なため。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20504388/#20504481 

http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/data/faq.html
>Q1. SIMカードのサイズを変更したい。
>A1. OCNマイページから希望されるサイズのSIMカードの追加をお申し込みいただき、追加したSIMカードの到着後速やかにお手元のSIMカードを解約いただくことで、SIMカードのサイズ変更が可能です。
>SIMカードの追加について、
>すでにOCN モバイル ONEをお持ちで追加で容量シェアをお申し込みの場合:
>データ通信専用SIMカード1,800円(税込1,944円)/枚、SMS対応SIMカード1,800円(税込1,944円)/枚、音声対応SIMカード3,000円(税込3,240円)/枚がかかります。
>新規でOCN モバイル ONEと容量シェアも同時にお申し込みの場合:
>データ通信専用SIMカード、SMS対応SIMカード、音声対応SIMカード追加手数料は無料です。


今なら、届いたもので契約後に、SIMを追加して、最初のSIMを解約することで手数料は無料になるはずです。
実際にキャンペーンを使ったことがないので分かりませんが、多分大丈夫のはず・・・・・
2/1からはじまったばかりのようです。

ただ、OCNのSIMで契約する必要があるのかは・・・・・

書込番号:20624426

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/02/02 21:43(1年以上前)

SIMは別途入手するのがいいでしょう。OCNにする必要はありませんが、OCNの場合は300円以下です。
https://www.amazon.co.jp/OCN-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%B0%82%E7%94%A8SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%9C%88%E9%A1%8D972%E5%86%86-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADSIM/dp/B00EQ12AYS/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1486039275&sr=1-1&keywords=OCN+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%82%E7%94%A8
別途送料がかかるので、ケース・フイルム等の他の商品と一緒に購入するといいでしょう。

書込番号:20624526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/02/02 21:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。

事務手数料がかからないとなるとなんとももったいない感じですが、
nanoにすれば交換手数料がかかるのなら
SIMは他の会社のキャンペーンなどを検討したほうがお得感がありそうですね。

>†うっきー†さん
いろいろ見てました。不具合書き込みは非常に役に立ちます。ありがたいです。
返信もありがとうございます。

私は単純に2台持ちがめんどうになっただけなのでどこまで生かせるか・・・

現在、priori2(赤)をつかってまして2年程3Gですごしましたが
電池が持たなくなりましたので購入を検討しました。
機能的には感動しそうです。

来週水曜にはg07の利用開始を考えてますので
価格.comのSIMキャンペーンをこれからあさってみます。

書込番号:20624544

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/02 21:46(1年以上前)

補足です。

OCNの場合、SIMサイズを変更しても、前のSIMは自分で解約手続きをしないとダメなので(そのままだとシェア扱いになる)です。
変更手数料ですが、†うっきー†さんのレスにある、2月開始の手数料無料キャンペーン適用になるかもしれません。

ただ、新規契約した月にサイズ変更した場合、古いSIMは翌月にならないと解約できないはずです。
解約しようとすると、マイページでエラーになるので、翌月までシェアSIM扱いで継続する必要があります。
昨年私が契約月にサイズ変更したらそうだったので、変わってなければ現在もそうかなと。

OCNにこだわりがなければ、他社MVNOでもいいような気はしますけどね。
OCNのSIMパッケージは、量販店等でワンコイン程度で売ってる場合も多いので、そちらを買ってもいいですし。

書込番号:20624547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/02 21:50(1年以上前)

http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/share.html
>SIMカードの追加は、1暦月に1度のみお申し込みいただけます。以下の場合、
>翌月までお申し込みいただけません。
>本サービスのお申し込み日を含む月の場合

SIMの追加についてまとめますと

・OCNのページから新規申し込みをする場合は新規契約と同時に複数SIMの契約が可能
(これについてるパッケもそうですがアマゾン等で売ってる
パッケで契約する場合は新規契約時には複数SIMをもらうことはできません)

・アマゾンパッケ等の契約の場合2か月目から追加が可能

こうなります

†うっきー†さんの提示されてる方法ですと初月はマイクロSIMしか使えませんので無駄です

500円程度でSIMが手に入る現状新たに買ったほうがいいです

書込番号:20624561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/02 21:57(1年以上前)

>こるでりあさん
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

追記・ご返信ありがとうございます。
なんとも事務手数料3150円分損するかんじが・・・笑

もともとTOKAIの3G使いで速度等はそんなにこだわりない
ノンビリ型なのでOCN使えればそれでよかったのですが
なんで、nanoを選ばしてくれないんでしょうね。

まあ用途は私もたいな人だけではないんでしょうが・・・
ちょっと残念なかんじでした。

書込番号:20624591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/02 22:01(1年以上前)

音声SIMだったら価格コムでもいいんだけど
データだったら買うほうがいいですね
アマゾンか2000円いかないならほかでも売ってなくはない
オクとかでも捨て値で売られてるのではないかと
もとはタダに限りなく近いはずだし

ちなみに1/31までだったらゲオでOCNSIM1円だったんだけどw
今は500円で売ってるはずw

書込番号:20624606

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/02 22:08(1年以上前)

>なんとも事務手数料3150円分損するかんじが・・・笑

OCN等のSIMパッケージは、量販店等でワンコイン以下で売ってる場合多いので、あまり損した気分にならなくてもいいですよ(笑)

>なんで、nanoを選ばしてくれないんでしょうね。

nanoSIMスロットはmicroSDと共用のため、同梱のデータ通信SIMがmicroSIMなんだと思います。
メインスロットがmicroSIMですし、同時にmicroSDも使いたい人もいると思うので。

書込番号:20624625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/02 22:24(1年以上前)

>こるでりあさん
>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。

量販店のSIMと言うのはそんぐらいのお値段なんですね。
参考になります。

最近よく見るSIMパッケージ品は会社によってなにやらいろいろ違うので
迷って、迷って、買わないで迷宮入りしてしまいます。

g07もRAIJINやらMOTOG4といろいろ見てきて
見た目やわらかオサレ観でこの機種にしました。
あやうく迷宮入りはさけようと努力しましたよ(力コブ!)

めんどくさがりなので使えるものは使うといったとこで
同梱品のOCNでよかったといったお話でした。

ドコモでnanoにするのもアレで
だったら最初から選ばして送ってほしいなと思ったしだいです。

だって他に注文やらしないでそれだけで使えるんですからね。
私もみたいなものぐさタイプにはぴったりと言うか・・・笑

書込番号:20624675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/03 01:53(1年以上前)

皆さまの意見を基に検討に検討を重ねた結果
>こるでりあさん
>まっちゃん2009さん
が、言っておられたamazonや量販店SIMで検討に検討をかさね。

IIJmio SIMカード ウェルカムパック ナノSIM
( バンドルクーポンキャンペーン中 2GB増量×12ヵ月間 ) 【Amazon.co.jp 限定】
¥ 648

にしようと思います。契約は1GBでは不安なので3GBで
動作確認もNTTレゾナントg07でOKと表記がありましたので
(小さな※1表記に IPV6ってなんですかね・・・わかりませんからスルーします。)
動画とか見ませんので、バンドルなんちゃらは使わないと思いますが保険?的に

よって
●楽天市場 NTTコムストア by goo SimSeller
・gooのスマホ g07 + 選べるOCNモバイルONEセット【送料無料】 
ブラックパネル+データ専用SIM 21,384円税込

・g07専用 保護ケース クリアタイプ【メール便送料無料】
1,058 円税込

●amazon
・Auding スマホリングスタンド かわいい猫型 スマートホン専用 携帯リング
指1本で保持・落下防止 360度回転機能 おしゃれ に軽量 持ちやすく 簡単取付 (ピンク)
¥ 650

で、ニャンコ様こみで合計23740円ナリ!

やはり端末保障ってのを毎月払おうと思ってます。
(バッグに入れて水濡れをしてしまった経験があるので)
これはyosinon_rose様のスレを参考にしてIMEI番号とか・・・なんか難しいですが

そしてなにより>†うっきー†さんのあれやらこれやらの初期不良報告・検証は
ひっじょーーーに役にたちそうです。ありがたいです。

皆さま、いろいろとありがとうございました。

書込番号:20625176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/02/03 02:50(1年以上前)

端末保証は、自社のSIMカードを利用する前提で提供されます。OCNの場合は3ヶ月以内に回線の利用がないと保証を適用することが出来ません。また、月額500円と高めです。
なお、別途購入したSIMでも適用可能かは不明です。

書込番号:20625205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/02/03 03:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。

そうでしたか。私の用途ですと、
ocnさんとはご縁がなさそうですので
端末保証については、
他の保険とかを検討ですね。

色々と難しいですね。
ガッカリする前に教えていただき
助かります。

なんともあちらを立たせばこちらが
と言うのが…また混乱して、迷宮入り
しそうです。




書込番号:20625215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/03 09:08(1年以上前)

>黒鱒美人さん
解決済みなので余計なお世話かも知れませんが…

IIJmioは増量分を除くと3GBで月額900円でしょうか?
初期費用(パッケージ)が安いIIJmioを選択されたのでしょうか?

Amazonでmineoのエントリーパッケージが900円程度(ヨドバシは1000円)で売っていると思いますが、これを使うとIIJmioと同様に別途初期費用は必要ありません。
しかも、紹介キャンペーンを使うと1000円のAmazonギフトが貰えます…

念のため確認したらキャンペーン内容が変わってますね…2000円になってる!
但し、ヨドバシで購入した場合は、AmazonギフトではなくEJOICAセレクトギフトらしいです。

いずれにしてもキャンペーンを利用すれば初期費用マイナスで利用可能です。
また、パケットが貰えるキャンペーンも多く、ユーザ間でのパケットのギフトが出来たり、コミュニティ登録すれば月1GBまで無料で貰う事も可能です。

なので、基本契約を500MBとか1GBプラン(3GBで900円より少し安い)にしても、利用量が多くない人はパケットギフト等を保険と考えて、十分に利用可能だと思います。

紹介は知らない人でもOKで、加入者の情報は紹介者に一切伝わらないとの事です。(不安だったので確認しました)
ご友人等でmineo利用の方がいるなら紹介して貰えば、紹介者にも2000円です。

書込番号:20625582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/02/03 10:57(1年以上前)

>亜都夢さん
ありがとうございます。

mineoのキャンペーンは盲点でした。
と言いますか、私はいつもツメが甘いので
すでに注文してしまいました。

とは言えバンドルクーポンの私的保険×12か月とかなので
概ね満足してます。

3GBすら使い切らないと確信してます。笑

g07を買うまで右往左往といったおはなしでした。
ありがとうございました。

書込番号:20625787

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/03 11:53(1年以上前)

IIJmioを契約されるなら、つながる端末保証を同時に申し込みするといいですよ。

https://www.iijmio.jp/hdd/option/tsunagaru/

書込番号:20625884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/02/03 13:50(1年以上前)

端末購入アシストのあるUQモバイルのP9 lite PREMIUMもセットモデルとしては安めです。端末保証も380円です。

書込番号:20626154

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2017/02/03 14:01(1年以上前)

つながる端末保証の注意事項に以下の様にあります。

>交換機は当社指定端末の中から送付します。ご利用中の端末と同一の端末を必ずご用意するわけではございません。
>また、端末のご指定はお受けできません。

修理で済まない場合は、別の機種に交換になる可能性が高いので(特にg07の場合)、注意が必要です。

書込番号:20626174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/03 23:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
>nobu1002さん
追加書き込みありがとうございます。

端末保障については悩むとこですね。

nobu1002さんの表記にある内容って
この機種に限っては
他の会社の補償を使ってもそうなりそうです。

同様のDSDSに交換って無理でしょう。
他の機種は3万〜ですからね。
唯一の2万円の機種ですからね。

入る前にIIJに問合せてみます。
IIJ買っちゃいましたが、回答によっては
ocnデータ専用SIMを買ってそれにするかもです。
この機種ってNTTコムのみ販売されてますので
それが一番単純なのかなと。

製造元からいえば
OCN使ってねって事ですね。分かります。笑


書込番号:20627618

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/04 01:09(1年以上前)

>この機種ってNTTコムのみ販売されてますので
>それが一番単純なのかなと。

従来のg0Xシリーズと同様に、端末セットのみで量販店等でも販売されてますよ。
価格は3万超えてるので、NTTコムストアでSIMセットで買うのが安上がりですけどね。

量販店で販売されてるので、仮に保証を使い同一機種がない場合でも、同等価格、仕様の他社端末になるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうね。

書込番号:20627856

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3
機種不明

背面側の凹凸

私の端末は、添付画像とおり、
背面側に棒状の凹凸がくっきり浮き出ており、
プレス加工時の不良?(個体差)なのか、
本機全般にみられる凹凸なのか、何だか気になっております・・・

実機レビューブログなどの画像を見る限りでは、
背面は凹凸なくキレイな平面に見えます。
購入された方の中に、同現象の方はおられますか?

書込番号:20621326

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/01 20:05(1年以上前)

添付されている画像では、懸念されている、棒状の凹凸というのは、確認できないでしょうか?
目視でのみ確認できる内容でしょうか?

添付画像を見る限り、どの部分が問題の箇所かわかりませんでした。
私が、鈍いだけかもしれませんが。
赤の→の部分なども、よく見たつもりですが、わかりませんでした。

書込番号:20621668

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/01 20:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々ご投稿いただきありがとうございます。
両側ともに矢印内に1cm幅の棒状の盛り上がりが
本体上から下まで一直線に入って盛り上がっています。
おそらく、正常な端末の背面は全体に凹凸なく、
真っ平らだと思います。
目視でもラウンドしているのが分かります。
たぶん、外部衝撃から基盤を守る為の棒状の
ガードみたいな部品が、アルミプレートの
プレス加工の圧力具合で棒状の部品を抑えすぎてしまい、背面が波打ってしまった感じがします。
メーカーに問い合わせ中なので、交換してもらえたら
ラッキー的な事なんでしょうね…

書込番号:20621742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/01 22:34(1年以上前)

>両側ともに矢印内に1cm幅の棒状の盛り上がりが
本体上から下まで一直線に入って盛り上がっています。

横方向に断面を切った時の背面の大きなRに対して矢印先端の2箇所だけが凸になっているということですね?
そうならスレさんが仰るように基板の受けリブが縦に走っているのかも知れません。基板の剛性は縦の方が弱いでしょうから。
ただ、画像を見る限り、薄らとしか凸っているようには見えません(凸か凹かもわからない)ので、交換レベルかは?ですね。

書込番号:20622187

ナイスクチコミ!2


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/02 02:18(1年以上前)

>1985bkoさん
書き込みいただきありがとうございます。
ハイ、説明が難しいですが、
基盤ガード?のような平たい棒状のものが、
左側右側ともに縦方向に入っているようです。
そのガードが基盤の上に左右1本ずつ棒状に
縦に走っているようなので、
プレス加工の負荷によって必要以上に背面カバーが
押されて、そのガード部が棒状に凸(隆起)になってしまっている感じです。
つまり、背面全体が凹凸なくフラットではありません。
画像ではわかりづらいですが、
実際は、目視でクッキリと分かります。
メーカーにわかりやすい画像を添付する為にも、
日中撮影してみようと思います。
ご理解いただきありがとうございます。

書込番号:20622626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/02 11:56(1年以上前)

>JR26さん

部外者ですが興味本位で他の開封レビュー記事を幾つか見てみました。
何れも添付画像のようなほんのうっすらとした凹凸すら認められないですね。

http://yasu-suma.net/sim-free/g07-2/

同様の事例があれば(実際「目視でくっきり」分かるレベルのようなので)一人ぐらいは外観レビューで言及してそうですが、皆無ですので明らかにJR26さんのみの個体差の可能性が高いですね。

個人的には交換要件として十分のように思いますし、もし仮にスルーされた場合は今後二度と手を出したくないメーカーの認識になるかと。
自分は筐体デザインを覆い隠すカバー類は一切着けないので尚更、このままではガッカリ感が増しそうです。

書込番号:20623206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/02 12:22(1年以上前)

>りゅぅちんさん
検証にご協力いただきありがとうございます。
私も実機レビューブログの画像を全て確認したのですが、どれもフラットでキレイな背面でしたので、次第に気になっておりました。メーカーに問い合わせ中なので、対応待ちです。メーカーは内部構造がわかっているはずなので、私の指摘出しは十分理解出来ていると思います。
どう見ても交換だろと…笑
私も手帳カバーはつけない派なので、無視されたら駄目メーカーのイメージがつきますね。
例えるなら、新車を買ったのに、ボンネット上にプレス不良の凹凸があるけど、エンジンや走行に問題ないからそのまま乗れと言われている感じでしょうかね?笑
メーカーの回答があり次第、再書き込みいたします。

書込番号:20623268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/02 12:32(1年以上前)

機種不明

>JR26さん

私の端末や、JR26さんさんの画像では確認できませんでしたが、言っていることが分かりました。
添付された画像を加工してみました。
黄色い線のような感じでぷっくり膨れているということですね。

私の端末や画像では確認できなかったのですが、別の場所で気になるところがありました。
私の端末では、緑の枠付近の境目に段差が少しありました。
本当に、ごくごくわずかですが。言われないと気づかないレベル。
りゅぅちんさんが貼られたレビューの中の画像でも、少し段差があるのが確認できるような感じです。

筐体が微妙に歪んでいるのだとは思いますが、これは許せる範囲だと思います。
ただカバーをつけていないと、隙間に何かをひっかけて、ベリッと剥がれたりとか心配かも。心配し過ぎかもしれませんが。

少なくとも黄色線のような歪みは私の端末では、分かりませんでした。
いろんな方角から眺めたり、いろいろ確認はしてみたのですが。

書込番号:20623286

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/02 14:32(1年以上前)

>JR26さん
皆さんが書かれたように写真では程度迄はよく分かりませんが、確かに矢印で示す部分に縦に金属部品ぽいのがある感じですね。
†うっきー†さんの画像だと山の部分が台形の感じですよね。

最初に私のg07も確認した時は言われてみれば5o以上1p以下で何かあるのが分かり(見え)ました。
但し、触っても未妙な感じで気にする程でもないので、他の皆さんのg07がどうなのか様子を見てました。

実は、今朝再度確認した時は、何かあったはずの部分が見てもよく分からなくなってました。
元々、JR26さんと比べると超軽度だと思うので、単なる推測ですが、見る確度や光の加減、そして金属なので温度も多少影響があるのかなと思います。

それより、†うっきー†さんが指摘された緑部分ですが、私のも触ってはっきり分かる程、金属面とカメラレンズ周りのプラスチック部分に段差があります。
個人的には中国製造の安物だから仕方無いとは思ってますけど…
ちなみに、重くなるのでカバー付けるつもりは無いです。

書込番号:20623528

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/02 15:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
分かりやすい加工をしていただき、ありがとうございます。
まさにイエローラインの通り!上から下まで隆起(凸)しています。まるで線路が敷いてあるみたいな笑
私のは角度変えなくても、目を凝らさなくても隆起が分かるので、交換希望!笑
メーカーから画像不鮮明の指摘があったら、うっきーさんの加工画像を使わせて頂きます。

>亜都夢さん、うっきーさん
私の端末にも隙間がありますね…
カメラレンズの左側のアールになっている部分と反対側アール(右側)部分が少し浮いて見えます。アール加工が弱い印象…
私の画像でもわかるかと思います。
それぞれ個体差があるかと思いますが、
仕上げ加工が雑ですね〜
安価だから仕方ないと思うのは、
メーカーのためにならない?笑




書込番号:20623590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/02 16:41(1年以上前)

機種不明

背面加工不良の浮き

>†うっきー†さん
>亜都夢さん

この部分が浮いています
・・・はぁー

書込番号:20623759

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/02 16:50(1年以上前)

>JR26さん
その部分は、私のは逆に沈んでますね。(金属面の方が若干出ている)

作りは雑ですね…個体差も大きそうだし。
筐体だけじゃなくて、内部も雑だと困りますよね…冗談になってないかも…(>_<)

書込番号:20623772

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/02 17:13(1年以上前)

>亜都夢さん
外観は一見キレイ、だけど細部は雑
不具合多し、内部まで雑かも知れない…
ホント冗談じゃないかもですね。
人柱にも限度があるかと笑
ライバル機と言われているRAIJINの内容が
気になりますが、フリーテルってのがどうも…
カメラ性能はRAIJINが上らしいですね。
今後、COVIAのイメージがどう付くのかですね〜
zen fone3があと5千円くらい値下がれば買い直しますw

書込番号:20623806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/02 18:06(1年以上前)

>この部分が浮いています

はい。私の端末も、そこは若干浮いてますね。
曲面部分ですから、加工の精度は難しいのだと思います。
知ってましたけど、そこは難しいだろうなと思って指摘しませんでした。
私は許してあげますw
カバーつけてますし。
裸で使う人は、ちょっと気になるかも・・・・・

内部の作りなども気になりますね。

書込番号:20623933

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/02 18:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
ハイ、そうですね…
私もアール処理の粗さや今回の背面隆起は入手時から
気付いておりましたが、スピーカーやカメラ精度、
内部不具合とかに気を取られていたので、
今になって隆起問題に着手と言う感じですね
18000円余りで購入出来たのが唯一の救いですね〜
RAIJINと現在10000円差なので、良しとしましょう。
zen fone3が早く値下がりして欲しいです笑
本件については、メーカーから回答あり次第、再投稿いたします。

書込番号:20623993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KUMA汁さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 g07 SIMフリーの満足度2

2017/02/03 11:36(1年以上前)

私の端末も2つの山が上から下まであります。これはそういう仕様なのでは?
デザインとしてそうなっている可能性はないのですか?

書込番号:20625843

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/03 12:36(1年以上前)

>KUMA汁さん
情報ありがとうございます!
他にも同じ様な端末があるって事は、
交換は無理っぽいですね。残念…
背面に凹凸なくキレイなフラット面の端末があるので、
デザインではないでしょうね、たぶん。
他メーカーなら検品時点で弾くべき不良扱い品だと思います。プレス加工時の不良が濃厚ですね…
現在、メーカーに問い合わせ中なので、反応あれば再カキコいたします。

書込番号:20625993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/07 18:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
>亜都夢さん
>りゅぅちんさん
>1985bkoさん
>KUMA汁さん
本日、サポートセンターより連絡があり、メーカー確認・検証となりました。
明日返送しますので、結果判明次第、アップいたします。
一応、ご報告まで・・・

書込番号:20638348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/07 19:46(1年以上前)

>本日、サポートセンターより連絡があり、メーカー確認・検証となりました。
>明日返送しますので、結果判明次第、アップいたします。


おおおおおおおっ。
これは、凄いですね。

どのような判断になるか非常に楽しみです。
仮に新しい端末になって、別の不具合(バッテリーの異常消費等)が出ませんように・・・・・

書込番号:20638515

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR26さん
クチコミ投稿数:234件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/07 20:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
はい、スリープ問題が心配です…が、
うっきーさんの素晴らしい検証報告がありますので、
もし交換になった際はメーカーにも端末確認してもらおうかと思ってます。
早くて週末には結果判明するかと思います。

書込番号:20638583

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/07 21:06(1年以上前)

>JR26さん
おめでとうございます…で良いのかなw

ここはメーカの人もチェックしているみたいなので、余り放置して大騒ぎとかになるよりは、望んでいるだろう対応をした方が得策って事になったのですかね…

個人的には中の人が出てきて議論出来ると面白いと思いますけどね…リスキーですけど(^_^;)

書込番号:20638779

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

g07
コヴィア・ネットワークス

g07

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)