g07 のクチコミ掲示板

g07

  • 32GB

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス g07 製品画像
  • g07 [ホワイト]
  • g07 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 毎回「SDカード準備完了」が表示されます

2017/02/14 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 you2westさん
クチコミ投稿数:26件 WMN Channel 
機種不明

スリープ状態から立ち上げると、毎回「SDカード準備完了」が表示されます。
スリープ状態になる前や使用中は不具合なくSDカードを使用できています。
SDカードの相性かもと思い、HDPMCSDXB64GCL10UIのSDカードからGH-SDMRHCUB32GのSDカードに変更しても同じ症状が発生します。
いずれもg07でフォーマットを実施しております。
設定で回避できる症状でしょうか?

書込番号:20658215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 19:42(1年以上前)

その画面の表示されているボタンは「OK]を押しているということでよいでしょうか?

画面を見る限り、あれも、これもとアプリをインスト―ルしているようです。

問題の切り分けが出来ませんので、常駐系のアプリは全てアンインストール
特にウィルス対策ソフト

それでも駄目なら端末初期化で確認が必要と思います。

私が最初に検証した時は、特に何も設定しないでも、同様の現象はありませんでした。

書込番号:20658312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 19:47(1年以上前)

http://www.pizaman.com/entry/g07-microsd-speed

g07はmicroSDの読み込み、書き込みがROMに比べて遅く足を引っ張ってる様です
SDにアプリその他をやたら移動させると全体の稼働レスポンスに影響します

書込番号:20658326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 you2westさん
クチコミ投稿数:26件 WMN Channel 

2017/02/14 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。

>†うっきー†さん
毎回メッセージに対して「OK」をクリックし、SDカードを選択しています。毎回の実施するためその行為がウザくなっています。
セキュリティソフトをアンインストールしても症状に改善はみられませんでしたので、初期化を実施してみたいと思います。時間の都合で直ぐに初期化をすることができないので、後日実施して、結果を報告いたいと思います。

>舞来餡銘さん
g07以前のSIMフリースマホはフリーテルの機種を4台程使用してきましたが、今までSDカードで問題が発生したことがなかったのでSDカードのアクセススピードを気にしたことがありませんでした。私は一眼レフで風景写真の撮影を趣味としており大量のデータをスマホに転送しているのでSDカードのアクセススピードは盲点でした。

書込番号:20658451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 20:44(1年以上前)

機種不明

>g07はmicroSDの読み込み、書き込みがROMに比べて遅く足を引っ張ってる様です

そんな遅いmicroSDを使ったベンチはフェアでないと思います。

私は以下のSDで計測しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M55BS36

Readが47MB/s,Writeが42MB/s出るので、私は速い思いますけど。

使うカード次第でスピードは出ますので、遅いカードで計測したもので本機が遅いというのはフェアではないです。

スピードはカード次第だと思います。
少なくも、貼られたサイトよりは、断然速いですよ。

書込番号:20658516

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 20:54(1年以上前)

>you2westさん

今回の件、気になりますね。
何せ、本機は不具合が多いので、本機の不具合も疑ってしまいますね。

本機はReadもWriteも50MB/s近くは出るようなので、あまりにも遅いカードでは、問題が出るのかもしれませんね。

初期化でも直らない場合は、ReadもWriteも40MB/s以上は出るようなカードで検証した方がよいかもしれませんね。

初期化で直ればよいのですが・・・・・

ちなみに、ベンチは
A1 SD Bench
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench&hl=ja
でとりました。

書込番号:20658543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 22:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど、SDの選択間違うと、まずい事になりそうですね

書込番号:20658859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 22:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>なるほど、SDの選択間違うと、まずい事になりそうですね

you2westさんが、初期化で直れば、遅いカードでも、問題なく動きそうってことにはなりそうですが。
初期化で直らなかったら、遅いカードでは駄目ってことになりそうですね。

ただ、スピードの速いカードで試してみると言っても、you2westさんの懐具合とかもあると思うし。

初期化で直るとことを祈るのみですね。

書込番号:20658947

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 22:58(1年以上前)

>you2westさん

ちなみに、設定上はどちら(内蔵ストレージかSDカードか)にされているのでしょうか?

皆さんは設定上SDカードで、それが遅いと問題が起きる可能性があるとの推測だと思います。

ちなみに、私のSDカード(†うっきー†さん紹介のベンチでRead25MB/s程度のもの)では、設定上どちらで起動してもyou2westさんの様なメッセージは出ませんでした。

ただ、下記の方法でメッセージが再現出来ました。(うっかりミスの結果です)
・電源OFFを忘れて、SIMトレー(SDカード)を抜き差しした場合(前述の設定に関係なく)

と言う事で、SDカードが正しくセット出来ていないか接触不良という事は無いですか?

書込番号:20659018

ナイスクチコミ!1


スレ主 you2westさん
クチコミ投稿数:26件 WMN Channel 

2017/02/15 07:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
土曜日に初期化をしようと思っていますので、それまで症状を色々調べてみようと思います。

昨晩から朝までの間で新たに発見したところは、
@夜中に充電しながら操作したところ発生なし。この時電池は100%に達していた。
A今朝充電ケーブルを外して操作し4、5回繰り返してみたが発生なし。この時電池は100%だった。その後発生した時は電池は99%になっており、それ以降は毎回発生。
B指紋認証起動では全く気づかなかったが、電源で起動すると一瞬(0.5秒位)ロック画面に「SDカードを準備中 エラーを確認中」と表示される。
C充電ケーブルを挿したら直ぐに電池100%になり、発生しなくなった。

電池の容量が何か影響しているのか?って気がしますが、今から出勤するため、帰宅してから電池残量と発生の頻度を調査したいと思います。

>亜都夢さん
SDカードの挿入不良は一番最初に疑い色々試してみました。スリープ状態から立ち上がるとき以外は発生しないので、挿入不良ではないような気がします。

書込番号:20659651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/15 08:17(1年以上前)

あと試せそうなこととしては、定番のSDFormatterでフォーマットしてみるとかでしょうか。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
ノートパソコンの内臓のカードリーダーではフォーマットできないと思いますので、USBのカードリーダーに指してでないと使えないとは思いますが。

バッテリーが100%の時は正常なので、上記アプリでフォーマットしたからといって、解決するとは思えませんが。
試せる内容として追記させてもらいました。

書込番号:20659768

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/15 08:55(1年以上前)

>you2westさん

>SDカードの挿入不良は一番最初に疑い色々試してみました。スリープ状態から立ち上がるとき以外は発生しないので、挿入不良ではないような気がします。

確かにそうですね。

挙動を整理すると…
・スリープ復帰時のみにSDカード準備完了のメッセージ表示
 → 再起動しても表示されますか?
    スリープ(画面消灯)時からの復帰時は必ず(一旦画面消灯し再点灯しても)表示されますか?
    「デフォルト書き込みディスク」はどちらに設定していますか?どちらでも挙動に変化は無いですか?

・充電時は問題なし
 → 充電時(電池100%の時も?)は省電力モードにならない事が影響しているかも

「SDカードを準備中 エラーを確認中」も「SDカード準備完了」も新規にSDカードを認識した時に表示するメッセージみたいです。
可能性としては…省電力モードから復帰した際にSDカードを確認してメッセージを出している感じもしますね。

では、何故新規のSDカードと認識されるのか?
本体の問題以外の可能性としては、SDカード自体の問題しかありません。(誰でも分かりますねw)

確認されたSDカードは以下の2モデルですが、通常の使用なら仕様面は問題無さそうです。
HDPMCSDXB64GCL10UI
 HI-DISC製PC DEPOモデル SDXC 64GB Class10

GH-SDMRHCUB32G
 GREENHOUSE製 SDHC 32GB Class10

だとしたら、残るのはSDカードがg07が通常意識している状態では無い事が考えられます。
軽微なエラーがあるか、他機で利用するなどして記録内容が通常と異なるなど…

ただ、2モデルで同様なので、可能性は高くないとは思いますが、念のため確認すれば可能性を除外できます。

g07に限った話では無く、キャリアモデルでも最後は初期化を試すので、初期化をすれば状況が劇的に変化する可能性はあります。
全く事象は違いますが、私もそうでした。

無事に解決されると良いですね。

書込番号:20659835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/15 13:04(1年以上前)

私も12月に届いてから同様の現象が出ておりました。

本体の初期化とSDカードのフォーマットをしましたが、症状はおさまりませんでした。

で、諦めかけてたのですが最初のファームウェアアップデートをしましたら正常になりました。

いつ購入されたのか分かりませんがアップデートはされたのでしょうか?

書込番号:20660340

ナイスクチコミ!0


PAF323さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/15 18:28(1年以上前)

私も同じ症状で交換を依頼しています。

読み込みは出来ますが、書き込みが出来ないためSDカードのデータの削除、移動などが出来ない状態です。

複数の物で試しましたが同様です。

様子を見ている間に1週間を過ぎてしまいますので早めにサポートへ連絡されたほうが良いと思います。

書込番号:20661052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/15 18:55(1年以上前)

>PAF323さん
>読み込みは出来ますが、書き込みが出来ないためSDカードのデータの削除、移動などが出来ない状態です。

1回目のファーム更新で以下の修正が行われましたが、それとはまた別の問題でしょうか?
>(4)USBメモリーをOTG接続している際に、本体側からUSBメモリーにデータをコピーできない問題を修正

CP-J55a_20170107やCP-J55a_20170119のファームでも起きるなら、謎ですね。
交換で直るといいですね。

書込番号:20661140

ナイスクチコミ!0


PAF323さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/15 20:54(1年以上前)

そうですね、ファームは最新です。
ちなみに1週間ほど前に購入しました。

書込番号:20661509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 you2westさん
クチコミ投稿数:26件 WMN Channel 

2017/02/16 07:07(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。
2/3購入で、アップデートも最新の状態です。
購入当初はSDカードを入れてなかったので気づきませんでした。
先程、サポートにメールをしたので、回避方法など判明すれば後日報告します。

書込番号:20662611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tuba44さん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/17 13:40(1年以上前)

機種不明

私も全く同じ症状です
待機画面の度にsdカードを読み直ししてます
違う携帯では全く発生しないのにwifiも五分に一回は接続がきれてゲームになりません

書込番号:20666116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/17 18:23(1年以上前)

別機種で、同じ現象が出る方は、結局はSDカードを交換で直ったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017752/SortID=19664451/#19664451
同じといっても、スリープ解除時ではなく、不定期みたいですが。

端末初期化して、アプリを1本も入れていない状態でも再現するなら、
試すSDカードのメーカーとしては、以下のメーカーがよいかなと思います。個人的見解。
SanDisk
Transcend
SAMSUNG
東芝
Panasonic


>違う携帯では全く発生しないのにwifiも五分に一回は接続がきれてゲームになりません

環境が書かれていないので分かりませんが、とりあえず試せれることとしては、
ルーターの再起動。
ルーターと本機の間に障害物があって5Gで接続しているなら、ルーターの近く(障害物がない場所)で試してみる。
障害物がある場所で使いたい場合は2.4Gで接続する。

書込番号:20666635

ナイスクチコミ!0


スレ主 you2westさん
クチコミ投稿数:26件 WMN Channel 

2017/02/17 19:43(1年以上前)

今しがたサポートセンターから返信がきました。

-----------
早々にご確認いただきありがとうございます。
お知らせ頂いた情報より、スリープ中に一度SDカードを取り外した状態と
同じ現象かと思われます。

何らかの原因で、スリープ中にSDカードが見えない現象が起きていると思われ
通常では発生しないため、何からの原因があるのではと弊社で検証を行っております。
ご迷惑おかけしますが、今しばらくお時間いただけますでしょうか。

ご不便おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

-----------

SDの認識問題以外、特に不満もありませんので、検証結果が出るまで様子をみたいと思います。


>亜都夢さん

>HDPMCSDXB64GCL10UI
> HI-DISC製PC DEPOモデル SDXC 64GB Class10
こちらのSDカードは今までフリーテルの雅で使用していたものをg07でフォーマットして使用しています。

>GH-SDMRHCUB32G
> GREENHOUSE製 SDHC 32GB Class10
こちらのSDカードは新品となります。


>†うっきー†さん
今使用しているHDPMCSDXB64GCL10UIのスピードをA1SDBenchで測定してみました。
Read32.73MB/s
Write16.91MB/s
と思った程スピードが出ていませんでした。

書込番号:20666844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/17 20:09(1年以上前)

>Read32.73MB/s
>Write16.91MB/s
>と思った程スピードが出ていませんでした。

そうですね。
スピードを出すためには、UHSスピードクラス3などのスピードが出るものでないと無理だと思います。
スピードが出るかどうかは、そのカードのスピード次第ですから。

書込番号:20666905

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

g07 と LGS02 どちらがお勧めでしょう

2017/02/08 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

DSDSは魅力ですけど、電池持ちを考えるとガラケーも捨てがたいと思ってまして・・・

色々な端末を触ってみたく、質問しました。

用途は、自宅WiFiがメイン。たまにiPhone5sのSIM抜いて持ち歩きかなと。

SH-RM02にSIM0いれて、持ってますけど遅いのなんのと使い物になりませんな。

FREE TELをもう一枚契約しましょうかねとかね。

LGS02の板がないので、g07のところで聞いて見ました。

書込番号:20641731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1809件

2017/02/08 22:02(1年以上前)

すみません。SIM0ではなくて、0SIMでした。

書込番号:20641737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/08 22:36(1年以上前)

「LG X screen LGS02」という端末ですね。はじめて聞きました・・・・・
RAMが2G,バッテリーが2300mAhと少ないようですね。
これからは最低でも3Gは欲しいところです。
あくまでも、本機とLGS02のどちらかしか選べないという前提なら、本機ですね。

デュアルスタンバイでなくてもよいなら、本機は選びませんw
本機を選ぶ理由はデュアルスタンバイでコスパが良いだけです。
現状、不具合だらけのこの端末を、今、選ぶ理由は何もないかと。デュアルスタンバイが不要な場合限定での話ですが。

書込番号:20641868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/08 23:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

うっきーさん。いつも的確な情報ありがとうございます。

g07の購入見送ります。

個別に質問したいくらいです。

5インチから6インチでコスパに優れて、ちゃちくない端末を

ご教示願えませんでしょうか。

ZenFone GOを狙ってたんですが、あまり評判が良くないようで・・・

LGS02は、コスパに優れてデザインもよさげに見えまして。

ただ、最近韓国製の製品の評判が芳しくないですよね。

LGは好きなメーカーだったんですが。

過去に、L-02E、L-01F、LGL22 を所有していましてね。

それなりに使っていました。

書込番号:20641974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 00:03(1年以上前)

以下で3GB以上、バッテリー容量3000以上で検索して、値段が高くないもので、
http://kakaku.com/specsearch/3147/

FREETEL RAIJIN SIMフリー
g07 SIMフリー
ZenFone 3 Laser SIMフリー
Blade V7Max SIMフリー

こんなところでしょうか。

本機よりは値段は高いですが、トラブルがない、Blade V7Maxはお勧めです。
デュアルスタンバイは必要ないかもしれませんが、デュアルスタンバイ機です。
この機種なら、自信を持って人に勧めれます。
コスパがよいとは言えませんが・・・・・


コスパで言えば、私も使っていますが、ZenFone Goお勧めです。容量は2GBとはなりますが。
GPSはアルミか銅箔で改善可能ですし。

コスパでいくなら、ZenFone Go,ZenFone Laser 2を楽天モバイルの通信SIMとセットで買って、6か月後に忘れないように解約。
というのもありだとは思います。

端末選び難しいですね・・・・・
十分悩んで、よい買い物になるといいですね^^

書込番号:20642171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/09 19:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

こんにちは。背中を押してもらいました。

ZenFone go を12000円でヤフオクでゲットしました。

LGS02は、デザインが気に入っていて、一万円程度で落札できそう

でしたが、auバンドのようで、docomoですとBAND1のみの対応にて

使い勝手が悪いとの情報を得ました。

ZenFone go は、年初に13500円で入札したところ高値更新となりましたが、

日を改めたおかげでお安く入手できました。

以上、ご教示方有難うございました。

書込番号:20643924

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 19:54(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

決断早いですね!

ZenFone Goはトラブルは3つだけ。
GPSの問題はメーカーで組み直してもらっても一時的にしか直らないことがあるので、アルミか銅箔で対応するのが簡単。
SIMを時々認識しなくなる人がいるらしいです。私は再現できませんが。
満充電近くで再起動が起きる時がある。最近は頻度が減ったかも?

SIMだけ、最初の頃に認識してないことがないかだけ様子をみておくと安心できると思います。

ZenFone Goはバッテリーが恐ろしいほど持つのがいいですね!

書込番号:20643982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/09 23:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

SIMに不具合御座いますか。

SIMなしで使おうかと思っておりましてが、確かめないといけませんね。

SH-RM02の0SIMが、nanoSIMですのでアダプタを買うか

または、0SIM解約して(ただなんでねぇ。どうしましょうかね)freeTELの299円ぷらんでも

申し込みましょうかね。

書込番号:20644772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 23:33(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

0 SIMで十分かと。これだけは1枚持っておかないと損ですからね。

書込番号:20644842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/10 06:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

承知しました。
500MBまで無料、ユニバーサル料込みは
最強ですものね。

書込番号:20645244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/11 22:14(1年以上前)

本日 ZenFone go 入手しました。

いやぁ、使い易い。画面も綺麗。

評判の悪い理由は分かりました。サポートの物足らなさです。

そりゃぁ、キャリアのサポートには叶いませんよね。

皆さま機体にいくら払ってますかね。格安SIMにて、激安スマホにして

通信が遅いだ、サポートが悪いだと。

安定した商品を使いたかったら、キャリアのiPhoneを使えばいいと

思うんだけどね。どうなんでしょうかね。

書込番号:20650149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/02/22 13:14(1年以上前)

FREE TELでSIMをもう一枚追加して使っています。

いまのところ問題でていません。

一度アプリが起動できない時がありましたけど、再起動にて回復。

問題なしです。

書込番号:20680390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDS初心者の質問です。

2017/01/12 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

・ガラケ 944sh:Vodafone(softbank)標準sim
・Ascend G620S:OCNモバイルONE(900円) データSim

上記のように2台持ちをしているものです。
このG07を目にしてDSDSというのを知りました。

g07を買えば1台持ちにできるのでしょうか?
また、下記のような事は可能なんでしょうか?

・標準simは通話だけで無パケット
・データsimでVodafoneのキャリアメール(・・・@vodafone.ne.jp)送受信(通知あり)
同様にSMS送受信(通知アリ)

無知で申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:20561245

ナイスクチコミ!4


返信する
Migggyさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/12 01:17(1年以上前)

私もガラケー、スマホの二台持ちが嫌で
g07にて買い替え
sim1=softbankのパケホなしの契約sim
sim2=IIJ smsありデータsim
で運用中です。

SMSは問題なく送受信できて快適ですが
キャリアメールは通知は来るものの
受信はしてくれません。

ただ、一時的にSIM1のモバイルデータをオンにしてあげれば問題なく受信されます。
送信も同様だと思いますが未確認です。
APNの設定を通話専用にしているので今のところキャリアメール受信分のデータ通信しか行われていなそうです。

またSoftbankメールのアプリをインストールして
Wifi接続設定をしてあげるとWifi環境であればSIM1のモバイルデータをオンにしなくてもキャリアメールを受信してくれるのでWIFIに繋がる環境にいる事が多いのであればそれほど面倒ではないです。
(Wifi接続設定時もSIM2のモバイルデータオンが必要でした)

書込番号:20561303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/12 06:48(1年以上前)

私も同じ質問をしようと思っていましたので続きで聞きたいのですが。
softbankはガラケーのホワイトプランの音声だけで契約しているのですが、標準SIMはどの様にしてG07に入れる事が出来ましたか?
実機を見ていないので分からないのですが、ソフトバンク音声SIMは標準SIMなので、SIMカッターでマイクロかナノSIMカットでしょうか?

今までガラケーで音声のみとスマホで通信専用の2台持ちをスマホ1本化にしたいと思っています。
ソフトバンク音声契約SIMとMVNO通信専用SiMのスマホ1本化DSDS運用出来るとの認識で合っていますか?

よろしくお願いします。
_(._.)_

書込番号:20561520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Migggyさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/12 07:13(1年以上前)

>DSだいすき!!さん

私も全く同じでソフトバンクのホワイトプラン契約のみでガラケー運用してました。
ガラケーの標準SIMをSIMカッターでマイクロSIMにして、SIM1にいれています。

年末からの運用で日が浅いですが今のところ
ほぼ希望通りのソフトバンク音声契約SIMとMVNO通信専用SiMのスマホ1本化DSDS運用出来てます。

ただ全て自己責任なのでその点は留意してください。

書込番号:20561550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Migggyさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/12 07:25(1年以上前)

そうそう。

DSDS運用のせいなのかg07のせいなのか不明ですが
ちょっと想定外の状態になっている箇所が今のところ一点あります。

ディズニーマジックキングダムズでなぜかネットに繋がっていない認識をされてしまいます。起動時にWIFIで繋いであげればその後はネットエラーのままでも遊べるのですが謎です。
他のゲームとかアプリは問題ないのでアプリの作りに依存しているのだと思うのですがSIM1のモバイルデータ通信が出来ないと影響がでるアプリが少なくともありそうです。

事前確認したいアプリあればこちらで検証しますよ

書込番号:20561567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/01/12 10:19(1年以上前)

Migggyさん

迅速な回答ありがとうございました。

>SMSは問題なく送受信できて快適ですが
キャリアメールは通知は来るものの
受信はしてくれません。
・Vodafon側のSMS&キャリアメール共に
アプリは用意しなくてもg07に送受信されるってよいんですよね?

>またSoftbankメールのアプリをインストールして
Wifi接続設定をしてあげるとWifi環境であればSIM1のモバイルデータをオンにしなくてもキャリアメールを受信してくれるのでWIFIに繋がる環境にいる事が多いのであればそれほど面倒ではないです。
(Wifi接続設定時もSIM2のモバイルデータオンが必要でした)
・Wifiは家のみなんでチョットきびしいですがWifiじゃない状態で通知はあるのでしょうか?

>私も全く同じでソフトバンクのホワイトプラン契約のみでガラケー運用してました。
ガラケーの標準SIMをSIMカッターでマイクロSIMにして、SIM1にいれています。
・私は今だにVodafoneの通話無料分付きプラン何ですが同じくカットすれば問題なさそうですよね?

>事前確認したいアプリあればこちらで検証しますよ
・ゲームはポケンモンgoは問題なさそうですか?

お手数ですが教えて頂ければと思います。

書込番号:20561921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/12 10:23(1年以上前)

>DSだいすき!!さん
返信ありがとうございます。

やっぱり似たような環境な方がいらっしゃるんですね。
私はOCNモバイルONEを標準simからマイクロにした経験がありますが
やはり最初不安でいっぱいでした。

お互いここで教えて頂き
スマホ1本化(DSDS)目指しましょう。 ^^

書込番号:20561927

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/12 12:08(1年以上前)

>・ゲームはポケンモンgoは問題なさそうですか?

ソフトバンク以外の情報のみ記載しておきます。
本機に関しては、さまざまな検証が行っています。
以下のスレッドを一通りみておくとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20522738

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20523097
>Pokemon GO Plusも接続出来ました。
>別機種で使用したことがあるPokemon GO Plusは一度リセットしてから接続する必要があります。
>リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20530052
>モバイル通信でポケモンをやっている最中に電話での着信は可能でした。
>電話が終わったあとは、そのまま継続プレイが可能です。ポッポを飴にして確認。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20541144
>画面をつけたまま、Pokemon GO Plusを接続した状態。自転車で17か所。約30分。
>自転車で到着後、待ち時間0秒(ポケットから取り出してすぐ)で、ポケストップを回せました。(17か所全て)
>安定して利用できるようです。
>Pokemon GO Plusも最後まで接続が切れることはありませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20512426/#20512426
>設定が終わり早速ポケモンGOをやりましたがARモードもバッチリで感動です! (笑)


検索機能がありますので、検索機能なども使ってみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「ポケモン」とか「Pokemon」と知りたいことを入力して検索するとヒットします。

書込番号:20562130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/12 12:12(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20556737
>公式対応しているFREETELの麗などは、遠投が出来なくて困っているようですが、本機は遠投は問題ないようです。
>先ほど、ゴルバットが、たまたま出ました。
>3投は上に飛び上がって?避けられましたが、4投目であたり捕まえれました。

書込番号:20562145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/12 12:44(1年以上前)

>きみきみきさん
>Migggyさん
とても早いお返事ありがとうございます。
ドコモのFOMAでのコメントは見かけたのですが、ソフトバンクSIMの事が無かったので大変助かります。
これで前向きにG07の購入検討が出来ます♪

余談ですが
前にIIJmioの標準SIM→マイクロSIMは金属端子を切る事無かったので楽にSIMカッターでカットしましたが、
カットしたマイクロSIM→ナノSIMにカットする時は金属端子もカットするのでとても緊張しましたが、出来る事が出来ましたよ!!

書込番号:20562233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/01/13 00:26(1年以上前)

†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

ポケモンに関しては細かくチェックがなされて問題なさそうですね。

後は先に問いしているsmsやキャリメールに関してクリア出来れば・・・。

書込番号:20564155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/13 00:30(1年以上前)

DSだいすき!!さん
返信ありがとうございます。

そうなんですよね。
docomo関連は多く乗せられていたんですが
Vodafone(softbank)は無かったですし。。。

simカット不安もありますが
自分は長く使ってきたVodafoneのロゴ入り赤色SIMをカットするのが
何か寂しくも思えているんですよね。
ただの感情論で関係ない事なんですがね。

書込番号:20564163

ナイスクチコミ!1


Migggyさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/13 12:33(1年以上前)

>きみきみきさん

>・Vodafon側のSMS&キャリアメール共に
アプリは用意しなくてもg07に送受信されるってよいんですよね?

Softbankのアプリしか使ってなかったので
メッセンジャーとHangoutで試してみました。
両方共SMSは問題なしですがキャリアメールを受信するとSoftbankメールと違いメッセージを自動受信してくれました。
ただ受信時に勝手にモバイルデータがSIM1が切り替わってしまい、手動でSIM2にもどしてあげないとネットに繋がらなくなってしまいました。
あとキャリアメールはMMSと規格が微妙に違う事が原因なのか、gmailから送信したら変なタグ付きメッセージが受信されました。
キャリアメールが頻繁にこないのであればSoftbankメール、キャリアメールが頻繁に来る人はメッセンジャーという感じかもしれません。
ただパケホ契約していないのにSIM1のモバイルデータが勝手にオンになるのは精神衛生上よくないので私はSoftbankメールを使うことにしました。
データ使用量をみると微々たるデータですが他のアプリもデータ通信したことになってたのでSIM1のまま放置しちゃうも下手するとパケ死しそうな気がします。
怖くて検証してませんが。。


>Wifiじゃない状態で通知はあるのでしょうか?

メールを受信しました。という通知はちゃんときますが、差出人、Subject、本文が受信できないのでわざわざモバイルデータをSIM1に切り替えて受信してみたら広告だった。という悲しいことになります。
それなので私は広告は迷惑メールでブロックして本当に必要なメールだけがキャリアメールに送られてくるようにしています。
それなのでキャリアメールメイン運用の人はちと厳しいかもしれませんね。


>・私は今だにVodafoneの通話無料分付きプラン何ですが同じくカットすれば問題なさそうですよね?

私は銀シムなので全く同じかわからないですね。
試しにシムカットして今お持ちのスマホでテストされてはいかがでしょう?
私もg07購入前にテストしてメールが送受信できるか確認して購入に踏み切りましたよ。


>・ゲームはポケンモンgoは問題なさそうですか?

私の方も一応試してみましたが問題なさそうですね。

書込番号:20565006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/01/13 17:11(1年以上前)

Migggyさん
質問への返事ありがとうございました。

本当に「?」だった事に的確に回答いただき感謝でしかありません。

全てが私の理想通りとはいきませんがそれが当たり前ですよね。 ^^;
まだファームアップが1回の機種なんで後2回くらい待ってから購入しようと思います。
利用して設定や何か分からない時はここに書き込みさせて頂くと思います。
また助けて頂くかも???ですがよろしくお願いします。

返信頂いたすべての方ありがとうございました。

書込番号:20565497

ナイスクチコミ!0


Migggyさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/14 00:55(1年以上前)

>きみきみきさん

すでに解決済みになっていますが悲しいお知らせがあったので書き込みます。
Softbankの通話専用APNに設定していても若干パケ漏れが発生するようです1月に800円、2月に900円のPCダイレクトによる通信料が請求されてます。
それなので仕方なくどこでもアクセスに契約しました。
みなさんパケ漏れには注意してください!!

書込番号:20656614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 08:11(1年以上前)

>Migggyさん

>Softbankの通話専用APNに設定していても

SIM管理アプリを使用して、通話専用SIM(Softbank)で設定すると、APNにはsoftbankの通話専用APNは設定されずに、
OCN Mobile ONE LTEのAPNが設定されてしまうという不具合があるようですね。

手動でダミーAPN(空のAPN)を設定して、通信を別のSIM、SIM1枚の場合はモバイル通信をオフにしておけば、パケ漏れはないのではないでしょうか。

おそれくSoftbankのSIMを通信に設定したりとかしていませんか?
それでも、まちがったAPNで通信が行われるのは謎ではありますが。

間違ったAPNが設定されるのは気になりますね。

書込番号:20656963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 12:11(1年以上前)

>Migggyさん

http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
>Q.キャリアのガラケーSIMを使用する際、パケット漏れを防ぐ方法はありますか?
>A.APN設定する際、プリインストールアプリ「SIM管理」から
>
>docomoの場合:「通話専用SIM(docomo)」
>softbankの場合:「通話専用SIM(softbank)」
>
>を選択していただければパケット通信は発生しませんので、安心してお使いいただけます。

通信可能なAPNを設定していない、モバイル通信をオフもしくは、別の通信専用SIMで通信の場合で、ソフトバンクsimにパケット通信が発生するとは考えにくいですよね。

不思議な現象ですね。

書込番号:20657366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件 シェルティーのパパのブログ 

2017/02/20 20:08(1年以上前)

機種不明

「g07」のSIMトレーに装着したシム

私は、長らく、ソフバン(ホワイトプラン)のガラケーで、専ら「通話・SMS」を利用してきました。
先般、遅まきながらスマホ・デビューを決心したのですが、このソフバン契約と、新規に契約する格安シム(データ専用)を、「g07」で同時稼動させたいと考えました。
理由は、ガラケー・スマホの「二本持ち」は避けたいことが一つ。
もう一つは、ソフバンの特典(タダトモ、家族間通話無料、自宅固定<BBフォン>との通話無料)は、ウチにとっ大変有利・有用で手放したくないからです。
<新たに「通話付シム」契約をして、ソフバン契約を解約することも考えましたが、料金面ではソフバンの特典を享受するほうが安上がりと判断>

以下、当クチコミほかネット情報を丹念に調べた顛末(結果は大成功)を記しますので、私と同様な事情や疑問を持つ方の参考になれば幸いです。
最も参考になったブログのURL:
http://shopping-cupon.seesaa.net/article/motoG4plus.html?reload=2017-02-20T00:43:47

●ソフバンの契約内容は従前のまま(「S!」、「パケット等のオプション」は一切無し)で、まずは、ソフバンの標準シムをマイクロシムに加工しました。(ハサミで慎重にカットし、爪用のヤスリで仕上げ)。
この行為は、厳密に言えば、ソフバンの約款(「貸与シムの加工禁止」)に抵触しますが、これは民事マターに過ぎず(刑事マターでは無い)、ソフバンが私を相手に賠償請求してくる可能性はゼロに近いと判断しました。

●加工したシムを、「g07」(シムトレー:1)に挿したところ、イッパツで繋がり、動作も良好。
問題なく通話・SMSが稼動しており、スマホですから、ガラケーよりズット使い勝手も良く快適です。

●購入前に、匿名でソフバンショップに確認したら、「標準シムをマイクロ又はナノに変換することは請けるが、その場合、スマホへの機種変更扱いとなるので、変換手数料のほかに、ホワイトプランにパケット等々のオプションを付加して貰うことになる。月々3,000円くらいの料金UPになるがそれでも良いか。」との冷徹なご宣告がありました。<何て商売上手なソフバンさんでしょう!>
この料金大幅UPのご宣告を受けて、猛然と「SIMカット」の決意を固めた私でした。

●私はホワイトプラン(基本契約)のみで、「S!」も付けておらず通話・SMS専用だったのですが、今まで重い負担感があった安心パック(故障保険的なもの)は即解約しました。(ガラケー本体はお蔵入りなんですから・・・。)
●現在のところ、g07で通話・SMS(ソフバンのホワイトプラン)は快適に使えていますし、g07のSIM設定で
「データ通信:OFF」にしてあれば、ソフバンから想定外のパケット料の請求は無いハズです。
<「S!」のオプションを付けている方は、予めそれを解約しておくほうが安心だとは思います>
●「ソフバンのキャリアメール」もg07で受信する方法があるようで、当クチコミにも書き込みがありますが、チョット面倒みたいですね。(私はキャリアメールは一切使っていなかったので、問題ありません)

●予め、ガラケーSIMに、ガラケー本体内の電話帳をコピーしておいたお陰で、g07でもそのまま電話帳が現れました。(勿論、画面上の仕様は相違しますが・・・。)

●将来、ガラケー用の3G波が停波になる日が来るでしょうが、そうなったら、2つのスロットで4G波の同時稼動が出来ないg07は買い替えることになるでしょう。<3G波の「ご長寿」を祈るばかりです。>

●なお、最安値のNTTコムストア(税別¥19,800)では、OCNシム契約の「セット販売」となっていて、当初は強制的な「抱き合わせ販売」と思っていましたが、これは強制ではなく、OCNとの契約を無償で見送ることは可能です。
<定年オヤジの私は外出も少なく、外でのネット利用の頻度は少ないので、結局、OCNは見送って、「FREETEL」の「使った分だけ請求」のシムプラン(最低レベルの使用なら月額¥299)を契約しました>

書込番号:20675728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

通話専用のガラケー<ソフバンの3G>と、スマホ(データ専用の格安SIM使用<4G・LTE>)の2本持ちから脱却するため、本機の購入を検討中です。
※ガラケーの「標準SIM(銀シム)」は、マイクロにカットして本機に挿すつもりです。

●3G波は近い将来、完全停波になりそうです。(ソフバンは一部停波を発表済み)
本機のSIMソケットは、片方だけが4G(LTE)対応のようで、もう一方は「3G波のみ対応」ということでしょうか?

●もしそうだとすると、近い将来(完全停波時)、ソフバンがガラケー(3G)ユーザー向けに無料配布する(であろう)4G・LTE対応SIMは、本機では挿し所が無いことになってしまいますか?
(前提:本機の4G・LTE用ソケットはデータ用SIMで使用中として)

書込番号:20655867

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/13 21:30(1年以上前)

>本機のSIMソケットは、片方だけが4G(LTE)対応のようで、もう一方は「3G波のみ対応」ということでしょうか?

ちょっと違います。
公式のFAQにもある通り、どちらのスロットも同じで、どちらも4Gが利用出来ます。
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
>Q.2つのSIMスロット、どちらを使ってもいいですか?
>A.SIMスロットに差はありません。

両方を同時に4Gとして使えないだけです。
通信4G,通話3G
もしくは
通信3G,通話3G
という使い方になります。
SIMはどちらを通信(4G)で使ってもいいです。


>●もしそうだとすると、近い将来(完全停波時)、ソフバンがガラケー(3G)ユーザー向けに無料配布する(であろう)4G・LTE対応SIMは、本機では挿し所が無いことになってしまいますか?
>(前提:本機の4G・LTE用ソケットはデータ用SIMで使用中として)

そのSIMがどういうものになるかは分かりませんが、通話がVoLTEになると推測されます。
公式のFAQにある通りVoLTEには対応していません。
>Q.VOLTEに対応していますか?
>A.対応していません。

一度FAQを見られてみてはどうでしょうか。

書込番号:20655988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/02/13 21:37(1年以上前)

>近い将来(完全停波時)、ソフバンがガラケー(3G)ユーザー向けに無料配布する(であろう)4G・LTE対応SIM

3G完全停波とかになるんだったら4G SIMの無料配布というか契約ユーザーには本体も無料で配るだろうし、とりあえずは特に心配しなくていいんじゃないかな?

あと、ソフトバンク、auは比較的早いかもしれないけどそれでも早くても5年先とかそんな感じだろうし、そのときに今持ってるスマホが使えるかどうかっていうのも考える必要もないと思うけどね

書込番号:20656015

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/13 22:49(1年以上前)

docomoも昨年末頃でiモード機の出荷停止を発表してますので、今後は市場在庫のみだと思います。

以前、movaが生産中止になって、サービス停止までちょうど4年(2012年3月終了)だったので、同様に4年後の2020年末と予測する人もいます。
ただ、今回はらくらくホン(iモード)は継続になっているので、もう少し先までサービスは続くのではないかと思います。

多少の前後はあるかも知れませんが、キャリアは横並びが好きみたいなので、他も同程度だと思います。

いずれにしても、g07に限らず現状のスマホの方が先に寿命が来ると思うので、心配するだけ無駄な気がします。

書込番号:20656299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件 シェルティーのパパのブログ 

2017/02/13 22:50(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

●本機は、2スロットでの「4G同時稼動」が出来ない と理解しました。
<「VOLTE」などを知らず不勉強でした。メーカーFAQも参照してみます>

●いったん購入した機器は長期間使うタチなので、本機も5年以上使うかも知れません・・・。
<3G波の完全停波が遅れることを祈るばかりですが、そうなったら本機は買い替えですね>

書込番号:20656304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2017/02/13 22:52(1年以上前)

2015年の一部停波で使えなくなったソフトバンク・ワイモバイル端末がありますが、機種変更キャンペーンによる対応のみです。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20151211_02/
2年前にワイモバイルのPHSを0円で投げ売りしていたのも停波を見越しての事でしょう。

書込番号:20656306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/02/17 16:54(1年以上前)

SoftBank, Y!mobileの 3Gの一部停波は、
イーアクセス→イーモバイルが専用で使ってきた 1.7GHz帯の 3Gで、
LTE Band3の 1.7GHzに集約するためです。
SoftBankの 3Gガラケーも 各メーカーのスマホもこの電波は使っていないので、
現時点では停波の影響はありません。
全キャリアが 3G完全停波する前に、音声通話は VoLTEになるでしょうから、
この移行期間内に、ユーザーは VoLTE対応端末を購入することになるのではないでしょうか。
docomoが mova完全停波した時や、auのスマホが VoLTEになった時、
キャリアが端末を無料で配った、なんて話はありませんでした。

書込番号:20666467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/17 18:21(1年以上前)

>docomoが mova完全停波した時や、auのスマホが VoLTEになった時、
>キャリアが端末を無料で配った、なんて話はありませんでした。

端末を無料で配るではなく、好きな端末を無料で交換できるクーポン等だとは思いますが。
http://hamachan-net.blog.so-net.ne.jp/2012-02-27
52500円引きとかなので、無料で交換という言い方も間違ってはいないとは思います。

書込番号:20666634

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

ホンダのインターナビ(古い契約なので通信は自己負担)の通信手段の変更を予定しています。
ナビはbuletooth接続可能ですが、通信にはDUNプロファイルが必要だと分かりました。

現在、携帯(FOMA、音声のみ)とiPhone(データ)の2台持ちしていますが、iPhoneは未対応な為、Android機を検討しています。
本機はDUNプロファイルは未対応ですが、Androidアプリ追加で対応可能と考えています。

本来の目的だけであればDUNプロファイル対応の機種にすれば良いのですが、携帯も古くなっており、2台持ち解消も視野に入れて本機を候補にしています。

過去の書き込みから多少癖(問題?)のある機種の様なので、しばらく様子見していたのですが、ポチッとする前に、実績のある方がいらっしゃれば心強いと思って投稿させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20586361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/20 20:53(1年以上前)

カーナビでDUNとなると定番はfoxfi or Pdanet
またはBlueDUNなどの有料アプリ使用でしょう

ただし、実際繋がって実用的かはテストした上でライセンス契約する必要性有ります

書込番号:20586906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/20 21:00(1年以上前)

カーナビ接続事例は2chでもほとんど書き込み見ないので、ある程度、ご自身でTry and errorして頂くしか無いと思います

書込番号:20586930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/20 22:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん
素早いご回答ありがとうございます。

Androidであれば複数のアプリ候補がある事は理解しています。
また、この機種では無いですが、スマホでの接続事例も確認しています。

ただ、ダメ元でもこれで実績があれば…と微かな期待で書かせて頂きました。
やはり、これにするなら最悪約2万円の勉強代を覚悟すべきって事ですね。

書込番号:20587296

ナイスクチコミ!3


skiyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/21 05:51(1年以上前)

PdaNet+ を g07 のDSDSの通信用simにやらせたくて

sim1:docomo foma [通話専用設定]
sim2:ocn通信専用契約[通話、通信設定]
PdaNet+
でパイオニアナビで試してみました。

sim2へdunを使って欲しかったのですが、駄目でした。
普通のスマホに、このアプリで成功したので淡い期待で試したのですが…繋がらない。
古いアプリだし、当然かなって笑
(アプリにsimを選ぶ設定自体がない)

fomaを抜けばもしかしてイケる?と思ったのですが、
私の用途に合わないので、検証しませんでした
シングルsimでは、g07の選択しないですし

ちょっと残念です

書込番号:20587981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 09:04(1年以上前)

>skiyさん
貴重な情報をありがとうございます。

アプリにSIM選択が無い…盲点でした。
ちなみに、SIM1を利用しようとして失敗しているとの理解で良いでしょうか?

過去スレに、FOMAカードのSIM2利用も可能との書き込みがあったので、nanoSIMに変更すれば可能性はあるって事ですね。

最悪は他機種での実績があるらしい方法も視野に入れます。
 ナビ (bluetooth) g07 (Wi-Fi) iPhone

ただ、これだと2台持ちは解消されないし、下手すると3台持ちって事に…(>_<)

書込番号:20588243

ナイスクチコミ!0


skiyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/21 10:21(1年以上前)

はい、まさに3台持ちで車に乗ってました 笑
ガラケー、ナビ用の古いスマホ、ネット用スマホ
皆さん同じこと考えますね…

sim1固定でdunなのか?そもそもg07でpdanetが使えるのか?
ですか…

ちょっと試してきます、待っとってね

もし、逆ならいけるとなると…
これ以上foma削りたくないなぁ 苦笑

書込番号:20588467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 10:45(1年以上前)

通常、データ通信はどちらかのSIMのみだし、そのSIMだけで使う事になるからPdanetとかでSIM選択出来ないのは当然だと思いますけどね

DSDAじゃないし

書込番号:20588549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 11:50(1年以上前)

>skiyさん
3台持ちの先輩ですか!…いやいや、先輩と呼ぶ様にはなりたくないですけど…(^_^;)
私はSIMを削る勇気は無いので、素直に2000円ちょと払って交換してきます。

>舞来餡銘さん
データ通信が一方のSIMのみなのは分かっています。
一方のSIMで不可の場合にもう一方に切替えるプロセスがDUN用のアプリには無い(そもそも複数SIMが想定に無い)って事だと思います。
たとえDSDAだったとしてもアプリが複数SIMを意識した作りになっていないと意味が無いと思います。

投稿数の多いベテランの方とお見受けし、過去投稿を閲覧させて頂きました。
レビューを含めて非常に多くの機種への投稿をされているようですが、実際にお持ちなのですか?

事実かどうか分かりませんが、ググったところ2chに勝手に転載されているとの書き込みも見つけました。
仮に事実であっても、個人的には有用な情報はありがたいですが、元ネタが2chならば割り引いて判断したいので明記して頂けると助かります。
但し、価格.comのルールの範囲でお願いいたします。

書込番号:20588729

ナイスクチコミ!1


skiyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/21 12:48(1年以上前)

いやいや!先輩なんて畏れ多い…
下手の横好きの不器用貧乏 笑

本題
sim1:foma を抜いて、sim2:ocnのみ
他機種で実績のある手順でpdanetを使ってみました

結果はダメ!
うーん、アプリがsim1決め打ちなのでしょうか

SIM1にデータ通信できるsimを挿したいところですが
トレイがmicroなのでnanoにアダプタつけて、、、
入らない。。

というか、強く押せば入りそう。二度と出てこなさそう
困ったな

とりあえずご報告でした

書込番号:20588901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/21 13:06(1年以上前)

>亜都夢さん
>skiyさん

pdanetの件ですが、いきなり最終段階まで持って行くのではなく、まずはPCと接続出来るか確認されてみてはどうでしょうか?
接続後の通信に関しては、私も、舞来餡銘さんと同意見です。
アプリ⇔本機のOS
本機のOS⇔通信設定しているSIM
という動きで、アプリ側からはデュアルSIMかどうかは意識する必要がない世界だと思います。

私の通信SIMはnanoでSIM1、SIM2どちらでも利用出来ますので、修理から戻ってきたら、pdanetでパソコンで使えるかは検証可能です。
http://www.teradas.net/archives/2463/

検証時には、間違って、本機のBluetoothのテザリング機能を使わないようにだけ気を付ける必要がありますが。

うまくいくといいですね^^

書込番号:20588957

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 13:30(1年以上前)

>skiyさん
度々のテストありがとうございます。
結果はNGでしたか…残念です。

無理にアダプタ使って、万一の事があるといけないので、これ以上は結構です。
本当にありがとうございました。

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。

アプリはデュアルSIMを意識する必要が無いはずと言う事は、別に原因があると言う事ですね…

現ナビ通信を継続するかどうかもあり、人任せにするのは申し訳ないので、ポチッとしてきました。
物がいつ来るか分かりませんが、届いたら試行錯誤してみます。

ちなみに、†うっきー†さんって、昔某掲示板の主だった方でしょうか…微かな記憶が…違ったらスミマセンm(_ _)m

書込番号:20589025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/21 14:03(1年以上前)

>ちなみに、†うっきー†さんって、昔某掲示板の主だった方でしょうか…微かな記憶が…違ったらスミマセンm(_ _)m

2chのことでしょうか?
でしたら、私は一度も書き込みしたことがありません。
私はメンタルが弱いので、少しでも批判されると泣きます。なので、あちらは怖くて・・・・・
こちらの掲示板の方は、ほとんどの方が、優しい方なので、ありがたいです^^

こちらは、自分の興味のある機種のみ、価格.comのお気に入り製品に入れて、更新がある都度、チェックさせてもらっています。
お気に入り製品の機能、便利で、助かります^^

書込番号:20589102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 14:08(1年以上前)

>>亜都夢さん

そもそも日本で技適通過スマホでDSDAのスマホは存在しません

DSDA出来るのは一部の並行輸入スマホのみです

アプリが直接通信SIMを選択するAndroidアプリなんて私は見た事無いですね
(SIMそのものを選択、使用スケジュールするアプリはCoviaが出してますが)

通常スマホのOS(設定など)で使用SIM選択するのが前提です

Windows PCでもアプリが動いても最終的にOSの管理下で動きます

それと同じ事です

信用するしないは亜都夢さんのご勝手ですが、冷静に考えれば分かると思いますよ

書込番号:20589116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 14:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
違ったみたいですね。失礼しました。
ちなみに、2chではなく、確かドメインも存在したローカル掲示板だったと思います。

†うっきー†さんの投稿は非常に参考になり助かっています。
本当にありがとうございます。

書込番号:20589132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 14:19(1年以上前)

個人的な意見を書かせて貰えれば

うっきーさんが書き込みしてる様に某掲示板(2chの事ですが)は罵詈雑言の世界です
個人攻撃も何でも有りの世界です

有用な情報も有りますが取捨選択が必要な世界です

何故か、私の偽者まで居ますしw
(私は2chに書き込む場合はこっちのハンドルネームは出さないですからw)

最終的にはスレ主さんがテストして頂かないと結論は出ないとは思いますが、わざわざ価格コムを利用して情報提供してる身としては意図しない間違い書き込みは有っても意図して間違いを書き込みした事は2chの住人の様には無いですねw

書込番号:20589139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 14:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
DSDAを持ち出されたのはあなたですよ…国内用として存在しないことくらい知ってます。

アプリと言ってもDUNプロファイルをエミュレート?するのでドライバ的なものだと思います。
なので、ハードを意識しなければいけない可能性はあると思っていました。

冷静に検討しているつもりですので、余り刺激しないで下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20589148

ナイスクチコミ!1


skiyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/21 14:25(1年以上前)

>亜都夢さん
fomaで確認すれば良いのでしょうけど、
fomaパケット通信て「バカ」みたいに高いですよね
怖くて通信許可できないのです 苦笑

>†うっきー†さん
docomoメールの移行で、記事が非常に助かりました
ありがとうございます
私の場合、結局 35000パケ、2900円!悲しい…

画面3回リロードで3000円弱て。。
歌舞伎町よりひどい
i-mode時代、ドコモが大大企業に成長する訳ですね〜

---
スレ汚してごめんなさい
私ももう少し考えてやってみますね!

書込番号:20589156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 14:37(1年以上前)

確実に使える確証取りたいお気持ちは分かりますが、それなら稼働実績有るスマホを用意する方が近道だと個人的に思いますけどね

たまたまテストして貰える人が2人手を挙げてるから、甘えると言うのも限度が有ると思いますけど
(その人に時間と手間をさく訳ですから)

DSDAの件が気にさわったのならアレですが、こちらに矛先向けるのはおかど違いだと思いますけどね

書込番号:20589185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/21 14:57(1年以上前)

>skiyさん
FOMAでパケット通信なんて勿体ないです。

>舞来餡銘さん
確実に確証を取りたいとは一言も書いていませんし、既に発注済みで自ら試行錯誤するとも書いてます。

矛先を向けられたと感じられたなら申し訳ありません。

書込番号:20589236

ナイスクチコミ!0


skiyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/23 11:40(1年以上前)

ふふふ
simアダプタを削って磨いて貼り付けて、、
成功しましたよ!!
-----
pdanet+ 、foxfi は駄目でした。

Cobaltblue3 という771円(笑)のアプリはdunを使えます。
ポイントは [設定]のsimカードで通話の優先simを格安simにすることです。
・通話優先simへ、アプリがdun待機しているようです
・sim1/sim2 どちらでもできます。
・1枚だけでも、2枚挿してもできます

問題は、本来通話用にあるsimが優先じゃないので、fomaを使って繋がらない事。
電話するときだけ、電話アプリ立ち上げたあと画面上の2つ並んだsimマークを下にスライドして、優先を変更する必要があります。

電話を受ける事は、優先に関係なく可能。さすがデュアルスタンバイ!


771円追加と、通話優先simを意識する
この2つで、3台の機器をg07一つにまとめることができるようです。
課金するか。。。

以上レポートでした。

書込番号:20595071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

FGOや重めのゲームをするなら

2017/02/10 02:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

G07で重めのアプリゲームをすることが出来るのか疑問のためお使いの方がいればご意見お願いします。

メイン機はhauwei p9を使っており、g07はサブ機として電子書籍のリーダーや動画鑑賞、snsなどに使いたいと思っています。

普通のツムツムぐらいのゲームであれば、十分なスペックだと思っています。

白猫やFGOみたいな重いゲームもやってみたいなと思い、freetel の雷神、zenfone3 laserとg07が予算的なラインかなと思っています。

調べたところあまりCPUに劇的な差もなさそうで、メモリも3ギガあればいいかなとおもったのでどれも変わらないように思えてきて悩んでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:20645128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/10 07:56(1年以上前)

>G07で重めのアプリゲームをすることが出来るのか疑問のためお使いの方がいればご意見お願いします。

FGOは「Fate/Grand Order」と推測しました。こちらについてはわかりませんが、

白猫は、デレステ(アイドルマスターシンデレラ ガールズ スターライトステージ)よりは軽めではないでしょうか。
もしそうなら、デレステは問題ないようでした。

ちなみに、本機とほぼ同じ程度のスペックの別機では、白猫も問題ありませんでした。最初の先頭シーンでのCPU負荷が非常に低い。

ただ、感じ方は人それぞれです。通信環境のせいで、遅いと感じることはあります。(ダウンロード時間)
通信環境に関係ないところで、問題になることはないとは思います。
FGOについては、確認したことがありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525484

>■ゲーム負荷
>デレステ(アイドルマスターシンデレラ ガールズ スターライトステージ)でのCPU負荷
>LIVE設定:3D標準
>タップオン再生設定:ON
>
>最初のLIVEで確認したところCPU負荷は10%を少し超える程度です。
>プレイするには、スペック的には、かなり余裕があるようです。

書込番号:20645341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/02/10 10:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃる通りFate grand orderです。

同じようなスペックで白猫やデレステができるのであればg07でも良いかなって思ってきました。

サブ機は現在F-05Fを使っています。
アプリの強制終了やローディング時間もながく、まともにプレイ出来る状況ではないのでお話が聞けて助かりました。

もう少し考えてみます。

書込番号:20645660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/02/10 23:01(1年以上前)

白猫は最初のチュートリアル部分と
本編中盤以降での負荷が全く違います。

チュートリアル部分であれば2年前に5000円で投げ売りされてた
ポラスマですら快適に動きますが
本編中盤以降やマルチプレイ等、オブジェクトが画面内に多数表示されるシーンだと
紙芝居になってまともに動けなくなりますので
出来れば多人数マルチプレイでの検証結果を見た方がよろしいかと。

ちなみにもう少し性能が高いKIWAMI初代でも
ソロは快適、マルチはキツイと書かれているので・・・

書込番号:20647258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/02/10 23:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
なるほどやっぱり値段がいうところもありますね。
お店でも3万円ぐらいからのスペックと言われて、zenfone3 laserか雷神かま視野に入れてましたがますます悩む結果に(><)

サブ機扱いなので並行輸入品のzenfone3も考えたりはしていますが、難しいです。

他にオススメの機種とかありますでしょうか?>Akito-Tさん

書込番号:20647286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/02/11 15:01(1年以上前)

白猫は元々iPhoneは良いですがAndroidには最適化されておらず
高負荷シーンはハイエンドですら重い場合があるほどなので
それこそ輸入版のZenFone3無印クラスの性能でやっと
ギリギリかちょっと厳しいくらいかと思います。

自分もスマホを多数所要していますが
白猫を全シーン快適にするならAntutuの3Dで
最低15000を超える性能が無いとキツイと感じます。

ちなみに別スレにも書きましたがスコアは以下です

g07やRaijinのMT6750 7000前後
P9liteのKirin650 10000前後
ZenFone3のSnapdragon625 13000前後
Honor8やP9のKirin950、955 18000前後

クラスは違いますがハイエンド級だと
Mate9のKirin960 45000前後
Snapdragon820機 55000前後

ということでその予算なら頑張ってZenFone3の輸入版を買うか
楽天のセールなど安いときのHonor8(使われてるP9とほぼ一緒ですが)
くらいがおすすめです。
それ以下のモデルではある程度割り切りが必要です。

書込番号:20648940

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 23:48(1年以上前)

ただ、ゲームにかぎらずAndroidアプリはスナドラに最適化されていることが多いので、ファーウェイのKirinよりかはスナドラの端末を選んだほうが良いかもしれません。

書込番号:20650418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/12 14:41(1年以上前)

>のんびり緑茶さん
zenfone3の平行輸入品って、技適や保証が無いんですよね。(認識誤りが有ればゴメンナサイ)

それが許容出来るのなら、こんなのは如何?
http://win-tab.net/android/zuk_z2_review_1701141/

2万円前後でゲームはバッチリですよ。
WiFi含めて国内で通信はしないという前提ですが。

書込番号:20651929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/02/15 19:01(1年以上前)

>EEZO FERAARIさん
お返事遅くなりすみません。
たくさんスマホ所持なさっているんですね。
詳しいスコアまで教えてくださり本当にありがとうございます。

やはりある程度妥協するのは長く使っていきたいのでもう少しセールを待つかお金をためて紹介してもらった機種の中から選んでいきたいと思います。

書込番号:20661158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/02/15 19:03(1年以上前)

>フー博士さん
初めまして博士さん。
素敵なアドバイスありがとうございます。
カメラ機能に惹かれてP9を買ったのでそこは満足していますが、CPUとかももう少し考えて買う必要があるなと思いました。
ゲームでもまさかCPUの相性まで求めてくるとは思っていなかったんで、新たなきっかけになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20661163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/02/15 19:05(1年以上前)

>EEZO FERAARIさん
情報ありがとうございます。
素敵な端末ですね。海外モデルのスマホもメーカーに拘らず購入も考えていますが、ちょっと壁が高いなと思って悩んでいるところです。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20661169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

g07
コヴィア・ネットワークス

g07

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)