g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 27 | 2017年2月13日 20:30 |
![]() ![]() |
21 | 22 | 2017年2月8日 21:56 |
![]() ![]() |
14 | 10 | 2017年2月8日 16:10 |
![]() |
12 | 33 | 2017年2月7日 18:19 |
![]() |
8 | 6 | 2017年2月1日 20:55 |
![]() |
3 | 9 | 2017年2月1日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
私の端末は、添付画像とおり、
背面側に棒状の凹凸がくっきり浮き出ており、
プレス加工時の不良?(個体差)なのか、
本機全般にみられる凹凸なのか、何だか気になっております・・・
実機レビューブログなどの画像を見る限りでは、
背面は凹凸なくキレイな平面に見えます。
購入された方の中に、同現象の方はおられますか?
3点

添付されている画像では、懸念されている、棒状の凹凸というのは、確認できないでしょうか?
目視でのみ確認できる内容でしょうか?
添付画像を見る限り、どの部分が問題の箇所かわかりませんでした。
私が、鈍いだけかもしれませんが。
赤の→の部分なども、よく見たつもりですが、わかりませんでした。
書込番号:20621668
0点

>†うっきー†さん
度々ご投稿いただきありがとうございます。
両側ともに矢印内に1cm幅の棒状の盛り上がりが
本体上から下まで一直線に入って盛り上がっています。
おそらく、正常な端末の背面は全体に凹凸なく、
真っ平らだと思います。
目視でもラウンドしているのが分かります。
たぶん、外部衝撃から基盤を守る為の棒状の
ガードみたいな部品が、アルミプレートの
プレス加工の圧力具合で棒状の部品を抑えすぎてしまい、背面が波打ってしまった感じがします。
メーカーに問い合わせ中なので、交換してもらえたら
ラッキー的な事なんでしょうね…
書込番号:20621742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両側ともに矢印内に1cm幅の棒状の盛り上がりが
本体上から下まで一直線に入って盛り上がっています。
横方向に断面を切った時の背面の大きなRに対して矢印先端の2箇所だけが凸になっているということですね?
そうならスレさんが仰るように基板の受けリブが縦に走っているのかも知れません。基板の剛性は縦の方が弱いでしょうから。
ただ、画像を見る限り、薄らとしか凸っているようには見えません(凸か凹かもわからない)ので、交換レベルかは?ですね。
書込番号:20622187
2点

>1985bkoさん
書き込みいただきありがとうございます。
ハイ、説明が難しいですが、
基盤ガード?のような平たい棒状のものが、
左側右側ともに縦方向に入っているようです。
そのガードが基盤の上に左右1本ずつ棒状に
縦に走っているようなので、
プレス加工の負荷によって必要以上に背面カバーが
押されて、そのガード部が棒状に凸(隆起)になってしまっている感じです。
つまり、背面全体が凹凸なくフラットではありません。
画像ではわかりづらいですが、
実際は、目視でクッキリと分かります。
メーカーにわかりやすい画像を添付する為にも、
日中撮影してみようと思います。
ご理解いただきありがとうございます。
書込番号:20622626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JR26さん
部外者ですが興味本位で他の開封レビュー記事を幾つか見てみました。
何れも添付画像のようなほんのうっすらとした凹凸すら認められないですね。
http://yasu-suma.net/sim-free/g07-2/
同様の事例があれば(実際「目視でくっきり」分かるレベルのようなので)一人ぐらいは外観レビューで言及してそうですが、皆無ですので明らかにJR26さんのみの個体差の可能性が高いですね。
個人的には交換要件として十分のように思いますし、もし仮にスルーされた場合は今後二度と手を出したくないメーカーの認識になるかと。
自分は筐体デザインを覆い隠すカバー類は一切着けないので尚更、このままではガッカリ感が増しそうです。
書込番号:20623206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
検証にご協力いただきありがとうございます。
私も実機レビューブログの画像を全て確認したのですが、どれもフラットでキレイな背面でしたので、次第に気になっておりました。メーカーに問い合わせ中なので、対応待ちです。メーカーは内部構造がわかっているはずなので、私の指摘出しは十分理解出来ていると思います。
どう見ても交換だろと…笑
私も手帳カバーはつけない派なので、無視されたら駄目メーカーのイメージがつきますね。
例えるなら、新車を買ったのに、ボンネット上にプレス不良の凹凸があるけど、エンジンや走行に問題ないからそのまま乗れと言われている感じでしょうかね?笑
メーカーの回答があり次第、再書き込みいたします。
書込番号:20623268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JR26さん
私の端末や、JR26さんさんの画像では確認できませんでしたが、言っていることが分かりました。
添付された画像を加工してみました。
黄色い線のような感じでぷっくり膨れているということですね。
私の端末や画像では確認できなかったのですが、別の場所で気になるところがありました。
私の端末では、緑の枠付近の境目に段差が少しありました。
本当に、ごくごくわずかですが。言われないと気づかないレベル。
りゅぅちんさんが貼られたレビューの中の画像でも、少し段差があるのが確認できるような感じです。
筐体が微妙に歪んでいるのだとは思いますが、これは許せる範囲だと思います。
ただカバーをつけていないと、隙間に何かをひっかけて、ベリッと剥がれたりとか心配かも。心配し過ぎかもしれませんが。
少なくとも黄色線のような歪みは私の端末では、分かりませんでした。
いろんな方角から眺めたり、いろいろ確認はしてみたのですが。
書込番号:20623286
0点

>JR26さん
皆さんが書かれたように写真では程度迄はよく分かりませんが、確かに矢印で示す部分に縦に金属部品ぽいのがある感じですね。
†うっきー†さんの画像だと山の部分が台形の感じですよね。
最初に私のg07も確認した時は言われてみれば5o以上1p以下で何かあるのが分かり(見え)ました。
但し、触っても未妙な感じで気にする程でもないので、他の皆さんのg07がどうなのか様子を見てました。
実は、今朝再度確認した時は、何かあったはずの部分が見てもよく分からなくなってました。
元々、JR26さんと比べると超軽度だと思うので、単なる推測ですが、見る確度や光の加減、そして金属なので温度も多少影響があるのかなと思います。
それより、†うっきー†さんが指摘された緑部分ですが、私のも触ってはっきり分かる程、金属面とカメラレンズ周りのプラスチック部分に段差があります。
個人的には中国製造の安物だから仕方無いとは思ってますけど…
ちなみに、重くなるのでカバー付けるつもりは無いです。
書込番号:20623528
0点

>†うっきー†さん
分かりやすい加工をしていただき、ありがとうございます。
まさにイエローラインの通り!上から下まで隆起(凸)しています。まるで線路が敷いてあるみたいな笑
私のは角度変えなくても、目を凝らさなくても隆起が分かるので、交換希望!笑
メーカーから画像不鮮明の指摘があったら、うっきーさんの加工画像を使わせて頂きます。
>亜都夢さん、うっきーさん
私の端末にも隙間がありますね…
カメラレンズの左側のアールになっている部分と反対側アール(右側)部分が少し浮いて見えます。アール加工が弱い印象…
私の画像でもわかるかと思います。
それぞれ個体差があるかと思いますが、
仕上げ加工が雑ですね〜
安価だから仕方ないと思うのは、
メーカーのためにならない?笑
書込番号:20623590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>JR26さん
その部分は、私のは逆に沈んでますね。(金属面の方が若干出ている)
作りは雑ですね…個体差も大きそうだし。
筐体だけじゃなくて、内部も雑だと困りますよね…冗談になってないかも…(>_<)
書込番号:20623772
0点

>亜都夢さん
外観は一見キレイ、だけど細部は雑
不具合多し、内部まで雑かも知れない…
ホント冗談じゃないかもですね。
人柱にも限度があるかと笑
ライバル機と言われているRAIJINの内容が
気になりますが、フリーテルってのがどうも…
カメラ性能はRAIJINが上らしいですね。
今後、COVIAのイメージがどう付くのかですね〜
zen fone3があと5千円くらい値下がれば買い直しますw
書込番号:20623806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この部分が浮いています
はい。私の端末も、そこは若干浮いてますね。
曲面部分ですから、加工の精度は難しいのだと思います。
知ってましたけど、そこは難しいだろうなと思って指摘しませんでした。
私は許してあげますw
カバーつけてますし。
裸で使う人は、ちょっと気になるかも・・・・・
内部の作りなども気になりますね。
書込番号:20623933
0点

>†うっきー†さん
ハイ、そうですね…
私もアール処理の粗さや今回の背面隆起は入手時から
気付いておりましたが、スピーカーやカメラ精度、
内部不具合とかに気を取られていたので、
今になって隆起問題に着手と言う感じですね
18000円余りで購入出来たのが唯一の救いですね〜
RAIJINと現在10000円差なので、良しとしましょう。
zen fone3が早く値下がりして欲しいです笑
本件については、メーカーから回答あり次第、再投稿いたします。
書込番号:20623993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末も2つの山が上から下まであります。これはそういう仕様なのでは?
デザインとしてそうなっている可能性はないのですか?
書込番号:20625843
0点

>KUMA汁さん
情報ありがとうございます!
他にも同じ様な端末があるって事は、
交換は無理っぽいですね。残念…
背面に凹凸なくキレイなフラット面の端末があるので、
デザインではないでしょうね、たぶん。
他メーカーなら検品時点で弾くべき不良扱い品だと思います。プレス加工時の不良が濃厚ですね…
現在、メーカーに問い合わせ中なので、反応あれば再カキコいたします。
書込番号:20625993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>亜都夢さん
>りゅぅちんさん
>1985bkoさん
>KUMA汁さん
本日、サポートセンターより連絡があり、メーカー確認・検証となりました。
明日返送しますので、結果判明次第、アップいたします。
一応、ご報告まで・・・
書込番号:20638348
0点

>本日、サポートセンターより連絡があり、メーカー確認・検証となりました。
>明日返送しますので、結果判明次第、アップいたします。
おおおおおおおっ。
これは、凄いですね。
どのような判断になるか非常に楽しみです。
仮に新しい端末になって、別の不具合(バッテリーの異常消費等)が出ませんように・・・・・
書込番号:20638515
0点

>†うっきー†さん
はい、スリープ問題が心配です…が、
うっきーさんの素晴らしい検証報告がありますので、
もし交換になった際はメーカーにも端末確認してもらおうかと思ってます。
早くて週末には結果判明するかと思います。
書込番号:20638583
0点

>JR26さん
おめでとうございます…で良いのかなw
ここはメーカの人もチェックしているみたいなので、余り放置して大騒ぎとかになるよりは、望んでいるだろう対応をした方が得策って事になったのですかね…
個人的には中の人が出てきて議論出来ると面白いと思いますけどね…リスキーですけど(^_^;)
書込番号:20638779
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
スレをいろいろと見させていただき、購入を決めましたが
NTTコムストア等で同梱されてくるSIMの注意書きで引っかかってます。
※「データ通信専用SIM」「SMS対応SIM」をお選びいただく場合:
SIMカード本体(マイクロSIM)をお届けいたします。
DSDS端末として使うのですが
音声で使うガラケーのFOMASIMはmicroSIMなので、
本機の仕様上データ側はnanoSIMとなってしまいます。
要は交換手数料がかからない方法を考えてます。
(用途的に3Gもあれば十分なライトユーザーです。
別にOCNSIMを使わなくてもいいのですが同梱されるそうですので)
1)なるべくなら交換手数料は払いたくないのですが、パッケージが送られてきてから
nanoSIMには無料で交換できるのでしょうか?
2)この同梱されてくるSIMは利用時に事務手数料を払うのでしょうか?
HP等もみましたが、混乱してきたのでご質問させていただいたしだいです。
2点

同梱のSIMは契約しなくてもいいはずですよ。
契約は任意なので、スレ主さんの使いたい他社SIMを使ってもOKです。
私もNTTコムストアで端末を買ったことありますが、同梱のSIMパッケージは契約せずに残ってます。
同梱のSIMを使う場合、一度契約後にサイズ変更することになりますが、1,800円の手数料が必要ですね。
事務手数料はパッケージ込みなので、月額料金への追加料金はないはずです。
書込番号:20624382
5点

あくまでも、OCNを契約するという前提で。
私はSIMは捨てずに取っていますが、契約していません。契約は任意なので。
何らかの理由でOCNと契約したいという前提で記載します。
SIMカードのサイズ変更は新たなものを追加して、今のものを解約という手続きになるようです。
なので、届いたもので契約して、新たに追加して1944円を払う必要がありますね。
但し、現在はキャンペーン期間中で追加手数料は無料なようです!
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/cp/1612/
届いたもので契約する場合は事務手数料は不要です。
SIMを手に入れる=事務手数料と同等なため。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20504388/#20504481
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/data/faq.html
>Q1. SIMカードのサイズを変更したい。
>A1. OCNマイページから希望されるサイズのSIMカードの追加をお申し込みいただき、追加したSIMカードの到着後速やかにお手元のSIMカードを解約いただくことで、SIMカードのサイズ変更が可能です。
>SIMカードの追加について、
>すでにOCN モバイル ONEをお持ちで追加で容量シェアをお申し込みの場合:
>データ通信専用SIMカード1,800円(税込1,944円)/枚、SMS対応SIMカード1,800円(税込1,944円)/枚、音声対応SIMカード3,000円(税込3,240円)/枚がかかります。
>新規でOCN モバイル ONEと容量シェアも同時にお申し込みの場合:
>データ通信専用SIMカード、SMS対応SIMカード、音声対応SIMカード追加手数料は無料です。
今なら、届いたもので契約後に、SIMを追加して、最初のSIMを解約することで手数料は無料になるはずです。
実際にキャンペーンを使ったことがないので分かりませんが、多分大丈夫のはず・・・・・
2/1からはじまったばかりのようです。
ただ、OCNのSIMで契約する必要があるのかは・・・・・
書込番号:20624426
3点

SIMは別途入手するのがいいでしょう。OCNにする必要はありませんが、OCNの場合は300円以下です。
https://www.amazon.co.jp/OCN-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%B0%82%E7%94%A8SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%9C%88%E9%A1%8D972%E5%86%86-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADSIM/dp/B00EQ12AYS/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1486039275&sr=1-1&keywords=OCN+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%82%E7%94%A8
別途送料がかかるので、ケース・フイルム等の他の商品と一緒に購入するといいでしょう。
書込番号:20624526
2点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
事務手数料がかからないとなるとなんとももったいない感じですが、
nanoにすれば交換手数料がかかるのなら
SIMは他の会社のキャンペーンなどを検討したほうがお得感がありそうですね。
>†うっきー†さん
いろいろ見てました。不具合書き込みは非常に役に立ちます。ありがたいです。
返信もありがとうございます。
私は単純に2台持ちがめんどうになっただけなのでどこまで生かせるか・・・
現在、priori2(赤)をつかってまして2年程3Gですごしましたが
電池が持たなくなりましたので購入を検討しました。
機能的には感動しそうです。
来週水曜にはg07の利用開始を考えてますので
価格.comのSIMキャンペーンをこれからあさってみます。
書込番号:20624544
0点

補足です。
OCNの場合、SIMサイズを変更しても、前のSIMは自分で解約手続きをしないとダメなので(そのままだとシェア扱いになる)です。
変更手数料ですが、†うっきー†さんのレスにある、2月開始の手数料無料キャンペーン適用になるかもしれません。
ただ、新規契約した月にサイズ変更した場合、古いSIMは翌月にならないと解約できないはずです。
解約しようとすると、マイページでエラーになるので、翌月までシェアSIM扱いで継続する必要があります。
昨年私が契約月にサイズ変更したらそうだったので、変わってなければ現在もそうかなと。
OCNにこだわりがなければ、他社MVNOでもいいような気はしますけどね。
OCNのSIMパッケージは、量販店等でワンコイン程度で売ってる場合も多いので、そちらを買ってもいいですし。
書込番号:20624547
2点

http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/share.html
>SIMカードの追加は、1暦月に1度のみお申し込みいただけます。以下の場合、
>翌月までお申し込みいただけません。
>本サービスのお申し込み日を含む月の場合
SIMの追加についてまとめますと
・OCNのページから新規申し込みをする場合は新規契約と同時に複数SIMの契約が可能
(これについてるパッケもそうですがアマゾン等で売ってる
パッケで契約する場合は新規契約時には複数SIMをもらうことはできません)
・アマゾンパッケ等の契約の場合2か月目から追加が可能
こうなります
†うっきー†さんの提示されてる方法ですと初月はマイクロSIMしか使えませんので無駄です
500円程度でSIMが手に入る現状新たに買ったほうがいいです
書込番号:20624561
1点

>こるでりあさん
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
追記・ご返信ありがとうございます。
なんとも事務手数料3150円分損するかんじが・・・笑
もともとTOKAIの3G使いで速度等はそんなにこだわりない
ノンビリ型なのでOCN使えればそれでよかったのですが
なんで、nanoを選ばしてくれないんでしょうね。
まあ用途は私もたいな人だけではないんでしょうが・・・
ちょっと残念なかんじでした。
書込番号:20624591
0点

音声SIMだったら価格コムでもいいんだけど
データだったら買うほうがいいですね
アマゾンか2000円いかないならほかでも売ってなくはない
オクとかでも捨て値で売られてるのではないかと
もとはタダに限りなく近いはずだし
ちなみに1/31までだったらゲオでOCNSIM1円だったんだけどw
今は500円で売ってるはずw
書込番号:20624606
0点

>なんとも事務手数料3150円分損するかんじが・・・笑
OCN等のSIMパッケージは、量販店等でワンコイン以下で売ってる場合多いので、あまり損した気分にならなくてもいいですよ(笑)
>なんで、nanoを選ばしてくれないんでしょうね。
nanoSIMスロットはmicroSDと共用のため、同梱のデータ通信SIMがmicroSIMなんだと思います。
メインスロットがmicroSIMですし、同時にmicroSDも使いたい人もいると思うので。
書込番号:20624625
1点

>こるでりあさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
量販店のSIMと言うのはそんぐらいのお値段なんですね。
参考になります。
最近よく見るSIMパッケージ品は会社によってなにやらいろいろ違うので
迷って、迷って、買わないで迷宮入りしてしまいます。
g07もRAIJINやらMOTOG4といろいろ見てきて
見た目やわらかオサレ観でこの機種にしました。
あやうく迷宮入りはさけようと努力しましたよ(力コブ!)
めんどくさがりなので使えるものは使うといったとこで
同梱品のOCNでよかったといったお話でした。
ドコモでnanoにするのもアレで
だったら最初から選ばして送ってほしいなと思ったしだいです。
だって他に注文やらしないでそれだけで使えるんですからね。
私もみたいなものぐさタイプにはぴったりと言うか・・・笑
書込番号:20624675
1点

皆さまの意見を基に検討に検討を重ねた結果
>こるでりあさん
>まっちゃん2009さん
が、言っておられたamazonや量販店SIMで検討に検討をかさね。
IIJmio SIMカード ウェルカムパック ナノSIM
( バンドルクーポンキャンペーン中 2GB増量×12ヵ月間 ) 【Amazon.co.jp 限定】
¥ 648
にしようと思います。契約は1GBでは不安なので3GBで
動作確認もNTTレゾナントg07でOKと表記がありましたので
(小さな※1表記に IPV6ってなんですかね・・・わかりませんからスルーします。)
動画とか見ませんので、バンドルなんちゃらは使わないと思いますが保険?的に
よって
●楽天市場 NTTコムストア by goo SimSeller
・gooのスマホ g07 + 選べるOCNモバイルONEセット【送料無料】
ブラックパネル+データ専用SIM 21,384円税込
・g07専用 保護ケース クリアタイプ【メール便送料無料】
1,058 円税込
●amazon
・Auding スマホリングスタンド かわいい猫型 スマートホン専用 携帯リング
指1本で保持・落下防止 360度回転機能 おしゃれ に軽量 持ちやすく 簡単取付 (ピンク)
¥ 650
で、ニャンコ様こみで合計23740円ナリ!
やはり端末保障ってのを毎月払おうと思ってます。
(バッグに入れて水濡れをしてしまった経験があるので)
これはyosinon_rose様のスレを参考にしてIMEI番号とか・・・なんか難しいですが
そしてなにより>†うっきー†さんのあれやらこれやらの初期不良報告・検証は
ひっじょーーーに役にたちそうです。ありがたいです。
皆さま、いろいろとありがとうございました。
書込番号:20625176
0点

端末保証は、自社のSIMカードを利用する前提で提供されます。OCNの場合は3ヶ月以内に回線の利用がないと保証を適用することが出来ません。また、月額500円と高めです。
なお、別途購入したSIMでも適用可能かは不明です。
書込番号:20625205
0点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
そうでしたか。私の用途ですと、
ocnさんとはご縁がなさそうですので
端末保証については、
他の保険とかを検討ですね。
色々と難しいですね。
ガッカリする前に教えていただき
助かります。
なんともあちらを立たせばこちらが
と言うのが…また混乱して、迷宮入り
しそうです。
書込番号:20625215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒鱒美人さん
解決済みなので余計なお世話かも知れませんが…
IIJmioは増量分を除くと3GBで月額900円でしょうか?
初期費用(パッケージ)が安いIIJmioを選択されたのでしょうか?
Amazonでmineoのエントリーパッケージが900円程度(ヨドバシは1000円)で売っていると思いますが、これを使うとIIJmioと同様に別途初期費用は必要ありません。
しかも、紹介キャンペーンを使うと1000円のAmazonギフトが貰えます…
念のため確認したらキャンペーン内容が変わってますね…2000円になってる!
但し、ヨドバシで購入した場合は、AmazonギフトではなくEJOICAセレクトギフトらしいです。
いずれにしてもキャンペーンを利用すれば初期費用マイナスで利用可能です。
また、パケットが貰えるキャンペーンも多く、ユーザ間でのパケットのギフトが出来たり、コミュニティ登録すれば月1GBまで無料で貰う事も可能です。
なので、基本契約を500MBとか1GBプラン(3GBで900円より少し安い)にしても、利用量が多くない人はパケットギフト等を保険と考えて、十分に利用可能だと思います。
紹介は知らない人でもOKで、加入者の情報は紹介者に一切伝わらないとの事です。(不安だったので確認しました)
ご友人等でmineo利用の方がいるなら紹介して貰えば、紹介者にも2000円です。
書込番号:20625582
0点

>亜都夢さん
ありがとうございます。
mineoのキャンペーンは盲点でした。
と言いますか、私はいつもツメが甘いので
すでに注文してしまいました。
とは言えバンドルクーポンの私的保険×12か月とかなので
概ね満足してます。
3GBすら使い切らないと確信してます。笑
g07を買うまで右往左往といったおはなしでした。
ありがとうございました。
書込番号:20625787
0点

IIJmioを契約されるなら、つながる端末保証を同時に申し込みするといいですよ。
https://www.iijmio.jp/hdd/option/tsunagaru/
書込番号:20625884
0点

端末購入アシストのあるUQモバイルのP9 lite PREMIUMもセットモデルとしては安めです。端末保証も380円です。
書込番号:20626154
0点

つながる端末保証の注意事項に以下の様にあります。
>交換機は当社指定端末の中から送付します。ご利用中の端末と同一の端末を必ずご用意するわけではございません。
>また、端末のご指定はお受けできません。
修理で済まない場合は、別の機種に交換になる可能性が高いので(特にg07の場合)、注意が必要です。
書込番号:20626174
1点

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
>nobu1002さん
追加書き込みありがとうございます。
端末保障については悩むとこですね。
nobu1002さんの表記にある内容って
この機種に限っては
他の会社の補償を使ってもそうなりそうです。
同様のDSDSに交換って無理でしょう。
他の機種は3万〜ですからね。
唯一の2万円の機種ですからね。
入る前にIIJに問合せてみます。
IIJ買っちゃいましたが、回答によっては
ocnデータ専用SIMを買ってそれにするかもです。
この機種ってNTTコムのみ販売されてますので
それが一番単純なのかなと。
製造元からいえば
OCN使ってねって事ですね。分かります。笑
書込番号:20627618
0点

>この機種ってNTTコムのみ販売されてますので
>それが一番単純なのかなと。
従来のg0Xシリーズと同様に、端末セットのみで量販店等でも販売されてますよ。
価格は3万超えてるので、NTTコムストアでSIMセットで買うのが安上がりですけどね。
量販店で販売されてるので、仮に保証を使い同一機種がない場合でも、同等価格、仕様の他社端末になるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうね。
書込番号:20627856
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
いろいろ悩んでこの端末にしようと思っていたのですが、レビュー動画やブログを見ているとこの端末にはADUPSが入っているというレビューを見つけました。coviaは国内メーカーですし、製造は中国ですが信用できると思っていたのですが…。利用されてる方はわかった上で利用されてるのでしょうか?それともアンチ中華の人達が根拠もなく拡散してるだけなのでしょうか?ソース元のアドレスを貼っておきます。http://kakuyasu-sim.jp/g07
3点

メーカーのサポートのページに回答があります。
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
【回答抜粋】
安全が確認されている5.5以降のバージョンを採用しております。
書込番号:20637043
1点

>U-G@さん
過去の書き込みにある通り、問題がないことは確認できていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=adups&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000929420&act=input
メーカー公式にのるのは、1/30と少し遅かったですが。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
「ADUPS」で検索するだけでヒットしますよ。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20637164
0点

〉KAZUXX8さん
レスありがとうございます。私も気になってcoviaさんのHPを見たり、coviaさんに質問メールを送って、その返事の内容を公開されてる方のメールの内容も読みました。しかしイマイチ安全なのかどうかよくわからないのです。私なりに調べてみたのですが、みなさん「安全と言われてますが…」みたいな感じで確信は持っていないようで残念な感じでした。coviaさんは大丈夫だと思ったのですが…みたいな。
〉安全が確認されている5.5以降のバージョンを採用しております。
とのことですが、ファームの更新などで何かしらの動きがあるかどうか、確認できないと言う事やなぜスパイスウェアだと言われて問題にも話題になったものをわざわざ使っているのでしょうか?安全と言う根拠がよくわからないのです。
マルウェアやウィルスなら仕方ないと思うのですが、本体にはじめから安全が確認されてるスパイスウェアが入っていますと言われても…という複雑な感じですね…。
書込番号:20637171
2点

〉†うっきー†さん
レスありがとうございます。ガラケーからなので機能が制限されているので、検索はかけてみたのですが。ヒットしませんでした。私なりにスレを全部読んだつもりだったのですが…見逃してたみたいですね…(汗)。
わざわざご丁寧にありがとうございましたm(__)m
書込番号:20637183
1点

注意書きに書かれているのは次の文言。
「FOTAの実施に不可欠な情報のみを入手し、それ以外の用途には使っていません。
個人情報を不正に収集するバックドアやスパイウェアについて十分な検証、調査を実施しており問題が無いことを確認しております。 」
というようにちゃんと情報収集してますが大丈夫ですよと、これをどう理解するかにかかっている。信用するか否かですね。
まあアンドロイドやウインドウズは使えば情報収集をされているのでこれだけで騒ぐこともないかなと思うが、どうなのかな。
以前レノボで行われたアップデートで送り込まれるという危険性も端末にはあると思った方がいいのでは。
送られてくる巧妙なアップデートで何をされるかわからんでしょう。
通販購入をパソコンなどで行えばアマゾンなんかはちゃんと購入履歴や閲覧履歴を集めて「貴方にはこんなのはどうか」なんてメールで送ってくる。
ウインドウズでこれを防ぐ設定にすると閲覧や購入もできなくなってしまうのでは。
我が社の情報も送るが貴殿の情報もいただきますよということでしょう。
Freetelも怪しいのを仕込まれていたので販売中止になったこともある、スマホやタブレットなんてそんなものだと思って使うしかない。
相手はチャイナということを念頭に入れないといけないのは残念です。
私の情報なんて盗んでも何の役にも立たないが、私の端末を使って悪さの発信をされるのは勘弁願いたい。
書込番号:20637299
3点

〉†うっきー†さんさんだったんですね。
「本機の機能や性能の実測値を淡々と報告」のスレ主。
このスレはg07が発売されてからよく読ませていただき、とても勉強になってます。ADUPS。思い出しました、スレあがってましたね。
私は以前coviaのFLEAZ F4を使っていました。4.5インチで余計なアプリはほとんどなく、素のAndroidに近いAndroid4.4がインストールされていました。液晶はゴリラガラスでヌルサクでしたし、とても使いやすい端末でした。カメラはおまけみたいなレベルでしたが…。g07と同じで輪郭がボヤけるというかソフトというか、シャープな画像は撮れませんでした。インカメラは酷すぎて壊れてるのかと思ったくらいです。
シムスロットも2つあり、通話用とデータ用とわけて使える夢のような端末だったのですが、標準ブラウザに脆弱性がみつかり、これはネットニュースで知ってcoviaに問い合わせたのですが、他のブラウザをインストールする事で回避できました。しかしLINEのアカウントが一週間で乗っ取られてしまい、あやしい日本語のメッセージが飛ばされてました。それで気持ちが悪くなりcoviaに問い合わせたところ、端末は中国で製造してる事がわかり、使用するのはやめ、すぐ売ってしまいました。あれから何年もたって、何機種か端末も出しているのに、まだADUPSを使っていた事が残念でした。カメラのレンズはSONY製になってましたが、やはりはじめからバックドアがあったADUPSをまだ使っているのか不思議です。使わないと宣言したメーカーもありましたから。coviaは対応が早く丁寧なだけに残念です。次の端末に期待します。今回は見送る事にしました。回答して下さったみなさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:20637400
1点

>U-G@さん
でしたら、個人的には、値段が本機よりは高いですが、ZTEのBlade V7Maxがお勧めです^^
こちらは、最初からadupsは使っていません。
本機以上に使ったはずなのですが、何故か、不具合を見つけれていません。
電波状況の悪いところ?でSIMが1回認識しなくて、SIMのOFF,ONをしたことがあるだけですね。
また、不具合がまったくないためか、ファームの更新も1度もありません。ZTEの他の端末ではファーム更新はあるみたいですが。
たんにユーザーが少なくて、不具合が見つかっていないだけかもしれませんがw
指紋認識については、本機の方が上かな?と感じています。(主観です)
それ以外については、V7Maxが良いですね。
価格.comの掲示板では、報告のある不具合は、私の記憶では、SIM認識の件と、アプリ固有の不具合のみですね。
本機のような不具合だらけとは、まったく無縁です。
本機の不具合は粗方出したつもりですので、あとはメーカーの頑張り次第。
はやく不具合を修正して、お勧めに出来る端末にして欲しい!打倒ASUS!
もしよければ、Blade V7Maxも検討してみて下さい^^
V7Maxの方も淡々スレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20272200
書込番号:20637580
0点

解決済みですが補足させて頂くと
Covia Fleaz F4に関してはMediaTek Socでは無くBroadCom Socなのでadupsアプリの存在は無い様です
http://blog.osakana.net/archives/5781
なのでF4を売却したのは勇み足だったと思われます
Covia製品でadupsアプリが確認されてるのはCovia NEO(Aubee elm)、goo g06,g07
g07は初期ファームウエア時点で最新ゆえ影響無し
(個人的にはg06同様削除すべきだと思うが)
g06はUPDATEでadupsアプリ全般削除
NEOは今の所、adupsパッチ当て様としても当てられない状態
問題有るのはCovia NEO(Aubee elm)のみとなってます
書込番号:20638308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なおFleaz F4をアンチマルウエアアプリも無しに使ってたら、ある意味乗っとりに被害に会っても、ノーガード状態なので、自己責任の範囲の話になります
書込番号:20640789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
メーカーHPや関連Q&Aや口コミ等をみましたが質問です。
1.Micro SIM(データ専用)のみので使用出来るか。(すでに契約済みのOCNのMicro SIM使用で、通話は050plus使用。)
2.SIMカード無で(Wi-Fiのみで)使用出来るのか。(GPSがまともに動かない様な書き込みが他サイトであったので。)
まずは1台購入してデータSIMで使用して検証すれば良いのですが、公式Q&A等で音声SIMを装着しないと使えないと公式に発表されているとの書き込みがあったり(公式HPのどこに記載されているか不明)で、購入前に実際に使っている方で検証できる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
1点

補足ですが下記書きこみも見ての質問です。
https://qa.product.goo.ne.jp/qa/view/9554066
https://qa.product.goo.ne.jp/qa/view/9577249
書込番号:20576928
0点

質問内容に回答は、すべて過去の書き込みあります。
とりあえず、こちらの掲示板をいろいろ見られるとよいと思います。
>1.Micro SIM(データ専用)のみので使用出来るか。(すでに契約済みのOCNのMicro SIM使用で、通話は050plus使用。)
現在、本機に不具合(発生しないものもある)が発生していますが、メーカーがSMSなしのSIM1枚のみで検証しても異常は発生しないと言っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20574780
> SMSのないSIMをお使いの場合でも、接続できない
> CS基地局を探し続けて待機電力が増えるという問題は本機にはないので、
現在、SMSなしのSIM1枚で問題ないそうなので、その状態で不具合を検証中です。
正常な端末であれば、現在出ている不具合以外は、問題なく利用できます。
現在出ている不具合は以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20547513
但しIP電話は、プッシュ通知は無理なものもあります。現在開発元は改善のための調査中(過去の書き込みにも記載あり)
050plusがどうかは不明。
>2.SIMカード無で(Wi-Fiのみで)使用出来るのか。(GPSがまともに動かない様な書き込みが他サイトであったので。)
Wi-Fiのみでも利用できますが、メーカーとしては、バッテリーは消費すると言っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20557924
>正常な端末では、国内でご利用できるSIMを一枚入れた状態で、
>0.3%/時間が目安です。SIMをまったく入れていない状態では、
>海外での仕様(SIMなしでも緊急通話が可能)を満たすため、
>逆につながらない基地局のサーチに余分な電力を消費します。
但し、正常な端末でWi-Fiのみでの検証が出来る状態でないので、本当に以上消費するかは未検証ですが、利用可能です。(利用していました)
GPSは購入時にはコールドスタート状態なので、購入直後はホットスタート状態にする必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244
>購入直後はGPSはコールドスタート状態ですので、GPSをオンにして、上記アプリを起動して、空が見える窓辺に本機を30分程度(実際にはそこまではかかりませんが)放置しておけばホットスタート状態になります。
>GPSの性能には問題ありまえん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525885
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20541144
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20576965
3点

>†うっきー†さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
†うっきー†さんの情報を見ていたのですが、細かく記載してあるのですがなかなか理解出来なかったのと、肝心のメーカーサイトのQ&Aは?な事ばかりで。
要約して回答して下さりありがとうございます。
早速ホワイトパネル1台注文しました。実機を使ってみてブラックパネルを注文しようかと思います。
P8lite2台から切り替えでして、ETWSも昨年12/28の地震の際、データSIM使用は受信、SIM無の端末(Wi-Fi接続)は受信無でした。
g7の1台はデータSIMで運用、もう1台は自宅Wi-FiかポケットWi-Fiで運用を考えてます。
ニックネーム通り物運が無いので、過去スレッドがあるにもかかわらず、質問を繰り返しすみませんでした。
書込番号:20577051
3点

>物運の無い人さん
解決済なのですが、横から失礼いたします。
ブラックパネルを追加購入との事ですが、
本機と似た性能のフリーテルのRIZINが
今月発売されるので、もしかしたら、
再度、goo3000円割引キャンペーンが
あるかも知れません。無いかもですが…
goo側が対抗策を打ってくる可能性が
ありますので、少し購入時期の様子を
見たほうが良いかも知れません。
税込18000円ちょっとで購入できれば、
多少の不具合も許せますよ笑
私はTポイント17倍キャンペーンで、
実質同額で安く購入できたので、
不具合もじっとガマンできて、
ファーム更新待ちです笑
書込番号:20577111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JR26さん
本来の件は解決済みながらもお得情報ありがとうございます。
ブラックはすぐに購入はしませんので、キャンペーン待ってみます。
手持ちの1台を修理に出すので、早急に1台必要でしたのでまずは1台です。
メーカーさんも修理に出すにあたっても、1台だと相手にしてくれないもので。2台持ってると一応相手して貰えてます。(修理された事は滅多に無いですが、)
昨年7月からハズレな端末ばかりで、届いても電源が入らない・充電もされない(純正ケーブル断線で物理的に充電不可能)端末もメーカー預かりになっても異常無で修理も初期不良交換もされず返却されて、やむえず使っていましたがゴーストタップが酷く本体初期化してもセットアップもゴーストタップでまともにできないので、今回こそ修理してくれるらしいので。
元々の予算の半額以下なのと、家族のスマホが老朽化なので、P8liteをあげる予定でして「安い」「Micro SIM利用可能」「OTG可能」でg7でした。
初期ロットはかなり問題があったようなので、昨年の割引特典等は諦めて今回のロットで外れなければ・・・です。
既に†うっきー†さんのクチコミ情報でかなりシビアかなと思いましたが、逆をかえせば情報が多いので何とかなるかと。
g7本体はポイント貯まっていた楽天市場で注文確定(明日発送)ですが、専用ケースのブラック(楽天市場品切れでYahooショッピング)が注文は出来ましたが、カード決済後品切れで納期等全く連絡無です・・・
書込番号:20577294
0点

そおいう事情なら別の端末が良かったのではないかと、、うっきーさんも私もまだ実用になって無いでファームウェアアップ待ちですよ。
交換か返金を要求したのですがもう10日も過ぎてるのに音沙汰なしです。
トラブルがあってサポートに電話して運よく通じてもHPのトラブルコーナーに回されるだけで解決はしないと思います。
まだ人柱の段階の端末だと思います。
書込番号:20577356
2点

>物運の無い人さん
割引キャンペーンがあると良いですね!
と言うより、割引特典復活して欲しいです。
たくさん売れたほうが、
不具合対応も早い気がします。
本機の販売は国内メーカーなので、
初期不良等にも対応が良いと思いますので、
中華メーカーよりも対応期待大ですね!
うっきーさんが、メーカー調査以上の
不具合をメーカーに報告して
頂いておりますので、
より対応が早いのではと思っております。
アクセサリー等は、
私は他メーカーから販売される
のを待っています。
シリコンカバーを買いましたが、
ボリューム周りがゆるゆるでしっくりこないので、1000円じゃ高いなーって印象です怒
ご購入の端末に
初期不良がない事を願っております。
書込番号:20577378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>果汁99%さん
単独のレビューのHP見た限りでは使えている。
メーカーHPのQ&Aでは疑問ばかり。
クチコミ掲示板では不具合のある端末で対処を皆様模索している状態。
初期ロット完売で、ようやく入荷した機種を購入した方のレビューでそんなに問題なさそうなので購入に踏み切りましたが、お気遣いありがとうございます。
ハズレが来ない事を祈るのはこの機種だけではありませんので。
書込番号:20577448
0点

>JR26さん
>割引キャンペーンがあると良いですね!
>と言うより、割引特典復活して欲しいです。
>たくさん売れたほうが、
>不具合対応も早い気がします。
割引キャンペーンよりも自分が使うサイトのポイントアップキャンペーン狙いですね。
数が出ても不具合を仕様だと開き直るメーカーさんもありますが・・・
>シリコンカバーを買いましたが、
>ボリューム周りがゆるゆるでしっくりこないので、1000円じゃ高いなーって印象です怒
gooSimsellerで売ってるシリコンケースではなく?ですか?
>ご購入の端末に
>初期不良がない事を願っております。
スマホだけでも別機種3台連続初期不良で返品・返金ですので今回こそ・・・です。
スマホと関係ない趣味品なんて、私が手直しして返品した物が1点限りで再度販売されてたりで・・・
販売店に電話すれば「元より良くなってたから売った」で絶句ですよ。
届いてセットアップしてみて報告させていただきます。(使う機能もホント限られてますが。)
まあ全く問題ない(不満の無い)端末を購入出来た事ないですが・・・
gooSimseller本店でCovia USB変換アダプターはすぐに注文受け付けましたの確認jメールがきましたが手帳ケースとCovia USB変換アダプターはYahooウォレットのカード決済完了のメールだけで・・・
Yahoo経由はいつもトラブルばかりなので心配です。(いつのまにか注文取り消されたりやらあったので。)
書込番号:20577510
0点

そもそもg07の方が安いんだからRAIJINに対抗するという目的での3000引きキャンペーンは無いと思うよ。
書込番号:20577702
0点

>スレ主さん
SIM無しの場合はA-GPSが効きませんから、GPSの測位に要する時間はかなり長くなります。
もしも本機のGPSの感度が悪いとなると使い物にならない可能性も。
A-GPSが効かないときにウォームスタート(コールドスタート)から測位に要する時間。
20〜37秒 = IDOL3 屋外の良い場所
19〜38秒 = XperiaZ3 屋外の良い場所
30〜73秒 = XperiaZ3 屋内窓際
2分10秒〜2分55秒 = ZenFone Go 屋外の良い場所
A-GPSが効くときにウォームスタート(コールドスタート)から測位に要する時間。
2〜5秒 = IDOL3 屋外の良い場所
6〜11秒 = IDOL3 屋内窓際
書込番号:20578996
0点

本体が届いていたのでSIM無で充電しながらセットアップ。
1/7更新プログラムがすぐに来たので更新。
再起動後プリインストールアプリの更新をしている最中にカメラを起動したところ、高温の為シャットダウン・・・
POWER Cleanインストールしたら67℃と・・・急速充電しおているとはいえ危険ですね。
050Pulusは着信・発信可能。
Wi-Fi接続でモンストでマルチプレイは全く位置情報は駄目なので「端末のみ」で普通に出来ました。
グラブルはロード中の黒だった画面が紫っぽいです。(画面自体が白っぽいとはいえ)
あらかたアプリを入れて対応していなかったのが「Amazonショッピング」位でした。
メインのスマホも調子悪かったので、OCNの音声SIMとデータ移行にとMicro SIMを装着してLINEも移行。
LINE通話問題無でした。
アンテナは2か3本でしたが、MVNO値をNTT DOCOMに設定してアンテナ4本で-94 dBm 45 asu
P8lite(OCN契約のSMS付データSIM)がアンテナ5本で -91 dBm 49 asu
なのであまりアンテナ5本にならなくても電波自体は問題ないかと。
セルスタンバイが発生しているので、もしWi-Fi運用でブラックを購入する際は使わない時は機内モードですね。
目下の問題は発熱問題です。
書込番号:20581274
0点

>050Pulusは着信・発信可能。
ディープスリープ状態(一晩微動だにしない状態で放置)で、着信可能かは確認しておいた方がよいと思います。
通常時では使えるのは、普通なので。
>あらかたアプリを入れて対応していなかったのが「Amazonショッピング」位でした。
他の端末にインストールしたapkを取り出して、そのapkを本機に入れれば問題ありません。
ESファイルエクスプローラーなどで、apkは取り出し可能です。
simを指していない状態で、Wi-fi常時接続(設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続)で、
Wi-Fi以外をオフ(bluetoothe,gps)で、スリープ時に1、2時間(長いほどよい)でどのようになっているかを教えてもらえるとありがたいです。
設定→電池→グラフをタップ後の、「スリープなし」の部分がどのような状態になるかを見せてほしいです。
画面消灯と連動して白色になっているかどうか。
書込番号:20582147
0点

>Wi-Fi接続でモンストでマルチプレイは全く位置情報は駄目なので「端末のみ」で普通に出来ました。
位置情報とはGPSのことでしょうか?
最初に書いたように、購入直後はコールドスタート状態です。
以下のように衛星から受信すれば、SIMなし、Wi-FiなしでもGPSは利用可能です。(でしたよ)
購入直後に、私は、なしで確認しましたので。
>購入直後はGPSはコールドスタート状態ですので、GPSをオンにして、上記アプリを起動して、空が見える窓辺に本機を30分程度(実際にはそこまではかかりませんが)放置しておけばホットスタート状態になります。
一度ホットスタートにすれば、あとは日常的に使っていれば、時間はかかりません。
個体差はあるかもしれませんが、以下の計測結果程度にはなると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525885
受信は、以下のどれを使っても問題ないと思います。
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
AndroiTS GPS Test Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja
書込番号:20582212
0点

>†うっきー†さん
>simを指していない状態で、Wi-fi常時接続(設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続)で、
>Wi-Fi以外をオフ(bluetoothe,gps)で、スリープ時に1、2時間(長いほどよい)でどのようになっているかを教えてもらえるとありがたいです。
bluetoothe,gpsとは?単にSIM無でWi-Fi常時接続でスリープでGPS等は入れなければよろしいのでしょうか?
>設定→電池→グラフをタップ後の、「スリープなし」の部分がどのような状態になるかを見せてほしいです。
画面消灯と連動して白色になっているかどうか。
画面消灯と連動して白になってます。
100%充電になりましたので、12:30よりSIM抜いて、Wi-Fi常時接続のままスリープさせますので後のスクリーンショットあげますね。
>>Wi-Fi接続でモンストでマルチプレイは全く位置情報は駄目なので「端末のみ」で普通に出来ました。
>位置情報とはGPSのことでしょうか?
GPSの位置情報です。既に教えて頂いた状態でAndroiTS GPS Test FreeとGPS Status & Toolbox衛星受信確認済みですがモンストでマルチプレイでGPSを高精度では位置情報を拾ってくれませんでした。(P8liteも同じ症状)
音声SIM装着した状態でしたら高精度で問題なく位置情報を拾ってマルチプレイ可能でした。
GPSが悪いというよりモンストのバグと思ってます。(昨年のアップデートでマルチプレイ出来なくなった方多いので)
GPSオフでもマルチプレイ出来てしまう機種もありますので・・・
書込番号:20582709
1点


>物運の無い人さん
画像ありがとうございます。
未来の予想データが長くて、今のデータが短くなってしまっています;;
すみません。お手数でなければ、充電器に指して、未来の予想データを消去して、直近のデータのみを表示して再度、添付してもらうことは出来ませんか。
そうすろと、今までのデータのみが表示されて、みやすくなります。
よろしくお願いします。
書込番号:20583548
0点


>音声SIM装着した状態でしたら高精度で問題なく位置情報を拾ってマルチプレイ可能でした。
>
>GPSが悪いというよりモンストのバグと思ってます。(昨年のアップデートでマルチプレイ出来なくなった方多いので)
>GPSオフでもマルチプレイ出来てしまう機種もありますので・・・
なるほどです。アプリ側でそういうことがあったのですね。
>これで良いでしょうか?
はい。ありがとうございます。
知りたかったのはSIMなしでのWi-Fi運用の場合ではあったのですがw
現在はグラフから判断するに、音声付きに変えられているのですね。音声付でなかった場合はモバイルネットワーク信号が赤になるそうなので(メーカー説明)
現在は、ゲームも問題なく出来ているのですね^^
画面点灯とスリープなしも、ほぼ完全にリンクしているようで、うらやましいです。
ゲームによっては、音声付きでないと駄目なものがあるというのは、はじめて知った情報でした。
情報ありがとうございました。
それと、本機に「Amazon ショッピングアプリ」をインストールする手順を記載しておきました。
必要でしたら、インストールして利用可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20583675
ではではー
書込番号:20583717
0点

>†うっきー†さん
30分だけですが、20:00から20:30迄SIM無しで放置してみました。
P8liteは基盤がSAMSINGの物は調子良いですが、基盤がhynixの方は調子が悪いです(同一店舗で2台まとめて購入でしたが基盤が違ってました。)
グラブルの画像が何故か上下黒くなるはずな箇所が色が変です。
モンストに関しては音声SIM·データSIMどちらでもGPSを高精度でマルチプレイ問題無いですが、SIM無しではGPSを端末のみにしないとほぼ位置情報取得出来ない状態です。
Amazonショッピングアプリのインストール手順説明ありがとうございます。他の機種でもインストール出来なくなっているので、しばらく様子見します。
書込番号:20584053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
こんにちは。スマホ初心者です。
g07を購入し、SIM1にデータ通信SIM(SMS対応)、SIM2にドコモのFOMAカードサイズ変更をした物を
挿入し使用しています。ドコモの料金タイプはSSバリューです。
メールはSMSでいいと思い、FOMAカードのサイズ変更時にiモードを解約しました。
後になってやはりドコモメールを利用したくてSPモードを契約しようと思います。
質問です
@ iモードを解約していますが、SPモード契約で前のメールアドレスを使えますか?
A SPモードを契約すると、メール通信料は無料通話内で計算されますか?
B データ通信は、設定でデータ通信専用SIMのみで使えるように出来ますか?
すいません。質問の仕方も之であっているかどうか不安ですが、
詳しく教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します。
0点

マルチデバイス設定(PCのブラウザ等でメールが見れるようにする)が終わっているかが重要です。
これが終わっていれば、データ通信SIMでドコモメールを受信することが出来ます。そのため、料金は発生しません。
まだの場合は、下記を参照してください。FOMA SIMで行う場合は端末の条件が厳しくなります。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/755082.html
書込番号:20614147
2点

アドバイスありがとうございます。
HPを見ました。
一度iモードを解約してしまっているので、新たにiモードとSPモードを契約して
新しくドコモのメールアドレスを作ればいいですね。
やってみます。ありがとうございました。
書込番号:20614240
1点

>@ iモードを解約していますが、SPモード契約で前のメールアドレスを使えますか?
すぐには無理なようですが、誰かに取られない限りは、可能なようです。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=docomo+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E5%90%8C%E3%81%98%E3%82%82%E3%81%AE&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=&at=&ts=8307&aa=
ですが、しばらくは使えないので、一度別のアドレスでSPモードのメールアドレスを取得しておき、後日変更になると思われます。
保管期間というのがあるようですね。はじめて知りました。
メールアドレスは自由に変更可能です。迷惑メールが来てこまる場合に、迷惑メール対策でおいつかない場合など、最終手段としてメールアドレス変更は可能ですね。
>A SPモードを契約すると、メール通信料は無料通話内で計算されますか?
通信は、SIM1にデータ通信SIMを使うと書かれていますが・・・・・
通信は、Wi-Fiでも、SIM1にデータ通信SIMでも可能です。
そもそもFOMAではSPモード通信が出来ないので、ドコモ側での通信は1パケットたりとも発生しません。
>B データ通信は、設定でデータ通信専用SIMのみで使えるように出来ますか?
どちらで通信を行うかを設定して、そのSIMでしか通信が出来ません。
FOMAでは通信が出来ないので、SIM1のデータ通信SIMを設定することになります。
ドコモメールを使うためには、最初にdアカウント利用設定が必要です。
過去何度も記載していますが、FOMAの使い方は、ありとあらゆることを下記に記載しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029
新しい質問は出ないと思います。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
こちらの掲示板で、「FOMA」で検索するだけでヒットしますよ。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20614248
3点

ありがとうございます。
初心者の私でも、とてもわかりやすく、感謝しています。
「質問の前に、検索することがルールになっています」・・・
本当ですね、†うっきー†さんの情報を含めたくさんの情報がありました。
しっかり自分で調べてから質問するようにします。
質問で解決したものについても、解決済・・・確認しました(^^)
すいません。価格。conの利用のルールまで教えて頂き
感謝の連続です。
教えていただいたことを、一つ一つやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:20614376
0点

以前のアカウントが残っていればiモードは不要になるかのしれませんが、この辺はよくわかりません。
重要なのはマルチデバイス設定のためにFOMA SIMでSPモード通信ができるFOMAスマホが必要になるという点です。今まで使っていた端末がサポートしていない場合は、別途入手する必要があります。
書込番号:20614448
2点

ありがとうございます。いただいた情報で何とか頑張って、挑戦してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:20621815
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

Google Chromeだと、パソコンのChromeのブックマークと同期できますよ。
書込番号:20617412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DOCCOMOさん
まずは、肝心な、どのブラウザかを記入されないと、適切な回答は無理かと。
書込番号:20617792
0点

このスレを読んでいて前から解決できないことを思い出したので便乗して質問させてください。
Yahoo!のAndroidアプリ(ブラウザアプリではない)を使用しているのですが、お気に入りのバックアップを取ろうとしたときに、アプリ自体にインポート、エクスポート機能はなさそうで、パソコンに繋いで直接Yahoo!アプリのお気に入りが入っているフォルダを探そうとしましたが発見できませんでした…
どなたかご存知の方がいればご教示くださいm(_ _)m
書込番号:20617860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グッドAICさん
>Yahoo!のAndroidアプリ(ブラウザアプリではない)を使用しているのですが
Yahooには複数のアプリがあります。
まずは利用されているアプリの名前とそのURLを記載しないと、グッドAICさんが利用されているものは、他の人にはわかりません。
以下のような感じで利用されているものを記載してみて下さい。
Yahoo! JAPAN 無料でニュースに検索、天気や株価も
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop&hl=ja
QRコード&自動最適化:Yahoo!ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser&hl=ja
もし、メジャー(有名)なものであれば、専用掲示板で聞かれると良いかもしれません。
http://kakaku.com/keitai/android-apps/
書込番号:20618174
0点

>†うっきー†さん
いつも勉強させて頂いております。
g07の詳細レビュー大変参考になりました!
もし機会があればフリーテルraijinもやっていただけると嬉しいなー(笑)
>Yahoo! JAPAN 無料でニュースに検索、天気や株価も
>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop&hl=ja
対象は上記のアプリになります。
ブラウザアプリは発見できましたが、こちらはページを発見できませんでした。
書込番号:20618440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もし機会があればフリーテルraijinもやっていただけると嬉しいなー(笑)
メーカーとか、誰かが貸してくれたら、是非やってみたいですw
>対象は上記のアプリになります。
先ほど別の端末にアプリを入れて確認してみましたが、確かに移行するような機能はなさそうですね。
初心者には、非常に面倒ですが、データを含めてバックアップして移行すれば、別の機種からデータを含めて持ってくることは可能ですね。
Helium - App Sync and Backup
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.backup&rdid=com.koushikdutta.backup
使い方は以下を参照。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=Helium+android+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%82%E7%A7%BB%E8%A1%8C&aq=-1&oq=&ts=10727&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
とても面倒ですが、root取得していない端末でもデータを含めてバックアップが可能です。
そこまでして、やりたいことではないとは思いますが。
書込番号:20619038
0点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございました。
パソコンのお気に入りみたいにフォルダコピーで簡単にできると思っていましたが…
かなりの数をお気に入り登録してるので次端末からはメイン使用は簡単にバックアップが取れるブラウザアプリに変更したいと思います。
ちなみにオススメのアプリはありますでしょう?
やはりChromeとかですかね?
書込番号:20619117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはりChromeとかですかね?
そうですね。私の知る限りでは、そうなってしまいますね。
誰か詳しい人から、別のお勧めがあるかもしれませんが。
書込番号:20619240
0点

>グッドAICさん
iOSだどiTunesでPCを母艦にするのが普通(今は無しでも可)でしたけど、
Androidは母艦無しが普通なので、バックアップとか悩みますよね。(慣れている人は悩まないのかな…)
1年ちょっと前までは、Yahoo!スマホマネージャーがあって結構便利だったようです。
http://spmanager.yahoo.co.jp/
上記案内にあるアプリでもバックアップ等は可能みたいです。
アプリ内の特定部分だけのバックアップは無理だと思いますけど…
但し、昨日は問題ありませんでしたが、今朝は障害が起きてるみたいで、アプリダウンロード等出来ません。
書込番号:20620432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)