g07 のクチコミ掲示板

g07

  • 32GB

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス g07 製品画像
  • g07 [ホワイト]
  • g07 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS精度?

2017/02/27 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

こちらの機種 某掲示板や他サイトのレビューなんかをみるとGPSモジュールの精度に個体差があるように感じます。

数々の不具合が載せられていますが、GPSもZenfone2シリーズの機種に多かったGPS問題があるとの報告を見ました。(現在地を急にロストしたり、移動について来ない。 正確な個体でも誤差10m以上ある。)

価格comユーザーの方でも、使い物にならないぐらい酷い個体に当たられている方 おられるのでしょうか?

書込番号:20695477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/27 18:19(1年以上前)

ブレ幅0,計測速度0秒,ロガー,ナビ,ゲーム(ポケモンGO)、本機でGPSは非常にまともでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525885
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20541144

ホットスタート可能な状態にしたあとで、GPSに問題があるとは考えにくいです。
少なくとも、ホットスタート可能な状態にした後で、計測結果を詳細に記入して、調子が悪いという書き込みはみたことがありません。

悪いとかかれている人は、ホットスタート開始前とか、位置情報の設定を間違って「バッテリー節約」にしているとかではないですかね。
少なくともGPSのみを使うように「端末のみ」にして精度に問題が出るとは思えません。
検証時以外の通常時は「高精度」で利用していますが。

本機で唯一、まともな機能なので、個体差があるなら、嫌ですね・・・・・

見られたレビューは、おそらく詳細な検証結果を書いてないところだと思います。
詳細な検証結果を書いていないようなデータは信用しない方がよいかと・・・・・

書込番号:20695782

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

スリープ時に勝手にbluetoothがオフになってしまいます。
電池節約系のアプリは使用してません。
純正の節約機能もオフにしてありますが、勝手にオフになってしまうようです。
何か他に改善する点があれば教えてください。
android wearを使用しているので、勝手に切られると困るんですよね。。
よろしくお願いします。

書込番号:20646573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/10 19:35(1年以上前)

純正の節約機能というのが何のことかはわかりませんでしたが。

初歩的なところでは、
設定→電池→右上の3点→電池の最適化→最適化していないアプリ
にandroid wearを最適化しないとして登録していないとか。

そういえば、bluetoothはWi-Fiのようなスリープ時の設定がないですね・・・・・

android wearは、他機種でもいろいろトラブルがあり、一度アンインストールして再度インストールすると直るかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20528588/#20528588
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20438064/#20438064


android wearをアンインストールして、スリープにしてもbluetoothがオフになるかを確認されると良いと思います。
それで、android wearが原因かどうかの切り分けが可能です。

書込番号:20646676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/02/12 10:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
純正の節電機能とは、バックグラウンドインテリジェントパワーなんとかってやつでした。

android wearの再インストールも行い、最適化しないと登録しても勝手にオフになります。

もう1点気になることがあって、Bluetoothスピーカー(複数機種)で音楽のストリーミング再生中に、次の曲が読み込めてない時にその曲に飛ばしたり、回線速度が遅い時に曲の途中で曲が止まりロードした時に、接続が途切れます。スピーカーによっては、ロードが完了したら再度接続する音が鳴り、再生されるものと、そのまま再生が勝手に止まるものとあります。
接続が途切れるものは、すぐに接続するとすんなりと繋がるので、電波が弱くて接続が切れた訳ではないと思います。
普段利用してるのが、Google Play Musicと、Amazon Musicで、どちらでも発生します。
手持ちの他の端末では同じようなことが起きないので、この端末の不具合かと思うんですが。。
同じ症状が上がってないようでしたら、手持ちの端末のBluetooth関連の初期不良かと思うのですが。。

書込番号:20651313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/12 12:53(1年以上前)

問題の切り分けのために、ローカル(端末内の音楽ファイル)のファイルで、同じ現象が出るかを確認されてみてはどうでしょうか。
それで問題がなければ、ネットワークの問題だと思います。

書込番号:20651671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/02/12 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もスマートウォッチとの接続が勝手に切れてしまい困ってました。

全ての設定を見直しましたが効果なし。
設定から選べない項目に辿り着いて解決する事ができました。

設定の画面にある検索欄に「位置情報」と入力してみてください。「bluetoothのスキャン」という項目が現れると思います。その画面に行って「bluetoothのスキャン」をOFFにしてください。

定期的に位置情報を確認する時にbluetoothを操作してOFFにしてしまうバグがあるのだと思います。

そもそも位置情報にbluetoothなんているんですかね?

書込番号:20653622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/13 08:16(1年以上前)

>設定から選べない項目に辿り着いて解決する事ができました。

設定から選べます。これ、普通の人は、わからないことが多いようです。過去にも同じ書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20643730
>■不具合指摘
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244
>>■スキャンの設定をOFFにすると、現時点ではもとに戻せない
>>Wi-Fiをオフにした画面内にあるスキャンの設定をオフにすると、二度とオンにすることが出来ない。
>>以下に画像入りで詳細を説明。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20540598
>>これは、他の端末でも同じになるものがありますので、本機固有の問題ではないようです。
>>
>>対策としては、
>>設定→位置情報の右上に3点がないため、現時点でも戻す方法はないようですが検索で出せました。
>>設定→右上の虫眼鏡→スキャン
>>で回避できます。
>
>
>■不具合修正
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20595850/#20595850
>>(2)Wi-Fi Scanning機能のON/OFFメニュー画面が表示できなくなる問題を修正
>
>
>現在は、直したのはWi-Fiをオフにした時の画面の方だけとなります。
>Bluetoothをオフにした時の画面の方も、次のファームあたりでは直してもらえると思います。(思っています)
>
>
>■不具合修正補足
>1/27 17:27に以下の回答をメールでもらいました。これについては、はじめて記載します。
>>スキャン設定メニューから、BTのON/OFFが消えてしまう問題はまだ修正できていません。
>>修正前はWi-Fiから同じメニューに入れますので、代替方法としてご利用ください。


>ちなみに、端末初期化後に、この設定がオンになるかオフになるかは、
>初期化時にGoogleサービスで以下の3つの設定をするようになっていますが(デフォルトでは全てオン)
>・Googleの位置情報サービスを使用
>・位置情報の精度を上げる
>・Androidの機能向上のため
>この2番目の設定をオンのまま利用すればデフォルトはオンだし、オフにすればデフォルトはオフになると思っています。
>多分あっていると思います。

書込番号:20654185

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/13 11:33(1年以上前)

>夜更かし大王さん
貴重な情報をありがとうございます。

私はスマートウォッチは使っていませんが、ナビと接続しています。
たまたまスキャンはOFFにしていたし、接続プロファイルも違うし、そもそも動く車の中なので、切断は発生していませんでした。

今後何かのタイミング(OSバージョンアップなど)で状況が変わる可能性も否定出来ないので、万一の時の確認項目として覚えておきます。

位置情報のスキャンOFFの項目は分かりにくいと言うより、無いのと同じですよね。
今回はBluetoothですけど、私はWi-Fiスキャンの状態が確認出来なくて悩みました。
そもそもOFFにしないと出てこないって、普通ならOFFにしたらスキャンもしないだろうと思いますからね。

>やたろぉさん
私はスピーカは使っていないので確実な事は言えませんが、コーデック等に問題は無いのでしょうか?

時々聞くaptXについては下記サイトで確認出来ますが、g07もCoviaのいう社名も対応表には無いですね。
https://www.aptx.com/ja/products

接続可能な全てに装備されているSBCというコーデックは最近の音源の送信には力不足らしいです。

不確実な情報で申し訳ありませんが、可能性として記載しました。

書込番号:20654523

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/13 17:21(1年以上前)

ちょっと気になる記事を見つけたので書いておきます。
スマートウオッチはBLE(Bluetooth Low Energy、ほぼBuletooth4.0以降の事)対応機器だと思いますが、スキャンをOFFにすると新規接続出来ないかも知れません。

下記記事全体の真偽はよく分かりませんが、最初の部分についてはググれば他の記事でも同様の記載が見つかります。
http://qiita.com/fuuuuumin65/items/0017d97b3ec8d6237bd3
リンクページも含めて判断すると、Android6からBLEスキャンの条件が変わって位置情報を有効にしスキャン許可しないと駄目と書いてある様に読めます。

一度ペアリング(BLEでは必須ではないようですが)が成立していればOFFでも良いのかも知れませんが、最初はONにしておく必要があるという事かも知れません。

新らしい機器への初接続時や、利用中でも再接続に問題が発生する可能性もあるので、念のため意識しておいた方が良いと思います。

漠然とした書き方になってしまいましたが、これだけ普及しているAndroidなのに、しっかりとしたリファレンス(開発者向けでは無く、利用者向け)が見つからないのは改変自由だからですかね…

書込番号:20655251

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/13 19:15(1年以上前)

>新らしい機器への初接続時や、利用中でも再接続に問題が発生する可能性もあるので、念のため意識しておいた方が良いと思います。

スキャンのオンオフは位置情報に関しての設定なので、機器との接続には関係ないかと。
GPSオフ,Bluetoothオン,Bluetoothのスキャンオフ
この設定で初めて接続する機器でも問題なく接続可能です。(可能でした)


>漠然とした書き方になってしまいましたが、これだけ普及しているAndroidなのに、しっかりとしたリファレンス(開発者向けでは無く、利用者向け)が見つからないのは改変自由だからですかね…

まったくです。

どこかに私たちユーザーにもわかりやすい説明を用意して欲しいところです。
どこか、わかりにくいところにあるのかもしれませんが。

位置情報の精度をあげるためのスキャンだけでは、
Wi-Fiの場合は、Wi-Fiがオフでも、スキャンしたSSIDをGoogleに送って位置情報をもらうとか、もしくはその逆で渡す。
Bluetoothの場合は、Bluetoothがオフでも、スキャンしたiBeacon(GoogleなのでEddystoneだとは思いますが)のIDをGoogleに送って位置情報をもらうとか、もしくはその逆で渡す。
などとしか推測が出来ません。

具体的にどう利用しているのか、正しい、説明が欲しいですね。

google車がストリートビューの情報とWi-FiのSSID以外に、BluetoothのiBeacon(もしくはEddystone)のIDも収集しているのかなどの情報も欲しいところです。

書込番号:20655539

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 12:59(1年以上前)

>スキャンのオンオフは位置情報に関しての設定なので、機器との接続には関係ないかと。
>GPSオフ,Bluetoothオン,Bluetoothのスキャンオフ
>この設定で初めて接続する機器でも問題なく接続可能です。(可能でした)

そうなのですが、仕様変更があったのは事実のようです。
手元の機器でも実際に接続出来る事は分かっていますが、もしかしたら従来方式(BLEではない)も実装しているのかも知れません。
もしそうなら、将来もそれが保証されるとは限らないので、念のため意識しておく方が良いと思いました。

ご参考までに、手元の複数の機器でBluetoothまわりを確認して、いくつか気付いた事を書いておきます。

・位置情報のスキャン設定はNexus7(Android6.0.1)でも同じでした。
 Wi-FiがOFFの画面で文章内リンク、Bluetoothには無しはg07特有では無く、OSの仕様だったのですね。
 これは(当面?)修正はされないと思った方が良さそうです。

・機器によって接続可能なデバイスが違う
 これは、サポートしているプロファイルに違いがあり当然なのですが…
 Android(g07、Nexus7)からはAndroidもiOSも全て発見出来ましたが、逆はAndroidしか発見出来ませんでした。

ここまでは大した話では無いのですが…

本来なら…
・Bluetoothが使用可能な状態でBluetooth設定画面を開いている場合のみデバイスが公開になる
 Androidでは明記されてますが、iOSでは設定画面のみとは書いてありませんが動作は同じでした。

となるはずなのですが、
g07のみはBluetoothがONの場合、設定画面以外でも、スリープ(画面消灯)でもデバイスは公開状態でした。

ガラケーの時は明示的に非公開にするメニューがあったのですが、スマホではメニューが無く、設定画面の注意書きも読んでなかったので、デバイス非公開にする方法を探していたのですが、どうやら私の(全てかどうか不明なので)g07はOFFにする以外非公開に出来ないみたいです。

Bluetoothは近距離通信なのだから気にするなって人も居るかも知れませんが、近所で使っていると思われるVAIOが検出一覧に出てきたりするので、逆を考えると気になります。

書込番号:20657510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 18:12(1年以上前)

>・位置情報のスキャン設定はNexus7(Android6.0.1)でも同じでした。
> Wi-FiがOFFの画面で文章内リンク、Bluetoothには無しはg07特有では無く、OSの仕様だったのですね。

いえ、2種類あるということです。
Blade V7MaxやPriori4なども本機同様の場所ですね。
どちらが一般的かは分かりませんが、
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-bluetooth-scan.html
このように、位置情報に関するものなので、位置情報の右上の3点の中にある方がいいのでしょうね。
私も、ここにないので、最初にあれっと思って、探してしまいましたので。

すでに、最近だけでも、本機の掲示板で2回も場所がわからない、別の掲示板でも1回場所がわからないという書き込みがありましたから。


> これは(当面?)修正はされないと思った方が良さそうです。

そうですね。
メーカーは、Bluetoothの方の不具合はまだ直していないという表現だけだったので、
次直すとしても、Bluetoothの方の画面も文章が消えないように直す程度だと思います。


>g07のみはBluetoothがONの場合、設定画面以外でも、スリープ(画面消灯)でもデバイスは公開状態でした。

そうですね。
AndroidやWindowsなどは、BluetoothをONにしていれば、検索可能ですね。(すべての機種が該当かは不明)
意図的に接続可能な状態にしていないものは、パスコードの入力だし、
意図的に接続可能にしているもの(ボタンの長押し等)(イヤホン等)、は、その時だけ接続可能、
Bluetoothをオンにしているから、近くにあれば常に接続可能ではない(接続操作なしには、接続されることはない)ので、問題ないということなんでしょうね。
例え名前が表示されても、勝手に知らない間に接続されるようなことはないから、安心しなさいということだと思います。

書込番号:20658073

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 21:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

>AndroidやWindowsなどは、BluetoothをONにしていれば、検索可能ですね。(すべての機種が該当かは不明)

いえ、これは上に書いたとおり違いますよ。
ONにしていればではなく、g07でも設定を開いている間は<端末名>は付近のデバイスに表示されるとの説明になっています。

日本語が正しいなら、設定を閉じたり、スリープすれば表示されなくなるはずです。
当然、一度ペアリングが成立すれば「ペアリングされたデバイス」として表示されますが、この時でもペアリングしていない他端末の検索結果には表示されないのが正しいと思います。

少なくとも確認したg07以外は全て正しく(意図したとおりに)動作しました。

ただ、この状況が、私の個体固有なのかg07共通なのかは判断出来ません。

書込番号:20658672

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 22:01(1年以上前)

>ONにしていればではなく、g07でも設定を開いている間は<端末名>は付近のデバイスに表示されるとの説明になっています。

言わんとしていることが分かりました!
先ほど私は、検証した別の端末も本機も設定→Bluetoothをタップして機器が表示できる状態にして検証していました。
なので、お互いに表示出来ていたようです。

以下の検証をすることで、言わんとすることがわかりました。

Blade V7Max:Bluetoothオン、機器の一覧は非表示
本機:Bluetoothオン、機器の一覧を表示。Blade V7Maxが一覧に表示されない。正常!

Blade V7Max:Bluetoothオン、機器の一覧を表示
本機:Bluetoothオン、機器の一覧を表示。Blade V7Maxが一覧に表示される。正常!

●ここが問題
本機:Bluetoothオン、機器の一覧を非表示。
Blade V7Max:Bluetoothオン、機器の一覧は表示。本機が一覧に表示される。なんでやねん!

本機:Bluetoothオン、機器の一覧を表示。
Blade V7Max:Bluetoothオン、機器の一覧は表示。本機が一覧に表示される。正常!

上記の「ここが問題」の部分ですね。
本来なら、両方で機器の一覧を表示にしていないと表示されてはいけないのではないかということですね。


>ただ、この状況が、私の個体固有なのかg07共通なのかは判断出来ません。

もし、上記のことでしたら、私の本機も同じ結果ですね。
そういうことですよね?
具体例を書いたので、これで、誰でも分かるかな・・・・・

書込番号:20658802

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 22:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

そこです。
皆さん同じなら、これは単なるバグっぽいですね。

こんな事もあるので、通常時は検索されたくないですね…
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090301.html

書込番号:20658826

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 22:48(1年以上前)

>亜都夢さん

>そこです。

おおおおっ。あっていましたか!


先ほど、手持ちの4台で検証しました。

FREETEL Priori3S(5.1)
一回Bluetooth画面を開いて以降は、たとえ閉じても検索出来てしまう。

FREETEL priori2(5.0.2)
一回Bluetooth画面を開いて以降は、たとえ閉じても検索出来てしまう。

ZenFone Go(5.1.1)
一回Bluetooth画面を開いた時のみ検索可能。正常!

Blade V7Max(6.0)
一回Bluetooth画面を開いた時のみ検索可能。正常!

FREETELは惜しい。検証が中途半端だったのかもしれません。
ZenFone Go、Blade V7Max。うむっ、素晴らしい!

本機、BluetoothがONなら常に検索されてしまう。ノーガード戦法w
不具合リスト行きですね。

書込番号:20658974

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 23:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

FREETELも全滅ですか?

よく考えると、こんな部分にわざわざ各メーカが手を入れるとは思えないですね。
実装のミスか、他の可能性としては、使っているファームウェアの違い?…だったら嫌ですね…

書込番号:20659078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 23:40(1年以上前)

>亜都夢さん

>FREETELも全滅ですか?

中途半端な感じでした。
設定画面を開く前は、検索出来ないので正常。(Bluetoothをオンにした時点で検索可能なフラグをオフ)
開いた後は、検索出来たので、これも正常。(検索可能なフラグをオン)
閉じた後も、検索できてしまいました!(検索可能なフラグをオフにし忘れている!)という感じの動きでした。

この後は、Bluetoothをオフにしてオンにし直すことで、再度フラグがオフになって正常になると推測されました。

単にプログラムミスとテスト漏れだと思います。

たしかに、こんなところ、メーカーが独自に触るところではないと思います。
なぜ、メーカーごとに不具合があるのか謎ですね。

本機の、常にノーガードは、極端に酷いかもしれませんがw

書込番号:20659176

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/15 00:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

>設定画面を開く前は、検索出来ないので正常。(Bluetoothをオンにした時点で検索可能なフラグをオフ)
>開いた後は、検索出来たので、これも正常。(検索可能なフラグをオン)
>閉じた後も、検索できてしまいました!(検索可能なフラグをオフにし忘れている!)という感じの動きでした。

確認ですが、設定画面とはBluetoothのですよね?
開く前は検索不可で、開くと可能って事はBluetoothはONだったって事ですよね?
でも、閉じても検索可能? 次のONのタイミングで検索可能フラグがOFF?

ONのタイミングで設定画面以外で検索可能かどうかの状態が変化するって事ですか?
もしそうなら、それはそれで厄介な感じですね。

ところで、すっかり場所を借りてしまいましたが、スレ主さんの問題は解決したのですかね?

書込番号:20659298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/15 08:06(1年以上前)

>確認ですが、設定画面とはBluetoothのですよね?

はい。その通りです。


>開く前は検索不可で、開くと可能って事はBluetoothはONだったって事ですよね?

はい。Bluetoothはオンです。
さすがにオフで検索されることはないと思って、オフでの動作確認はまったく行っていません。


>でも、閉じても検索可能?

はい。FREETELの端末はそうでしたね。一度検索できる状態になると、そのままでした。


> 次のONのタイミングで検索可能フラグがOFF?

このONはBluetoothですね。


>ONのタイミングで設定画面以外で検索可能かどうかの状態が変化するって事ですか?

変化するというか初期化でしょうかね。
でも、それだと、画面を開いて、オフにしてオンにしたらどうなる?という問題がありますね。

今確認しました。
ONにすると初期化というわけではないようでした。
画面を開いた状態でbluetoothをオフ(この状態では他から検索できず、正常)
そのまま画面を開いた状態でbluetoothをオン(正常に他から検索可能)

以上のことから、画面を閉じた時のみ検索可能かどうかのフラグをオフにするのをし忘れているという動きのようです。
FREETELの端末の話ですが。

FREETELの処理はおしいところですが。
とりあえず、本機の常に検索できる、ノーガード戦法だけは、直してもらいましょうw
以下に追記しておきました。こちらのスレッドは、メーカーの方に、時々追加するので見て下さいとお願いしているので、みてくれていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20659068

大きな不具合が出た時は、その都度、追加したものを念のために報告しています。

書込番号:20659746

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/15 09:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

何度もスミマセン。
他機の事なのでここで聞くのもあれですが…

>以上のことから、画面を閉じた時のみ検索可能かどうかのフラグをオフにするのをし忘れているという動きのようです。

いつ、最初の状態(BluetoothはONだけど検索されない)に戻るのでしょうか?ここが理解出来無い…

もしかしたら…と思って、g07でもBluetoothをONのままにして再起動したところ、検索されませんでした。

これって、同じ?それとも違う?

書込番号:20659867

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/15 12:13(1年以上前)

>いつ、最初の状態(BluetoothはONだけど検索されない)に戻るのでしょうか?ここが理解出来無い…
>
>もしかしたら…と思って、g07でもBluetoothをONのままにして再起動したところ、検索されませんでした。
>
>これって、同じ?それとも違う?

はい。同じですね。
あとは、再起動以外に、Bluetoothオフ→オンでも正常になりました。

FREETELと本機は同じ不具合のようです。
本機は完全にノーガードではなく、一度設定画面を開いた後がノーガードのようでした。FREETELと同じ不具合。

纏めると以下のようになります。


Bluetoothオフ(当然他の端末から検索出来ない)(正常)

Bluetoothオン、オンにした後は設定画面は一度も開いていない(他の端末から検索出来ない)(正常)(完全なノーガードという訳ではなかった)

設定→Bluetooth(ここではじめて他の端末から検索出来る)(正常)

戻るボタンなどで設定画面を閉じる(他の端末から検索出来てします)(これが不具合)

これ以降で、他の端末から検索されないようにするためには、以下のどちらかの方法を取る必要がある。
・端末再起動。Bluetoothオンのままでも、正常に他の端末から検索されない。
・Bluetoothオフ→オン。正常に他の端末から検索されない。

書込番号:20660188

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ152

返信127

お気に入りに追加

標準

スリープなしに関して

2017/02/08 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件
機種不明

見にくいですがカメラを使ったタイミングでスリープしなくなりました。

購入時からスリープに入らないことが多く(画面は消えます)今日まで色々と試行錯誤してきました。
こちらのサイトを参考にgoogle関係の同期を止めたり、Wi-Fiのスキャンをoffにしたり、バックグラウンド通信を止めたりで試しました。
実は上記の設定などで一旦は常識の範囲でスリープするようになりましたがカメラアプリを利用するとその後必ずスリープに入らなくなります。端末を再起動するとまたスリープに入りますがカメラアプリを利用すると必ずまたスリープに入らなくなります。端末の個別の不具合でしょうか?何度か端末を初期化しても同じでした。一旦スリープに入らなくなると再起動まで症状は同じです。カメラを利用する事で何が動きだすのでしょうか?

書込番号:20641519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/08 21:32(1年以上前)

後半が、結構酷い状態ですね・・・・・・

カメラアプリを起動した後とのことですが、グラフにはカメラの部分の色がついてないですね。
使ったことがない場合は、「カメラがON」というのは表示されないので、最初にカメラを使ってすぐに切ったため、グラフには1ドット以下で表示されていないだけと推測します。

現在、他のスレッドをみてご存知かもしれませんが、Wi-Fiの接続時にバーコード現象(他の人がそう呼んでたので、これからはこう呼ぼうかなと)が出ることがあります。
Wi-Fiをオフにするとどうなるでしょうか?

Wi-Fiをオフにして2時間ほどスリープさせてグラフを確認してみてもらえますか。

カメラを起動した後に起こるというのは、今回はじめて聞きましたが。
もしカメラを起動したのが、グラフの先頭でしたら、その後はしばらく正常な時(10時から12時頃)があるので、カメラは関係ないと思います。
カメラを起動した時の時間がわかれば、何かヒントになるかもしれません。

書込番号:20641603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/02/08 21:42(1年以上前)

うっきーさんいつも勝手にお世話になります。まさにおっしゃる通り、短すぎてドットが表示されてないだけだと思います。普段カメラを利用しませんので12時30分頃試しに利用してみた次第です。ここ数日何が契機でスリープしなくなるのか探っておりました。そしたらなんとカメラを利用すると必ずなるのです!wifiの件試してみます。

書込番号:20641645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/08 22:14(1年以上前)

>だいたいむさん

>普段カメラを利用しませんので12時30分頃試しに利用してみた次第です。

ということは、まさにカメラ利用直後からになりますね!


>wifiの件試してみます。

はい。よろしくお願いします。


私の方は、現在LINEのプッシュ通知(無料通話のテスト中)なので、しばらく触れません。
検証が終わり次第、カメラ起動での検証をしてみます。

もし、だいたいむさんの端末でWi-Fiオフでは解決できなかったら、カメラ説が非常に有力です。
私も時々カメラ検証していましたが、その時にバーコード現象になっていたかどうかがわかりませんので。

新しい情報ありがとうございます!

書込番号:20641782

ナイスクチコミ!2


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/09 16:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
スリープちょい切れの「バーコード現象」(分かり易いので表現を統一希望w)ですが、
新スレッドを立てられたらいかがでしょうか?
これまでのスレッドのは、けっこうな情報量になっていますので、
誰でも理解しやすい様に要所をコンパクトに掲載すると良いかも知れませんね。
購入された方が一人でも多く検証確認、不具合報告できたら、
メーカーも本格的に動くかも知れません。
(現状、Google関連が原因とされている?ので…)
(実際にはもっと多く不具合端末が出回っていると思われる)

また、simフリー端末はこんなもんだとの風潮に流されちゃってる感があるので、
メーカーも適当に処理しているのかも知れませんし笑




書込番号:20643493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/02/09 16:29(1年以上前)

機種不明

普段使いしながらの検証なので見にくいかもしれませんが、朝一起動から調子よくスリープし、10時15分カメラ利用。その後綺麗に?スリープしなくなり15時00分ころ再起動にてまたスリープしてます。wifiはずっと切ってます。

書込番号:20643508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 18:24(1年以上前)

>JR26さん

>スリープちょい切れの「バーコード現象」(分かり易いので表現を統一希望w)ですが、
>新スレッドを立てられたらいかがでしょうか?

現在、解決できたかも?の設定が見つかり?、今週末にもう少し検証予定です。
以下にも書いた通り、立ててみようかな?と思っていますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20641546
>ひょっとしたら、新しいスレッドとして、バーコード現象というスレッドを立てた方がよいかもw

スレッドタイトルに「バーコード現象」を入れるのは確定なのですが、タイトル決めかねています。全角30文字まで。
取りあえず以下のようなタイトルでどうでしょうか。きっちり30文字。
「スリープなし」グラフのバーコード現象を解決できるかどうか?

冒頭で、この現象は異常消費とは異なる現象である旨の記載と、以下の関連スレッドを記載しておけばよいかなと思っています。

スリープにならない現象を解決できるかどうか?
こちらのスレッドは端末を初期化して何も設定していない状態で(1.5%/1h)という通常の5倍という異常な消費を起こす現象のものです。
今回のバーコード現象とはまた別です。こちらは端末交換でしか直りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20527852

スリープなしに関して
カメラが怪しいかも?という疑いも・・・・・
グラフを見る限り、異常消費の疑いも・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20641519/#20641519

本機の機能や性能の実測値を淡々と報告
後半でいろいろなパターン(SIMの枚数や接続方法)でのグラフを掲載
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20522738

待機時間のバッテリー消費についてメーカー回答
こちらの方は、どうみても異常消費を起こしていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20626742/#tab


最悪、別件で、Wi-Fiのグラフが常時、緑になる現象のスレッドも必要になるかも・・・・・

書込番号:20643742

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 18:35(1年以上前)

>だいたいむさん

>10時15分カメラ利用。その後綺麗に?スリープしなくなり

カメラ使用後は、念のためにマルチタスクボタン押下後に、カメラを終了してから検証されていますか?
ひょっとしたら、カメラが何か動いていただけかもしれないと思いまして。

もしカメラを終了させているのに、このグラフのようになるのでしたら、カメラ説、正しそうですね。
私も今晩カメラ撮影後、放置プレイで確認してみます。

書込番号:20643768

ナイスクチコミ!2


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/09 19:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
タイトル、各項目のトピック共に分かりやすいですね。初見の方も興味を持ってくれそうです!

書込番号:20643920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/09 19:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
wifiの緑グラフですが、常時接続設定ならグラフ化される気がします。バッテリー消費に大きな影響は無いかも?

書込番号:20643953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/02/09 22:46(1年以上前)

もちろん、カメラ他全て終了していますよー。

書込番号:20644661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/09 23:47(1年以上前)

>だいたいむさん

>もちろん、カメラ他全て終了していますよー。

そうでしたか。失礼しました。

現在、私もスリープにする前にカメラ撮影してからスリープにして検証しました。まずはWi-Fiオフで4時間の検証です。
だいたいむさんほど、緑は多くないのですが、ちょっと気になっています。
現在、Wi-Fiオンでの検証に入ったのでしばらくは見れませんが、カメラ撮影した場合と撮影しなかった場合を比較してみようと思います。

20643508の画像と、だいたいむさんの検証結果からカメラが怪しいことが濃厚ですね。
少なくとも何らかの影響はしてそうです。

これは、凄い発見かもしれませんね!

すばらしい検証結果ありがとうございます。

書込番号:20644885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/02/10 00:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとございます。一応、メーカーにもメールにて一昨日問い合わせしていますが、今のところ返信ありません。返信ありましたらご報告させていただきます。

書込番号:20644942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/10 08:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

カメラを使わない場合は正常

カメラを使うとバーコード

>だいたいむさん

>ありがとございます。一応、メーカーにもメールにて一昨日問い合わせしていますが、今のところ返信ありません。返信ありましたらご報告させていただきます。

はい。よろしくお願いします。

私の方でも現象確認しました。
ただ、正常時と異常時で、設定を少し変更しているので、今晩、今の設定でカメラ未使用で、正常になるかを確認してみます。
それで正常なら、カメラを使った直後(タスクを終了させても)からバーコード現象が発生するということで、確定ですね。

だいたいむさんの検証で十分確定ですが。
新しいスレッドを立てずに、引き続き、バーコード現象は、こちらのスレッドで進めさせてもらった方が適切なような気がしてきました。

書込番号:20645373

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/10 08:17(1年以上前)

ひょっとするとカメラではなくLEDが原因かもしれません。
以前、別機種でLEDを使うと、バーコード現象ではなく、うっすら現象が発生する機種がありました。
こちらはファーム更新で直してもらえました。

LYNX 3D SH-03C docomo
画面うっすら現象の現時点(1/22)でのドコモショップ対応
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005228/SortID=12545465/#12545465

今回の問題もメーカーが認めて、直してくれるといいのですが・・・・・

私の方で、今晩カメラをつかわずに正常になりましたら、
以下のスレッドに仲間入りをさせてもらいます。
1回目のファーム更新(CP-J55a_20170107)後の不具合について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244

不具合増える一方ですね。
それそろ、溜まっている不具合修正したファーム出してほしいです。

書込番号:20645385

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/10 18:21(1年以上前)

その後、再起動により、だいたいむさんの検証通り、バーコード現象が出ないことを確認しました!

だいたいむさん、よく発見されましたね。凄い!

今晩と明日にかけて、提出用の綺麗なデータを作れたら作ろうと思います。
現在、「設定→アプリ→右上の歯車→アプリの権限→ボディーセンサーの権限→Google Play開発者サービス」をオフにしていたのですが、カメラが原因の可能性が高いため、
この設定はデフォルトのオンに戻してデータを作成。
数時間正常なデータ→カメラ撮影(LEDなし)→マルチタスクボタンで全て終了→数時間バーコード作成→再起動→数時間正常なデータ

だいたいむさんの連絡を受けて?、私の以前のメール(2/2)に対しても返信がありました。
たまたまかもしれませんが、本日メーカーより、バーコード現象に関連した他社な正常な端末のデータに対して、「弊社の開発・検証部署にて共有させていただきます」という回答が来ました。
あまりにもタイムリーな返信だったので、本腰を入れて調査してくれるかも?
ただの偶然だとは思いますが。


私の20645373のデータ、Wi-Fi常時接続なのですが、深夜3時頃から切れているのも気になります・・・・・・

書込番号:20646524

ナイスクチコミ!3


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/10 19:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
要するに、カメラ起動後はバーコード現象になるので、現状はそんな仕様だと言う事ですね?

書込番号:20646721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/02/10 20:01(1年以上前)

なんだか、嬉しいやら、悲しいやら(笑)
本日問い合わせていましたメーカよりスクリーンショット送れの連絡いただいたので、送ります。

書込番号:20646737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/10 20:06(1年以上前)

>JR26さん

>要するに、カメラ起動後はバーコード現象になるので、現状はそんな仕様だと言う事ですね?

さすがに、メーカーも、これを仕様とは言わないかとw

少なくとも、我々ユーザーから言わせると、不具合じゃないかー。直せーってなりますね。

メーカーが仕様です!と言ったらどうしよう・・・・・


>だいたいむさん

>本日問い合わせていましたメーカよりスクリーンショット送れの連絡いただいたので、送ります。

ひょっとして連絡時にこちらのURLを記載してなかったのでしょうか?
URLも一緒に連絡しておくと良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20641519/#20643508

書込番号:20646749

ナイスクチコミ!1


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/02/10 20:07(1年以上前)

>だいたいむさん
メーカーもびっくり、大発見ですよ〜ありがとうございます。

書込番号:20646752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/02/10 20:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>JR26さん
そーでしたか。まだ送ってないのでURLもいっしょに送って連絡待ってみます!

書込番号:20646767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に107件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

直接発信

2017/02/02 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 a-cianさん
クチコミ投稿数:2件

直接発信のウイジェットが起動できません。

通話のsimを使って、ウイジェットを使わない、電話アプリや050plusアプリなど、通常の発信はできています。
連絡先アプリからも正常に動作しています。

ホームに貼り付けた「直接発信ウイジェット」から起動すると、
「このアプリはインストールされていません」と表示されて、起動できません。
ウイジェットを選んだ時には、連絡先を選択することができました。

同じウイジェット選択画面から、「連絡先」や「直接メッセージを送る」ウイジェットは作成できて起動し、正常に動作しています。

端末は買ったばかりで、削除したアプリはありません。
どのアプリがインストールされていないと言われているのかもわからなくて困っています。


なるべく少ない手順で電話発信を行いたいと思っています。
(発信は050plusアプリ利用の予定)

原因や対策、他のアイデアがあったら、助言いただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:20623328

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/02 13:02(1年以上前)

試せることとしては、
050plusをアンインストールして、再度インストール。
端末の再起動。
でしょうか。

これでも、ダメだとしたら、実際に本機で、OCNと契約していて、050plusを使える人に検証してもらわないと分からないですね。
OCNと契約している人がいるかどうか・・・・・

050plusを利用とのことなので、当然、OCNと契約されているのですよね?

書込番号:20623388

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-cianさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/02 13:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

再インストールですね。
試してみます。
今、メーカーにも問い合わせていますが、確認待ちで、連絡が来ないのです。

上手くいかなければ、ocnにも相談してみます。

ありがとうございます。

書込番号:20623484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信38

お気に入りに追加

標準

SIMスロットについて

2017/01/26 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

SIMスロット1にMicroサイズまたはnanoサイズの音声専用 SIMスロット2Microサイズまたはnanoサイズのデータ専用SIM
逆にSIMスロット1Microサイズまたはnanoサイズのデータ専用SIM SIMスロット2 Microサイズまたはnanoサイズの音声専用
に挿してもDSDSは可能ですか?

書込番号:20603415

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/26 09:03(1年以上前)

昨日も記載した公式サイトに記載があります。
どちらでも利用可能です。(でした)

>Q.2つのSIMスロット、どちらを使ってもいいですか?
>A.SIMスロットに差はありません。
>SIM2(nanoSIM)とmicroSDカードは同じスロットを共有するので(排他利用)、SDカードを装着する場合はSIM1をご利用ください。

質問の前に、一度、公式サイトを確認してみては、どうでしょうか。

書込番号:20603489

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/26 09:07(1年以上前)

公式サイトに記載している通り片方はnanoです。
http://www.fleaz-mobile.com/g07/index.html
micro SIM ×1
nano SIM×1

書込番号:20603495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/01/26 10:42(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます。

確認したのですが通話専用はどちらかに決まっているのかと疑問に思っていました。

大丈夫なんですね。

書込番号:20603696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/26 12:11(1年以上前)

>確認したのですが通話専用はどちらかに決まっているのかと疑問に思っていました。
>
>大丈夫なんですね。

はい。過去の書き込みにありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20522738
本機については、上記スレッドを一通りみておけば、知りたいことの大半は知れますよ。
FOMA(SIM1)+0 SIM(SIM2)
0 SIM(SIM1)+FOMA(SIM2)
どちらも使えましたし、メーカーからも使えるという回答ももらっています。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
検索機能を使えば、簡単に知りたいことを探すことも可能です。
例えば通話専用ということでFOMAあたりだと思いますが「FOMA」と入れて検索するだけでヒットします。
便利な機能なので、使ってみて下さい^^

書込番号:20603881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/26 14:29(1年以上前)

「なお、3G専用のスロットをご利用される場合は、マイクロSIMのスロットに挿入する必要がございます。」
とNTTコムとのチャットでは返されてますので、FOMAの場合はお気をつけください。
LTEはどちらのスロットも対応しているそうです。

書込番号:20604224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/01/26 16:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
便利な機能があったんですね。

>2台持ち予定さん
返信ありがとうございます。

FOMAの予定です。
FomaSIMはMaicroSIMのサイズみたいなのできちんとMicrosim側に入れます!

書込番号:20604460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/26 18:23(1年以上前)

>「なお、3G専用のスロットをご利用される場合は、マイクロSIMのスロットに挿入する必要がございます。」
>とNTTコムとのチャットでは返されてますので、FOMAの場合はお気をつけください。

NTTコムは販売しているだけで、詳細については把握していないので、
たんにメーカーサイトのFAQに記載の通りの答えをしただけのようですね。

製造メーカーは、問題ないと言っていますし、実際に使用できますので、どちらのスロットを使っても問題ありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20565762
>●専用フォームから問い合わせ
>>公式のFAQにはFOMA SIMはSIM1に指すと記載がありますが、
>>SIM1とSIM2の仕様上の違いはなく、SIM1に通信SIM、SIM2にFOMAで利用しても、
>>特別問題はないものでしょうか?
>
>●メール回答
>>FOMA SIMはナノSIMは少ないことから、SIM1へ挿すと書かせていただいておりますが、
>>ナノSIMであればSIM2にFOMAで利用いただいても問題はありません。
>
>
>公式FAQにある以下の内容はFOMAにも当てはまるということで間違いないようです。
>>Q.2つのSIMスロット、どちらを使ってもいいですか?
>>A.SIMスロットに差はありません。
>>SIM2(nanoSIM)とmicroSDカードは同じスロットを共有するので(排他利用)、SDカードを装着する場合はSIM1をご利用ください。

書込番号:20604741

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/26 18:47(1年以上前)

先ほどdocomoSHOPでFOMA SIMの交換をしてきました。
SIM1に未契約のOCN、SIM2に交換したnanoサイズのFOMA SIMでも問題なく通話が出来る事を確認しました。

ちなみに、FOMAはバリュープラン基本契約のみです。
尚、FOMA SIMは水色になってました。
最近、切り替わったそうです。

ご参考まで

書込番号:20604791

ナイスクチコミ!4


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/26 18:54(1年以上前)

書き忘れました。
SIMはDN06nとの記載がありますので、第6世代?ですかね。

書込番号:20604815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/01/26 19:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
何度も愛が等ございます。

週末にdocomoにてFOMASSバリューのみで契約
同時にG07楽天を通して購入
2/1くらいからU-MOBILEのトライアルキャンペーンでデータsim2か月無料
その間によささそうなデータSIMを見つけようかと思っています。

>亜都夢さん
実際fomaさしたんですね。
報告ありがとうございます。!
僕ももうちょっとしたら仲間入りですw

書込番号:20604835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/26 19:10(1年以上前)

>SIMはDN06nとの記載がありますので、第6世代?ですかね。

おおおっ、実際にライトブルーをもらったのは、はじめて聞きました。
本当に、ごく最近からみたいですね。

ドコモUIMカードについて
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/uimcard/
ドコモUIMカード Ver.6ですね。

うらやましい。

書込番号:20604854

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/26 21:41(1年以上前)

>おはぎ0204さん
FOMAってこれから契約ですか?
それならnano指定の方が良いかも知れませんね。 小は大を兼ねるですから…

お試しのデータSIMはmicroでも良いと思いますが、本運用はnanoにして、どちらかをアダプタでサイズ変更したらいかがでしょうか?
実は私も良いアダプタを探しているところです。
価格は安いのですが、地方の量販店だと展示してない事が殆どらしく、店員に聞けば出してくれますが、種類も少ないので…
秋葉原とかに行けるなら、たぶん種類も多くて実物が確認出来て良いのですけど。

>†うっきー†さん
まさに、それです。

店員がカードを出してきた時に、思わず水色なんですか?って声を上げてしまいました。
ピンクなら大丈夫って分かっていたので…

店員から最近変わりましたが、 ピンクで大丈夫ならこれも大丈夫でしょうって言われたのです。
本当はピンクじゃ無くて、ちょっと不安でしたけど…(^_^;)

書込番号:20605291

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/26 22:10(1年以上前)

>実は私も良いアダプタを探しているところです。

本機は本体内にSIMが完全に格納されます。
プラスチック製では熱などで中で変形して取り出せなくなる可能性があります。
私も使用しているアルミ製のものを強く推薦します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B017BBYP38

さらにシールが付属しますが、シールは貼らない。中で剥げて大変なことにならないように。
私はシールを貼らずに、本機で何十回と出し入れしましたが、まったく問題ありません。

書込番号:20605403

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/27 08:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご紹介ありがとうございます。

金属製なんてあるのですね…知りませんでした。 普通のは写真だけ見てもよく分からないです。

実は、前の書込み直後に試しに1つ発注してしまいました。 少し早まりました…(>_<)
試しなので複数買おうかとも思いましたが、思いとどまりました。
いくら安い物でも試しになんて言いながら複数買ってたら意味ないですからね。

なので、使い勝手を含めて少し様子を見てから再考します。
折角ご紹介頂きながらスミマセンm(_ _)m

ところで、熱で変形って、SIM部分はそんなに発熱するのですか?
元々のトレーもちゃちな感じなので、熱で駄目な時はそこからって気もしなくは無いですけど…

それより、テープやフィルム等の一切の固定が無い利用は、
熱より、ズレたり落ちたり(内部にそのスペースがあるかは?)が心配になります。

>おはぎ0204さん
横道にズレて申し訳ありません。

書込番号:20606322

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/27 12:23(1年以上前)

>ところで、熱で変形って、SIM部分はそんなに発熱するのですか?
>元々のトレーもちゃちな感じなので、熱で駄目な時はそこからって気もしなくは無いですけど…

Amazonで売っている30円で帰るアダプターなどは、プラスチックというよりビニールに近いような感じで、
フニャフニャですし、ちょっとの熱でも、さらに変形するかなと思いまして。

リスクをおかして30円にするか、安全に400円程度出すかの違いでしょうか。
30円のものでも大丈夫かもしれませんが、ちょっと勇気がいりますね。


>それより、テープやフィルム等の一切の固定が無い利用は、
>熱より、ズレたり落ちたり(内部にそのスペースがあるかは?)が心配になります。

外れるためには、アダプターの2倍の厚みがないと外れませんので、内部にそこまでスペースがあるとは思えません。
シール等の固定なしで、何十回も出し入れに問題ないので、大丈夫だと思いますよ。
少なくともテープが内部ではがれて大変なことになるリスクよりは低いかと。


すでにアダプターを購入されたということなので、勇気を持って試してみるか・・・・・・
メーカーのFAQには使わないことと記載があるので、完全な自己責任の世界ですね。

書込番号:20606713

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/27 13:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど…想定している物が違ったのですね。
30円でも300円でも実物見ていないので違いは分かりませんが、
アダプタはSIMそのものやトレーと同じレベルのプラスチックを想定していました。

それが溶けるとなると、さすがに事故レベルだなと思いました。

内部スペースはそんなに無いなら大丈夫の様ですね。
それよりトレーそのものが先に壊れそうな気もします。
私のだけかも知れませんが、引き出す時に必ず引っ掛かりがあります。

あと、私はプライム会員では無いので、少額の場合は送料やお急ぎ便代払うなら、ヨドバシなどの方が速くて便利だったりします。
まあ、価格はアマゾンより高いですけど…

本当は秋葉原に行って実物見てみたい…けど、交通費の方が遙かに高く付くので…(^_^;)

†うっきー†さんには負けますが、色々な問題がありそうなこの機種ですので、
ポチッとした時点から2万円の勉強代を覚悟して、勇気を持って自己責任で色々試している感じです(^_^)v

書込番号:20606834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/01/28 11:58(1年以上前)

今、ドコモに電話したんですがやはりXi契約にしようと思います。
そこでXi契約のSimでも大丈夫でしょうか?

書込番号:20609452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/28 12:07(1年以上前)

>そこでXi契約のSimでも大丈夫でしょうか?

何が大丈夫かを聞きたいのでしょうか?

通話やSMSでしたら、当然可能です。

料金については、FOMAの料金プランではないので、FOMAのバリュープランと同じ価格では無理です。

通信でしたら、SPモードをつければ、Xiは通信も可能です。最初からdocomoのAPNも登録されているので、初心者でも選択するだけで使えます。

SPモードをつけておけば、FOMAだろうがXiだろうが、SIMを指していなくてもドコモメールは使えます。

他に、何が大丈夫かを聞きたいことがあれば、具体的に書けば、適切な回答があると思います。
おそらく上記の回答で解決しているとは思いますが。

書込番号:20609477

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:485件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/28 12:40(1年以上前)

>おはぎ0204さん
SIMそのものの利用可否は使えて当然と思うので、†うっきー†さんが記載したとおりだと思います。

私もガラケーから一気にSIMフリーに変更したので、理解し切れていないかも知れませんが…

私の場合は、今まで使用していたFOMAのバリュープラン並みの価格と内容(基本契約に含まれる無料通話で十分)と考えました。
おはぎ0204さんがそれでは不十分(5分以内の通話を大量にする)と考えて、カケホライト?とするのでしょうか?

料金的には934円(タイプSSバリュー+ひとりでも割50)と、1,700円(カケホーダイライト+定期契約)の差だと思いますが…
カケホライトって携帯向け1,200円もある様ですが、それって使えませんよね?もし使えるなら差は小さいですけど。

書込番号:20609539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/01/28 13:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
Xi契約にして音声専用として使えるんですね。
何度も返信ありがとうございます。

>亜都夢さん
僕はハーティー割も適用するので普通よりは安いみたいなんですがFOMA、Xi両方見積もったところ100円くらいしか変わらなかったのでSH01Jに機種変して1404円と言われたのでそちらにしようかと・・・いずれにしても07で使えそうなので安心あしました。

書込番号:20609665

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DSDS

2017/01/25 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

fomaの通話用simとuqmobileを指しての使用は可能でしょうか?

書込番号:20601710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2017/01/25 18:57(1年以上前)

因みにuqmobileはデータ専用simにしようと思っておもっています

書込番号:20601772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/25 19:17(1年以上前)

本機のスペックやFAQは以下を参照下さい
http://product.goo.ne.jp/smartphone/g07/
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html

CDMA2000とVoLTEは非対応です。

LTEの対応は以下の通りです。
■LTE: B1(2100) / B3(1800) / B8(900) / B19(800)

FOMAは公式記載通り使えます。

uqmobileは、可能性としては、VoLTEではなくLTE SIMにすれば、ひょっとすると、B1で使えるかも?という程度かと。

本機を使うのはdocomo系かSoftbank系が普通かと・・・・・

書込番号:20601825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/01/26 08:21(1年以上前)

†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
UQはだめっぽいですね。

書込番号:20603394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

g07
コヴィア・ネットワークス

g07

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)