g07 のクチコミ掲示板

g07

  • 32GB

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス g07 製品画像
  • g07 [ホワイト]
  • g07 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

電波のつかみ具合について

2017/03/06 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

1月に購入し、フリーSIM(so-net)+SDカードで、データ専用端末として使用しています。
この機種の前に、1万円程度の安価中華tablet端末を使用していたのですが、それと比較しても、Wifi電波の受信が悪いように感じます。
電波が完全に充分に届く場所でも「通信エラー、電波状況の良い場所で再度接続してください」のPOPが頻繁に現れることがあり、また、以前の機種ではなんとか電波を受信できていた場所でも、この機種の場合、届かないことが多いです。
皆さんも、このような状況でしょうか?

*あと、他スレでも出ていますが、電池の減りが早いですね。1日放置で50%くらい減ります。対して、充電はとても早いですが。
このあたりも今後改善してくれれば良いのですが・・・

書込番号:20716286

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/06 22:09(1年以上前)

>この機種の前に、1万円程度の安価中華tablet端末を使用していたのですが、それと比較しても、Wifi電波の受信が悪いように感じます。

間違って5GのSSIDに接続しようとしているとかはありませんか?
5Gは障害物には弱いので、2.4Gでないと安定しないかもしれません。
2.4GのSSIDかどうかを確認されてみてはどうでしょうか。
ルーターの間に障害物がまったくないなら5Gでも問題はありませんが。


>*あと、他スレでも出ていますが、電池の減りが早いですね。1日放置で50%くらい減ります。対して、充電はとても早いですが。
>このあたりも今後改善してくれれば良いのですが・・・

こちらの方は、端末交換でしから直らない異常消費の可能性があります。

SIM1枚でスリープなら、本機の場合は0.3%/1h(3.3h/1%)が正常な状態となります。
24hで50%なら、2.1%/1hと通常の7倍の消費となります。
私の最初の不具合があった端末は5倍程度でした。

メーカーから指定された以下の手順で実行して、スリープに入れないようなら、端末は交換してくれると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20585207/#20527852

交換すれば正常になりました。

一度メーカー指定の方法で検証された方がよいと思います。

書込番号:20716379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/03/06 23:15(1年以上前)

使用していたタブレットにもよりますが、スマホはタブレットに比べて内蔵できるアンテナのサイズが小さくなるのでその分受信条件は悪くなります。
あと、2.4GHzでも人通りが多い場所での無料WiFiスポットの利用は厳しいことがあります。

書込番号:20716612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/07 01:38(1年以上前)

たぶん、wifiのチューニングをあまりしてないと思います。チップメーカーなど提供されたものをそのまま使ってるのでしょうね。Samsung(S6)、apple(6S)とキャリアの端末と、Huawei(mate9)を使ってますが、同じアクセスポイントで、mate9が前者の7割程度ぐらいしかスピードがでません。たまに、同等ぐらいでるときもありますが、まれですね。ファームの更新で改善されるケース(P9など)も有るようですが。

書込番号:20716949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/07 08:00(1年以上前)

正直、この機種は電波の受信感度悪いですよ。
でも、これが特に悪く悪機種とか、不具合とかではなく、
それぞれの機種の特徴として差異があります。

対策として、既出のように2.4GHz、5GHzを切り替えてみたり、
場所によってはwifiのSSIDが10も20も飛んでたりすると、
ユーザが細かく設定したり、
旧型ルータから自動選定する新型ルータに替える必要もあります。

>また、以前の機種ではなんとか電波を受信できていた場所でも、この機種の場合、届かないことが多いです。

それは実際、この機種の能力としてなかなか厳しいと思います。


バッテリー消費の異常消費は、
1、個体不良
2、機種の設定による異常消費
3、androidレベルの原因による異常消費
と複数、原因が考えれます。

まず、設定>電池 で、何がバッテリーを異常消費してるか、
未使用時にスリープ状態になってるか確認してください。

書込番号:20717224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/03/14 12:52(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
5G と 2.4G の差は承知していましたので、やはり固有の特徴なのでしょうね。
かつてのタブレットの方がサイズが大きい分、受信が良かったのかな と思っていました。

電池消費については、細かく調べていませんが、バッテリー容量の割には、持ちが悪いですね。


書込番号:20737661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ152

返信127

お気に入りに追加

標準

スリープなしに関して

2017/02/08 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件
機種不明

見にくいですがカメラを使ったタイミングでスリープしなくなりました。

購入時からスリープに入らないことが多く(画面は消えます)今日まで色々と試行錯誤してきました。
こちらのサイトを参考にgoogle関係の同期を止めたり、Wi-Fiのスキャンをoffにしたり、バックグラウンド通信を止めたりで試しました。
実は上記の設定などで一旦は常識の範囲でスリープするようになりましたがカメラアプリを利用するとその後必ずスリープに入らなくなります。端末を再起動するとまたスリープに入りますがカメラアプリを利用すると必ずまたスリープに入らなくなります。端末の個別の不具合でしょうか?何度か端末を初期化しても同じでした。一旦スリープに入らなくなると再起動まで症状は同じです。カメラを利用する事で何が動きだすのでしょうか?

書込番号:20641519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に107件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/28 22:58(1年以上前)

>亜都夢さん

>そんな、小学生にする様な説明は勘弁してください(^_^;)

すみません。そんなつもりは、まったくありません。
私は、常に分かりやすいことを心掛けているので、先ほどのように記載させてもらっただけですので。

話はかわるのですが、ちょっと困ったことが起こる様になりました。
ACアダプターを指した後に抜くと、必ず電池のグラフがリセット(経過時間が0秒から開始)されるようになりました。
リセットして欲しいなと思うことはありしたが、毎回リセットされると困りますね。
リセットされる場合とされない場合の条件もまだわかっていません・・・・・

書込番号:20699379

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/28 23:14(1年以上前)

>表示出来ていなかった部分が表示されなくなるのは理解出来ますが、…

表示出来ていた部分が表示されなくなる… でした。

>すみません。そんなつもりは、まったくありません。
>私は、常に分かりやすいことを心掛けているので、先ほどのように記載させてもらっただけですので。

いえ、責めている訳では無いですが、分かりやすい=良い事だとは必ずしも言えないので…ちょっとムッとしたのは確かですが(^_^;)

>ACアダプターを指した後に抜くと、必ず電池のグラフがリセット(経過時間が0秒から開始)されるようになりました。

もしかして、100%では無いけどそれに近いレベルでは無いですか?
私も以前から9?%でグラフがリセットされる事があるなと思ってました。

ログを見ると電池の残量は出力電圧と温度(他にもあるかも)が関連している様なので、どちらかの変化(増加)によって内部計算上はリセット条件になってしまうのかな?と推測してました。

書込番号:20699428

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/28 23:25(1年以上前)

>いえ、責めている訳では無いですが、分かりやすい=良い事だとは必ずしも言えないので…ちょっとムッとしたのは確かですが(^_^;)

フォローありがとうございます。
文章だけのやり取りなので、誤解があることもあるとは思います。


>もしかして、100%では無いけどそれに近いレベルでは無いですか?
>私も以前から9?%でグラフがリセットされる事があるなと思ってました。

おおおおおっ。
これはビンゴかもしれません。
おっしゃる通り90%超えている状態です。
もう少し減らして再確認してみます。
情報助かりました^^

書込番号:20699468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/01 08:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

>亜都夢さん

今朝、90%未満にしてACアダプターを刺した後抜いてみました。
グラフクリアされませんでした^^
情報助かりました。
今後の検証に役に立ちそうです。
今までフル充電にしてから、画面の明るさをMAXにしたり、GPSを入れたりして、無理やり100%未満(検証時には100以外にするため)にしていましたが。
途中で止めてリセット可能そうです。

WCDMA-800をオンにしない(再起動後何も変更しない)ことでSIM1が認識しない問題も出なくなりました。
検証機関が非常に短いので確定ではありませんが。
私の環境では、今回のファームでは、オンにすると問題がある可能性が出てきました。

スリープには、一切入れていません・・・・・・
可能性としては、ETWSをオンにしたことかもしれませんので、今日はオフにして様子をみてみます。

書込番号:20700083

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/01 12:15(1年以上前)

>可能性としては、ETWSをオンにしたことかもしれませんので、今日はオフにして様子をみてみます。

ETWSをオフにしましたが、スリープに入れないので、ETWSは関係なさそうです。
残るは、
GooglePlay開発者サービスのアップデートをアンインストール後、再度更新(10.2.98)
しかしていないはずですが、
今週中には次のファームが出るはずなので、その時に再度初期化するしか改善出来なさそう。

スリープに入れなくなった原因、分かりません;;

書込番号:20700536

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/03/01 12:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

私も、試しにETWSをONにしたらグラフの挙動が変わった感じがしました。

ただ、バッテリーが90%を越えていて、気温の上昇も影響しているのか、すぐにリセットされてしまって、はっきりした(ある程度の期間の)ログやスクリーンショットが取得出来ていません。

ETWSをOFFにただけでは戻らないのかも?と思って、再起動して確認したいのですが…暫く、放電を待つしか無さそうです。

書込番号:20700621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/01 12:57(1年以上前)

>私も、試しにETWSをONにしたらグラフの挙動が変わった感じがしました。

な、なんと。
ただ、私のように「スリープなし」が完全に緑(白が一切ない)ではないですよね?

また、何か情報があればお願いします。
私の方も、元に戻れば(スリープに入れるようになれば)追記したいと思います。

まだメーカーから着信問題に関して回答来ていません。今日中に連絡なければ、明日再度催促の電話してみます。
どんどんサポートが悪くなっている・・・・・・
正月明けの忙しい時でも2営業日以内(はやければ当日)には必ず連絡があったのに。

書込番号:20700661

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/03/01 16:27(1年以上前)

>ただ、私のように「スリープなし」が完全に緑(白が一切ない)ではないですよね?

たぶん、違うと思います…が、実際は不明です。
しばらくの画面消灯後に緑点灯の継続(画面消灯中もずっと)を画面確認して、念のためログを取っておこうとUSB接続した段階でリセットされてしまったので、そのまま更に継続したかどうかは分かりません。

その後はリセットの繰り返しで、極短期間以外は何も取れませんでした。


その過程で、スリープとは無関係ですが、少し面白い事が分かりました。

余りにもリセットが繰り返すので、USB接続時の充電が原因と考え、接続時に充電状態にしない様にADBコマンドを送りました。
下記にあるDOZEのテスト方法の手順1を実行
http://qiita.com/usagimaru/items/7c549336a9aee447dd97

結果、充電は停止した(ログ上もUSB等の接続はしていない、電池残量も増えない)状態になりました。

しかし、充電時に点灯するLEDは消えませんでした。
LEDは充電状態をそのまま示している訳ではない様です。

当然、フル充電すれば消えるはずと考え(上記手順1の逆を実行後)、フル充電を行いましたが、いつまで待ってもLEDは消えませんでした。
フル充電完了時にLED消灯している訳でもない様に見えました。

最後に再起動したらLEDが消えました。
フル充電状態なので電源接続してもLEDは点灯しません。(正常に戻った)
前に書いたログ記録がフル充電後のリセットで正常に戻ったのと同じ。

電池の充電状態及び残量表示とLED点灯は別ロジックで決定されている感じです。
正常状態なら、それらが同じタイミングだと思いますが、何らかの理由でずれが発生する可能性があるって事かも。

もしかしたら、他にもフル充電後に再起動しないと正常表示出来ない事があるか知れませんね。


で…上記の後に暫く放置してPC接続せずに画面確認しましたが、ETWS無しの時より若干スリープなし状態が増えている感じですが、画面消灯時はほぼスリープ状態で常時緑ではありませんでした。

Androidは遊べて良いですね…iPhoneでも脱獄すれば出来るかも知れませんが結構面倒なので…

書込番号:20700993

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/01 19:46(1年以上前)

>しかし、充電時に点灯するLEDは消えませんでした。
>LEDは充電状態をそのまま示している訳ではない様です。

そういえば、本機は充電完了後にLEDが消えない不具合もありますね。(メーカー把握済み)
最近、これが不便で困っていました。
これは、次のファーム(緊急ファームの次)で直るのではないかと思います。


私の方のスリープに入らない問題ですが、どうも、
>GooglePlay開発者サービスのアップデートをアンインストール後、再度更新(10.2.98)
これが原因のようなかんじです。

とりあえず、Wi-Fiをオフにしたら、まずはスリープに入れるようになりました。
本来はオンでも問題ないのですが。

で、これは何かおかしいなと思い、
設定→アプリ→Google Play開発者サービス→ストレージ→容量を管理→データをすべて削除
を行いました。

すると、GPSをONにした時に、毎回、同意を求められるような現象がまたしても発生しました。

Googleアカウントを削除、Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストール、データを削除
何回か行うことで、GPSをONにしても毎回きかれることもなくなり正常になりました。

おそらく、これで元の正常な状態に戻ったのではないかと思います。

とりあえず、充電中なので、終わり次第、問題が解決しているか確認します。


それと、私は本機を手離すことになりました。
おそらく今日で検証は最後になると思います。
本日、拉致があかないので、再度電話で問い合わせの回答が欲しいということと返金対応をお願いしたところ、
19:26にメールがあり、返金に応じてもらえることになりました。

私の場合は、以下の内容(他にも記載はしていますが)も今日連絡した上で電話しました。
>過去の私の不具合報告(20件以上はあると思います)を考慮の上、
>返金に応じて頂けたらと思います。

私としては、本機を正常に使いたく、最大限の努力を行い、メーカーに協力したつもりですが、残念な結果となりました。
本機を手離すことは非常に残念です。
打倒ASUSを目指して、他の人に、本機の良さを伝えたかったのですが、願いはかないませんでした。

書込番号:20701365

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/01 21:09(1年以上前)

機種不明

>とりあえず、充電中なので、終わり次第、問題が解決しているか確認します。

スリープには入れるようになりました^^
とはいえ、相変わらず、他の端末よりは解除の頻度は高いですがw

もし私と同じように何らかのタイミングでスリープにまったく入れない(スリープなしが、完全な緑)になった場合は、
設定→アプリ→Google Play開発者サービス→ストレージ→容量を管理→データをすべて削除
アップデートのアンインストール、googleアカウントを削除して再設定などをお試し下さい。
おそらく直ると思いますが。

今から、返金手続きのために荷物梱包に入ります。

本機は、不具合が直りさえすれば、コスパがよい優秀な端末に化けます!
これからも、本機の掲示板はチェックしています。
不具合が直ることがあれば、また購入することもあると思います。

書込番号:20701641

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/03/01 21:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

手放されるのですか…

私は理解出来ない状態になる事はありますが、実使用上は大きな問題でも無いので、このまま使います。
お陰で、色々と勉強出来ているので、万一どうにもならなくても、元は取れたと思っています。

†うっきー†さんは次はnovaですか? MTKチップじゃないし、大丈夫なのでしょうね…

残念ですが、お疲れ様でした。

書込番号:20701723

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/01 23:08(1年以上前)

>†うっきー†さんは次はnovaですか? MTKチップじゃないし、大丈夫なのでしょうね…

はい。あえて安牌のZenFone3ではなく、novaですw

なんとか、この問題は解決しておきたかったのですが、私はだいたい23時間程度がスリープ状態なので、スリープ時の消費が多い端末は厳しかったです。

現在、メーカーの専用フォームはかなり改善されていて、添付ファイルも2つまで可能になっていたり、
不具合内容に外観というのも選択できるようになっていたりしています。もっこりの不具合報告も出来ますね。

受付フォームはかなり良くなりつつあります^^

まだnovaの公式サイトは連続待ち受け空欄のままですが、発表会では
連続待ち受け時間約720時間(フライトモード)
との情報がありました。フライトモードで待ち受け?って何よwって感じではありますが。
過去の製品を見ても、そのうち公式にも載ると思っています。

今回の教訓としては、連続待ち受け時間を載せていない機種は地雷の可能性があるということがわかりました。
これからの端末選びは必ずといっていいくらい記載されているかを確認しようと思います。


本機は、今週中に電話の不具合は直る可能性はありますが、本機の多数の不具合にどうしても我慢出来ない場合は、交渉次第で返金対応は可能かもしれません。
私の場合は過去の経緯(20個前後の不具合報告をしたのに直らない)があるため、応じてもらえただけかもしれませんが。
今なら、着信問題を理由に、比較的応じてもらえるかもしれません。


亜都夢さんのおかげで、疑問が解決したりして、大変ありがたかったです。
こちらの製品は、価格.comのお気に入り製品に入れていますので、今後もチェックしています。
書き込みは、今後もすると思いますので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:20702065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/02 11:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
メーカーがうっきーさんを邪魔だと認定し、返金対応で不具合潰しに、きたようにみえますw

Android7で汚名返上してるくかもしれないのでバージョンが7になったら戻ってきてくださいー

書込番号:20703004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/02 12:11(1年以上前)

>oz_windowsさん

>メーカーがうっきーさんを邪魔だと認定し、返金対応で不具合潰しに、きたようにみえますw

はい。私もその可能性もあると思っていますw
こいつ(私のこと)を黙らせておけば、不具合はユーザーにはばれることはない、とりあえず返金しておけーとか。
完全に私の妄想も入っていますが。


>Android7で汚名返上してるくかもしれないのでバージョンが7になったら戻ってきてくださいー

はい。本機はコスパは非常に優れています。
不具合が完全になくなったことがわかって、バッテリー消費に問題がない(これが私には一番重要事項)ことがわかれば再度購入もあると思います^^
その時はよろしくお願いします。

書込番号:20703087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/03/02 12:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
>oz_windowsさん

実は、、、、
私もうっきーさんと同じ3月1日、返金対応して頂けるとの連絡がありました。
私もしっかり邪魔者認定頂きました!

書込番号:20703107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/02 12:26(1年以上前)

>だいたいむさん

>私もうっきーさんと同じ3月1日、返金対応して頂けるとの連絡がありました。
>私もしっかり邪魔者認定頂きました!

おおおっ、認定おめでとうございます。でいいのかなw

書込番号:20703121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/02 12:48(1年以上前)

>だいたいむさん
>†うっきー†さん
ここの書き込みユーザーと返金交渉中のユーザーが同一人物と疑わしい場合は、不具合潰しの対象になってるかもしれませんねw

とりあえず自分は、コヴィアを見守っていこうと思います。

書込番号:20703184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/03/02 13:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
返金対象は問題指摘(スクショなどで指摘)された方のみですよね?novaを購入されたら、smartalkとLineのpush検証お願いします!

書込番号:20703240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/02 18:39(1年以上前)

>返金対象は問題指摘(スクショなどで指摘)された方のみですよね?

対象はどうなんでしょう。
意外と誰でも苦情を強く言えば、応じてもらえるかも。こればっかりはメーカー判断でしょうか。

特に今なら、比較的応じてくれそうな気がします。今回の対応はあまりにも・・・・・
果汁99%さんは、比較的早い時期に、返金対応してもらったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20594974/#20602097

返金を希望されるなら、今がベストなタイミングだとは思います。
応じてもらえるかは分かりませんが。


>novaを購入されたら、smartalkとLineのpush検証お願いします!

今回も「gooSimseller」の5000円クーポン使ったので、クーポン確認に時間がかかっているようです。
システムで簡単に有効チェック出来るようにすればよいと思うのですが、時間がかかるそうです。
本機同様に、発送までにどれくらいかかることやら・・・・・
前回(本機)は、注文確認通知が8日後、その4日後に発送と注文から12日もかかりましたから。
ちなみに返金対応前の2/28注文しました。クーポン出たので飛びついてしまいましたw

novaの方は、バッテリーの異常消費、foma発信着信、GPS、IP電話,LINE,メールのプッシュなどを優先的に検証します。
本機同様に淡々スレッドを立てさせてもらいます。
novaのメーカーの方いわく、ユーザーよりfomaが使えないという問い合わせがあったそうですが、おそらく1枚で使った人からの報告かなと思っています。
実際にLTE+FOMAで使えている人もいるようですし。
本機のようにメーカーが使えると言っておいて、実際はなかなか使えない場合もありますし。
novaの方は、完全な自己責任になりそうです。

書込番号:20703879

ナイスクチコミ!0


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/03/02 19:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
返金はサポート回答待ちなので、
後日書き込みしますね。

おぉ!すでに購入されたのですね!
どうか、nova様が完璧であります様に…
うっきーさん、これからも宜しくお願い致します。

書込番号:20704020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS精度?

2017/02/27 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

こちらの機種 某掲示板や他サイトのレビューなんかをみるとGPSモジュールの精度に個体差があるように感じます。

数々の不具合が載せられていますが、GPSもZenfone2シリーズの機種に多かったGPS問題があるとの報告を見ました。(現在地を急にロストしたり、移動について来ない。 正確な個体でも誤差10m以上ある。)

価格comユーザーの方でも、使い物にならないぐらい酷い個体に当たられている方 おられるのでしょうか?

書込番号:20695477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/27 18:19(1年以上前)

ブレ幅0,計測速度0秒,ロガー,ナビ,ゲーム(ポケモンGO)、本機でGPSは非常にまともでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525885
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20541144

ホットスタート可能な状態にしたあとで、GPSに問題があるとは考えにくいです。
少なくとも、ホットスタート可能な状態にした後で、計測結果を詳細に記入して、調子が悪いという書き込みはみたことがありません。

悪いとかかれている人は、ホットスタート開始前とか、位置情報の設定を間違って「バッテリー節約」にしているとかではないですかね。
少なくともGPSのみを使うように「端末のみ」にして精度に問題が出るとは思えません。
検証時以外の通常時は「高精度」で利用していますが。

本機で唯一、まともな機能なので、個体差があるなら、嫌ですね・・・・・

見られたレビューは、おそらく詳細な検証結果を書いてないところだと思います。
詳細な検証結果を書いていないようなデータは信用しない方がよいかと・・・・・

書込番号:20695782

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

スリープ時に勝手にbluetoothがオフになってしまいます。
電池節約系のアプリは使用してません。
純正の節約機能もオフにしてありますが、勝手にオフになってしまうようです。
何か他に改善する点があれば教えてください。
android wearを使用しているので、勝手に切られると困るんですよね。。
よろしくお願いします。

書込番号:20646573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2017/02/12 10:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
純正の節電機能とは、バックグラウンドインテリジェントパワーなんとかってやつでした。

android wearの再インストールも行い、最適化しないと登録しても勝手にオフになります。

もう1点気になることがあって、Bluetoothスピーカー(複数機種)で音楽のストリーミング再生中に、次の曲が読み込めてない時にその曲に飛ばしたり、回線速度が遅い時に曲の途中で曲が止まりロードした時に、接続が途切れます。スピーカーによっては、ロードが完了したら再度接続する音が鳴り、再生されるものと、そのまま再生が勝手に止まるものとあります。
接続が途切れるものは、すぐに接続するとすんなりと繋がるので、電波が弱くて接続が切れた訳ではないと思います。
普段利用してるのが、Google Play Musicと、Amazon Musicで、どちらでも発生します。
手持ちの他の端末では同じようなことが起きないので、この端末の不具合かと思うんですが。。
同じ症状が上がってないようでしたら、手持ちの端末のBluetooth関連の初期不良かと思うのですが。。

書込番号:20651313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/12 12:53(1年以上前)

問題の切り分けのために、ローカル(端末内の音楽ファイル)のファイルで、同じ現象が出るかを確認されてみてはどうでしょうか。
それで問題がなければ、ネットワークの問題だと思います。

書込番号:20651671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/02/12 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もスマートウォッチとの接続が勝手に切れてしまい困ってました。

全ての設定を見直しましたが効果なし。
設定から選べない項目に辿り着いて解決する事ができました。

設定の画面にある検索欄に「位置情報」と入力してみてください。「bluetoothのスキャン」という項目が現れると思います。その画面に行って「bluetoothのスキャン」をOFFにしてください。

定期的に位置情報を確認する時にbluetoothを操作してOFFにしてしまうバグがあるのだと思います。

そもそも位置情報にbluetoothなんているんですかね?

書込番号:20653622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/13 08:16(1年以上前)

>設定から選べない項目に辿り着いて解決する事ができました。

設定から選べます。これ、普通の人は、わからないことが多いようです。過去にも同じ書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20643730
>■不具合指摘
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244
>>■スキャンの設定をOFFにすると、現時点ではもとに戻せない
>>Wi-Fiをオフにした画面内にあるスキャンの設定をオフにすると、二度とオンにすることが出来ない。
>>以下に画像入りで詳細を説明。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20540598
>>これは、他の端末でも同じになるものがありますので、本機固有の問題ではないようです。
>>
>>対策としては、
>>設定→位置情報の右上に3点がないため、現時点でも戻す方法はないようですが検索で出せました。
>>設定→右上の虫眼鏡→スキャン
>>で回避できます。
>
>
>■不具合修正
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20595850/#20595850
>>(2)Wi-Fi Scanning機能のON/OFFメニュー画面が表示できなくなる問題を修正
>
>
>現在は、直したのはWi-Fiをオフにした時の画面の方だけとなります。
>Bluetoothをオフにした時の画面の方も、次のファームあたりでは直してもらえると思います。(思っています)
>
>
>■不具合修正補足
>1/27 17:27に以下の回答をメールでもらいました。これについては、はじめて記載します。
>>スキャン設定メニューから、BTのON/OFFが消えてしまう問題はまだ修正できていません。
>>修正前はWi-Fiから同じメニューに入れますので、代替方法としてご利用ください。


>ちなみに、端末初期化後に、この設定がオンになるかオフになるかは、
>初期化時にGoogleサービスで以下の3つの設定をするようになっていますが(デフォルトでは全てオン)
>・Googleの位置情報サービスを使用
>・位置情報の精度を上げる
>・Androidの機能向上のため
>この2番目の設定をオンのまま利用すればデフォルトはオンだし、オフにすればデフォルトはオフになると思っています。
>多分あっていると思います。

書込番号:20654185

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/13 11:33(1年以上前)

>夜更かし大王さん
貴重な情報をありがとうございます。

私はスマートウォッチは使っていませんが、ナビと接続しています。
たまたまスキャンはOFFにしていたし、接続プロファイルも違うし、そもそも動く車の中なので、切断は発生していませんでした。

今後何かのタイミング(OSバージョンアップなど)で状況が変わる可能性も否定出来ないので、万一の時の確認項目として覚えておきます。

位置情報のスキャンOFFの項目は分かりにくいと言うより、無いのと同じですよね。
今回はBluetoothですけど、私はWi-Fiスキャンの状態が確認出来なくて悩みました。
そもそもOFFにしないと出てこないって、普通ならOFFにしたらスキャンもしないだろうと思いますからね。

>やたろぉさん
私はスピーカは使っていないので確実な事は言えませんが、コーデック等に問題は無いのでしょうか?

時々聞くaptXについては下記サイトで確認出来ますが、g07もCoviaのいう社名も対応表には無いですね。
https://www.aptx.com/ja/products

接続可能な全てに装備されているSBCというコーデックは最近の音源の送信には力不足らしいです。

不確実な情報で申し訳ありませんが、可能性として記載しました。

書込番号:20654523

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/13 17:21(1年以上前)

ちょっと気になる記事を見つけたので書いておきます。
スマートウオッチはBLE(Bluetooth Low Energy、ほぼBuletooth4.0以降の事)対応機器だと思いますが、スキャンをOFFにすると新規接続出来ないかも知れません。

下記記事全体の真偽はよく分かりませんが、最初の部分についてはググれば他の記事でも同様の記載が見つかります。
http://qiita.com/fuuuuumin65/items/0017d97b3ec8d6237bd3
リンクページも含めて判断すると、Android6からBLEスキャンの条件が変わって位置情報を有効にしスキャン許可しないと駄目と書いてある様に読めます。

一度ペアリング(BLEでは必須ではないようですが)が成立していればOFFでも良いのかも知れませんが、最初はONにしておく必要があるという事かも知れません。

新らしい機器への初接続時や、利用中でも再接続に問題が発生する可能性もあるので、念のため意識しておいた方が良いと思います。

漠然とした書き方になってしまいましたが、これだけ普及しているAndroidなのに、しっかりとしたリファレンス(開発者向けでは無く、利用者向け)が見つからないのは改変自由だからですかね…

書込番号:20655251

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/13 19:15(1年以上前)

>新らしい機器への初接続時や、利用中でも再接続に問題が発生する可能性もあるので、念のため意識しておいた方が良いと思います。

スキャンのオンオフは位置情報に関しての設定なので、機器との接続には関係ないかと。
GPSオフ,Bluetoothオン,Bluetoothのスキャンオフ
この設定で初めて接続する機器でも問題なく接続可能です。(可能でした)


>漠然とした書き方になってしまいましたが、これだけ普及しているAndroidなのに、しっかりとしたリファレンス(開発者向けでは無く、利用者向け)が見つからないのは改変自由だからですかね…

まったくです。

どこかに私たちユーザーにもわかりやすい説明を用意して欲しいところです。
どこか、わかりにくいところにあるのかもしれませんが。

位置情報の精度をあげるためのスキャンだけでは、
Wi-Fiの場合は、Wi-Fiがオフでも、スキャンしたSSIDをGoogleに送って位置情報をもらうとか、もしくはその逆で渡す。
Bluetoothの場合は、Bluetoothがオフでも、スキャンしたiBeacon(GoogleなのでEddystoneだとは思いますが)のIDをGoogleに送って位置情報をもらうとか、もしくはその逆で渡す。
などとしか推測が出来ません。

具体的にどう利用しているのか、正しい、説明が欲しいですね。

google車がストリートビューの情報とWi-FiのSSID以外に、BluetoothのiBeacon(もしくはEddystone)のIDも収集しているのかなどの情報も欲しいところです。

書込番号:20655539

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 12:59(1年以上前)

>スキャンのオンオフは位置情報に関しての設定なので、機器との接続には関係ないかと。
>GPSオフ,Bluetoothオン,Bluetoothのスキャンオフ
>この設定で初めて接続する機器でも問題なく接続可能です。(可能でした)

そうなのですが、仕様変更があったのは事実のようです。
手元の機器でも実際に接続出来る事は分かっていますが、もしかしたら従来方式(BLEではない)も実装しているのかも知れません。
もしそうなら、将来もそれが保証されるとは限らないので、念のため意識しておく方が良いと思いました。

ご参考までに、手元の複数の機器でBluetoothまわりを確認して、いくつか気付いた事を書いておきます。

・位置情報のスキャン設定はNexus7(Android6.0.1)でも同じでした。
 Wi-FiがOFFの画面で文章内リンク、Bluetoothには無しはg07特有では無く、OSの仕様だったのですね。
 これは(当面?)修正はされないと思った方が良さそうです。

・機器によって接続可能なデバイスが違う
 これは、サポートしているプロファイルに違いがあり当然なのですが…
 Android(g07、Nexus7)からはAndroidもiOSも全て発見出来ましたが、逆はAndroidしか発見出来ませんでした。

ここまでは大した話では無いのですが…

本来なら…
・Bluetoothが使用可能な状態でBluetooth設定画面を開いている場合のみデバイスが公開になる
 Androidでは明記されてますが、iOSでは設定画面のみとは書いてありませんが動作は同じでした。

となるはずなのですが、
g07のみはBluetoothがONの場合、設定画面以外でも、スリープ(画面消灯)でもデバイスは公開状態でした。

ガラケーの時は明示的に非公開にするメニューがあったのですが、スマホではメニューが無く、設定画面の注意書きも読んでなかったので、デバイス非公開にする方法を探していたのですが、どうやら私の(全てかどうか不明なので)g07はOFFにする以外非公開に出来ないみたいです。

Bluetoothは近距離通信なのだから気にするなって人も居るかも知れませんが、近所で使っていると思われるVAIOが検出一覧に出てきたりするので、逆を考えると気になります。

書込番号:20657510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 18:12(1年以上前)

>・位置情報のスキャン設定はNexus7(Android6.0.1)でも同じでした。
> Wi-FiがOFFの画面で文章内リンク、Bluetoothには無しはg07特有では無く、OSの仕様だったのですね。

いえ、2種類あるということです。
Blade V7MaxやPriori4なども本機同様の場所ですね。
どちらが一般的かは分かりませんが、
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-bluetooth-scan.html
このように、位置情報に関するものなので、位置情報の右上の3点の中にある方がいいのでしょうね。
私も、ここにないので、最初にあれっと思って、探してしまいましたので。

すでに、最近だけでも、本機の掲示板で2回も場所がわからない、別の掲示板でも1回場所がわからないという書き込みがありましたから。


> これは(当面?)修正はされないと思った方が良さそうです。

そうですね。
メーカーは、Bluetoothの方の不具合はまだ直していないという表現だけだったので、
次直すとしても、Bluetoothの方の画面も文章が消えないように直す程度だと思います。


>g07のみはBluetoothがONの場合、設定画面以外でも、スリープ(画面消灯)でもデバイスは公開状態でした。

そうですね。
AndroidやWindowsなどは、BluetoothをONにしていれば、検索可能ですね。(すべての機種が該当かは不明)
意図的に接続可能な状態にしていないものは、パスコードの入力だし、
意図的に接続可能にしているもの(ボタンの長押し等)(イヤホン等)、は、その時だけ接続可能、
Bluetoothをオンにしているから、近くにあれば常に接続可能ではない(接続操作なしには、接続されることはない)ので、問題ないということなんでしょうね。
例え名前が表示されても、勝手に知らない間に接続されるようなことはないから、安心しなさいということだと思います。

書込番号:20658073

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 21:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

>AndroidやWindowsなどは、BluetoothをONにしていれば、検索可能ですね。(すべての機種が該当かは不明)

いえ、これは上に書いたとおり違いますよ。
ONにしていればではなく、g07でも設定を開いている間は<端末名>は付近のデバイスに表示されるとの説明になっています。

日本語が正しいなら、設定を閉じたり、スリープすれば表示されなくなるはずです。
当然、一度ペアリングが成立すれば「ペアリングされたデバイス」として表示されますが、この時でもペアリングしていない他端末の検索結果には表示されないのが正しいと思います。

少なくとも確認したg07以外は全て正しく(意図したとおりに)動作しました。

ただ、この状況が、私の個体固有なのかg07共通なのかは判断出来ません。

書込番号:20658672

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 22:01(1年以上前)

>ONにしていればではなく、g07でも設定を開いている間は<端末名>は付近のデバイスに表示されるとの説明になっています。

言わんとしていることが分かりました!
先ほど私は、検証した別の端末も本機も設定→Bluetoothをタップして機器が表示できる状態にして検証していました。
なので、お互いに表示出来ていたようです。

以下の検証をすることで、言わんとすることがわかりました。

Blade V7Max:Bluetoothオン、機器の一覧は非表示
本機:Bluetoothオン、機器の一覧を表示。Blade V7Maxが一覧に表示されない。正常!

Blade V7Max:Bluetoothオン、機器の一覧を表示
本機:Bluetoothオン、機器の一覧を表示。Blade V7Maxが一覧に表示される。正常!

●ここが問題
本機:Bluetoothオン、機器の一覧を非表示。
Blade V7Max:Bluetoothオン、機器の一覧は表示。本機が一覧に表示される。なんでやねん!

本機:Bluetoothオン、機器の一覧を表示。
Blade V7Max:Bluetoothオン、機器の一覧は表示。本機が一覧に表示される。正常!

上記の「ここが問題」の部分ですね。
本来なら、両方で機器の一覧を表示にしていないと表示されてはいけないのではないかということですね。


>ただ、この状況が、私の個体固有なのかg07共通なのかは判断出来ません。

もし、上記のことでしたら、私の本機も同じ結果ですね。
そういうことですよね?
具体例を書いたので、これで、誰でも分かるかな・・・・・

書込番号:20658802

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 22:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

そこです。
皆さん同じなら、これは単なるバグっぽいですね。

こんな事もあるので、通常時は検索されたくないですね…
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090301.html

書込番号:20658826

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 22:48(1年以上前)

>亜都夢さん

>そこです。

おおおおっ。あっていましたか!


先ほど、手持ちの4台で検証しました。

FREETEL Priori3S(5.1)
一回Bluetooth画面を開いて以降は、たとえ閉じても検索出来てしまう。

FREETEL priori2(5.0.2)
一回Bluetooth画面を開いて以降は、たとえ閉じても検索出来てしまう。

ZenFone Go(5.1.1)
一回Bluetooth画面を開いた時のみ検索可能。正常!

Blade V7Max(6.0)
一回Bluetooth画面を開いた時のみ検索可能。正常!

FREETELは惜しい。検証が中途半端だったのかもしれません。
ZenFone Go、Blade V7Max。うむっ、素晴らしい!

本機、BluetoothがONなら常に検索されてしまう。ノーガード戦法w
不具合リスト行きですね。

書込番号:20658974

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/14 23:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

FREETELも全滅ですか?

よく考えると、こんな部分にわざわざ各メーカが手を入れるとは思えないですね。
実装のミスか、他の可能性としては、使っているファームウェアの違い?…だったら嫌ですね…

書込番号:20659078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/14 23:40(1年以上前)

>亜都夢さん

>FREETELも全滅ですか?

中途半端な感じでした。
設定画面を開く前は、検索出来ないので正常。(Bluetoothをオンにした時点で検索可能なフラグをオフ)
開いた後は、検索出来たので、これも正常。(検索可能なフラグをオン)
閉じた後も、検索できてしまいました!(検索可能なフラグをオフにし忘れている!)という感じの動きでした。

この後は、Bluetoothをオフにしてオンにし直すことで、再度フラグがオフになって正常になると推測されました。

単にプログラムミスとテスト漏れだと思います。

たしかに、こんなところ、メーカーが独自に触るところではないと思います。
なぜ、メーカーごとに不具合があるのか謎ですね。

本機の、常にノーガードは、極端に酷いかもしれませんがw

書込番号:20659176

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/15 00:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

>設定画面を開く前は、検索出来ないので正常。(Bluetoothをオンにした時点で検索可能なフラグをオフ)
>開いた後は、検索出来たので、これも正常。(検索可能なフラグをオン)
>閉じた後も、検索できてしまいました!(検索可能なフラグをオフにし忘れている!)という感じの動きでした。

確認ですが、設定画面とはBluetoothのですよね?
開く前は検索不可で、開くと可能って事はBluetoothはONだったって事ですよね?
でも、閉じても検索可能? 次のONのタイミングで検索可能フラグがOFF?

ONのタイミングで設定画面以外で検索可能かどうかの状態が変化するって事ですか?
もしそうなら、それはそれで厄介な感じですね。

ところで、すっかり場所を借りてしまいましたが、スレ主さんの問題は解決したのですかね?

書込番号:20659298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/15 08:06(1年以上前)

>確認ですが、設定画面とはBluetoothのですよね?

はい。その通りです。


>開く前は検索不可で、開くと可能って事はBluetoothはONだったって事ですよね?

はい。Bluetoothはオンです。
さすがにオフで検索されることはないと思って、オフでの動作確認はまったく行っていません。


>でも、閉じても検索可能?

はい。FREETELの端末はそうでしたね。一度検索できる状態になると、そのままでした。


> 次のONのタイミングで検索可能フラグがOFF?

このONはBluetoothですね。


>ONのタイミングで設定画面以外で検索可能かどうかの状態が変化するって事ですか?

変化するというか初期化でしょうかね。
でも、それだと、画面を開いて、オフにしてオンにしたらどうなる?という問題がありますね。

今確認しました。
ONにすると初期化というわけではないようでした。
画面を開いた状態でbluetoothをオフ(この状態では他から検索できず、正常)
そのまま画面を開いた状態でbluetoothをオン(正常に他から検索可能)

以上のことから、画面を閉じた時のみ検索可能かどうかのフラグをオフにするのをし忘れているという動きのようです。
FREETELの端末の話ですが。

FREETELの処理はおしいところですが。
とりあえず、本機の常に検索できる、ノーガード戦法だけは、直してもらいましょうw
以下に追記しておきました。こちらのスレッドは、メーカーの方に、時々追加するので見て下さいとお願いしているので、みてくれていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20659068

大きな不具合が出た時は、その都度、追加したものを念のために報告しています。

書込番号:20659746

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/15 09:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

何度もスミマセン。
他機の事なのでここで聞くのもあれですが…

>以上のことから、画面を閉じた時のみ検索可能かどうかのフラグをオフにするのをし忘れているという動きのようです。

いつ、最初の状態(BluetoothはONだけど検索されない)に戻るのでしょうか?ここが理解出来無い…

もしかしたら…と思って、g07でもBluetoothをONのままにして再起動したところ、検索されませんでした。

これって、同じ?それとも違う?

書込番号:20659867

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/15 12:13(1年以上前)

>いつ、最初の状態(BluetoothはONだけど検索されない)に戻るのでしょうか?ここが理解出来無い…
>
>もしかしたら…と思って、g07でもBluetoothをONのままにして再起動したところ、検索されませんでした。
>
>これって、同じ?それとも違う?

はい。同じですね。
あとは、再起動以外に、Bluetoothオフ→オンでも正常になりました。

FREETELと本機は同じ不具合のようです。
本機は完全にノーガードではなく、一度設定画面を開いた後がノーガードのようでした。FREETELと同じ不具合。

纏めると以下のようになります。


Bluetoothオフ(当然他の端末から検索出来ない)(正常)

Bluetoothオン、オンにした後は設定画面は一度も開いていない(他の端末から検索出来ない)(正常)(完全なノーガードという訳ではなかった)

設定→Bluetooth(ここではじめて他の端末から検索出来る)(正常)

戻るボタンなどで設定画面を閉じる(他の端末から検索出来てします)(これが不具合)

これ以降で、他の端末から検索されないようにするためには、以下のどちらかの方法を取る必要がある。
・端末再起動。Bluetoothオンのままでも、正常に他の端末から検索されない。
・Bluetoothオフ→オン。正常に他の端末から検索されない。

書込番号:20660188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/02/18 20:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
>亜都夢さん
>夜更かし大王さん

自分の質問で検証もしていただき、ありがとうございました。
手持ちの端末のBluetoothの挙動が初期化を行ってもどうしても改善しなかったため、
Amazonの返品制度を使用し、もう1台購入してみましたが、交換後の端末は背面両端の
アール部分のプレスの縦線がとてもクッキリと浮き上がっており、2年程度使うことを考えると
どうしても納得がいかなかったため、こちらも返品しました。

運用の都合上、やはりDSDS端末が都合がいいと考え、moto G4 plus、zenfone3、AXON7 mini、雷神などを検討しました。
雷神はレビューなどを参考にしたところ、この端末と同じく、新参メーカーによる試作機のような状態で市場に放たれた
βテスト端末ではないかと考え、却下。
ちょうど中古で安い国内版のzenfone3が3万円であったため、購入しました。
au VoLTE SIMも使え、汎用性もありますし、端末自体の性能、作り、レビュー、どれも納得がいくものだったため、即決しました。
正直、今回のことで、安かれ悪かれ、安物買いの銭失いという諺を体感することになるとは思っていませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:20669848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

直接発信

2017/02/02 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 a-cianさん
クチコミ投稿数:2件

直接発信のウイジェットが起動できません。

通話のsimを使って、ウイジェットを使わない、電話アプリや050plusアプリなど、通常の発信はできています。
連絡先アプリからも正常に動作しています。

ホームに貼り付けた「直接発信ウイジェット」から起動すると、
「このアプリはインストールされていません」と表示されて、起動できません。
ウイジェットを選んだ時には、連絡先を選択することができました。

同じウイジェット選択画面から、「連絡先」や「直接メッセージを送る」ウイジェットは作成できて起動し、正常に動作しています。

端末は買ったばかりで、削除したアプリはありません。
どのアプリがインストールされていないと言われているのかもわからなくて困っています。


なるべく少ない手順で電話発信を行いたいと思っています。
(発信は050plusアプリ利用の予定)

原因や対策、他のアイデアがあったら、助言いただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:20623328

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/02 13:02(1年以上前)

試せることとしては、
050plusをアンインストールして、再度インストール。
端末の再起動。
でしょうか。

これでも、ダメだとしたら、実際に本機で、OCNと契約していて、050plusを使える人に検証してもらわないと分からないですね。
OCNと契約している人がいるかどうか・・・・・

050plusを利用とのことなので、当然、OCNと契約されているのですよね?

書込番号:20623388

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-cianさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/02 13:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

再インストールですね。
試してみます。
今、メーカーにも問い合わせていますが、確認待ちで、連絡が来ないのです。

上手くいかなければ、ocnにも相談してみます。

ありがとうございます。

書込番号:20623484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 KENTOROYさん
クチコミ投稿数:26件

セット価格で、結局事務手数が3,000円かかるので、プラスマイナスゼロではないでしょうか?
だったら、定価で買って好きなキャリアを選んで事務手数がキャンペーンとか選べばいいのではないかとおもうのですが。
どう思いますか?

書込番号:20504388

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2016/12/22 12:08(1年以上前)

SIMの契約は任意なので、契約しなければ事務手数料はかかりません。

書込番号:20504439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/22 12:32(1年以上前)

ついでに、同梱パッケージがsim購入済にあたり、
同梱パッケージを活用してocnに契約したら、初回事務手数料はかかりませんよ。

書込番号:20504481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2016/12/22 12:36(1年以上前)

ほとんどの人は任意であることは、御存知だとは思いますが、一応問い合わせ内容を引用しておきます。
契約していないのに費用が発生することなど、ありえまえん。(注文時には料金プランも選んでませんし)
契約したい場合は、SIMが届いた後(音声は契約してから)となります。

契約したい方は、してあげれば良いです。
一応、利用して欲しいことが前提ですので。

>■お問合せ内容
>SIMが不要な場合は、SIMは自分で処分して開通手続きをしなければ、
>費用は一切発生しないという認識でいますが、問題ないでしょうか?
>他のショップで端末のみを購入するより、こちらでセット品を購入した方が安いようなので、
>購入を検討しています。
>SIMは他社のものを利用する予定です。
>
>■回答
>SIMカード月額料金につきましては、商品到着後、OCNとのご契約を
>行わなければ発生いたしませんが、当店からの回答といたしましては
>セットの『OCN モバイル ONE』のご利用を前提に販売しております。
>セット商品の価格につきましては、全てSIMパッケージの初期費用が含まれております。
>ご購入後のSIM契約時に別途、初期費用は発生いたしません。
>便利なSIMカードですので、是非ともお試しいただきたく存じます。

書込番号:20504496

ナイスクチコミ!7


スレ主 KENTOROYさん
クチコミ投稿数:26件

2016/12/27 17:01(1年以上前)

いや、パック販売なので、本体だけの購入はできないとOCNから回答を受けました。
つまり、OCNへの加入が絶対条件のようです。 また小さく半年縛りを明記されていました。

書込番号:20518380

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2016/12/27 18:07(1年以上前)

>いや、パック販売なので、本体だけの購入はできないとOCNから回答を受けました。

通信SIMの場合はSIMが一緒に送られてきます。
契約しなければ、契約料は発生しません。


>つまり、OCNへの加入が絶対条件のようです。 また小さく半年縛りを明記されていました。

通話SIMで契約した場合は、6ヵ月以内に解約すると解約手数料が取られます。
通信SIMでの契約には書類が必要となるので、本体が届いた後に申し込みとなります。
申し込まなければ契約にはなりません。
あくまでも縛りがあるのは、契約した場合です。


Yahooなどで、「OCN モバイル セット 契約 必須」で検索するといいですよ。


もちろん、契約して欲しいことが前提ではあるので、契約してあげると喜んでもらえます。

書込番号:20518499

ナイスクチコミ!3


スレ主 KENTOROYさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/29 01:21(1年以上前)

完全に判っていない人がいるので、はっきり申し上げますが、パックで申し込みをする場合、本体だけを入手することはできません。
当方は断られました。実際に商品も届きませんでした。

書込番号:20611783

ナイスクチコミ!0


KAZUXX8さん
クチコミ投稿数:20件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度5

2017/01/29 08:16(1年以上前)

>KENTOROYさん

>当方は断られました。実際に商品も届きませんでした。

どうしたらそのようになるのか、わかりません。

購入すると、
@本体
A同梱パッケージ
が届きます。

ocnと契約しない場合は、Aを放っておけば、本体だけが手元に残ります。

購入して商品が届かないのはどのようにされたからでしょうか?
そもそも購入されていないならば、商品が届かないのは当然ですし。

書込番号:20612101

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/29 08:36(1年以上前)

>完全に判っていない人がいるので、はっきり申し上げますが、パックで申し込みをする場合、本体だけを入手することはできません。

それは、たんに、電話付きでないSIMとのセットの方を、SIMは送らないでほしい。本体だけにして欲しいと依頼したからでは?
それは無理かと。

どうしてもSIMを発送して欲しくない場合は電話付きの方にしておけばよいです。
これなら、あとで自分の方から契約申請をしないかぎり、SIMは届きません。

ただ、電話付きでない方なら、最初からSIMを送ってくれるので、ダミーSIMなどと使えてお得だと思いますよ。

私はSMS付きの通信SIMとセットで購入しました(購入当初、SMSなしが売り切れだったから)。

契約していませんので、毎月支払いなどは当然行っていません。

電話付きでないSIMを使わないから、最初から送らないでほしいという注文でしたら、無理だと思います。
届いても、不要なら契約しないだけというのが、一般的な方法になります。
それか、電話付きの方を注文して、後日申し込みしないか。
SIMが届くのが嫌な場合は、電話付きのSIMで申し込みすればよいです。こちらなら、SIMは届きません。

書込番号:20612136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/01/29 10:22(1年以上前)

スレ主はらくらくセットの話をしてるのに、普通の購入として返答してるから、かみ合わないのでは?
らくらくセット買ったことがないから、違うかもしれませんが。

書込番号:20612417

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/29 10:48(1年以上前)

>ニックネーム空いてないさん
ビンゴですね。

最初から何故今頃に3000円キャッシュバックの話が出てくるのだろうとは思ってましたが…
キャッシュじゃ無くてポイント還元と書いてくれれば誰も間違えなかったのに。

OCNモバイルONEセットとらくらくセット…普通は前者なので略したら間違えます。
ちなみに、らくらくセットへのリンクはAdblock Proがブロックするので見た事ありませんでした。

書込番号:20612466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/29 10:49(1年以上前)

>ニックネーム空いてないさん
>スレ主はらくらくセットの話をしてるのに、普通の購入として返答してるから、かみ合わないのでは?

どこにも、らくらくセットとは記載していませんが、スレッドタイトルに、値引きではなく「キャッシュバック」と記載していますね。
ひょっとしたら、3,000円OFFのキャンペーンではなく、
らくらくセット購入ポイント還元の場合のことを記載したのかもしれませんね。

私を含めて、他の方は、3,000円OFFのキャンペーンのことで記載していますね。
らくらくセットなら、音声契約なので、当然の話ですね。音声契約して端末と同時に使用可能なSIMが届きますので。
さすがに契約しているのに月額料金を払わないでよいなんてことはありえないですね。

3000引きの話ではなく、らくらくセットの話をされていた可能性が高そうですね。
ポイント還元なので、キャッシュバックとは違いますが・・・・・

さいしょにポイント還元とか、らくらくセットなど、正しい情報があればよかったかもしれませんね。

書込番号:20612468

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/29 12:35(1年以上前)

ニックネーム空いてないさん

ナイスレスですね。読みが深い。

書込番号:20612718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

g07
コヴィア・ネットワークス

g07

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)