g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2017年8月21日 18:12 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2017年7月31日 17:23 |
![]() |
15 | 17 | 2017年7月20日 07:19 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月23日 08:05 |
![]() |
5 | 4 | 2017年8月3日 21:45 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月18日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

>こるでりあさん
やっと1万5千切りが来ましたね^^
私は白にしました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKZJ7P4
契約任意のSIM(microにはなります)が貰える方は残り15個でしたが、
SIMはもらえない音声の方は残り数が表示されなかったで、まだ余裕があるかもしれません。
私のように買い直しを検討されている方には良いかなと思います。
メイン端末には向かないかもしれませんが。
g07+で改善されたハード(コンパス,筐体,液晶)の部分は、我慢出来るという条件も必要です。
※ひょっとしたら、現在のロットはg07+と同じ部品を使っているという可能性も・・・・・多分ないとは思いますが。
■OCNのSIMは任意契約
「らくらくセット」などで契約した場合は、話は別ですが。
契約しない限り、不正に請求されたりはありません。
音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約したら契約後に届きます)
通信専用の方がダミーSIMとして、手元にSIMが残るのでお得だと思います。(契約しない場合のはなし)
音声付きだろうが通信専用だろうが、どちらも任意です。
■プライムデー補足
https://www.amazon.co.jp/PrimeDay/
>Prime DayセールはAmazonプライムの無料体験中でもご参加いただけます。
書込番号:21033467
0点

Amazonで普通に安売り中。買ってみるか!?
税込み14364円
gooのスマホ g07 (グーマルナナ) 格安スマホ OCNモバイルONE SIMカード付 (データSIM, ホワイトパネル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKZJ7P4/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_DuCMzbB8EW8EE @amazonJPさんから
書込番号:21133188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Amazonで普通に安売り中。買ってみるか!?
ねっこぱんちさんは、g07+をお持ちですよね!
壊れた時の予備機でしょうか。
書込番号:21133841
1点

>壊れた時の予備機
初めてのスマホがg07+。
故障したらドコモガラケー+Xperia Z4 tablet + モバイルルータに戻ると思うと予備のDSDS機が欲しいです。
g07+が故障したら修理費・修理期間を考えたらポーィしちゃうだろうから無印の価格をwatchしていました。
今回は無印のAndroid7での(不具合)状況とそのメーカ対処を把握したいので我慢の子として買いませんでした。
9月の上半期決算セールがあることを祈るばかりです。
書込番号:21134113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投のスレチですみません。
DSDS機で価格的にZenFone 3 Max ZC553KLとかも見ていますが、”メーカが不具合”みたいな感じがプンプンしてポチれないです(;・∀・)
書込番号:21134127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今回は無印のAndroid7での(不具合)状況とそのメーカ対処を把握したいので我慢の子として買いませんでした。
おそらく現在出ている不具合(他の機種に比べると大量)で、大まかなものは出来ったと思いますので、
次のファームか、その次のファームあたりでは、いい感じになるといいですね^^
コヴィアのフォットワークは軽いので、今月中には1回目の修正ファームは出て欲しいところです。
本機の場合は、1ヵ月に1回では、むしろ遅い方ではありますが。
>9月の上半期決算セールがあることを祈るばかりです。
ファームが出て、改善がかなりあれば、買いでしょうか!
書込番号:21134534
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
「公衆電話」や「非通知」の電話を受けた場合、いずれも画面では、「通知不可能」と表示され、
公衆電話か非通知か通知不可能か、判別ができないのです。
(電話を切ってから、着信履歴で見ると正常に表示されているのですが。。)
みなさんのg07ではそういう症状は無いのでしょうか?
or 症状あっても気にされていないのでしょうか??
1点

>みなさんのg07ではそういう症状は無いのでしょうか?
先ほど、固定電話より、頭に「184」を追加して、本機に電話をかけてみました。
おっしゃる通り、「通知不可能」と表示され、着信履歴には「非通知」と表示されていました。
公衆電話は確認していませんが、おそらく、すなてんさんの端末と同じ状況になると思います。
>症状あっても気にされていないのでしょうか??
公衆電話も少なく、非通知でかけてくる人も少ない(皆無)ため、特に気になったことがありません。今回初めて検証しました!
万が一、「通知不可能」でかかってきたら、出ないかもしれません。
今回の件、仕様か不具合か判断しにくいですね。
個人的には不具合だと思います。本来なら、着信履歴同様に非通知なら「非通知」、公衆電話なら「公衆電話」と出るべきだと思いました。
念の為に、メーカーには連絡いれておいてみますね。
回答があるかは分かりませんが。
書込番号:21046249
0点

>念の為に、メーカーには連絡いれておいてみますね。
本日回答がありました。仕様とのことです。
>公衆電話や非通知で着信した場合はどちらも「通知不可能」との表示となり
>本件に関しましては現在での仕様となっております。
書込番号:21053063
1点

わざわざ問い合わせまでいただき、
ありがとうございました。
こちら、公衆電話からかかって来ることがあり、不便なので、
将来のモデルorAndroid7のアップなどで修正されている事を願います!
書込番号:21056972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■補足
g07+の方で有益な情報がありましたので、追記させてもらいます。
番号通知お願いサービスを利用すれば、公衆電話からの電話は着信ありにして、それ以外の番号非通知は、電話がかかってこないように出来るようです。
これで、実質、公衆電話のみ受けることが可能になるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=21000982/#21082519
番号通知お願いサービス(無料)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/number_please/
改善要望は、ついでがありましたので、メーカーに連絡しておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21066910/#21079448
>着信時に「公衆電話」か「非通知」かが分かるように改善。
書込番号:21082730
0点

連絡ありがとうございます!
なるほど、そういう方法もありますね!
でも、非通知でも受けたい時もあったり、、、
こちらもいろいろ試して、今は「電話帳ナビ」というアプリを入れています。
これ着信時に、g07の不正確な表示に加えて、正しい発信元を表示させることができています。
いい感じです、スクリーンショット添付しておきます。
オマケで、迷惑業者も表示してくれます。(こっちがアプリのメイン機能ですね!)
書込番号:21084129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
http://fleaz-mobile.com/news/news20170629.html
公式サイトでは、今回のファームがCP-J55a_20170526となっていますが、
これは以前のファームなので、記載ミスと思われます。
前回のファーム更新ページのコピペを使って修正ミスではないかと思います。
今回のファームの正しい名称が分かる方がいましたら、情報追記して頂けたらと思います。
>(1)スリープ復帰または接続圏外から圏内復帰時にWi-Fiがアクセスポイントをつかめない事がある問題を修正
>
>(2)5GHzかつステルス設定にしているアクセスポイントにWi-Fiで接続できない問題を修正
>
>(3)アドウェアと誤検知されるプラグインファイルを削除
>
>※当アップデートの対象はバージョンCP-J55a_20170411、CP-J55a_20170426、CP-J55a_20170526です。
>それ以前のバージョンをご使用のお客様は、順次アップデートを実施し上記のバージョンにしてから当アップデートをご利用ください。
>
>※アップデート直後にはWi-FiやBluetoothなど一部の機能が動作しない事があります。お手数ですがアップデート直後は端末を再起動してからお使いいただくようお願いいたします。
1点

CP-J55a_20170628
ですね。
書込番号:21005554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナッタローさん
>CP-J55a_20170628
さっそくの情報ありがとうございます。
メーカーの方が、今もこちらの掲示板を見てくれていて、修正して頂けるかもしれませんね^^
書込番号:21005572
0点

現在、添付画像のように、公式サイトの記載が、ファーム更新後は、「CP-J55a_20170526」となることを確認と間違った情報となっています。
※「CP-J55a_20170526」は、一つ間のファームになります。
ナッタローさんから情報のあったように、「CP-J55a_20170628」が正しいファームになりますので、「CP-J55a_20170628」になっていることを確認するようにする必要があります。
書込番号:21005634
0点

懸案のWIFI不具合に手が入りましたね
広告表示のロジック削除はこれで終了になれば良いですが、、、
書込番号:21006382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Launcher3使用時、ホーム画面で上にスワイプすると、表示されるメニューが無くなってしまいました。
このメニューのメモリークリーナーは便利だったのに、がっかりです。
バグと関係ない機能削除はやめて欲しい物です。
書込番号:21007590
1点


nobu1002さん
その他アップデートされた方
ご教示願います。
>Launcher3使用時、ホーム画面で上にスワイプすると、表示されるメニューが無くなってしまいました。
このメニューのメモリークリーナーは便利だったのに、がっかりです。
バグと関係ない機能削除はやめて欲しい物です。
メニューから削除されただけで「設定」等から起動出来ると言うことはないのでしょうか?
やはりメモリークリーナー機能自体が削除されたのでしょうか?(便利だったので悔やまれます…)
書込番号:21009351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機は6/1のファームで、みちびき対応となり、実際にみちびきに対応していることを確認された方がいらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20935363/#20938793
本日端末が届きましたので、最新のファーム(6/29 CP-J55a_20170628)に更新した後、端末初期化をして綺麗な状態で確認してみました。
見晴らしの良い場所で数十分は放置して、GPSを計測できる状態にはなりましたが、何故か、真上にいる、みちびきのみ補足出来ませんでした。、
http://qzss.go.jp/redirect/gnssview.html
場所はJapan,Kochi(一番近い場所)で調べても、現在(21:30頃)は、真上にいました。
どなたか、6/29の最新のファームで、みちびきを計測できることを確認された方がいましたら教えて頂けたらと思います。
以下のアプリで計測可能です。
AndroiTS GPS Test Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja
私の計測結果(添付画像)では、みちびきが計測出来ていません・・・・・
書込番号:21038770
0点

>みちびきを計測できることを確認された方がいましたら教えて頂けたらと思います。
すでに6月中にアップデート内容を検証している方がいるようですよ。
gooのスマホ g07(covia CP-J55a):アップデート情報
http://clab.tokyo/archives/3076
みちびきはまだ2機しか上がってないので利用できる時間帯が限られますね。
2017年8月の3機目の打ち上げが成功すれば24時間使えるようになるらしいです。
あと「補足」じゃなくて「捕捉」ですね。
漢字を打ち間違えるほど焦って投稿しなくても「みちびき」は無くなったりしないので御安心ください。
またアップデート内容の動作報告ならネット上に多数UPされてるので今さら感は否めませんね。
どうしても捕捉できないなら故障でしょう。
メーカー修理に出すか交換対応してもらってください。
書込番号:21040220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すでに6月中にアップデート内容を検証している方がいるようですよ。
はい。21038770で記載した通り、古いファームは確認済で、こちらの掲示板で既に報告されています。
>本機は6/1のファームで、みちびき対応となり、実際にみちびきに対応していることを確認された方がいらっしゃいます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20935363/#20938793
今回の質問は、古い6/1のファーム(CP-J55a_20170526)ではなく、6/29の最新のファームで計測出来ているでしょうか?という質問となっています。
以下の部分です。
>どなたか、6/29の最新のファームで、みちびきを計測できることを確認された方がいましたら教えて頂けたらと思います。
古いファームではなく、最新のファームでの質問となります。
本機のファームは、新しくなると、以前出来ていたことが出来なくなる先祖返りの前科がすでに2回以上ありますので、
今回も先祖返りしているのではないかなと思っての質問となります。
最新のファームでの確認という意味が伝わっていないようでしたらすみません。
知りたいこととしては、先ほども記載しましたが、
「どなたか、6/29の最新のファームで、みちびきを計測できることを確認された方がいましたら教えて頂けたらと思います。」
となっています。
6/29の最新のファームとは、「CP-J55a_20170628」のことです。古い6/1のファーム(CP-J55a_20170526)ではありません。
■補足(スマートサポートに以下を連絡済)
>g07は6/1のファームで、みちびきに対応となりましたが、その後のファーム(6/29 CP-J55a_20170628)で、みちびきを補足出来ません。
>ファームをCP-J55a_20170628に更新した後で、端末を初期化して、みちびきが真上にいる時間(7/12 PM09:30前後)で確認しました。
>見晴らしのよい屋外で、GPSをONにして、計測しています。みちびき以外の衛星は補足出来るようです。
>
>詳細は以下に記載しています。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21005539/#21038770
>
>新しいファームになってから、みちびき対応前の状態に戻ってしまった不具合があるのでしょうか?
※補足という誤字(正しくは捕捉)がありますが、メーカーには意味は伝わっていると思います。
■実運用の補足
http://www.sankei.com/life/news/170601/lif1706010029-n1.html
>35年度に7基に増やし、GPSに依存しなくても誤差6センチを実現する計画
みちびきを使って、正確な位置情報が取得出来るようになるのは、後6年程となっています。
3基打ち上げても、常時3基以上使える必要があるため、7基必要となっています。
書込番号:21040614
0点

>†うっきー†さん
例の件以降は書くのを止めてましたが、またネガキャンを始めそうに見えるので…
先日2号機が打ち上げられて、たぶん現状は色々な調整が行われているのでは無いかと思います。
ファームとは無関係で最近では受信出来ない事の方が多いです。
下記ブログによると対応機種でも受信不可になっているものがある様です。
http://blog.goo.ne.jp/qzss
上記ブログも公式サイト運用情報(内容は不親切ですが)も、ググれば分かる事です。
ちなみに、私の個体(最新ファーム)では今日の昼前頃は受信出来てましたが、現在は受信出来ていません。
受信可否には何か条件があるのだとは思いますが、何かは分かりません。
いずれにしても現状では受信出来ていても意味が無いので、正式運用(来年?)開始を待ちましょう。
書込番号:21041353
5点

>ちなみに、私の個体(最新ファーム)では今日の昼前頃は受信出来てましたが、現在は受信出来ていません。
>受信可否には何か条件があるのだとは思いますが、何かは分かりません。
2号機の打ち上げに伴い、1号機も何かの調整作業を行っていて、捕捉出来ない状況にある時が多いのですね!
教えて頂いたブログで情報発信しているようですので、時々様子をみてみようと思います。
私の端末の初期不良の疑いはなさそうでね。
どこかで、少しの時間でもいいので一号機が計測出来ればファーム不具合や初期不良はないと判断出来そうです。
端末の方も時々確認したいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:21041446
0点

一応報告しておきます。
既にご存じかも知れませんが、本日からみちびきの受信が回復したようです。
今年は3号機、4号機の打ち上げも予定されているので、また受信不可になる期間があるとは思いますが。
なお理由はわかりませんが、正常に認識出来る様になるまで他の衛星より少し時間が掛かりました。
また、この時間はかなり近い位置にあるはずですが、電波強度は他衛星より少し弱いのですかね…
以上、ご参考まで
書込番号:21055990
4点

7/4頃から一号機が捕捉出来ない状況が続いていたようで、私の購入時期がたまたま、その時にあたってしまっていたようでした。
本日、私の端末でも補足できることを確認しました。
これで、ファームの不具合や、私の端末に不具合があるわけではないことが確定出来ました^^
>また、この時間はかなり近い位置にあるはずですが、電波強度は他衛星より少し弱いのですかね…
そうですね。本機では、みちびきの電波強度弱いようですね。
計測時間は、ほぼ頭上(若干東より)にある時でした。
他の対応していない機種では、他の衛星と同程度の電波強度で拾っていました。対応していないので当然、緯度や経度は計測出来ず0表示ですが。
書込番号:21056219
0点

えーと…
0,0は位置情報を拾えていないだけです。
リストに出るのは衛星からの電波が拾えている(=QZSS対応)って事だと思いますけど…
QZS-2まで受信してるみたいですね。
暫く放置したら位置情報も拾いませんか?
novaはSnapdragon625だと思いますが、そのチップセットは対応しているはずです。
他にも対応表示が無いSnapdragon搭載スマホでも実は対応しているのが沢山ありますよ。
わざわざ対応を謳っているのは珍しいですけど。
書込番号:21056276
0点

QZSS対応ですが、ググった結果を信じて確認せずに書いてしまいました。
本家Qualcommのサイトでは対応が確認出来ませんでした。
ただ、受信不可の場合はリスト表示さえされないのは確かだと思います。
特に最近動作し始めたQZS-2が表示されているって事は対応している(或いはファームアップで完全対応)可能性はある様な気がします。
別機種なのでスレチでしたね。すみません。
書込番号:21056496
0点

>リストに出るのは衛星からの電波が拾えている(=QZSS対応)って事だと思いますけど…
novaやZenFone3などは、このように電波は拾っているんだけど、利用出来ない状況のようで、座標が0,0で常に北の端っこ表示になるようです。
電波は拾えるので、将来ファーム修正で対応も可能なのではないかとは思っています。
今後正常に補足(緑のチェックが入って、座標が拾える)出来るようになったら、該当機種の掲示板の方に記載させてもらいます。
書込番号:21056527
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
【ショップ名】gooSimseller
【価格】14,800円(税込 15,984円) 送料無料
【確認日時】6/22 23:37
【その他・コメント】お一人様1台限り 7月上旬以降出荷 gooのスマホ g07(グーマルナナ) + 選べるOCN モバイル ONEセット【送料無料】
ついに ここまで 下がりましたか・・・
0点

もう一声欲しい所ですが、、、
7月上旬出荷が気になりますね
また、追加増産する気なのか
書込番号:20988537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

URLの記載がありませんので、記載しておきます。
https://simseller.goo.ne.jp/item/00002G07SIMSET.html
■OCNのSIMは任意契約
「らくらくセット」などで契約した場合は、話は別ですが。
契約しない限り、不正に請求されたりはありません。
音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約したら契約後に届きます)
通信専用の方がダミーSIMとして、手元にSIMが残るのでお得だと思います。(契約しない場合のはなし)
音声付きだろうが通信専用だろうが、どちらも任意です。
>もう一声欲しい所ですが、、、
ですね。5千円引きになるといいのですが。
>また、追加増産する気なのか
気になりますね。
ロットが違っていて、筐体の歪み、コンパスの不具合、タッチパネルなどがg07+と同様に修正されていたりなどがあると嬉しいですが。
書込番号:20988856
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
現在使っているモバイルバッテリーの出力が足りないのか残量40%時で満充電まで4時間という表示がでます。
モバイルバッテリーを使用している人はどの様なバッテリーを使ってる方はどの様なものを使ってますか?
書込番号:20974669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nana-moeさん
ソニーのモバイルバッテリーで、CP-F10Lを使っています。
容量は、10000mAh。出力はUSBが2ポートで、合計3.6Aですかね。
残量が50%未満でフル充電は、3時間も掛からなかった筈です。1ポートしか使っていないので、充電が早いみたいです。
書込番号:20975349
2点

ちなみに、本機の通常(ACアダプター)の充電時間は0%から100%になるのに実測値でも2時間程度
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20533566
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索する必要があります。
公式FAQにも記載されている通り2時間程度となります。
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
>Q.充電時間はどれくらいですか?
>A.スリープ状態から約2時間です。充電しながら操作をした場合、それ以上の時間がかかることがあります。
USBワットチャッカー等で5V,1.5Aで正常に充電出来ているかを確認されると安心出来ると思います。
書込番号:20976222
1点

自分はADATAの10000mAh、出力5Vの2.1Aのモバイルバッテリーを使ってます。
もしかしたらちょっと古めの1Aや1.2Aなのかもしれませんね。
この端末Quick Charge 1対応なので5Vの2A出力のやつを使えばいいと思います。
バッテリーの箱や本体の裏に出力は書いてますので合わせるのがいいです。
書込番号:20998500
1点

ありがとうございました。参考にします
書込番号:21091265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
電話のアイコンを押すと一番上に「名前または電話番号を入力」とでます
090・・・と入れればそれに該当する名前が出てきますが、
三井さんとか住友さんとか(もちろん電話帳に登録済み)苗字を入れても何もでてきませんが、仕様なのでしょうか?
それとも電話帳の登録の仕方が悪いのでしょうか?まさかアルファベットのみとか…?
0点

>kagechiyoさん
自分のはちゃんと出ますけれど。
入力中、文字が増える度にきちんと絞られていきます。
もしかしたらふりがなを打ってないからとか?
書込番号:20998430
1点

>kagechiyoさん
今更ですが、自分も全く同じ症状でしたがandroid7ひアップデートしたらなおりました。参考までに。
書込番号:21209022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)