g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1938 | 65 | 2017年3月13日 17:24 |
![]() |
12 | 15 | 2017年3月8日 18:53 |
![]() |
17 | 20 | 2017年3月3日 00:27 |
![]() |
39 | 12 | 2017年6月6日 00:06 |
![]() |
2 | 4 | 2017年3月1日 21:16 |
![]() |
1 | 3 | 2017年3月1日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
本機の不具合の多さでお困りの方も多数いらっしゃると思います。
現時点で私を含めて、不具合による返金対応を4名の方がして頂いているようです。(こちらの掲示板の情報のみ)
不具合が解決出来ないため返金して欲しい旨を伝えれば、比較的スムーズにいくと思います。
私は2日経っても返事がないので、電話で催促はしました。
問合せ先は以下の通りです。
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
メールと電話と問い合わせフォームがありますが、電話はただの受付しかやっていませんので、結局メールや問合せフォームから連絡する必要があります。
送った証拠を残せるようにフォームの方からの方がよいと思います。ユーザー登録は必要にはなります。
返事が来ない時の電話の催促で問い合わせ番号も伝えれば、比較的スムーズにいきます。
不具合を認めて返金対応して頂けたことは、非常に良いサポートだと思いました。
返金対応しますというメールの内容もとても丁寧でした。
まず最初にお詫び。返金対応の手順。そして最後にもう一度お詫びと。メールには好感が持てました。
返金対応依頼すれば必ず対応してもらえるということではありませんが、
本機ユーザーでお困りの方の参考になればと思います。
■関連スレッド
4回目のファーム(CP-J55a_20170301)(緊急対応)は状況により判断
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20703084/#20703084
スリープなしに関して
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20641519/#20641519
3回目のファーム(CP-J55a_20170223)でも着信問題がある件
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20694145/#20694145
3回目のファーム更新(CP-J55a_20170223)後の不具合について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20692152/#20692152
スリープにならない現象を解決できるかどうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20527852
18点

さすがに、これはやり過ぎじゃ無いですか?
今までのスレッドで十分過ぎると思います。
確かに何とかしたいと思っている方には有用なのかも知れませんが、それ以上に私も含めて付き合っていこうと思っている人が多いと思います。
これを見て返金要求が増えたり購入者が減るなら、長い目で見るとサポートの原資も少なくなるので、残るユーザにとっては望ましい事ではありません。
過去スレのどこかで営業妨害と書かれていたのを見かけましたが、今まさにその状態では無いですか?
価格の大先輩に対して失礼とは思いますが、書かせて頂きました。
書込番号:20704544
254点

>亜都夢さん
>さすがに、これはやり過ぎじゃ無いですか?
返金対応については、今回がはじめてのスレッドとなります。
>過去スレのどこかで営業妨害と書かれていたのを見かけましたが、今まさにその状態では無いですか?
今回の件は、前回同様、まったく問題ないと思っていますが、前回指摘されたスレッドにも記載した通り、今回も、問題があるようなら削除して頂くようにお願いしておきますね。
ちなみに前回指摘されたスレッドは残ったままです。
ユーザーの利益も考慮して頂いた上で、まだ問題があると思われたら、亜都夢さんからも削除依頼をお願いします。
以下より申請が可能となっています。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
>価格の大先輩に対して失礼とは思いますが、書かせて頂きました。
いえいえ。とんでもないです。
私が間違ったことを言ったり、間違ったことをすることもありますので、全然気にしないで指摘して頂けたらと思います。
書込番号:20704624
14点

>今回の件は、前回同様、まったく問題ないと思っていますが、前回指摘されたスレッドにも記載した通り、今回も、問題があるようなら削除して頂くようにお願いしておきますね。
以下の内容で申請しておきました。削除は運営側でしか出来ませんので、運営側の判断に委ねさせてもらいました。
対応は早いので、削除の必要がある場合は24時間以内には削除して頂けると思います。
>私の書き込みに対して一部のユーザーより営業妨害ではないかという指摘がありました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20704477/#20704544
>
>指摘されている書き込みは、以下の返金対応のスレッドとなります。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20704477/#20704477
>
>現在、g07に関しては、不具合が多数あり、メーカーも電話の着信が利用出来なく不具合を認めて修正対応中です。
>
>現在、分かっているだけで4名の方が返金対応をして戴いています。
>とても良い対応だと思っています。
>
>運営側の判断として営業妨害となっていると判断された場合は削除をお願いします。
>営業妨害なら私の本意とは全く逆です。
>今後も、対応の良いメーカーであり続けて欲しいことも望んでいます。
書込番号:20704673
13点

初めて書き込ませて頂きますが私も 亜都夢 さんと同意見です。
誰かのスレに「Pそれなら返品した方がいいですよ」とアドバイスするのなら問題ないのではないかと思いますが
意図する意図しないに係わらず返品を扇動するようなスレッドは如何かと思います。
書込番号:20705452
216点

>意図する意図しないに係わらず返品を扇動するようなスレッドは如何かと思います。
最初と最後合わせて2回書いているように「お困りの方」のみに向けてとなります。
こちらの掲示板は、特定の方向けにのみ発信する機能がないので、それ以外の方にも見えてしまします。
すみません。
問題があれば、今日中には削除して頂けますので、もうしばらくお待ち頂けたらと思います。
書込番号:20705475
10点

どんな製品にも良い点と悪い点があるのが自然です。悪い点も書かれているからこそ信用できる掲示板となります。改善されて良くなったら、すごく良くなったと書き込めば、また売れるようになるんじゃないかな。営業妨害とは違うと思います。悪い点も良い点も書かれていることが信用できる掲示板だと思います。(削除する時はこれも削除してください)
書込番号:20705486 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>春三番さん
フォローして頂き、ありがとうございます^^
本日午前中にメーカーに荷物が届き、15:00に返金処理、その1時間以内に返金した旨の連絡を頂きました。
ネットバンキングなのですぐに確認出来ました。
今回のメールもすごく丁寧な内容でした。前回同様、最後にお詫びも記載されていました。
とても誠実な対応をして頂きました。
不具合問い合わせで、時々数日回答がない場合もありましたが、電話すれば、すぐに回答(但し回答はすべてメールのみ)を頂けます。
対応が良いメーカーですので、不具合が修正されれば、再度購入しても良いと考えることも出来ます!
本機は、不具合がなくなれば、コスパが非常に良いので、再度上位に浮上してきてもおかしくないと思っています。
書込番号:20706700
14点

私の場合、FOMA発着信不具合での問い合わせで返金対応となりました。これ以上FOMA不具合が続く限りは、到底ビジネス上では使えませんので、DSDSを謳っている以上は仕方ない対応だと思います。DSDS機FOMA使用可能で、煩わしい2台持ちから開放されると期待した私の様なビジネスマンや一般ユーザーが多くいると思います。その様な方々の為にも、このスレッドは大変有効な情報です。
もちろん、メーカーも不条理な理由での返品は受け付けないと思いますが… 営業妨害だとか言っている方々がいるようですが、FOMA不具合が事実である以上は、削除の理由になりませんよ
書込番号:20707588 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この手のデジタル機器のトラブルはよくある話で、 昔、富士通のスマホがトラブルだらけだったころなんて、 ゴミだ、返品だ、と、それこそめちゃくちゃ言われてました(ここなんて礼儀正しい方です) 。それでも、中にはうまく使いこなして、良いスマホですという人もいました。結局、両方のクチコミやレビューを読んで、買うなり返品するなり、フェイクニュースじゃないのか、とかは自分で判断するしかないのです。
ここのスマホも、うまく使いこなしてる人がいたら、こういう使い方をすれば良いスマホだよというクチコミやレビューを積極的に書けばバランスが取れると思います。レビューを見るかぎり悪いスマホではない感じです。例えば、DSDS以外の使い方をすれば良いスマホなのかも。一時的にトラブってるだけかな。
書込番号:20707677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返金等については既に他スレッドで述べられている事で、わざわざ新スレッドを作る意味が分かりません。
営業妨害は怒りにまかせてついでに書いた事で、結果的に論点がズレてしまったので余分でした。
申し訳ありませんでした。
問題はそこではなく、既にユーザでは無い方が、ユーザの不利益になるかも知れない事を何故繰り返すのか?です。
既に述べられてる他スレッドだけで十分だと思います。
書込番号:20707700
161点

>春三番さん
おっしゃる様に、DSDS以外の使い方では
低価格で優れた端末ですよね!
現ユーザーの方々がもっと情報発信して下されば、
メーカーも喜ぶ事でしょう!
書込番号:20707748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>亜都夢さん
まだ返品していないので、現ユーザーとして書き込みますが、すでに他のスレッドで書かれていても、書き込みに埋もれてしまって、とてもとても目につかないですよ。
ここを頻繁にチェックしている方にしか分からぬ情報です。現に実際に不利益を被っているFOMA不具合で不便な思いをされていて我慢して使っている方々向けであり、すぐに目に留まるスレッドですよ。不利益の懸念からの批判はナンセンスだと思いますが?スリープしないから返品とか、スリープバーコード現象が発生するから返品とか、判断するのはメーカーです。この情報が不利益だと思うのなら、メーカーに返品基準を問い合わせしたらいかがでしょうか?
書込番号:20707781 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

価格コムの常連で返金騒動起こしているのか。
値段もそんなしないんだから玩具としての許容範囲内だろう。
なんでもクレーマーが多くなったな。
書込番号:20707902
86点

>JR26さん
フォローありがとうございます。
>まだ返品していないので、現ユーザーとして書き込みますが、すでに他のスレッドで書かれていても、書き込みに埋もれてしまって、とてもとても目につかないですよ。
>ここを頻繁にチェックしている方にしか分からぬ情報です。現に実際に不利益を被っているFOMA不具合で不便な思いをされていて我慢して使っている方々向けであり、すぐに目に留まるスレッドですよ。
はい。まさにそういうことですね。常連さんでない方は他のスレッド(スレッドから返金とはわからない)の中に埋もれて見つけれないと思います。
初心者の方は、そもそも検索方法を知らない人もいますので、スレッドタイトルを分かりやすいものにしておけば目にも止まる可能性もあります。
キャリならショップへ持っていけば、何らかの対応してもらえますが、SIMフリー端末は、どうしたらいいか分からない方もいますから。
こちらのスレッドは、現時点では、残しておいてもよいそうなので、ユーザーの方は各自の判断をして戴ければよさそうです。
書込番号:20708145
6点

>JR26さん
>まだ返品していないので、現ユーザーとして書き込みますが、…
そう来ましたかw
いつも過去スレッド読めというのは誰なのですかね…
読めば分かる事を繰り返すのは私には違和感しか無いです。
このスレがある事で、書き方は別にして、第三者が20707902の様な反応をするのは普通です。
>最初の私の書込に対してナイスを付けて頂いた多くの方へ
こんな事でナイスは欲しくないです。
でも、同意して頂ける方が多いと言う事が分かり心強かったです。
私も運営に連絡はしました。
結果がどうなるか分かりませんが、このまま残る様なら、今後この掲示板には書き込みしません。(書き込む気力が出ません。)
もし削除されたら、Myページのナイスがつきましたの履歴も消えてくれるのかな…それで判断します。
賛同される方々もダメ元でも運営に連絡してみませんか?
書込番号:20708190
148点

>亜都夢さん
>いつも過去スレッド読めというのは誰なのですかね…
初心者の方で、困っている、返品など無理ですか?という書き込みがありましたら、こちらのスレッドへ誘導してあげて頂けたらと思います。
1つのスレッドに纏まっていますので、わかりやすいと思います。
初心者の方には「読め」という言い方ではなく、丁寧に「既に情報がありますのでそちらを参照して下さい」というような感じで優しく教えて頂けたらと思います。
>結果がどうなるか分かりませんが、このまま残る様なら、今後この掲示板には書き込みしません。(書き込む気力が出ません。)
そんなことを仰らずに、引き続き検証などをして頂き、原因の特定などをしてメーカーに報告して頂けたら、メーカーや他のユーザーの方が助かると思います。
亜都夢さんの環境でも再現できたスリープに入らない場合がある問題。出来れば引き続き検証して原因を突き止めて頂けると。
もちろん強制は出来ませんので、可能でしたらお願いします。ログを解析できる方というのは、そうはいないと思います。
書込番号:20708230
14点

>亜都夢さん
削除要請を募って数で運営側が削除するのであれば、
それこそこのサイト自体無くなればいいのですよ。
削除要請をすべきはメーカーさんでしょう?
不利益だとか営業妨害だとかメーカー当事者が判断すれば、理由はいくらでも作れるでしょうから…
書込番号:20708282 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

咲くまで待つのも桜かな、、なんちゃって(^^)。ファームアップでじきに良くなりますよ!昔からよくあるパターンだし、ケンカするほどのことじゃないですよ。返品しないで待ってたってイイんです。対応も丁寧な会社みたいだから大丈夫ですよ。
書込番号:20708656 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>春三番さん
未だに私は返品しようかどうか悩んでいるんですよね…
メーカーさんからの承諾も得ているのですが…
私の場合、完璧なDSDS機で尚且つ、ディープスリープ時のsmartalkとLINEのpush通知がされる端末が欲しいのです。となると今のところ該当機種はないのですよ。好みの外観っていう条件もありますけどwまぁ、あと保存画像の色合い不調が発症しているので個体不良?で交換申請してもいいですけどね…
ともあれ、私の場合、FOMA不具合が一番の要因なので、
一旦返品、不具合修正の状況、Android7にUpdateされたら再度購入してもいいかなと思ってますが…
書込番号:20708769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

販売段階から、
「気に入らなかったら返品返金します」
となってるならともかく、
返品、返金のは本当に困った人が、相応の対処、対応を経て、
最終的にもう対応手段がなく、しょうがないからするだけであって、
「返品返金できますよー。手順こうですよー。」と、
知らせるべきものでもないと思います。
個人的にはちょっとヤダな。
利害、目的が一致してる人はこのスレ賛同するでしょうけど、
返品返金された損害って、
販売窓口やメーカーが自腹切って終わりでなく、
以後の商品の値段や、サポート縮小や打ち切りで調整、
結局、消費者(人を替えて)へ帰ってくるんですよね。
†うっきー†さんのスリープ問題は、初期は拝見させてもらい、
個体不良で交換も相応の対処と思いますが、
(その後、何があったかは知りませんが)
どこかで、何台も返品返金してると書き込んでる人がいました。
正直、やめてもらいたいですよね。
ちゃんと調べて、確証とってから買えって思います。
もう、そこの店は返品返金できるから、
安易に買っても返品すればいいや。の思惑ありきでしょ。
くだらないこと長くなりましたが、
本当に困った人が最終的にどうしようもなく返品返金するのであって、
指南(誘導)するものでもないと思います。
個人としていいのだろうが、結局、消費者に跳ね返ってくるから。
管理人もリクエスト受けたんなら、さっさと消せよ。
削除基準がおかしいんだよ。
書込番号:20708881 スマートフォンサイトからの書き込み
124点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
4回目のファーム(CP-J55a_20170301)(緊急対応)は、3回目のファーム更新をチャラにする内容のようです。
http://www.fleaz-mobile.com/news20170301.html
>(1)FOMAプラスエリアの有効化
>
>2017年2月24日にリリースしたバージョンCP-J55a_20170223にてFOMAプラスエリアが使えなくなるという不具合がありました。
>本日のアップデート バージョンCP-J55a_20170301にてFOMAプラスエリアが使用可能になるように修正いたします。
>なお、バージョンCP-J55a_20170223では音声通話の発着信ができなくなる問題の修正が含まれておりますが、当アップデート バージョンCP-J55a_20170301ではその修正が削除されますので、当音声通話の発着信ができなくなる問題があるお客様におかれましては当アップデートを実施せずに、今後の修正をお待ちいただくようお願いいたします。
>今後の修正で、音声通話の発着信ができない問題を改善し同時にFOMAプラスエリアもご利用いただけるように準備中です。
CP-J55a_20170301は緊急ファームですので、状況に合わせて更新するか、しないかを判断する必要があるようです。
CP-J55a_20170301≒CP-J55a_20170119になるような感じかと。
CP-J55a_20170223の方が安定している人は、CP-J55a_20170223のままで更新しない。(Band1のみの利用)
J55a_20170119の方が安定していた人は、CP-J55a_20170301に更新しておくと良いようです。
まだ、問題解決は出来ていないようです。
今週中に出すファームというのは、このファームのことでしたら、なんだかなーって感じです。
てっきり問題を完全に修正ものを出して頂けると思っていました。
今週中に正式に問題解決するファームを出して頂けると良いのですが。
あまりに不具合の多さで返品(返金)対応して欲しい方は、今回の問題を交渉材料にすれば、応じてもらえるかもしれません。
私は過去の経緯(不具合を20個程度報告しているのに直らない)もある上ではありますが、返金対応して頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20641519/#20701365
3点

>†うっきー†さん
これって更新??って感じですね。
私のように、これからFOMA契約(simサイズ変更)して使おうって人は、
いったいどうすればいいのかわかりません。
返品、返金の件ですが、
NTTコムヤフーショップ店でもらえた
ポイント付与分はどうなるんでしょうかね・・・
もうポイント使っちゃったし笑
返品したーい!!!
書込番号:20703574
0点

更新という名の旧戻しにしか見えないですね。。。
書込番号:20703610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
先ほど、サポートセンターに返品返金の問い合わせをしてみました。
今回のファーム更新は何なんだ?DSDSを謳っておきながら、未だに解決できないなら、
会社支給ガラケーと2台持ちをいつまで続ければいいのか?と送ってみました。
DSDS(FOMA)が機能しないのならば、車のリコールと同等の問題ですよね?
命にはかかわりませんけどw
「スリープしない問題」「バーコード現象」の件も追記しておきました。
書込番号:20703683
0点

この急ごしらえの修正の仕様に関して気になるのは、再起動でBAND6(WCDMA)をONに維持するだけなら良いですが、着信問題を解決する為にOFFすら出来ない仕様にされてると、ちょっとどうなんだろ、と思いますね
起動後のON OFF制御はユーザーに選択させる様になってるとは思いますが、、、
docomo系SIM+Softbank系SIMのDSDSならBAND6(WCDMA)に関して競合しないですからねえ、、、
書込番号:20703804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これって更新??って感じですね。
退化ですw
>ポイント付与分はどうなるんでしょうかね・・・
>もうポイント使っちゃったし笑
支払いに使ったものは返却されて
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/599/a_id/121089/~/%E6%B3%A8%E6%96%87%E3%82%92%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E8%BF%94%E5%93%81%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%EF%BC%B4%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%9F
ポイントが付いたものはなくなる(0の場合はマイナス)ようですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11121404641?__ysp=6L%2BU6YeR5pmC44Gu44Ok44OV44O844Od44Kk44Oz44OI
本当にマイナスになるかは、わかりませんがw
私はクレジットカード払いで、返金は銀行振り込みなので、クレジットのキャンセルにはならずに、ポイントはついたままになります!
返金方法の銀行振り込みはメーカー指定でした。振込先を知らせるようにとのことでした。
書込番号:20703809
1点

>†うっきー†さん
ポイント関連情報、ありがとうございます!!
もし返品返金可能になったら、
代金返金は口座振込み、
すでに使ってしまったTポイントはマイナスとなりそうですね・・・
次購入の端末代金の付与ポイントと相殺されるっぽいですね。
私のケースでは、返品返金の可能性は少ないでしょうが、
もし実現したらnovaかnova liteか、ウーン・・・
人柱も懲りたので、ちょっと待つのが得策?
書込番号:20703877
0点

>もし実現したらnovaかnova liteか、ウーン・・・
>人柱も懲りたので、ちょっと待つのが得策?
nova liteはDSDSではありせんが大丈夫でしょうか
novaは、本機の二の舞の可能性があるので、まだ待ちかと。本機程ひどい目には合わないとは思いますが。
せめて、私が淡々スレッドを記入するまでは待っていただいた方が・・・・・
今すぐとなると、ZenFone3とかでしょうか。
少し古くてコンパスがありませんが、Moto G4 Plusとか。
書込番号:20704078
1点

>†うっきー†さん
価格で取るか、DSDSをメインとするか…悩みます
やっと会社から許可が出たので、
遂にDSDSデビューかと思いきや、この始末。
返品できたら、うっきーさんのnova検証報告見てから
決めよかなと思います。
書込番号:20704112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
サポートセンターから回答きました。
ズバリ!返品返金対応してくれます。
DSDS不具合で申し立てれば、誰でもOKでしょうね。
本日の夕方にメールしたので、
超ソッコー対応ですねぇ
今回の退化wでクレーム多数なのでしょう。
明日、早速手続きします。
書込番号:20704201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JR26さん
>超ソッコー対応ですねぇ
おおおおっ、おめでとうございます。
非常に有益な情報ありがとうございます。
これで、本機で困っている人も申請しやすくなりますね。
かならず対応ではないかもしれませんが。
対応に応じてくれたのは、とても評価できますね!
書込番号:20704280
0点

そうですね、
退化の更新の今ならば、
どなたでも返金可能でしょうね。
厳密に言えばDSDS機じゃないのでw
対応が良いのが唯一の救いかも?
さーて、
同じFOMA不具合雷神のフリーテルは
どう対応するのでしょうかねぇ…
書込番号:20704438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同じFOMA不具合雷神のフリーテルは
>どう対応するのでしょうかねぇ…
これっ、私も気になっています。
FREETELが不具合を、そもそも認めるかどうか。
過去の端末のように不具合を放置したまま、次々新しいものを出して、過去の製品をなかったもの?にしてしまうか。
Priori 3S LTEの不具合放置されたまま、もう何か月も経ちました。この端末はあきらめています。
同じ日本のメーカーとしてFREETELは応援しているのですが、過去の対応からして、今回どうするつもりか、非常に注目ですね。
コヴィァとFREETEL、どちらが先に問題を解決出来るか!
現時点では、返金対応も行ってくれている、コヴィアの圧勝ですが。
本機に関係ない話題ですみません。
書込番号:20704512
1点

>†うっきー†さん
そうですよね…
購入の際、g07 雷神 zenfone3で悩みました。
フリーテル、過去例があるから買わなくて良かったかもw
書込番号:20704532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月3日にスマホが届き、電話が繋がらない状態でしたので、
0223のアップデートを初めて行いました。
結果は、全く改善されませんでした。
0301のアップデートは注意書きに、前回の発着信の修正を行った0223の
アップデートが削除される、と記載があったので、それが削除されると、
もっと悪影響が出るのでは?と躊躇っていました。
サポートに問い合わせたら、やってみて下さいとススメられたので、
0223→0301にアップデートしてみた所、発着信が改善されました。
全く問題のない状態です。
購入してからずっとこのサイトの口コミを見ていました。
ここの利用は初めてですが、>†うっきー†さんの書き込みは本当に参考になりました。
自分の環境を参考までに記載しておきます。
当初
スロット1 ドコモ通話専用マイクロSIMカード(xi)
スロット2 マイクロSDカード
↓
発着信がほとんどできない。(但し、仕事先では全く以上なし、自宅では全然ダメ。)wifi環境でのデータ通信は全く問題なし。
↓
0223のアップデートを試すが、全く効果なし。
↓
g07購入と同時に注文した、LINEモバイルナノSIMカード(データ通信のみ)が届いたので、
スロット1 ドコモ通話専用マイクロSIMカード(xi)
スロット2 LINEモバイルナノSIMカード(データ通信のみ)
↓
勿論、発着信は変わらない。wifi環境外でのデータ通信問題なし。
↓
0301のアップデートを試すと、大改善。電話としてもデータ通信としても問題なし。
自宅でも職場でも現状問題ない状態になりました。
ここまでのことは、サポートの人に報告済みです。
多分FOMAエリアが自分の環境に影響していたのだと思います。
それと、途中の書き込みにあったような気がしましたが、
0301のアップデートは、単に0223のアップデートをなし、とか、退化、するだけではないんじゃないかな?と思います。
素人意見ですので、あしからず。
というのも、自分の上記環境では、
購入当初の何もアップデートしてない状態でも、
その後の0223のアップデートをした状態でも、
電話の発着信がほとんど出来ませんでした。
なので、後戻りした、のなら現在も使用ができないはずだと考えました。
初めてのメーカーですが、サポートの方、親切だと感じました。
書込番号:20721309
1点

>wiz-gさん
>ここの利用は初めてですが、>†うっきー†さんの書き込みは本当に参考になりました。
少しでも役に立ったようなら何よりです^^
>0301のアップデートは、単に0223のアップデートをなし、とか、退化、するだけではないんじゃないかな?と思います。
>素人意見ですので、あしからず。
wiz-gさんの詳細な書き込みから、そう判断されたのは、ごく普通のことだと思います。
何が影響して良くなったのかは、まったく分からないですが、自宅でも使えるようになったようでよかったですね^^
今回の症状は初めての書き込みですので、0301にしていない人で問題が出ている人は、ダメもとでファーム適用してみるにもありかもしれません!
それでも解決しなければ元のファームには戻せませんが、どうせ問題があるなら、0301を試すのもありだと思いました。
メーカーから根本的な問題解決ファームが、少しでも早く出てくれるとよいですね。
現時点までのいろいろなところの書き込みを見ると、
・FOMAかどうかはあまり関係なさそう。
・1枚でも問題が出ている人もいる。
なので、問題が起きる人(問題が起きる場所?)は、困っているのでしょうね。
書込番号:20721418
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
恐らく個体不良ですが、
you tube動画再生後、
webからダウンロードした保存画像を見ると、
色合いがおかしくなります。
ハイライトが強くなった感じのような
色が妙に明るくなります。
しばらくしたら、いつの間にか正常に戻ってますが…
DSDSを期待して購入しましたが、
最新ファームアップでも今だに
着信不具合発生中見たいですねぇw
雷神も同様w
こんなのDSDSの意味が無いので、
ジャイロ無しでもnova liteの方が良いですよね
書込番号:20702409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>JR26さん
同じ画像で、色合いがおかしくなる時と、正常になる時の画像を用意して、メーカーに報告でしょうか。
私は昨日返品したので、動作確認は出来ませんが。
新しく不具合リストに追加した方がよいかもしれません。
ところで、新しく届いたホワイトの方は、筐体のもっこり現象は出ていませんか?
新しいものが届いた後の報告がなかったような気がしますので・・・・・・
値段が高い端末でも不具合はありますし、安くても不具合が少ないものもあると思います。
値段で不具合が決まることは、まったくありませんが、本機の不具合は極端に多すぎますね。
書込番号:20702679
1点

推測ですが、画像は正常の可能性が高いかもしれません。
動画をみた後なので、その動画に目がなれて、ダウンロードした画像の色が少し違ってみえるとか・・・・・
そんなことはないか・・・・・・
一度動画をみた後に保存した画像と、しばらくして保存した画像を、パソコンにコピーして横に並べて比較すると分かると思います。
他の可能性として、画面の色あいが自動で動画にあった色合いに自動調整されていたりとかして、再生中と終了後しばらくはその色合いがキープされていたとか。
そのような機能があったかどうかは、今となっては確認出来ませんが。
書込番号:20702699
1点

動画が正常に表示されない事があるのは、単に性能かその時の他のタスク状態が関係しているのではないですか?
PCだって性能が低い場合や、他アプリが動作している場合は、コマ落ちしたり色合いが変になる事はありますよ。
確かにg07は色々あると思いますが、何でも不具合っていうのはユーザとしては気持ちが良いものではないです。
失礼しました。
書込番号:20702971
2点

>†うっきー†さん
いつも返答いただきありがとうございます。
返品されたのですか?と言うより、
返品できるのですか??
私もこの機種にウンザリしてます…
普段使っている分には支障ないけど
未解決の不具合が多すぎます。
画像の色合いですが、
動画の色合いがしばらくキープされている
ような気がします。
目の錯覚とかでは無いです笑
メーカーに問い合わせするのも
めんどくさくなりました。
書込番号:20702994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亜都夢さん
動画を見た後のダウンロード保存画像が
おかしくなります。
今手にしているホワイトパネルは、
交換品なのですが、交換前のブラックパネルの時は
この様な現象は全くありませんでした。
なので、個体不良と思ってます。
不具合とは言ってません。
書込番号:20703013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
それから、筐体不良ですが、
交換品のホワイトパネルは
きれいな平面で凹凸が全くないです!
ブラックパネルの誰が見ても分かる凹凸を
仕様範囲内と言っちゃうメーカーには
ちょっと不信感が残りました。
書込番号:20703057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JR26さん
不具合と言ったのはJR26さんじゃないです。はっきり書かなくてすみません。
再生時の負荷という事では無く、本体の状態に関わらず保存された動画で必ず発生するって事でしょうか?
また、全ての保存動画は同じ状態になるって事ですか?
もしそうなら、保存ファイルそのものが正常に記録されていない可能性もありますね。
どの動画を対象するかと、保存方法を教えて頂ければ、時間のある時に試してみますが…
変な書き込みは、無視した方が良いですよ…必要なら通報した方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015
書込番号:20703059
2点

>JR26さん
>返品されたのですか?と言うより、
>返品できるのですか??
はい。詳細は以下を参照下さい。私の場合は過去の経緯(不具合を20件ほど報告しているのに直らないなど)もあり、返金対応して頂きました。すでに昨日の時点で発送済みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20641519/#20701365
新しく届いたホワイトの筐体は正常なようで何よりです^^
保存したのは最初の書き込みでは動画とは別の画像(例えばニュースサイトにある画像など)と思っていたのですが、
再生中の動画を保存という意味でしょうか?
もう少し詳細がわかれば、亜都夢さんに検証して頂けそうですね。
書込番号:20703091
1点

>亜都夢さん
>†うっきー†さん
ウェブサイトなどの画像を
保存した画像の色合いがおかしくなります。
ウェブサイト画像の解像度に影響あるのでしょうかね?
ちなみにスマホカメラで撮影した写真は正常です。
書込番号:20703208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画ではなく、静止画ですか?
動画視聴直後のみ保存した静止画の色合いがおかしいって事でしょうか?
そのまま放置すると正常に見える様になるとか…
スマホカメラはpngで保存されますが、Webサイトだと色々な形式の可能性がありますね。
推測ですが、動画再生時の色合いと静止画の色合いが事なり、限られたメモリ内で最適化するのに時間が掛かっているって事では?
GPUも2コアしかないしスペックもそれなりで、専用VRAMを持っている訳でも無さそうですから。
ただ、交換前と同じ動画&同じ静止画で現象が異なるなら不思議ですね…
書込番号:20703412
0点

事なり > 異なり でした。
解像度も関係しているかも知れないですね。
書込番号:20703418
0点

>亜都夢さん
動画の静止画の色合いではなく、
もともと保存している写真画像の色合いがおかしくなるという事です。
例えば、ヘアーサロンウェブサイトのヘアスタイル画像とか
好きなアーティストのブログの画像とかです。
you tube内のいろいろな動画を再生した後、
googleフォトに保存している画像を見ると、
色合いが変に明るくなり、表現される色も異様な色味になります。
例えば、ブラウン系の髪の毛の色が、オレンジ寄りの色めになる、などです。
しばらく経って、再度保存画像を見ると、正常な画像に戻ってます。
交換前の端末では、こんな現象は一度も発生していないので、
個体不良では?と思ってます。
もう返品したい気持ちでいっぱいです笑
書込番号:20703528
0点

>もともと保存している写真画像の色合いがおかしくなるという事です。
ようやく理解できました。
動作再生後に画像を保存したものではない。
すでに保存済のものの色合いが違ってみえる。
つまり保存時に色がおかしくなるのではなく、既にある画像の色合いが違ってみえるのですね。
画面の表示が、動画用に何か最適化されているような感じでしょうか。
ユーザーとしては、勝手に色合いを変えるなとは思いますが。
勝手に色を変えそうなものとしては、設定→ディスプレイ→MiraVision→左上の3点→ダイナミックコントラスト
これがオンなら、ひょっとすると、動的に変化を与える可能性はありそうですが。
別機種での確認なので、設定場所は微妙に違うかもしれませんが、記憶では同じような場所だったかと。
ただ、色が変化するようなものではないような気はします。
MiraVisionくらいしか色の設定はないような気はします。
書込番号:20703873
0点

>†うっきー†さん
ここに書き込む数日前に、
すでにMira Visionの設定を弄ってみたりしましたが、
色合い不調にまったく関係なかったです。
ダイナミックコントラストもON OFFまったく関係なかったです。
交換前の端末では色合い不良が全く発生しなかったので、個体不良だと思います。
交換うんぬんより、もう返品したい気持ちでいっぱいです(涙)
書込番号:20703919
0点

>JR26さん
これ個体不良じゃなく全部不良というかそういう仕様かもw
これフロントカメラの右にフラッシュ?みたいなシルバーの丸いの
がありますが、その右に良く見ると小さい丸いセンサーが2つあります。
恐らく左が照度センサーで右が近接センサーかな。
その左の照度センサーが光に反応して画質が変わります。
もちろん、明るさの自動調整はOFF状態でです。
JR26さんの色の変化を感じる画像を表示して、明るい蛍光灯の
真下でしばらく表示してから、上記のセンサーを指とかで塞いで
みて下さい。画質・色合いが変化すると思います。
但し、この変化は色によっては目立たない色がありますから
ほとんどの人は気づいていないだけのような気がします。
興味のある所有者の方は一度実験してみて下さい。
黒っぽい灰色系の画像がベストですw
例えばこんな画像
http://www.wallpaper-box.com/smartphone/wp-content/uploads/2015/07/kabekin117.jpg
目立つのは、灰色、深い緑、濃紺とかです。2chのスレで灰色現象
とかで投稿がありましたがたぶん原因はこれです。
で、なんで個体不良でなく全部と思うかというと、この件でサポート
に連絡をとり、交換してもらいましたが交換後の個体も全く同じ現象
が起こるからw
こんなものアップデートでセンサーからの入力を切れるようにすれば
簡単に治ると素人は思いますがね。
逆に、他の所有者の個体に画質・色合いの変化が起こらないのであれ
ばもう一度交換だなw
ここのサポートは結構評判良いようですが、忙しい中を一生懸命対応
しているのは分かりますが、まじめに対応するのとレベルの高さが
関係ないのは前回と今回のアップデートを見れば分かります。
書込番号:20703955
1点

>☆NCC1701さん
情報提供いただき、誠にありがとうございます。
情報の通りセンサーを塞いで見ましたが、
私の端末では変化が無いように感じました。
今回のファーム更新でのFOMA不具合戻しの件で、
サポートセンターにクレーム入れたら、
返金対応となりましたので、この色合いの件は
もう関係なくなりました。
NCC1701さんも返金対応してくれると思いますので、
本機に嫌気が差したら返品もご検討されたら良いかも
知れません。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20704264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆NCC1701さん
例示頂いた画像で確認してみましたが、違いがよく分かりません。
設定の違いもあるかも知れませんが、それより錯覚って事は無いのでしょうか?
明るい蛍光灯直下の画像を眺めた後に、それより照度の低い場所で確認するって事ですよね?
違うのかな?
しばらくって意外と長いのかな…私は数秒しか試してません。
それとも光源の違い?既に蛍光灯は無いのでLEDでは何も起きないとか…
交換しても同じ状態って事は同じ故障がたまたま連続するとも考えにくいですね。
単に私の目が鈍感って可能性もありますけど…(^_^;)
書込番号:20704485
1点

>亜都夢さん
私の色合い不調とセンサー系不具合は
別物ですね。
別件で返品返金処理となりましたので、
解決済みとさせていただきます。
書き込みいただきありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20704515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亜都夢さん
錯覚ではないですw
わかりにくい場合は、少々乱暴ではありますが、明るさの自動調節をOFFの状態
でセンサーに懐中電灯を当てて下さいw
5〜6秒でじんわりと色合いが変化しますよ。
蛍光灯・LED・太陽光なんでもOKです。
http://www.appli-cation.com/photo/wp-content/uploads/2015/03/0184.jpg
この画像なんかわかりやすいかも。。
書込番号:20704577
0点

>☆NCC1701さん
あっ、ホント暗くなりますねw
センサーを指で隠して3秒後くらいに暗くなり、
指を外すと再度明るくなりますねw
ファーム更新で簡単に修正出来そうなのに、
メーカー気付いてないのかな?
誰か教えてあげて―
書込番号:20704956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
購入して2ヶ月程で、音量を下げる方のキーが効かなくなりました。
上げる方は効きます。
無償修理が可能なものなのでしょうか?
また、軽微な不具合かと思いますが、時々時計が止まっています。
部屋の時計とスマホの時間があまりにも違いすぎる為 おかしいと思い再起動したら
時計が正確な時間を示すようになったのですが、
同様の不具合を経験した方はいらっしゃいますか?
ちなみに Androidのバージョンはアップデート済みの3/1時点での最新版です。
7点

>ちょりそのぶさん
通常使用状態での故障ならメーカー保証期間なので無償修理されると思いますが、その判断はここで聞いても誰も分からないと思いますよ。
時計の停止は見た事はありません。(と言うより、時計自体を見てない)
何かのアプリでタスクをkillする等はされていないのですよね?
ズレるのは時計の設定は変えてない(自動設定OFFにしてない)ですよね?
再起動時に正常になるって事は大丈夫だとは思いますが…
まさか、日常では通信不可(ネットワーク補正不可)な場所に居るとか…(冗談です)
ボリュームボタンの件と合わせてサポートに確認された方が良いと思います。
書込番号:20702019
6点

私も購入2ヶ月全く同じ症状が出て困っております。音量ダウンは一度ボリュームアップを押した後で画面上部に出る音量を下げれるのでまだ何とかなっていますがスクリーンショットが取れず難儀しております。結構出ている症状なのでしょうか?
書込番号:20704576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>亜都夢さん
ご返信遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
確かに判断は分からないですよね。失礼致しました。
ホームページには一年間保証あるけど2週間は預かる様な旨が書いてあったので、さすがに預ける気になれませんでした。
時計はキルするアプリは特に入れていませんが、時計はシステムの大元ともいえる部分な気がします。
ここがストップするのは長い事Android端末を使っていますが初めての経験でした。
書込番号:20704682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウィルウィルウィルさん
同じ症状の方がいらっしゃるとは!
というか、そういう方が他にもいるのでは、と思って書き込んだのでこのコメントはありがたいです。
私も音量を下げるのは結局、一度アップしてタッチで下げるという同様の方法で下げています。
スクリーンショットは以下のアプリを入れてとりあえずは解決しています。
ホームキー長押しでスクリーンショットが取れるので便利は便利で、良いアプリを見つけたと思いましたが、なくても良かったアプリを入れなければならないのは寂しいものがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.silentscreenshot
書込番号:20704700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちょりそのぶさん
>ホームページには一年間保証あるけど2週間は預かる様な旨が書いてあったので、さすがに預ける気になれませんでした。
仮に修理に出すにしろ、まずは端末初期化でどうなるかから話がはじまりますので、一度端末を初期化して確認されるとよいと思います。
それでも、改善されないようなら、修理に出された方が良いと思います。
私は別件で修理に出しましたが、メーカーに届いた翌日にはメーカーから新しい端末を送ってもらいましたよ。
日本のメーカーで発送先も国内なので、安心出来るかと。
常に翌日には発送してもらえるということではありませんが。状況次第にはなると思いますが。
私は、本機利用中にボリュームダウンキーが効かなくなったことはありませんでした。
書込番号:20704734
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
やはり初期化ですね。。。。
やってみたい気もしますがせっかく乗り換えで一から構築したのにまた初期化するのは勇気が要りますし、キーが効かないというのはソフトウェア的な事ではなさそうな気がします。(違ったらごめんなさい)
私は元携帯電話部品のエンジニアだったので、症状から想像するに単にハードウェアの故障だと思っております。機械的にこの部分が応力に弱い事が見えているのでそれが原因の一つと見ています。
また、ソフトウェアであれば再起動したりすれば一時的にでも復活しそうなものですし、アップデートをしたという変化点があれば疑うのですが、全く効かなくて効かなくなった前後でアップデートもしていないため、ソフトではないという感覚です。
ただ、すぐに新しい端末を送ってもらえるのであればちょっとトライしたいです!
ちょっと検討させて頂きます。貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:20705031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょりそのぶさん
私も、ちょりそのぶさんと同意見で、明らかにハード側の問題だと思います。
特に、症状が出る前と後でアプリを何もインストールも設定もしていないと自分で分かっている時には、特にそう思います。
残念ながら、どこのメーカーであっても、まずは初期化から話がはじまるので、こればかり(初期化)は避けれないと思います。
>ただ、すぐに新しい端末を送ってもらえるのであればちょっとトライしたいです!
>ちょっと検討させて頂きます。貴重なご意見ありがとうございます!
はい。
結果が分かりましたら、追加報告お願いします。
他にも、同現象で困っている方もいるようですので、その方も追従しやすいと思います。
メーカーに端末初期化後も、同現象が出ている旨を伝えれば、着払いで商品を発送することが出来るようになると思います^^
無事、交換になるといいですね。
修理依頼時(交換も含めて)は、該当のものだけ(今回の場合ですと本体のみ)を送付で良いのは、非常に便利でした。
他のメーカーでは、付属品一式というところもありますので。
書込番号:20705388
5点

この件、その後、どうなりましたか?
交換以外に対処方法は有りますか?
私も、同様な現象が起きています。1月下旬に購入した際には正常に動作していたのですが、3月に入って音量を下げるボタンが効かなくなっているのに気がつきました。
android 7へのアップデートで修正される事を期待しているのですが。
書込番号:20785144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もボリュームダウンが効かなくなりました。
別の症状では、バイブか振動しなくなりました。
今後メーカーに送るのを検討してますが、弯曲を指摘されて、送料はまだしも検査代を負担するのはなにか癪なので、スレ主さんの対応結果が気になります。
書込番号:20923437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yosinon_roseさん
>ASOTさん
書き込みに気づかず、ご返信が遅くなりましたこと、申し訳ありません。
対応についてですが、結局のところ何もしておりません・・・・
当方手帳型のケースを使用してはいるのですが、ハードウェアそのものの強度などが弱いようで
・ボリュームダウンキーが効かないまま。
・画面下のホームキー辺りのタッチ感度が非常に悪く効かない事が多発
・本体自体の湾曲(音量ボタンの中央辺りから僅かに曲がっています)
・画面全体の接着剥がれか、画面が本体から浮き上がっており脇から光が漏れている。
等々 不具合がありすぎる為、短い付き合いでしたが、この端末を長くは使用できそうもない、という判断に至り、近日中に違う機種への変更を考えております。
書込番号:20931965
0点

メーカーに検査に出した際の回答を以下に示します。
添付写真は省略します。
----(ここから)----(ここから)----(ここから)----(ここから)
早速弊社で解析を進めたところ、マルチファンクションキーのあたりに
歪みを確認いたしました。添付写真1をご確認下さい。
また、他の箇所に打痕や傷が見られました(添付写真2,3)
ハード的な破損が生じ、マイナスボタンが効かなくなっていることから
無償保証対象外になります。
お客様の普段のご利用方法で、端末をズボンのポケットに入れたまま座ったり、
何か衝撃が加わるなど心当たりはございませんでしょうか。
一部の修理は行えないため本体交換となり、費用は17,280円(税込)となります。
----(ここまで)----(ここまで)----(ここまで)----(ここまで)
要するに、普段の使用でズボンの(尻)ポケットに入れたまま座る等したら、湾曲する可能性があり、ハード的な破損が生じ、無償保証対象外になるとの事のようです。
このサイズのスマホが入るポケットは、尻ポケットくらいしか無いのですが、座る度にポケットから出せと言いたいのか、身に着けずに鞄に入れろと言いたいのか・・・
単に、強度不足なスマホを作ってしまったけど、無償交換をしたくないから認めたくないだけのように思えます。
同時期に3台購入し、娘が使用しているスマホも同様な現象が発生しています。こちらは、見た目の湾曲無し、落下痕あり。g07のボリューム下げボタンは壊れやすい構造なのかもしれません。
幸い、グーの端末補償に入っていますが、ボリューム下げるボタンが効かない以外、支障が無いので、そのまま使用しています。
今回のやり取りでは、
・メーカーへの送料:約700円
・検査料:2160円(+振込手数料)
かかりました。 ご参考までに。
書込番号:20944451
4点

>yosinon_roseさん
詳細なやりとりのご連絡ありがとうございます。
その金額を出したら結局、同じものがもう一回買えますね(笑)
それでも このやり取りは色々な方にとって非常に有用だと思いますので、本当にありがとうございます。
私は購入して一週間以内くらいに尻ポケットに入れていた為か、気がついたら音量キー上下の真ん中から、目で見て分かるくらいに湾曲しており、その部分の細いボディが折れて音量キーよりも飛び出すという状態になっていました。
幸いにも飛び出した部分は押し込んで画面も緩やかに曲げたら元にもどったので、そのまま使用しておりましたが それからしばらくしてボリュームダウンキーが効かなくなった、という感じです。
確かに大きい端末ですので、尻ポケットにいれるしか無いと思いますが、強度を犠牲にしてまでも薄型化を選んだところにユーザーの要求が強いという事があるんでしょうが、多分 マイナスキーの端末を無償修理していたらキリがないくらいにこの現象が発生している端末は多いと思いますよ。(もともと安価で高性能をウリにしている端末ですので、そんなにうまい話がある訳がなかったという事ですね)
私はもともと、携帯電話用の部品の設計・製造をしていたメーカーで設計をしていたので、不具合のおおよその原因も強度不足である事もなんとなく分かっているので、新品に交換したところで、また同じ現象が発生することはほぼ見えておりますので、逆に諦めて 違う端末を使おうと思います。
書込番号:20944882
2点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
本日g07が届き、早速使ってみたのですが、
microSIMを入れ、SIM管理からサービス名(IIJmio)を選んでSIM1の方をタッチし、データのところのスイッチをONにして(データONにすると音声も勝手にONになります)、完了押してもインターネット接続できません。
・IIJmioのデータ通信のみのSIMカードを使用しています。
・画面右上のアンテナピクトと3Gというのはちゃんと表示されていますが、上からスワイプして出る画面(Wi-Fiや機内モードなどをON/OFFする画面)のところでは「データSIMが設定されていません」と出ます。
・試しにデータの初期化をし、設定>モバイルネットワーク>アクセスポイント名から手動で入力してもダメでした。
・SIMが手持ちでmicro、nano両方あるので入れ替えて試してみましたがダメでした。
何か設定方法が間違っているのでしょうか?
教えていただけると助かります…。よろしくお願いします。
1点

やり方は、あっています。
設定→SIMカードで電話番号は表示されていますか?
番号が表示されていないなら、ここから先へは進めません。
とりあえず試せる内容としては、定番の機内モードのオンオフです。
オンオフにしたあと、数分は待って下さい。時間がかかる場合もありますので。
あとは再起動。同じく数分は待って下さい。
以上でどうでしょうか?
まだ解決出来ないようでしたら、「データSIMが設定されていません」と出ている状態のスクリーンショットを添付すれば、何か解決方法につながるものが見つかるかもしれません。
以下のスレッドを読んで、ファームの更新(CP-J55a_20170223)も行っておいた方がよいでしょう。
但し、本機は、まだ不具合がてんこ盛りです。
まだ電話は正常に使えませんので、それは、現時点ではあきらめて下さい。
購入後に最初にやること(初心者向け)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20612544/#20612544
3回目のファーム(CP-J55a_20170223)でも着信問題がある件
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20694145/#20694145
3回目のファーム更新(CP-J55a_20170223)後の不具合について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20692152/#20692152
書込番号:20701308
0点

†うっきー†様
ご回答ありがとうございます!
時間を置いて、またインターネット接続してみたら繋がっていました!(なんだったんだろう…?)
また繋がらなくなるようなことがあれば、教えていただいた方法を試してみたいと思います。
ファームの更新の件も、ありがとうございました。言われなければたぶんそのまま使っていましたので助かりました。
画像の画面真ん中らへん(ライトの上)「緊急通報のみ」のところが「データSIMが設定されていません」となっていました。「緊急通報のみ」となっていれば大丈夫なのでしょうか?
別のスマホの機種だと三角が白くなって「LTE」と出たりしていたので灰色で斜線入っていると、これで合っているのか不安で…。
書込番号:20701517
0点

>時間を置いて、またインターネット接続してみたら繋がっていました!(なんだったんだろう…?)
たんにONにした直後につながらないから、あれっ?と思っただけかもしれませんね^^
>画像の画面真ん中らへん(ライトの上)「緊急通報のみ」のところが「データSIMが設定されていません」となっていました。「緊急通報のみ」となっていれば大丈夫なのでしょうか?
正しい表示ではなさそうですね。
私の端末は添付画像のように、3Gと表示されています。
私は意図的に3Gしか使えないようにしていますが、普通の方であれば4GかLTEと出る筈です。
右上のアンテナ表示のところも、3Gの右上に小さくさらに3Gと出ます。(普通の人は4GかLTE)
ただ、本機はあまりにも不具合が多いため、なんらかの条件で表示がおかしくなる可能性もあります。
Wi-Fiオフの状態で通信が出来ているなら、とりあえずは使えると思ったのでよいかと。
書込番号:20701613
0点

†うっきー†様
なるほど〜
やっぱり普通は斜線が消えて三角が白くなって「LTE」って出るんですね…。とりあえず使えているのでこのまま行ってみようと思います!
ありがとうございました(^^)
書込番号:20701660
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
寝ているときに枕元に置いているのですが、バイブのようなお戸がするのでスマホを見ると指紋認証が勝手にされているようなのですが、認証ボタンの汚れでも反応するものなのでしょうか?
書込番号:20699140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し状況を詳しく書かれてみてはどうでしょうか。
触っていないのに、ロックが解除されてしまってホームが表示されているということでしょうか?
それとも、「所定の回数異常間違えました。」が表示されているということでしょうか?
ただのバイブ(例えば何かの通知)ではなく、指紋認証時の失敗によるバイブと判断された根拠はなんでしょうか?
私の端末は、ゴミを付けても何も反応はしませんでした。
書込番号:20699250
1点

説明が足りずすいません。画面は消灯していたのですがバイブの音が何度もしたので電源ボタンで画面を点灯してみたら「所定の回数…」と表示していたので指紋認証が動作していたと判断しました。毎晩なっている訳ではないのでたまたま触ってしまったのかもしれませんね。
書込番号:20699961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ながれぼしながのさん
>画面は消灯していたのですがバイブの音が何度もしたので電源ボタンで画面を点灯してみたら「所定の回数…」と表示していたので指紋認証が動作していたと判断しました。
ということは、何かが指紋認証を使ってトライして失敗しているという判断になりますね。
>たまたま触ってしまったのかもしれませんね。
もしそうなら、問題ないですが、触っていないのに、今回の現象になるとしたら気持ち悪いですね。
しばらくは、指紋認証の場所は触らない(解除時は電源ボタン)にして画面に「所定の回数異常間違えました。」が出ていないかを確認されるとよさそうですね。
ただ、再現した場合は、動画でもとってメーカーに証拠を突き付けないと対応は難しいかもしれませんが。
勘違いであればよいでのすが。
書込番号:20700072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)