g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年1月25日 16:12 |
![]() |
9 | 7 | 2017年1月25日 21:10 |
![]() |
13 | 4 | 2017年1月28日 04:20 |
![]() |
5 | 8 | 2017年1月27日 00:25 |
![]() |
24 | 22 | 2017年2月4日 21:47 |
![]() |
11 | 15 | 2017年1月25日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
初歩的な事で申し訳ないのですが、
本機のホーム画面上のGoogleバーの削除、
再表示の方法を教えていただけないでしょうか?
調べて見たけど、イマイチわかりません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:20601152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ使ってないけど、もし標準のホームアプリ(GoogleNowランチャー)だったら検索バーは消せないんじゃないかな?
書込番号:20601177
0点

>どうなるさん
投稿頂きますありがとうございます。
他機種でもGoogleNowランチャーでは
消せない仕様なのですね…
他のランチャーを当たってみます。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:20601409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
いつの間にか雷神のFAQでfoma SIMが使用可能になってますね。
またまた食指が動いてきます。
でも、初期ロットはg07で懲りたから少し様子見ですね。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/faq.html
2点

本機同様にストラップホールもあるようですね^^
>でも、初期ロットはg07で懲りたから少し様子見ですね。
本機ほどは、不具合は出ないとは思いますが。
検証する人がいれば、別かもしれませんが。
気になる端末では、ありますね。
書込番号:20600460
1点

RAIJINの初期ロット分は既に予約分で埋まってる様なので今から注文入れても2次ロットで2月中旬以降にならないと手元に来ない可能性が出ています
書込番号:20600497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともと雷神の方が本命だったのですが中々発売にならずやきもきしていたところFomaSIMが使えない事がわかりがっかりしていました。
そんな時に本機が発売になり飛びついたという経緯があります。
それがFomaが使用可能となれば買いたい気持ちになります。
格安スマホはあるていど初期不良は覚悟しておかないといけないのでできるだけ通販は避けて実店舗で買うようにしています。
幸いフリーテルは直売所があのでその点は少し安心ですね。
また、近くのヤマダ電機でも予約をとっていたので初期不良の対応次第ではヤマダもありかなと思っています。
書込番号:20600689
1点

>果汁99%さん
初期不良は格安スマホだけではありません。格安スマホという理由ではなく、購入先がFREETELやCOVIAなどのマイナーなメーカーだと不具合が多い可能性はあります。中身が実質中華スマホだと尚更HUAWEIなどメジャーなメーカーの方が不具合の心配は少ないでしょう。
書込番号:20601237
1点

>でも、初期ロットはg07で懲りたから少し様子見ですね。
初期ロットだからというよりは、その程度のハードウェア、ソフトウェアの完成度という事でしょう。
フリーテルの機種は4機種ほど買いましたが、個人的には、Coviaの方がまだましという気がします。
フリーテルの機種は、全部、テストだけして、使う気にならず、売ってしまいました。
書込番号:20601397
3点

うっきーさんの端末はその後何か連絡はありましたか?
早く問題が解決するといいですね。
私の端末は残念ながら返品することになりました。
ASUSUの端末でも2度ほど返品交換があったのでスマホに関してはどうもくじ運あまりよくないようです。
書込番号:20602162
0点

>うっきーさんの端末はその後何か連絡はありましたか?
今日は、まだ輸送中なので、おそらく明日には到着すると思います。
戻り次第、「スリープにならない現象を解決できるかどうか?」のスレッドの方で報告予定です。
書込番号:20602237
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
標準添付のUSBケーブルを、標準添付のUSB電源アダプタに挿したまま外出し就寝前に本体へ接続しようとするも写真の状態。
怖いので皆様にもご報告します。
サポートにはこれから連絡します。
書込番号:20598203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端子側に金属片とか挟まっていませんか?
もしくは端子側の金属がが焦げたような跡はありませんか?
端子が何らかの金属に触れて起きたショートではなく内部の配線のショートによる発熱が原因ならこれは不具合というよりは
リコールレベルの問題じゃないですか?
サポートに送くったとして「ケーブルを交換します。」というだけではすませてほしくない問題ですね。
ぜひ事のてん末の報告をお願いします。
それと出来ましたら端子側から写した写真もアップしていただけませんか?
書込番号:20598559
2点

コネクタ付近のケーブルが何らかの理由で断線してショートでもしてしまったのでしょうか。
我が家は本機付属のものを含めて10本以上のケーブルを24時間アダプターに挿しっぱなしにしています。
今までケーブルが溶けた経験はありません。
本機に挿している時でなくてよかったですね。(本機に被害がなかったという意味で)
メーカー対応としては、ケーブル交換くらいでしょうか・・・・・
対応などわかりましたら、追記して頂けたらと思います。
書込番号:20598692
3点

Moto G4 Plusとで検討しており価格面でかなり購入に向かっていましたが、以前サムスンの件もありましたので
発火とかが心配です。
メーカーからの発表まで購入を待ちたいと思います。
書込番号:20598733
2点

ケーブルの問題ですね。Lightningケーブルとかでも偶にあるようです。
書込番号:20608723
2点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
自分なりにあちこち探したのですが、この機種の取り扱い自体少ないようで
キャンペーンを行っているところでも2000円しか安くなかったのですが
どなたか格安情報お知りでしたらおしえていただけないでしょうか。
0点

gooのスマホって元々あちこちで扱ってるものでもないし、直販かNTT系のショップ(楽天、Yahoo)なんかでポイントとかクーポン利用して少し安く買えればって感じじゃないのかな?
いちお最新機種だし、あんまキャンペーン的なのも期待できないだろうし
書込番号:20598216
2点

>sakki-さん
私は、goo sellerのYahooショッピング店で
Tポイント17倍の3408ポイント付与で購入できましたので、Yahooショッピングのポイントキャンペーンの色々なエントリーで、ご自身が何倍になるか確認されたらと思います。明日25日は、5のつく日5倍キャンペーンとなりますので、さらにお得になるかと。それから、今月27日に他社ライバル機が発売されるので、goo側の対策動向も気になります。もしかしたら、3000円割引復活があるかも…?
書込番号:20598600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sakki-さん
店舗名訂正します。
正しくは、
NTTコムストアーYahooショッピング店でした。
書込番号:20598629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sakki-さん
税別で19800-2000=17800でしょうか?
それなら、今買えるものとしては、安いのでは。
逆に買える場所を書いてもらった方がよいくらいかと。
私は、楽天のgoo SimSellerで楽天カード払いなどで税別19800にポイントがつくくらいしか知らないですね。
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/g07simset/
あとはJR26さんも記載されているYahooショッピングでプレミアム会員ならポイント10倍〜とか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/g07simset.html
書込番号:20598679
0点

>JR26さん
ありがとうございます。確認してみると確かに安いですねー
自分の場合はポイントがどれくらいになるか確認して検討します。
本当にありがとうございます!
書込番号:20600519
1点

>†うっきー†さん
ご親切にURLまで貼ってくれてありがとうございます。
自分の場合だと楽天のほうが安いですが、もう少し様子を見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:20600534
0点

goosimsellerでは定期的にセールを行っています。傾向からして、最近は1か月に1回の開催頻度です。
次回セールの際にはこの端末が値引き対象になるといいですね。
書込番号:20605843
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
http://www.fleaz-mobile.com/news20170123.html
(1)指紋センサーの反応を改善
(2)Wi-Fi Scanning機能のON/OFFメニュー画面が表示できなくなる問題を修正
(3)カメラ撮影時及びQRコード読み取り時のオートフォーカス速度改善
(4)カメラ露出設定値の調整
(5)カメラシャッター音の変更、音量調整、オートフォーカス音の削除
(6)緊急警報(ETWS)がSIMカードを変更した後自動でONになってしまう問題を修正
※アップデート前にONにしている場合、アップデート後もONの状態は維持されます。
指摘した不具合、(2)の1件しか直ってない;;
4点

短期間に2回目とは早いですねw
さすがCovia、中華ODMメーカーとは早さが違う
Freetelも、そろそろクロスリンクみたいにCoviaと提携する方が双方にメリット大だと思うけど
書込番号:20595867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっきーさん、スリープしない問題の解決方法出たらしいので貼っておきます
https://mobile.twitter.com/ryoh80/status/821329108013445120
書込番号:20595914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に知ってる内容ならスルー願います
書込番号:20595917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うっきーさん、スリープしない問題の解決方法出たらしいので貼っておきます
はい。既出情報ですが、直らないので、メーカーが引き取ってくれることになったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20578251
>既に知ってる内容ならスルー願います
既出情報ですが、これで直ると勘違いする人がいけませんので、一応既出で直らないことを書いておきますね。
直る人もいるかもしれませんが。
書込番号:20595966
0点

対応してもらえたのは1件だけですか。
修正があったのはここではあまり問題にならなかったような所ばかりのような気がします。
うっきーさんのスレで申し訳ないのですが今回のファームウェアアップで不具合が直ったよって人いるのでしょうか?
いたら書き込みしていただきたいと思います。
書込番号:20596131
2点

某国産メーカーなんかまともにアップデートなかったから、まめに改善してくれて助かるよ。
書込番号:20596676
0点

ファームアップしました。
指紋認証ですが、今までは指の当て方によって認識しない事が多かったですが格段に良くなった印象です。
指紋は再登録しました。
カメラのシャッター音は高級感があって良い感じです。オートフォーカス速度ですが速くなったかは微妙です。
カメラの音量調節ってのは何でしょうか?
書込番号:20598289
1点

>カメラの音量調節ってのは何でしょうか?
音の変更以外に、音も小さくしたと、勝手に解釈していました。
違っていたらすみません。
書込番号:20598687
2点

>せとろ2さん
私のは、指紋センサー感度変わらずの印象
書込番号:20598715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>指摘した不具合、(2)の1件しか直ってない;;
この1件すら、直ってないようような・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20605528
何を直したんでしょうね。
書込番号:20605544
0点

>†うっきー†さん
アップデートされたので、g07カメラとカメラアプリでの比較をしてみました。
Playストアから、評価のよい高画質系カメラアプリを適当に選びました。
アプリ名 「HD Camera ULTRA」
日中撮影、両カメラともフラッシュなし、細かな設定なし、
撮影距離同じなど・・・
あくまでも素人撮影なので、
プロ目線の方からのご意見批判はご勘弁願います。(笑
(植物の方)
g07カメラは、細かいディテールがぼやけた感じですね。
イスの前足や座部のディテールもぼやけているかな・・・
アプリの方が、ディテールがハッキリしている印象です。
(クッション、チェアの方)
平面的な対象物の場合は、あまり差が無いように見えます。
がしかし、実はイームスチェアの左前座部にキズがあるのですが、
g07カメラの方は、アップして見るとぼやけて写っていますが、
アプリのほうは、割り合いクッキリとキズが見えます。
なので、
今後はこのアプリで撮影しようかと思います。
一応、ご報告まで
書込番号:20626536
2点

>JR26さん
>アップデートされたので、g07カメラとカメラアプリでの比較をしてみました。
素人の私が見ても、全然違いますね・・・・・
アプリでこんなにも変わるものなのですね!
他の方も、「HD Camera ULTRA」を使っているという書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20617226
書込番号:20626637
1点

>†うっきー†さん
ビンボー怒りの脱出さんですね。
私の他にもこのアプリで試した方が居て良かったです!
自分もここまでアプリで変わるものなのかと驚きました。
ハイスペック機と比較したら、まだまだ全然ダメでしょうけど、このアプリなら何とか許容範囲でしょうね。
夜景でも確認して、イケそうならクチコミにアップですね〜
書込番号:20626689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
自宅マンションから夜景撮影してみました。
フラッシュなし、設定なし等、日中設定のままです。
右手前下に写っているアパート1階のクーラー室外機ですが、g07カメラは写らず、カメラアプリは写っているので、
このアプリは合格点ですね!
元々のカメラ性能は変えようが無いので、
アプリで補強が必須と言えるかと思います。
書込番号:20626815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夜間画像の比較参考として、
docomo F-04G(約2000万画素)での
撮影画像も追加しておきます。
印象としては、
g07カメラでは、
なんとなくぼんやりで暗部が弱い。
アプリのHD Camera ULTRAでは、
g07よりはクッキリ、暗部も適度に写っている印象。
F-04Gは、肉眼で見た感じに近い印象かな
書込番号:20627984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の腕(というかな何もわからないw)では、本機内蔵の方が綺麗にとれるようです。
ピントも好きな場所(タップした場所)で合わせれるし、ピンチインピンチアウトで倍率変更も出来て、広告もないし画面はフルサイズなので。
私は内蔵のものを使おうと思います。
内蔵の設定は、以下の設定以外は全てデフォルト設定です。使い方わらかないし・・・・
撮影モード:オート
手ぶれ補正:ON
表示サイズ:13メガピクセル
ピントは中心
HD Camera Ultra
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jessdev.hdcameras&hl=ja
こちらは、何も設定変更なしです。
書込番号:20629568
1点

写真の事はよく分かりませんが、シャッタースピードとかISO感度とかの条件が違えば写りも違って当たり前では?
オートで撮って、どちらが綺麗なのか?って事なのでしょうか?
撮影条件が異なれば設置値も変化すると思うので、結果的にオートのチューニング比較をしているって事?
そうだとしても、普通のカメラだって好き嫌いがあるのと同じだと思うし、特にスマホの場合は殆どの人は一定以上のレベルで撮れていれば、それで良いと思うのでは?
写真の決定的な違いが今ひとつ分からなかったので、素朴な疑問でした…
書込番号:20629649
0点

>オートで撮って、どちらが綺麗なのか?って事なのでしょうか?
その通りです。
JR26さんが、「HD Camera Ultra」で撮影(「細かな設定」と記載されているので、私と同様にデフォルトのままだと思いますし)すると、あきらかに、「HD Camera Ultra」の方が綺麗だったので、私も同じ結果を期待しました。
>そうだとしても、普通のカメラだって好き嫌いがあるのと同じだと思うし、特にスマホの場合は殆どの人は一定以上のレベルで撮れていれば、それで良いと思うのでは?
他の方はわからないですが、私はそうですね。
書込番号:20629685
0点

>†うっきー†さん
掲載画像を見る限りでは、内蔵の方がキレイに見えますね。私の画像も撮り方が素人なので、ウーンどっちがいい?って感じですが、ULTRAの方がイームズチェアの座部左前のキズが鮮明だった事、夜景画像の手前右下アパートの暗部が割り合い写っていた事、左手前下の車が比較的に鮮明だった事が、決定的違いでしょうかね…
うっきーさんも夜景や夜間暗部の比較写真も取ってみたらいいかもですね。
書込番号:20629691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亜都夢さん
いろんな実機レビューで、カメラが駄目だと書かれているので、購入後すぐに撮影してみたら、ボヤケた印象の画像だったので、なるほど納得(笑)気になっておりました。そんな時にファーム更新でカメラ関係が修正されていたので、検証してみようと思い、高画質系アプリとの比較に至った訳です。様々な条件で写り具合も変化するでしょうから、私の比較ポイントとして、被写体のディテールの差、夜間や夜景写りの差などを比較しています。もちろんオート撮影で。こだわるなら一眼レフで撮れですねw
書込番号:20629762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
電話着信無しでサポートに連絡しているのですがファームウェアアップのアップで対応するということでひたすら待っている状況です。
少しは良くなってるかなと思い久々に試してみましたが相変わらず着信無しが多発しています。
この時ふと気がついたのですが圏外、電源オフで着信しなかった場合ガラケーだと電源を入れた時、または通信が回復した時に着信があった事をドコモSMSか何かで連絡してきますよね?
この機種だと何も通知が無いのですがスマホだとこれが普通なのですか?
スマホは長く使っているのですが電話として使うのはこれが初めてなので初歩的なことですがわかりません。
ZENFONE3ですと3回試してみましたが3回とも電源を入れて通信が回復したらすぐにSMSが入りました。
詳しい方よろしくお願いします。
1点

お邪魔します
docomo fomaで試しました
simを無効にして、不在着信→sim有効 でメッセージが来ましたよ。
設定のsimでsmsメッセージをfoma優先にしてあります
(デュアルスタンバイだから意味ないかな)
宜しくお願いします
書込番号:20595022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なお、アプリの通知の設定はデフォルトのままですべてのアプリが標準になっています。
書込番号:20595024
0点

書き込みありがとうございます。
シムのきりかえで試したら問題無かったということですね?
お手数ですが一度本機の電源を切った状態で別の電話から本機に電話します。
当然圏外のアナウンスがありますよね。
その後本機の電源を入れるとすぐに不在着信の通知があるか確かめて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20595037
3点

はい、来ました。
起動時後90秒ほどでメッセージを受信する音がして、
白LEDが点滅
画面を開くと、不在着信のメッセージです。
書込番号:20595093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>果汁99%さん
>電話着信無しでサポートに連絡しているのですがファームウェアアップのアップで対応するということでひたすら待っている状況です。
以下のFOMA SIMの件ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20556893
>ファームウェアにて修正いたします
>この時ふと気がついたのですが圏外、電源オフで着信しなかった場合ガラケーだと電源を入れた時、または通信が回復した時に着信があった事をドコモSMSか何かで連絡してきますよね?
>
>この機種だと何も通知が無いのですがスマホだとこれが普通なのですか?
いえ、ちゃんとSMSが届きます。(届きました)
すでに、本機で検証済です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20538895
>代用でFOMA SIMの機内モードで検証しました。
>機内モードにして、本機に電話をかける。発信側には、繋がらない旨のガイダンス。
>本機の機内モードを解除した瞬間にSMSが届きました。
取りあえず以下の3点を確認されてみてはどうでしょうか。
・発信側には、間違いなく繋がらない旨のガイダンスが流れているか?
・機内モードにして、電話をかけてもらい、ガイダンスが流れたことを確認した後で、機内モードを解除したら正常にSMSが届くか。
・FOMA SIMは最新のピンクであるかどうか。古い赤などでは、一部問題が出る可能性も否定は出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20507578/#20507578
本機は個体によって、不具合がある現象がいくつかある(スピーカーやバッテリ消費など)ため、
SIM認識においても、個体の問題を抱えている可能性も・・・・・
少なくとも繋がらない場合に着信があったものは、SMSで届きます(届きました)
書込番号:20595119
0点

他にも1点追加で。
そもそも、本機に挿したFOMA SIMに通常のSMSを送ってもらっても正常に届くかどうか。
書込番号:20595144
1点

skjyさん、うっきーさん ありがとうございます。
その後、skjyさんのご指摘のあったSMS優先をFormに指定したところ少し改善いたしました。
改善した所
電源オフで不在着信にしてその後電源オンにした時の通知は何分か遅れますが今の所届くようになった。
改善しない所
本機の電源がオンで不在着信になった場合、すでに1時間くらいたっているのですが未だに届きません。
もちろんFormのアンテナピクトは半分上立っています。
しかしこれはあくまでも優先順位を指定するものであってどちらに指定しても届かないと言うことはないかと思うのですが、、、
うっきーさんご指摘ありがとうございます。
>1・発信側には、間違いなく繋がらない旨のガイダンスが流れているか?
>2・機内モードにして、電話をかけてもらい、ガイダンスが流れたことを確認した後で、機内モードを解除したら正常にSMSが届くか。
>3・FOMA SIMは最新のピンクであるかどうか。古い赤などでは、一部問題が出る可能性も否定は出来ません。
1.については固定電話で自分で試していますので間違いありません。
「圏外か電源が入って無いむねのガイダンスが流れています。
2.については3度ほど試してみましたがそのかぎりでは問題ありません。
3.についてですがおそらく赤だと思います。ピンク?というのを見たことがないので赤っぽいけどピンクでは無いな。
という感じです。
一連の不具合はこのSIMせい?ってこともあるんでしょうかね?
もし古いタイプであった場合新型に変更してもらうにはSIMのサイズ変更などと同様に費用がかかるものなのでしょうか?
お二方のおかげで
スマホでも通常なら電源オフ、圏外の場合でもSMSで不在着信があることがわかりました。
しかし私の個体では少なくとも圏外(アンテナは十分立っている)で不在着信になった場合のみSMSも何も通知が無いということがわかりました。
この不具合はどうも不着信の問題と根は同じようですね。
サポートにもう一度連絡してみます。
書込番号:20595267
0点

すみません。
読み落としがありました。
赤からピンクへのシム変更は無料みたいですね。
ドコモで聞いてみます。
書込番号:20595278
0点

何とかドコモでSIM交換してもらいました。
早々にピンクSiMで試してみましたが
結果は残念ながら全く効果はありませんでした。
書込番号:20595500
0点

ファームウェア更新きましたね。
改善できていればいいのですが・・・
書込番号:20595634
1点

タイムリーな情報ありがとうございます。
さっそくアップ中です。
着信についての記述は無いのですがこれでどうなるか。
書込番号:20595651
0点

残念ながらファームウェアアップしても改善はありませんでした。
「お世話になっております。
コヴィアサポートセンターです。
早速ですが、ご質問頂いた件について回答いたします。
本件ご迷惑おかけし申し訳ございません。
ファームウェアにて修正いたします。
ファームウェアが準備でき次第、改めてご連絡いたします。
それまでの間、ご不便おかけいたしますが何卒ご容赦ください。」
サポートのこの言葉を信じて二十日あまりじっと我慢しておりましたががっかりです。
書込番号:20595719
0点

>早々にピンクSiMで試してみましたが
>結果は残念ながら全く効果はありませんでした。
検討外れでしたか。残念。
機内モードの場合は正常のようですね。
理由はわからないけど、果汁99%さんの個体では、アンテナが立っているのに、FOMAで着信出来ない場合がある。
ここが、そもそもの問題みたいですね。
まったく謎です。
新しいファームでは、FOMAに関する修正は何もないようですね。
報告している不具合も1件しか直ってない・・・・・
1/23,ファーム(CP-J55a_20170119)を公開
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20595850/#20595850
ただファーム更新は、比較的早いので、次に期待しましょうか・・・・・
書込番号:20595875
0点

不着信、通知なしの件について再度サポートに連絡して色々やり取りをしたところ結果として返品することになりました。
経緯としては不着信はコヴィアとしても確認している。
今の所原因は不明で対策の見通しもたっていない。
ドコモの基地局の違いによって発生するのではないかということでした。
第2ロットでは不具合の解消も進んでいるらしいのでそちらへの交換も視野に入れての交渉でしたが、この問題はハードの問題ではなくソフトの問題なので交換しても同じであろうということです。
よって交換ではなく返金で対処いたします。
ということでした。
不着信以外は気に入ってる機種でしたのでこのような結果になって非常に残念に思います。
ここの掲示板は今後も回覧するようにしてファームウェアのアップにて不着信の問題が解決いたしましたら、再度購入するようなこともあると思います。
私のスレを見てくださった方、書き込みされてくれた方、またコヴィアのサポートの方々ありがとうございました。
書込番号:20602097
3点

>経緯としては不着信はコヴィアとしても確認している。
>今の所原因は不明で対策の見通しもたっていない。
>ドコモの基地局の違いによって発生するのではないかということでした。
有益な情報ありがとうございます。
それなら、特定の場所(果汁99%さんが検証した場所)で、着信が来ないことが多いというのは納得ですね。
つまり、使用場所が不特定の人などは、不安定になる場所に遭遇するかもしれないということになりそうですね。
>ここの掲示板は今後も回覧するようにしてファームウェアのアップにて不着信の問題が解決いたしましたら、再度購入するようなこともあると思います。
はい。
今のところは、いい感じの頻度で出してくれているので、直るかな?とも少しは期待します。
書込番号:20602268
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)