g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月中旬発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 17 | 2017年2月20日 20:08 |
![]() |
2 | 8 | 2017年1月12日 12:52 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2017年1月11日 20:20 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2017年1月13日 00:58 |
![]() |
8 | 3 | 2017年1月12日 17:45 |
![]() |
4 | 4 | 2017年1月11日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
・ガラケ 944sh:Vodafone(softbank)標準sim
・Ascend G620S:OCNモバイルONE(900円) データSim
上記のように2台持ちをしているものです。
このG07を目にしてDSDSというのを知りました。
g07を買えば1台持ちにできるのでしょうか?
また、下記のような事は可能なんでしょうか?
・標準simは通話だけで無パケット
・データsimでVodafoneのキャリアメール(・・・@vodafone.ne.jp)送受信(通知あり)
同様にSMS送受信(通知アリ)
無知で申し訳ないですがよろしくお願いします。
4点

私もガラケー、スマホの二台持ちが嫌で
g07にて買い替え
sim1=softbankのパケホなしの契約sim
sim2=IIJ smsありデータsim
で運用中です。
SMSは問題なく送受信できて快適ですが
キャリアメールは通知は来るものの
受信はしてくれません。
ただ、一時的にSIM1のモバイルデータをオンにしてあげれば問題なく受信されます。
送信も同様だと思いますが未確認です。
APNの設定を通話専用にしているので今のところキャリアメール受信分のデータ通信しか行われていなそうです。
またSoftbankメールのアプリをインストールして
Wifi接続設定をしてあげるとWifi環境であればSIM1のモバイルデータをオンにしなくてもキャリアメールを受信してくれるのでWIFIに繋がる環境にいる事が多いのであればそれほど面倒ではないです。
(Wifi接続設定時もSIM2のモバイルデータオンが必要でした)
書込番号:20561303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じ質問をしようと思っていましたので続きで聞きたいのですが。
softbankはガラケーのホワイトプランの音声だけで契約しているのですが、標準SIMはどの様にしてG07に入れる事が出来ましたか?
実機を見ていないので分からないのですが、ソフトバンク音声SIMは標準SIMなので、SIMカッターでマイクロかナノSIMカットでしょうか?
今までガラケーで音声のみとスマホで通信専用の2台持ちをスマホ1本化にしたいと思っています。
ソフトバンク音声契約SIMとMVNO通信専用SiMのスマホ1本化DSDS運用出来るとの認識で合っていますか?
よろしくお願いします。
_(._.)_
書込番号:20561520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DSだいすき!!さん
私も全く同じでソフトバンクのホワイトプラン契約のみでガラケー運用してました。
ガラケーの標準SIMをSIMカッターでマイクロSIMにして、SIM1にいれています。
年末からの運用で日が浅いですが今のところ
ほぼ希望通りのソフトバンク音声契約SIMとMVNO通信専用SiMのスマホ1本化DSDS運用出来てます。
ただ全て自己責任なのでその点は留意してください。
書込番号:20561550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうそう。
DSDS運用のせいなのかg07のせいなのか不明ですが
ちょっと想定外の状態になっている箇所が今のところ一点あります。
ディズニーマジックキングダムズでなぜかネットに繋がっていない認識をされてしまいます。起動時にWIFIで繋いであげればその後はネットエラーのままでも遊べるのですが謎です。
他のゲームとかアプリは問題ないのでアプリの作りに依存しているのだと思うのですがSIM1のモバイルデータ通信が出来ないと影響がでるアプリが少なくともありそうです。
事前確認したいアプリあればこちらで検証しますよ
書込番号:20561567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Migggyさん
迅速な回答ありがとうございました。
>SMSは問題なく送受信できて快適ですが
キャリアメールは通知は来るものの
受信はしてくれません。
・Vodafon側のSMS&キャリアメール共に
アプリは用意しなくてもg07に送受信されるってよいんですよね?
>またSoftbankメールのアプリをインストールして
Wifi接続設定をしてあげるとWifi環境であればSIM1のモバイルデータをオンにしなくてもキャリアメールを受信してくれるのでWIFIに繋がる環境にいる事が多いのであればそれほど面倒ではないです。
(Wifi接続設定時もSIM2のモバイルデータオンが必要でした)
・Wifiは家のみなんでチョットきびしいですがWifiじゃない状態で通知はあるのでしょうか?
>私も全く同じでソフトバンクのホワイトプラン契約のみでガラケー運用してました。
ガラケーの標準SIMをSIMカッターでマイクロSIMにして、SIM1にいれています。
・私は今だにVodafoneの通話無料分付きプラン何ですが同じくカットすれば問題なさそうですよね?
>事前確認したいアプリあればこちらで検証しますよ
・ゲームはポケンモンgoは問題なさそうですか?
お手数ですが教えて頂ければと思います。
書込番号:20561921
1点

>DSだいすき!!さん
返信ありがとうございます。
やっぱり似たような環境な方がいらっしゃるんですね。
私はOCNモバイルONEを標準simからマイクロにした経験がありますが
やはり最初不安でいっぱいでした。
お互いここで教えて頂き
スマホ1本化(DSDS)目指しましょう。 ^^
書込番号:20561927
2点

>・ゲームはポケンモンgoは問題なさそうですか?
ソフトバンク以外の情報のみ記載しておきます。
本機に関しては、さまざまな検証が行っています。
以下のスレッドを一通りみておくとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20522738
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20523097
>Pokemon GO Plusも接続出来ました。
>別機種で使用したことがあるPokemon GO Plusは一度リセットしてから接続する必要があります。
>リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20530052
>モバイル通信でポケモンをやっている最中に電話での着信は可能でした。
>電話が終わったあとは、そのまま継続プレイが可能です。ポッポを飴にして確認。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20541144
>画面をつけたまま、Pokemon GO Plusを接続した状態。自転車で17か所。約30分。
>自転車で到着後、待ち時間0秒(ポケットから取り出してすぐ)で、ポケストップを回せました。(17か所全て)
>安定して利用できるようです。
>Pokemon GO Plusも最後まで接続が切れることはありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20512426/#20512426
>設定が終わり早速ポケモンGOをやりましたがARモードもバッチリで感動です! (笑)
検索機能がありますので、検索機能なども使ってみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「ポケモン」とか「Pokemon」と知りたいことを入力して検索するとヒットします。
書込番号:20562130
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20556737
>公式対応しているFREETELの麗などは、遠投が出来なくて困っているようですが、本機は遠投は問題ないようです。
>先ほど、ゴルバットが、たまたま出ました。
>3投は上に飛び上がって?避けられましたが、4投目であたり捕まえれました。
書込番号:20562145
1点

>きみきみきさん
>Migggyさん
とても早いお返事ありがとうございます。
ドコモのFOMAでのコメントは見かけたのですが、ソフトバンクSIMの事が無かったので大変助かります。
これで前向きにG07の購入検討が出来ます♪
余談ですが
前にIIJmioの標準SIM→マイクロSIMは金属端子を切る事無かったので楽にSIMカッターでカットしましたが、
カットしたマイクロSIM→ナノSIMにカットする時は金属端子もカットするのでとても緊張しましたが、出来る事が出来ましたよ!!
書込番号:20562233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
ポケモンに関しては細かくチェックがなされて問題なさそうですね。
後は先に問いしているsmsやキャリメールに関してクリア出来れば・・・。
書込番号:20564155
1点

DSだいすき!!さん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。
docomo関連は多く乗せられていたんですが
Vodafone(softbank)は無かったですし。。。
simカット不安もありますが
自分は長く使ってきたVodafoneのロゴ入り赤色SIMをカットするのが
何か寂しくも思えているんですよね。
ただの感情論で関係ない事なんですがね。
書込番号:20564163
1点

>きみきみきさん
>・Vodafon側のSMS&キャリアメール共に
アプリは用意しなくてもg07に送受信されるってよいんですよね?
Softbankのアプリしか使ってなかったので
メッセンジャーとHangoutで試してみました。
両方共SMSは問題なしですがキャリアメールを受信するとSoftbankメールと違いメッセージを自動受信してくれました。
ただ受信時に勝手にモバイルデータがSIM1が切り替わってしまい、手動でSIM2にもどしてあげないとネットに繋がらなくなってしまいました。
あとキャリアメールはMMSと規格が微妙に違う事が原因なのか、gmailから送信したら変なタグ付きメッセージが受信されました。
キャリアメールが頻繁にこないのであればSoftbankメール、キャリアメールが頻繁に来る人はメッセンジャーという感じかもしれません。
ただパケホ契約していないのにSIM1のモバイルデータが勝手にオンになるのは精神衛生上よくないので私はSoftbankメールを使うことにしました。
データ使用量をみると微々たるデータですが他のアプリもデータ通信したことになってたのでSIM1のまま放置しちゃうも下手するとパケ死しそうな気がします。
怖くて検証してませんが。。
>Wifiじゃない状態で通知はあるのでしょうか?
メールを受信しました。という通知はちゃんときますが、差出人、Subject、本文が受信できないのでわざわざモバイルデータをSIM1に切り替えて受信してみたら広告だった。という悲しいことになります。
それなので私は広告は迷惑メールでブロックして本当に必要なメールだけがキャリアメールに送られてくるようにしています。
それなのでキャリアメールメイン運用の人はちと厳しいかもしれませんね。
>・私は今だにVodafoneの通話無料分付きプラン何ですが同じくカットすれば問題なさそうですよね?
私は銀シムなので全く同じかわからないですね。
試しにシムカットして今お持ちのスマホでテストされてはいかがでしょう?
私もg07購入前にテストしてメールが送受信できるか確認して購入に踏み切りましたよ。
>・ゲームはポケンモンgoは問題なさそうですか?
私の方も一応試してみましたが問題なさそうですね。
書込番号:20565006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Migggyさん
質問への返事ありがとうございました。
本当に「?」だった事に的確に回答いただき感謝でしかありません。
全てが私の理想通りとはいきませんがそれが当たり前ですよね。 ^^;
まだファームアップが1回の機種なんで後2回くらい待ってから購入しようと思います。
利用して設定や何か分からない時はここに書き込みさせて頂くと思います。
また助けて頂くかも???ですがよろしくお願いします。
返信頂いたすべての方ありがとうございました。
書込番号:20565497
0点

>きみきみきさん
すでに解決済みになっていますが悲しいお知らせがあったので書き込みます。
Softbankの通話専用APNに設定していても若干パケ漏れが発生するようです1月に800円、2月に900円のPCダイレクトによる通信料が請求されてます。
それなので仕方なくどこでもアクセスに契約しました。
みなさんパケ漏れには注意してください!!
書込番号:20656614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Migggyさん
>Softbankの通話専用APNに設定していても
SIM管理アプリを使用して、通話専用SIM(Softbank)で設定すると、APNにはsoftbankの通話専用APNは設定されずに、
OCN Mobile ONE LTEのAPNが設定されてしまうという不具合があるようですね。
手動でダミーAPN(空のAPN)を設定して、通信を別のSIM、SIM1枚の場合はモバイル通信をオフにしておけば、パケ漏れはないのではないでしょうか。
おそれくSoftbankのSIMを通信に設定したりとかしていませんか?
それでも、まちがったAPNで通信が行われるのは謎ではありますが。
間違ったAPNが設定されるのは気になりますね。
書込番号:20656963
0点

>Migggyさん
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
>Q.キャリアのガラケーSIMを使用する際、パケット漏れを防ぐ方法はありますか?
>A.APN設定する際、プリインストールアプリ「SIM管理」から
>
>docomoの場合:「通話専用SIM(docomo)」
>softbankの場合:「通話専用SIM(softbank)」
>
>を選択していただければパケット通信は発生しませんので、安心してお使いいただけます。
通信可能なAPNを設定していない、モバイル通信をオフもしくは、別の通信専用SIMで通信の場合で、ソフトバンクsimにパケット通信が発生するとは考えにくいですよね。
不思議な現象ですね。
書込番号:20657366
0点

私は、長らく、ソフバン(ホワイトプラン)のガラケーで、専ら「通話・SMS」を利用してきました。
先般、遅まきながらスマホ・デビューを決心したのですが、このソフバン契約と、新規に契約する格安シム(データ専用)を、「g07」で同時稼動させたいと考えました。
理由は、ガラケー・スマホの「二本持ち」は避けたいことが一つ。
もう一つは、ソフバンの特典(タダトモ、家族間通話無料、自宅固定<BBフォン>との通話無料)は、ウチにとっ大変有利・有用で手放したくないからです。
<新たに「通話付シム」契約をして、ソフバン契約を解約することも考えましたが、料金面ではソフバンの特典を享受するほうが安上がりと判断>
以下、当クチコミほかネット情報を丹念に調べた顛末(結果は大成功)を記しますので、私と同様な事情や疑問を持つ方の参考になれば幸いです。
最も参考になったブログのURL:
http://shopping-cupon.seesaa.net/article/motoG4plus.html?reload=2017-02-20T00:43:47
●ソフバンの契約内容は従前のまま(「S!」、「パケット等のオプション」は一切無し)で、まずは、ソフバンの標準シムをマイクロシムに加工しました。(ハサミで慎重にカットし、爪用のヤスリで仕上げ)。
この行為は、厳密に言えば、ソフバンの約款(「貸与シムの加工禁止」)に抵触しますが、これは民事マターに過ぎず(刑事マターでは無い)、ソフバンが私を相手に賠償請求してくる可能性はゼロに近いと判断しました。
●加工したシムを、「g07」(シムトレー:1)に挿したところ、イッパツで繋がり、動作も良好。
問題なく通話・SMSが稼動しており、スマホですから、ガラケーよりズット使い勝手も良く快適です。
●購入前に、匿名でソフバンショップに確認したら、「標準シムをマイクロ又はナノに変換することは請けるが、その場合、スマホへの機種変更扱いとなるので、変換手数料のほかに、ホワイトプランにパケット等々のオプションを付加して貰うことになる。月々3,000円くらいの料金UPになるがそれでも良いか。」との冷徹なご宣告がありました。<何て商売上手なソフバンさんでしょう!>
この料金大幅UPのご宣告を受けて、猛然と「SIMカット」の決意を固めた私でした。
●私はホワイトプラン(基本契約)のみで、「S!」も付けておらず通話・SMS専用だったのですが、今まで重い負担感があった安心パック(故障保険的なもの)は即解約しました。(ガラケー本体はお蔵入りなんですから・・・。)
●現在のところ、g07で通話・SMS(ソフバンのホワイトプラン)は快適に使えていますし、g07のSIM設定で
「データ通信:OFF」にしてあれば、ソフバンから想定外のパケット料の請求は無いハズです。
<「S!」のオプションを付けている方は、予めそれを解約しておくほうが安心だとは思います>
●「ソフバンのキャリアメール」もg07で受信する方法があるようで、当クチコミにも書き込みがありますが、チョット面倒みたいですね。(私はキャリアメールは一切使っていなかったので、問題ありません)
●予め、ガラケーSIMに、ガラケー本体内の電話帳をコピーしておいたお陰で、g07でもそのまま電話帳が現れました。(勿論、画面上の仕様は相違しますが・・・。)
●将来、ガラケー用の3G波が停波になる日が来るでしょうが、そうなったら、2つのスロットで4G波の同時稼動が出来ないg07は買い替えることになるでしょう。<3G波の「ご長寿」を祈るばかりです。>
●なお、最安値のNTTコムストア(税別¥19,800)では、OCNシム契約の「セット販売」となっていて、当初は強制的な「抱き合わせ販売」と思っていましたが、これは強制ではなく、OCNとの契約を無償で見送ることは可能です。
<定年オヤジの私は外出も少なく、外でのネット利用の頻度は少ないので、結局、OCNは見送って、「FREETEL」の「使った分だけ請求」のシムプラン(最低レベルの使用なら月額¥299)を契約しました>
書込番号:20675728
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html
ここの一覧表に出ていない機種の場合、インストールしようとしても弾かれると思います。
私はHuawei Ascend G620S持っていて上記の表では「-」(非対応)となっており、プレーヤープラグインがインストールできませんでした。
お試し視聴では正常に視聴できるのに。
書込番号:20560045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けんにさん
以下の2本でよいのでしょうか?
ソニーの Video & TV SideView
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.phone
Video & TV SideViewボイスプラグイン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.voiceplugin&rdid=com.sony.tvsideview.voiceplugin
両方とも、インストールは出来ましたが、ボイスプラグインは、対応機器を登録して、リモコンで操作するときにしかボイスプラグインの動作確認できませんかね?
テレビ番組は表示されましたが、対応機器の登録なしで、プラグインが動作するかを確認する方法があれば、検証は可能です。
書込番号:20560090
0点

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
お試し視聴は出来るのにインストールNGという事も有るんです。
私は一覧表には見掲載のGR5で使えているんです。
お出掛け転送を毎日使用して楽しんでいるのですが、本体ストレージにしか保存出来ないので、容量倍で安いこちらの機種も使えるなら買おうかな、と思っていました。
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
プラグインはそれではなくて、プレーヤープラグインというアプリです。
書込番号:20560652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、訂正です。
誤)お試し視聴は出来るのにインストールNGという事も有るんです。
正)お試し視聴は出来るのにインストールNGという事も有るんですね。
書込番号:20560673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種じゃないので参考になるかわかりませんが。
私もVideo&TV Sideviewを愛用してます。
Xperiaではプラグインは必要なかったですが、他機種に変えた時に必要だったので購入しました。
今はHuawei端末、honor8 mate9使ってますがどちらも対応機種には入ってませんがモバイル視聴からお出かけ転送、外出先録画予約まで普通に使えます。
これだけ色んなスマホがある中、全部記載してあるわけではないので、正直使ってみないとわからない部分があると思われます。
OSに問題なければ使えるのでは?とも思いますが、あくまで憶測です。
書込番号:20561421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プラグインはそれではなくて、プレーヤープラグインというアプリです。
以下のアプリですかね?
Video & TV SideViewプレーヤープラグイン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.dtcpplayer&hl=ja
有料みたいなので、私はためせませんが、実際に本機で使っている人から回答があるといいですね。
私では検証できないです。すみません。
ではではー
書込番号:20561617
0点

>彩梨さん
ありがとうございます。
honor8 mate9でも使えるんですね、なんとなくスナドラは対応していてキリンは非対応かなと思っていました。
>†うっきー†さん
再度ありがとうございます♪
それです。
有料ですがお試し視聴が出来るのです。
でもお試しで視聴出来てもインストール不可の場合も有るようなので困りました。
書込番号:20562103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一覧表に出てない機種でも使える場合があるのですね。
何とGR5、honor8 mate9で使えるのですか。
参考になります。
プレーヤープラグインは既に購入済で、SH-06Eで使っています。
またiOS版も購入済で
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20282999/
iPhone7Plusで使っていて外出先からBDレコーダーのチューナーや録画番組が見られるので重宝しています。
書込番号:20562264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

ふつうに快適に利用できてます。税込みで1万円代で購入出来ているので、全く問題ありませーん。
書込番号:20558767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


antutuで4万2000というのは、Moto G4 Plus並なので、価格が1万円以外なら激安じゃないですか?
無印ZenFone3(ZE520KL)だと、antutuで6万3000くらいですが、4万円。
書込番号:20559760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よほど重いアプリやゲームをしないなら十分かと思います。
ただしグラフィック性能を気にするならば総合スコアだけでなく
3Dスコアも重要となります。
g07やRaijinのMT6750 7000前後
P9liteのKirin650 10000前後
ZenFone3のSnapdragon625 13000前後
Honor8やP9のKirin950、955 18000前後
クラスは違いますがハイエンド級だと
Mate9のKirin960 45000前後
Snapdragon820機 55000前後
今春発売のSnapdragon835機だと100000オーバーらしいです。
以上、参考までに。
まぁベンチなんかを気にするなら
ハイエンド以外選んでいけないことが分かると思います。
書込番号:20560344
5点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
スマホ初心者です。
題名どおりですが、VR動画が観れません。
CPUが弱いのでしょうか?
以前のスマホ(Huawei kll-L22)では観れたのですが。。
CPUとしては同等だと思うのですが、それとも別に要因があるのでしょうか?
書込番号:20558731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細な情報がないため、検討違いかもしれませんが、
dTV VRというアプリでの視聴ではないでしょうか?以下のアプリではありませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.dtvvr&hl=ja
契約していないので、動作確認は出来ませんが、レビューなどをみると、再生できないとか、すぐに止まるとか記載されています。
評価は5段階で一番低い1が最も多いようです。
アプリ側の問題で正常に見れないものが多いのではないかと思います。
観れないのが、まったく再生されないのか、他の人のレビューと同様にカクカクするのか、再生後しばらくしたら止まるのかの記載がありませんが、いずれにしろ、安定していないソフトと思います。
書込番号:20558925
1点

映画等をみたいのでしたら、みたい動画があるかはわかりませんが、
Amazonプライム・ビデオ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.avod.thirdpartyclient&hl=ja
などはお勧めです。
Amazonのプライム会員でないと、意味はないですが・・・・・
こちらなら、評価も高く安定して見れるかと。
書込番号:20558937
2点

Amazonプライム・ビデオの「ポーラー・エクスプレス(吹替版)」で検証。
開発者向けオプション→CPU使用状況を表示で確認しました。
CPU利用率は10〜12%で推移。
データの転送速度に問題ない限りにおいては、動画視聴は問題ないようです。
安定している動作再生アプリを使えば、問題はないようでした。
書込番号:20560105
2点

うっきーさん、お返事ありがとうございます。
VR動画はDMM.COMの専用アプリで観ることのできる3D動画です。
g07スマホでは、CPUが弱い為か?アプリが適応していない為か?再生できませんでした。
ジャイロコンパスが付いているのにもったいないなぁ。
書込番号:20560122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DMM.comのVRですよね?
いきなりdTVやAmazonプライムの話題が出てきてびっくりしてしまいました(笑)
本当に検討(←見当の誤字)違いですね。
書込番号:20560792
2点

>タンロン55さん
以下が該当するでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10166834760?__ysp=ZG1tIOWLleS9nOeSsOWig%2BODu%2BWvvuW%2FnOODh%2BODkOOCpOOCuSDjgavjgaTjgYTjgabmjqjlpajnkrDlooMuIE9T77yaQW5kcm9pZCA0LjTvvZ4244Gu44K544Oe44O844OI44OV44Kp44OzLiBDUFXvvJoyR0h6
CPU:2GHz(クワッドコア以上)
http://www.fleaz-mobile.com/g07/
スペック OSAndroid 6.0 marshmallow
Android 7.0アップデート保証 プロセッサMT6750T オクタコア
Cortex-A53 1.5GHz ×4, 1.0GHz ×4
CPUが2GHzを満たしていないことが原因かもしれませんね。
書込番号:20561768
1点

公式サイトはVR用に専用のページに用意されていました。
http://www.dmm.com/digital/-/guide/=/view=spec/#area-vr
「スマホ/タブレット」とは別で「VR」というタブがありました・・・・・
VRではスペックが必要なようですね。
スペックチェックで蹴られているのかも・・・・・
書込番号:20561799
1点

うっきーさん、
色々と調べていただきありがとうございます。
CPU2GHz以上ですか。。
g07は1.5GHzであればやはり足りなかったんですね。
残念です。
書込番号:20564216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
こんにちは、
昨日届きこの機種にてツムツムをしています。
以前の機種(Ascend G6)に比べて画面のタッチが遅く、やりにくくなってしまいました。
他の人の書き込みではこの機種で問題無く出来るとのことでしたが、、、。
皆様はツムツムをやってみてどのような具合でしょうか、
私の機種が不良品なのでしょうか、それともこの機種はタッチが悪い機種なのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

>私の機種が不良品なのでしょうか、それともこの機種はタッチが悪い機種なのでしょうか?
マルチタスクボタン→全て終了後に動作確認されていますか?
まずは、タッチセンサーを確認してみて下さい。
それで問題があれば、不良品だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525502
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/ImageID=2663615/
>●タッチセンサーの精度
>テストには「Test Touch」を使用しました。
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evosysdev.testtouch&hl=ja
>曲線も直線も問題ないようです。
>誤認識は起きないと思います。
操作性の感じ方は、人それぞれなので、なんとも言えない部分もありますが、とりあえず改善方法として。
取りあえず無条件に設定しても、他に影響を与えない設定
購入後は、まず最初にやるべき作業と言っても良いと思います。
設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
ウィンドウアニメーション:.5x
トランジションアニメスケール:.5x
Animator再生時間スケール:.5x
※なしに設定すると表示に影響がある可能性があるので.5xがお勧め。
それでも改善しない場合に試してみる内容
GPUレンダリングを使用:ON
4x MSAAを適用:ON
HWオーバーレイを無効:ON
書込番号:20557339
6点

こんにちは、
早速設定をしたところかなりキビキビ動くようになりました!
何とかこれで出来そうです。
ありがとうございました。
書込番号:20562796
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
スレを立てるほどの事でもないプチ情報で、気が付いている人もいるとは思いますが、
Launcher3使用時、ホーム画面上の空いているところで、上にスワイプすると、写真の様なメニューが出ます。
Suggestionsというところは、最近使用したアプリのアイコンが並んでいます。
上の4つのアイコンは固定の様ですが、一番右のアイコンは、メモリクリーナーとなっています。
メモリクリーンの為に余計なアプリを入れ無くて良いのはいいですね。
3点

>nobu1002さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20557166
0点

>nobu1002さん
Googleの純正アプリですね。GoogleNowランチャーから名称が変更されたようです。
Google純正ランチャーアプリをデフォルトで使用でき、なおかつメモリークリーナーも搭載されているこの機種は、私も素晴らしいと思います。
書込番号:20559183
0点

>Googleの純正アプリですね。GoogleNowランチャーから名称が変更されたようです。
本機には、プリインストールのホームとして
Launcher3
g07ホーム
Google Nowランチャー
の3種類があります。
Launcher3とGoogle Nowランチャーは別となっています。
書込番号:20559304
1点

Nowランチャーではなく純正ランチャーが名称変更したようですね。
>†うっきー†さんご指摘ありがとうございます。
Googleさんのランチャーアプリは、これからも新しいものが出るようですし、煩雑になるので統一していただきたいものですね。
書込番号:20560032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)