g07 のクチコミ掲示板

g07

  • 32GB

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス g07 製品画像
  • g07 [ホワイト]
  • g07 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ173

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

SIMスロット1にMVNOデータmicroSIM
SIMスロット2にdocomoFOMAnanoSIM

この組み合わせにおいて、他の組み合わせと同様に通信できるか否か、情報が錯綜しています。
実際にこの組み合わせで使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

当方、現在docomoFOMAnanoSIMを契約しており、g07にdocomoFOMAnanoSIMを刺して使用したいと考えております。
追加でMVNOのデータSIMを契約し、DSDSでの使用を考えており、SIMカードの大きさの選択の参考にしたいと考えています。

SIM1に差し込むデータmicroSIMでもSMS対応SIMか否かで結果が異なるという話も耳にしましたので、SMSの有無も同時に報告していただければ幸いです。

書込番号:20556414

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/10 09:52(1年以上前)

FOMAシム、mvnoシム、どっちもnanoSIMにしてアダプタ一個用意して試して見るしか無いのでは?

基本的にSIM1にFOMAシムでないと安定しない様ですが、SIM2にnanoSIM(FOMA)でも不安定ながら使えるのは報告有り

書込番号:20556467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/10 10:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速の返信ありがとうございます。
アダプターの使用は公式において推奨されていません。
物理的に使用できないことはないでしょうが、故障の原因にもなりますので、今回はアダプタの使用なしで使えるか否かの議論に限定させていただきます。
第一、SIMアダプタを介せば、SIMの大きさなど議論する余地もありません。
全てのSIMカードをnanoSIMにして、必要に応じてアダプタを介して大きさを変更すればいいだけです。

また、使用例の報告ですが、「できた」「できなかった」「ちょっと微妙」など、根拠が曖昧かつ、主観に基づいた感想ばかりに終始しています。
どのような場合、どうなるのか。具体的かつ根拠がしっかりとした報告があれば、私と同じような境遇にいる購入検討者も安心するのではないでしょうか。

もし、ハードウエアの問題で、SIM1にFOMAnanoSIMを、SIM2にMVNOデータmicroSIMを挿入した場合に安定性が損なわれるのであれば、SIMの大きさを変更せざるをえませんが、変更手数料が数千円かかるので、少しですがg07を利用するメリットが減ってしまいます。
しかしながら、ソフトウエアの問題なのであれば、アップデートで改善していただけると思います。
Coviaさんは先日のアップデートにおいて、迅速な対応をなさってくれたので、こちらについても早期に修正していただけるのではないかと、期待しています。

書込番号:20556488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/10 11:15(1年以上前)

簡単明瞭な回答に対し、
それを頭から否定するのなら、
ご自身が検証すれば良いのではありませんか?

書込番号:20556609

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/10 11:23(1年以上前)

先日(2017/1/7)のUPDATEで通話SIMメイン使用をSIM1に限定させたかは、今のところ不明です

ですがDSDS機種、を吟う以上、FOMAシムはどちらのスロットでも使えないとDSDSの意味が有りません

ご自身でテスト出来ないなら、地道に実験者の返信を待つしか有りません

書込番号:20556620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/10 11:49(1年以上前)

そもそもDSDS機種なのにSIM1に通話メインシムを使う様に指定してるのは違和感有ります

UPDATEでどちらのシムにも着信しないなら、それはバグと言えるモノです

そういう状況ならCoviaにバグ報告すべき内容です

書込番号:20556655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/10 12:07(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
SIMカードの購入を検討している段階ですので、質問させていただいた次第です。
すでに同様の環境で使用されている方にレポートしていただきたいと考えています。
もちろん、自分で検証できるのであれば検証しますし、その場合は結果をレポートさせていただきますよ?

ちなみにモモちゃんをさがせ!さんは検証なさったのですか?
検証なさったのであれば、是非とも報告していただきたいですし、検証なさっていないのであれば、荒らし行為と同じですのでご遠慮ください。
当方は検証をなさった方にレポートをお願いしているのであって、検証されてない方、または憶測や推測だけの回答の方、それ以前に必要のない情報の投稿は、混乱の原因となりますのでご遠慮いただきたく存じます。


>舞来餡銘さん
>先日(2017/1/7)のUPDATEで通話SIMメイン使用をSIM1に限定させたかは、今のところ不明です
FaceBookの告知にはそのような記述がなかったので、不明なのは当たり前ですね。
幸い私の端末はまだ開封していないので(SIMが到着してからの開封を予定しています)アップデート前後の挙動については確認し次第投稿させていただきます。

>ですがDSDS機種、を吟う以上、FOMAシムはどちらのスロットでも使えないとDSDSの意味が有りません
>もそもDSDS機種なのにSIM1に通話メインシムを使う様に指定してるのは違和感有ります
こちらに関しては同感です。

>ご自身でテスト出来ないなら、地道に実験者の返信を待つしか有りません
そうですね。検証してくださる方のレポートをお待ちしています。

>UPDATEでどちらのシムにも着信しないなら、それはバグと言えるモノです
>そういう状況ならCoviaにバグ報告すべき内容です
ミスリードなされたのかもしれませんが、私はそもそも端末を開封していないので、このような状況にはありません。
もし、他のユーザーがこのような状況に陥っていましたら、報告をお願いします。

書込番号:20556680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 g07 SIMフリーの満足度5

2017/01/10 12:24(1年以上前)

sim1 dti micro sim データ通信
sim2 foma nano sim 通話のみ
で使用してます。通信、通話ともできてます。
ご参考になれば。

ただ、クチコミやメーカーサイトを見てますとsim1に通話simって書いてあったので現在dti nanoSIMに変更依頼中です。
届いたらfomaにはmicroアダプタつけて入れ替えます。

書込番号:20556707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/10 12:29(1年以上前)

>実際にこの組み合わせで使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

FOMA SIM nanoはSIM2側で通話は可能です。(可能でした)(CP-J55a_20170107で検証)(初期ファームの頃から変更はないはず)
以下の検証で使えました。先ほど確認しました。
0 SIM nano(SMSなし)+アダプター(SIM1)、FOMA SIM nano(SIM2) 通話通信可能

Wi-Fiオフで、モバイル通信でポケモンGOをやりながら通話可能でした。

但し公式サイトのFAQに記載されている通り、永続的な通信の場合は通話できない場合もあります。
どちらかのSIM限定や、本機に限った話ではないとは思いますが。

利用可能でしたので、通常の利用において、問題になることはないと思います。

万が一、着信が出来なかった場合は、SMSで通知があります。(ありました)(機内モードで代用して検証)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20538895


>SIM1に差し込むデータmicroSIMでもSMS対応SIMか否かで結果が異なるという話も耳にしましたので、SMSの有無も同時に報告していただければ幸いです。

私は通信SIMはSMSなしですが、通信側のSMSの有無などは、関係ないと思います。関係があるという理由がないと思います。
そんな話聞いたことがありません。


個人的には、FOMAはSIM1側での利用がよいとは思いますが。公式FAQでもSIM1と記載していますので。
公式サイトを重要視されるのであれば、FOMA SIMをmicroに変更する必要があります。

SIM1にすればFOMA+SDという使い方も可能というメリットもありますね。今回は関係ない話ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20529907


私は自己責任で、普段は、
FOMA SIM nano+アダプター(SIM1)、0 SIM nano(SMSなし)(SIM2)で利用しています。
アダプターは変形して詰まらないようにアルミのものをシールなしで使っています。
検証で10回以上は抜き差ししていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20523744

本機は、まだ1回しかファーム更新されていないため、例えSIM1側で利用しても安定しない可能性があります。
1回目のファーム更新で安定性についての改善には言及されていませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20550138/#20550138

FOMA SIM(SIM1) 100回中46回着信しない(問題あり)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20547870

FOMA SIM(SIM1) 30回中30回着信した(問題なし)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20547964


■捕捉
今朝、FOMA SIM(SIM1)側のみ、アンテナ表示が消えていました。
SIM管理アプリでSIM1を無効、有効化にすることで復活。
私の個体はバッテリーが異常消費するものなので参考にならないかもしれませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20527852


■余談
SIMの入替をすることで気が付いたのですが、なんとAPNの設定等は自動で入れ替わりました!
最初は、SIM1側を通話専用SIM(Docomo)音声のみON,SIM2側をnuroモバイル 0 SIM/LTE(So-net)音声データ両方ONにしていたのをSIMを差し替えるだけで
SIM1側がnuroモバイル 0 SIM/LTE(So-net)音声データ両方ON、SIM2側が通話専用SIM(Docomo)音声のみONに自動的に変更となり、何も設定をしないでも利用出来ました!
SIMの番号か何かを記憶していて、それによって挿し変わったら、APNも刺し変わるような制御などが入っている可能性があります。
ほとんど人は入替をしないので、どうでもよい話だとは思いますが、ちょっと驚きましたので、情報として記載しておきます。


現在は、休み明けのせいで利用者が多いためか、電話サポートはつながらい状況です。
サポートページには先日まではなかったはず(私の記憶ではなかった。なかったのでメールで問い合わせした)の、修理依頼の専用フォームが用意されていました。
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
先日メールは出したので、再度修理依頼の専用フォームから申し込みが必要かの確認すらできない状況です・・・・・

しばらく、FOMA SIMをSIM2に挿したまま、様子を見てみます。


安定性については、まだ未知数なので、本機を購入されていないのでしたら、本機に関しては、もう少し様子を見られた方が無難だと思います。
モバイル通信の電波の受信強度が同じ条件で他の端末と比べて実測値(dBm値)が弱い問題と、コンパスが時々狂う問題は、ハードの問題だと思っていますので、こちらについては改善の見込みはないかもしれません。
ただ、受信強度は実運用では問題になるレベルではないとは思いますが。よほど基地局が少ないとか離れているとかでない限りは。
コンパスも補正すればすぐ直りますし。


■Wi-Fiについて
Wi-Fiが弱いと言った書き込みをみた場合は、おそらく2.4GHzではなく5GHzを使っている人で障害物がある場所での書き込みだと思います。
具体的なデータ(利用場所や2.4か5かを書いていない)を示さずに書いてある場合は信用しない方がよいです。
2.4GHzを使っておけば、2階建ての一軒家であれば、どこからでも問題ないです。さすがに3階建ては無理かも・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20527708
以前、別機種で、間違って5Gで確認していましたという落ちがありましたので、ついでに追記しておきます。


アダプターの件はなしということですが、自己責任で再考もありだと思います。
私が使っている以下の製品は、シールを使わずに使えば、お勧めです。
30円程度のプラスチックを使うより400円と奮発して、つまりの心配がないものを使う方が安心です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B017BBYP38

長々と書き、目☆さんにとっては不要な情報もあるとは思いますが、他の人にとっても、何かの参考になればと思います。

書込番号:20556725

ナイスクチコミ!6


スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/10 12:47(1年以上前)

>いかすめがねさん
レポートありがとうございました。参考にさせていただきます。

>†うっきー†さん
詳細なレポートありがとうございます。
>私は通信SIMはSMSなしですが、通信側のSMSの有無などは、関係ないと思います。関係があるという理由がないと思います。
そんな話聞いたことがありません。
こちらに関しては、別の掲示板で話題に上がっていました。私は端末製造のプロではないため、SMSの有無による通信挙動の違いについては真偽をはかりかねていました。
>関係ないと思います。関係があるという理由がないと思います。
こちらの根拠はどのようなものでしょうか?思うだけでは根拠にならないので、具体的なデータなどがあればご提示いただければ幸いです。

>長々と書き、目☆さんにとっては不要な情報もあるとは思いますが、他の人にとっても、何かの参考になればと思います。
手当たり次第、様々なスレッドにおいて報告を行うのは、情報統合やデータ処理の観点から、煩雑になり、見にくいものになります。
本スレッドはSIMカードの種別による通信挙動に関するスレッドであり、なおかつタイトルに示した通り、その範囲はかなり狭く設定させていただいております。
しかしながら>†うっきー†さんは「■捕捉」「■余談」「■Wi-Fiについて」等、本スレとは関係のない話題を投稿なされています。
有益な情報ですので、ぜひとも投稿していただきたい内容なのですが、これでは「■捕捉」「■余談」「■Wi-Fiについて」において書かれた情報を本当に知りたい方々が、閲覧しにくい状況に陥ります。
有益な情報ですので、ご自身でスレッドを新しく立てて話題を提示するか、関連のあるスレッドに個別に投稿なさった方が、情報処理と検索、集約とアーカイブ機能の観点から、より他の人の参考になります。
今後はお気をつけください。

書込番号:20556775

ナイスクチコミ!2


スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/10 12:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
補足です。
全く本スレッドの話題には関係のないことなのですが、「捕捉」の「捉」が間違っていますよ。

捕捉
とらえること。
つかまえること。

補足
おぎなうこと。
不十分な部分をつけたすこと。

今回の「ほそく」が「おぎなうこと」という意味として使われていたならば、漢字の選択が完全に間違いですね。「補足」が正解です。
「電波を捉えた」ことであれば、「捕捉」という漢字を使っていても、意味は通じますが、これまで見たことのない使用法なので、正直驚いてしまいますね。今後の参考にさせていただきます。

本スレッドには関係ありませんが、†うっきー†さんにとっては、有益な情報になるかもしれませんので、恥を忍んで投稿させていただきます。

書込番号:20556796

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/10 13:00(1年以上前)

>こちらの根拠はどのようなものでしょうか?思うだけでは根拠にならないので、具体的なデータなどがあればご提示いただければ幸いです。

SMSなしで利用できているから。


>ご自身でスレッドを新しく立てて話題を提示するか

すでに立てていますが・・・・・


>全く本スレッドの話題には関係のないことなのですが、「捕捉」の「捉」が間違っていますよ。

そうですね。単なる誤字ですね。

書込番号:20556805

ナイスクチコミ!16


スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/10 15:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>こちらの根拠はどのようなものでしょうか?思うだけでは根拠にならないので、具体的なデータなどがあればご提示いただければ幸いです。
>SMSなしで利用できているから。
参考になりました。しかしながら、†うっきー†さんの異常放電端末のように、初期不良及び何らかの異常が発生し、個体によっては通信できない可能があるのも確かですね。このあたりは、coviaさんにしっかりと対策していただきたいです。


>>ご自身でスレッドを新しく立てて話題を提示するか
>すでに立てていますが・・・・・
だからそっちに書き込めと言っているのですが・・・


>>全く本スレッドの話題には関係のないことなのですが、「捕捉」の「捉」が間違っていますよ。
>そうですね。単なる誤字ですね。
誤字はよくあることです。単なる誤字で安心いたしました。

書込番号:20557025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/10 15:42(1年以上前)

結果的にうっきーさんの検証でスレ主さんの得たい情報は得られたと思いますが、、、

解決済みにしないのは何か意図が有るのでしょうか?

書込番号:20557045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/11 11:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん

実際に自身で検証してみないと、†うっきー†さんの情報の真偽が計り兼ねますので、自身で検証してから、結果をレポートさせていただきます。

書込番号:20559187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/11 16:15(1年以上前)

信用できないなら、最初から自分でやればいいのにね。
なんなんだろ?

書込番号:20559776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/11 18:20(1年以上前)

>三代目 A isono brothersさん

客観的なデータに基づいた検証レポートを期待していたのですが、期待はずれでした^^
これからは期待せず、自分で解決していこうと思います。
いい勉強になりました&#12316;^^

書込番号:20560037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/11 18:45(1年以上前)

発売されて間もない商品に関して客観的に判断出来る情報、となると数ケ月先ならないと確立しないでしょう

それもあって最初のレスで、ご自身で試して見れば、とレスしたんですが

今は全てのg07ユーザーが手探り状態です

メーカーのCoviaでさえユーザーからのバグ報告に右往左往してる現状では全てを把握出来てる神みたいな人物は居ないと思います

書込番号:20560092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/11 19:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>発売されて間もない商品に関して客観的に判断出来る情報、となると数ケ月先ならないと確立しないでしょう
実際に手元にある方が大勢いらっしゃるのにもかかわらず、数ヶ月先にならないと確立しないのは、、、すみません、論理が理解できませんね。

>それもあって最初のレスで、ご自身で試して見れば、とレスしたんですが
私はSIM未購入のため、SIM購入の参考にさせていただきたいと思い投稿した次第です。
しかしながら期待はずれな書き込みが多く、結局自分自身で実験する羽目になりましたね。
残念でありません。

>今は全てのg07ユーザーが手探り状態です
>メーカーのCoviaでさえユーザーからのバグ報告に右往左往してる現状では全てを把握出来てる神みたいな人物は居ないと思います
これは製品としてどうなのでしょうか?
価格が安いことと、Coviaさんの改善の姿勢に感服しているため、この端末を購入いたしましたが、ユーザーが手探りな状況である以上、舞来餡銘さんのおっしゃる通り、神のような人物はいないのですから、皆が協力して、現状の把握に努めなければならないと思いますよ。

極論を言えば、全くSIM1にFomaSIMを入れた際、実際には全く通信ができないのにも関わらず、「通信できる」という情報を、物理的に書き込むことは可能です。
ですから、客観的な事実をデータに基づき提示しなければなりません。
それができない以上、残念ながら、できたできないの書き込みのみで判断することはできません。
物理的には依頼を受けた業者さんが一般ユーザーを騙って書き込みできるのですから、これからの時代は、これまで以上に客観的データが必要であると考えますがいかがでしょうか。

誠に遺憾ですが、データ通信専用のMicroSIMを購入いたしました。
到着し次第結果を報告させていただこうと思います。
これ以上は水掛け論になりますので、具体的な検証レポート以外の投稿に対する返信はご遠慮させていただきます。


書込番号:20560131

ナイスクチコミ!1


スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/11 19:07(1年以上前)

極論を言えば、SIM1にデータ通信専用のMicroSIMを、SIM2に通話専用FOMAnanoSIMを入れた際、実際には全く通信ができないのにも関わらず、「通信できる」という情報を、物理的に書き込むことは可能です。
その情報を信用に値するものにしたいならば、その手順を踏んだという確実な証拠とともに、通信できるという確実なデータが提示されるべきです。

の間違いでした。訂正してお詫びを申し上げます。

書込番号:20560146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 g07 SIMフリーの満足度5

2017/01/15 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

sim1 通話 sim2 通信

sim1 通信 sim2 通話

dtiのnano simが届いたので、
sim1 docomo 通話
sim2 dti 通信sms無しにしてみました。
すると、モバイルネットワーク信号が赤になってしまいました。今騒がれているスリープ問題に関係あるのでしょうか?赤だと気持ち悪いので、
sim1 dti 通信
sim2 docomo 通話
に戻したら、また黄色や緑に戻りました。
どちらか片方の信号を表示してるんですかね?
私の端末もうまくスリープに入らないようで、電池が2日しか持ちません。ヘビーユーザーではないので構わないですが。

書込番号:20572546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面下にボタン無い?

2017/01/09 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

写真を見る限りを画面下にボタンが見あたりません。この機種はホームとか戻るとかのハードボタンは無いのでしょうか?

書込番号:20555790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/10 00:53(1年以上前)

現在は何と言う機種をお使いでしょうか?

Display面にハード(物理)ボタンが無いのは、Android端末では普通ではないかと思います。
今も残っているのは、SAMSUNG Galaxyのホームキーぐらいではないでしょうか。

書込番号:20555960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/01/10 03:49(1年以上前)

下記記事を見ればわかるように、画面下に必要なボタンが表示されます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/14/news132.html
画面にボタンを表示させることで、状況に応じて機能を切り替えています。

書込番号:20556101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/10 04:46(1年以上前)

設定からディスプレイ画面下に三角、丸、四角が表示されるでよろしいでしょうか?

ディスプレイ外下側にタッチボタンがあるのはASUSですが、暗い場所でわかりずらいと言われたり

書込番号:20556123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/10 07:40(1年以上前)

ナビゲーションバーについては、すでに以下の通り画像入りで詳細を記載しています。
本機の機能や性能の実測値を淡々と報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20533028

上記スレッドを見ておけば、本機について知りたいことは、おそらく全て知りことができると思います。

書込番号:20556238

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/10 07:48(1年以上前)

機種不明

先ほどのスレッド内容を引用、画像を再添付しておきます。

>●ナビゲーションバーのカスタマイズ
>設定→ナビゲーションバー
>左下をタップするとバーを非表示にします。再度表示は画面外から下から上に向かってスワイプ。
>右下をタップすると、通知表示→設定表示→閉じるの順で表示します。
>結構、いい感じにカスタマイズできます。

質問に対しては、ハードボタンはないということになります。

書込番号:20556249

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/10 08:10(1年以上前)

>Display面にハード(物理)ボタンが無いのは、Android端末では普通ではないかと思います。
>今も残っているのは、SAMSUNG Galaxyのホームキーぐらいではないでしょうか。

Blade V7Maxや、ASUS ZenFoneはハードキーありますね。
ハードキーが好きかソフトキーが好きかは好みでしょうかね。

私は、ハードキーがあるものとないもの両方使っていますが、気にならないですね。

書込番号:20556290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/01/10 13:10(1年以上前)

ハードキーを使用しているのは、Samsung、Appleぐらいですよ。これらの機種では、キーが壊れるという症状が発生することもあります。
Zenfoneのそれはタッチセンサーを利用したものです。

書込番号:20556835

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/10 13:29(1年以上前)

>ハードキーを使用しているのは、Samsung、Appleぐらいですよ。これらの機種では、キーが壊れるという症状が発生することもあります。
>Zenfoneのそれはタッチセンサーを利用したものです。

最初の書き込みで「画面下にボタンが見あたりません」と記載されていたので、私はおーち♪さんと同じ感覚で
画面の下にあるものをハードキーのつもりで記載していました。
正しくは、ハードキーの定義は物理的なボタンですよね。おっしゃる通りですね。

厳密には私の記載は間違っていますね。すみません。

おそらく、おーち♪さんは、画面(通常の表示領域)外にボタン(物理的なボタンかどうかではなく)がないのですか?ということを知りたいのだとは思いますが。

書込番号:20556861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/01/15 17:35(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:20571808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

lineの年齢認証

2017/01/08 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:80件 g07 SIMフリーの満足度5

foma nano sim+dti micro simで使用してます
LINEの年齢認証はspモード契約しか方法はありませんか?
また、spモード契約するとパケ漏れしないでしょうか?

書込番号:20551446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/08 19:40(1年以上前)

>LINEの年齢認証はspモード契約しか方法はありませんか?

はい。ドコモの場合はそうですね。SPモード契約必須です。
年齢認証だけしたい人にとっては、なんでだろうと思いますが、現状は必須です。


>また、spモード契約するとパケ漏れしないでしょうか?

パケ漏れをおこさせたいと思ってもおこさせることも無理です。
なので心配はありません。

そもそも、本機でFOMAのSIMでSPモード通信は出来ません。

不安なら以下の2重の対策をすればよいです。
FOMA側は通話専用のAPNを設定して、通信が出来ないようにする。
通信SIMはMVNOのSIMにする。


通信も出来ませんし、かつ、通信も不可能にしておけば、よいです。

書込番号:20551507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 g07 SIMフリーの満足度5

2017/01/08 19:52(1年以上前)

うっきーさん
ありがとうございました

書込番号:20551546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LINEのLED通知ランプが点滅しません

2017/01/08 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

本日、年末に発注しておりました本機がようやく届き、OCNデータ通信SIMにて設定をしております。
移行がうまくできたのか確認したところ、LINEのLED通知ランプが点滅しないことがわかりました。
ポップアップ表示はいたします。

LINEアプリの設定は「通知設定」は「オン」、「サウンド」は「オフ」にしておりますが他はすべて「オン」にしております。
本機の設定は「音と通知」→「通知」→「端末がロックされているとき」は「すべての通知内容を表示する」に設定
「アプリの通知」→「LINE」→「すべてブロック」は「オフ」、優先通知」は「オン」、「通知の瞬間表示の許可」はオン、「プライベートな内容を非表示」は「オフ」にしております。

何分知識不足のため設定間違いがあればお教えください。

書込番号:20551095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/08 17:52(1年以上前)

とりあえず初期ファームは不具合だらけなので、本体UPDATEする事をお勧めします

http://s.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20550138/

書込番号:20551115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/08 18:44(1年以上前)

とりあえずLEDの方が重要でしたら、
LINEの設定で「画面オン時のポップアップ表示」と「画面オフ時のポップアップ表示」をオフにして、
「LED」をオンにしておけば、LEDは点滅しました。


あとは、設定→電池→右上の3点→電池の最適化で、LINEを最適化していないアプリとして追加しておけばよいです。
これは、LEDの点滅とは直接関係はありませんが。
勝手に終了しないように設定しておくとよいです。

書込番号:20551309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/01/08 20:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん

早速、ファームのUPDATEとLINEの設定変更を行ったところ、無事にLED通知ランプが点滅しました。
ありがとうございます。

書込番号:20551679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウエアUPDATEリリース

2017/01/08 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:27026件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

g07(グーマルナナ)の昨年末の発売以来、大変ご好評をいただき、お届けまでに時間がかかっており申し訳ありません。また幾つか重要なバグが見つかっており、本日修正版をリリースさせていただきました。
追ってスマホへの通知は行われますが、「端末情報」から「ワイヤレスアップデート」を行うことですぐにアップデートしていただけます。

【修正内容】
(1)Google Nowランチャーで一部の壁紙表示がずれる問題を修正
(2)マルチファンクションキーにアプリ「milk cleaner」、「milk feeder」、「milk scanner」を割り当てても起動しない問題を修正
(3)特定の条件下で操作していないのに自動的に写真が撮影されてしまう問題を修正
(4)USBメモリーをOTG接続している際に、本体側からUSBメモリーにデータをコピーできない問題を修正
(5)Chromeでブラウジング中、指紋センサーを触れるとリロードがかかってしまう問題を修正
(6)設定メニュー内のショートカットボタンという表記をマルチファンクションキーという記載に変更
(7)タイムゾーン設定を以下の通り修正 イスタンブール:GMT+03:00 マガダン:GMT+11:00
(8)Google play storeで有償のアプリをダウンロードする際にエラーが出てgoogle play storeが終了する問題を修正
(9)音と通知→全般の設定を変更後、カメラ撮影をすると設定内容が反映されない問題を修正
(10)Googleサービスの「デバイスを探す」を実行した際に端末の着信音を鳴らすことが出来ない問題を修正
(11)緊急警報(ETWS)テスト版を追加 (デフォルトでは停止しています)

【最新FWの適用】
Ver:CP-J55a_20170107

【アップデート方法】
「設定」メニューの一番下にある「端末情報」から「ワイヤレスアップデート」をタップし、更新の有無を確認します。
更新する最新バージョンのファームウェアがある場合、更新後のバージョン「CP-J55a_20170107」及び画面下部の「ダウンロード」が表示されます。
「ダウンロード」をタップしダウンロードを開始し、100%になった後で「今すぐ更新する」をタップしていただくと、自動的に更新が開始されシステムを更新後に再起動します。

※手動で更新する以外に、49時間に一度アップデートの案内が画面の上部通知バーに表示されますので、その案内に従い操作することでも更新できます。
※必ずWi-Fi通信を利用してファームウェアを更新してください。
※本アップデートでの初期化は不要です。
※本アップデートを行う場合は、バッテリの容量が30%以上残っている必要があります。残量が少ない場合は、先に充電を行ってから「システム更新」を実行してください。

【アップデートの確認方法】
「設定」メニューの一番下にある「端末情報」の中に「ビルド番号」に現在のバージョンが表示されます。このバージョンが「CP-J55a_20170107」であれば、アップデートは実施済みです。
https://www.facebook.com/covianetworks/?ref=ts&fref=ts

書込番号:20550138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:13件

2017/01/31 22:10(1年以上前)

g07付属のバーコードリーダ、milk scannerがとても読み込みが悪いのですが、皆さまどのようにされているのでしょうか?読み込み時の画質がわるく、歪んでいるのが原因だと思うのですが。仕方がないので、別のアプリQRコードリーダーをインストールしました。これだと全く問題ありません。

書込番号:20619616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/01 08:14(1年以上前)

>g07付属のバーコードリーダ、milk scannerがとても読み込みが悪いのですが、皆さまどのようにされているのでしょうか?

milk scannerを含め、13個の不要なものをアンインストール可能です。
私は、アンインストールしたので使ったことがありません。
milk scannerがバーコードリーダだったことを、今、はじめて知りました!

好きなアプリを使えばよいと思います。例えば以下のものとか。
QRコードリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=tw.mobileapp.qrcode.banner&hl=ja

書込番号:20620394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信51

お気に入りに追加

標準

初期ロット(ファーム)の不具合について

2017/01/07 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

すでにいくつの不具合が出ているようなのでサポートに連絡してみました。
無視されるかもしれませんが・・・・・
以下問い合わせ内容です。

会社の体制なども分かるのではないかと思っています。


件名:スマホ(g07)の不具合修正依頼

■バッテリーの異常消費
スリープが頻繁に解除されてしまうため、バッテリーが異常消費します。
30〜40分で1%消費するというかなり異常な状態です。
他の正常な機種は、1%消費に2〜6時間です。(同じ容量のバッテリー)
端末を初期化、アプリを何もインストールしていない、SIMなし、GPS,Bluetooth,Wi-Fiすべてオフでも異常消費します。
全ての端末で発生する問題ではないようです。
詳細は以下に記載。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20527852

※最重要でお願いします


■独自UI(SIM管理アプリ)の不具合
設定→SIMカード,もっと見るで設定をすると、SIM管理アプリの設定がおかしくなります。
SIMが2枚とも通信というありえない設定になったりします。
おかしな状態は、以下に画像を添付。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20540598

※重要度低


■スキャンの設定をOFFにすると、現時点ではもとに戻せない
Wi-Fiをオフにした画面内にあるスキャンの設定をオフにすると、二度とオンにすることが出来ない。
以下に画像入りで詳細を説明。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20540598

※重要度中


■受信感度が他の端末に比べて低すぎる
以下に画像入りで詳細を説明。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20542132
ハード的な問題で修正が無理かもしれませんが。

※重要度中


■Google Playで課金が出来ない問題
「問題が発生したため、Google Playストアを終了します」というメッセージとともにアプリ自体が落ちてしまうという問題があるようです。
全ての端末で発生する問題ではないようです。
http://sumahoinfo.com/goo-gumaho-g07-have-google-play-store-fuguai-kounyuu-kakin-dekinai-app-close-error

※重要度中


■カメラの倍率設定でボリュームも連動してしまう。
カメラの設定でボリュームキーの動作をズームにすると、ズームの変更と一緒にボリュームも変更されてしまいます。

※重要度低


■FAQにのっているナビゲーションバーの不具合
操作していないのに勝手に写真が撮影されることがあります。どうしたらいいですか?
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html

※重要度中


まずは、「バッテリーの異常消費」についてだけでも、何らかの回答を頂けたらと思います。
日常的に使えず、とても困っています。
設定→電池→バックグラウンドインテリジェントパワーセーブのオンも効果はないようです。
設定→電池→右上3点→バッテリーセーバーは、日常的に使うものではありませんし。
なんとか、正常にスリープ状態を維持できるような対策をして戴くことはできないでしょうか。

まずは再現するかだけでも検証して頂けたらと思います。
スリープにして30分後(長ければ長いほど良い)に、設定→電池→グラフタップで「スリープなし」のところを見れば分かります。

よろしくお願いします。


P.S.
2016/12/26 18:50:30に連絡した以下の内容の回答も頂いていません。
件名:Re: 先日発売されたg07のETWS対応について
> 本製品は緊急地震速報(ETWS)には対応しておりません。
> ご要望にお答えできず、申し訳ございません。

はい。それは知っています。
知りたいのは、今後の対応についてです。

対応予定については、未定でしょうか?
それとも、今後も、対応はないということでしょうか?

書込番号:20547513

ナイスクチコミ!18


返信する
果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/07 17:51(1年以上前)

†うっきー† さんこんにちわ

なんかこの機種は不安定ですね

私の個体はスリープ関係は大丈夫そうなのですが、電話の着信が不安定でダメです。

SIM1にはフォーマSIM SIM2にはBB.exciteのDATA用SIMを入れています。
SIM設定はSIM1(通話専用SIM Docomo) 音声ON SIM2設定 (BBexciteモバイル) 音声 データ ON

この設定で固定電話からg07に電話すると100回中46回着信しません。
当然3Gのアンテナピクトはしっかり立っております。

電話なのに着信できないなんて最悪です。

金曜日の夜届いたのでサポートにも聞くことができません。
参りました。

書込番号:20547870

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/07 18:00(1年以上前)

>私の個体はスリープ関係は大丈夫そうなのですが、電話の着信が不安定でダメです。

もしよろしければ、設定→電池→グラフをタップ後の画像を添付して頂けないでしょうか。
問題ないとのこと、うらやましいです。


>この設定で固定電話からg07に電話すると100回中46回着信しません。
>当然3Gのアンテナピクトはしっかり立っております。

な、なんと・・・・・・
私の方は、そんなことがあるとは思っていないので、着信の検証は、あまりしていませんでした。
後ほど固定電話から100回で検証してみます。

書込番号:20547894

ナイスクチコミ!5


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/07 18:17(1年以上前)

さっき2回目の初期化をしてしまいデーターが残っていないので今夜一晩放置してデーターを採ってみます。

明日アップいたします。

                             

書込番号:20547945

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/07 18:24(1年以上前)

機種不明

>後ほど固定電話から100回で検証してみます。

私の方はFOMA SIMはnano SIMにアルミのSIMアダプターを利用しています。
30回検証して、すべてにおいてワンコール目できちんと着信がありました。これ以上の検証には意味がなさそう(おそらく問題ない)と判断して30回目でやめました。

私の端末はFOMAでの着信に関しては問題なさそうです。



>さっき2回目の初期化をしてしまいデーターが残っていないので今夜一晩放置してデーターを採ってみます。

ありがとうございます^^

書込番号:20547964

ナイスクチコミ!7


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/08 09:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1

3

充電後10時間放置後のバッテリー状況です。

100%まで充電後97%まで使用してその後放置しました。
これは機種により100%から99%になるのが異常に長いことがあるのでそれを避ける為です。

SIM2にDATA用SIMのみ装着、Wifiはオン、GPSオン、その他デフォルトのままで特に省エネ設定とかはしていません。
アプリも特に削除とかはしていないで追加でBattery MixとEsエクスプローラーのみインストールしています。

昨夜の23時に放置し今朝の9時ころ確認しました。
画面オン時は94%だったのですがみるみる落ちて91%になりました。
その後キャプチャーに手間取ってもたもたしているうちに90%になってしまいました。

よって一応10時間での消費は6%程度だと思われます。
スリープも問題なく働いているのではないかと思います。

まぁ3000mAだとこんなもんでしょうね。

お役にたてば幸いです。

それと着信テストありがとうございます。
やっぱ私の個体での問題のようですね。

基本的な部分なので初期不良扱いになるかどうか交渉してみたいと思います。


書込番号:20549774

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/08 10:28(1年以上前)

>果汁99%さん

画像ありがとうございます。


>100%まで充電後97%まで使用してその後放置しました。
>これは機種により100%から99%になるのが異常に長いことがあるのでそれを避ける為です。

はい。本機の場合は100%から99%になるには、私の異常消費する端末でも、6時間程度でした。
検証を100%の状態から開始するのは、正常な検証は出来ないようでした。


>SIM2にDATA用SIMのみ装着、Wifiはオン、GPSオン、その他デフォルトのままで特に省エネ設定とかはしていません。

GPSはオフで見て欲しかったのですが、私が何も記載していませんでしたね。すみません。
ひょっとすると、GPSをオンにしておけば私の端末も正常になるとか・・・・・
GPSオンは検証してみます。

果汁99%さんの端末はスリープにするとほぼ正常に「スリープなし」が「画面点灯」とリンクしていて正常なようですね。
本機を使っている方でも、正常になる人がいることは間違いないですね。


>よって一応10時間での消費は6%程度だと思われます。

GPSをオンでこの状態なら、何の問題もないですね。


>お役にたてば幸いです。

はい。「スリープなし」が正常になる人が、他にもいることがわかり、大変参考になりました。


>基本的な部分なので初期不良扱いになるかどうか交渉してみたいと思います。

そうですね。電話で着信が来ないのは、致命的ですからね。
もし、何か進展(新品交換で正常になった等)がありましたら、追記して頂けたらと思います。

書込番号:20549868

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/08 18:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

新ファーム(CP-J55a_20170107)で検証しました。
ファームウエアUPDATEリリース
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20550138/#20550138

>■バッテリーの異常消費

まだスリープにすることが出来ません・・・・・


>■独自UI(SIM管理アプリ)の不具合

再現方法がわからないため未検証。
これは、どうでもいい内容ではありますが。


>■スキャンの設定をOFFにすると、現時点ではもとに戻せない

設定→位置情報の右上に3点がないため、現時点でも戻す方法はないようですが検索で出せました。
設定→右上の虫眼鏡→スキャン

他の機種でも、これで出すことが出来ました。


>■受信感度が他の端末に比べて低すぎる

本機では-85dBm、他機種では-69dBmのまま。
おそらくハードの問題で、今後も改善の見込みは低そう。
但し、実運用では問題ないと思われます。


>■Google Playで課金が出来ない問題
>(8)Google play storeで有償のアプリをダウンロードする際にエラーが出てgoogle play storeが終了する問題を修正

課金出来ました。


>■カメラの倍率設定でボリュームも連動してしまう。

修正されていない。
当然ですね。報告したばかりですから・・・・・


>■FAQにのっているナビゲーションバーの不具合

確実な再現方法は不明なので未検証ですが、修正内容に以下の記載があることから修正されているはず。
>(3)特定の条件下で操作していないのに自動的に写真が撮影されてしまう問題を修正


2017/01/08 16:30時点で、INFORMATIONにファーム更新案内の記載がないのは残念
http://www.fleaz-mobile.com/


ETWS対応はグッジョブ!
>(11)緊急警報(ETWS)テスト版を追加 (デフォルトでは停止しています)

今後の対応に期待します。

書込番号:20551170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/01/08 19:02(1年以上前)

スリープに入らない問題はUPDATEしても改善しない様なので(某掲示板にも改善しない人の書き込み有り)スリープにならない要因のアプリを探し当てるしか無いのでは?

ip電話アプリとかで待ち受しているアプリ(SmartTalkとか)停止したらAubee elmでスリープに入らないの無くなったとかの例が有るので

書込番号:20551370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/08 19:09(1年以上前)

>スリープにならない要因のアプリを探し当てるしか無いのでは

既に過去に記載している通り、プリインストールされているもので削除可能なものは全て削除。
アプリを一切インストールしない状態、Google系のアプリで無効化しても影響なさそうなものは無効化、
この状態でスリープに移行しないので、どうしようもないと思います。

書込番号:20551386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/09 11:11(1年以上前)

不具合の追加です。

■コンパスが頻繁に狂う

最初は、初期化をする都度、コンパスの補正が必要かと思っていたのですが、そうではないようです。

初期化を行った後、コンパスの補正を行った後も、今朝、再度コンパスを確認したところ、またくっていました。
すでに本機でコンパスは3,4回はくるっています。

他の方は、コンパス狂っていないのでしょうか・・・・・

とりあえず、以下の方法で修正は一時的には可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20535155
>以下のアプリでコンパスの補正をすれば、すぐに直ります。
>GPS Status & Toolbox
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
>左上の3本線(表示されていない場合は画面外の左側から右方向へスワイプ)→コンパスの補正

書込番号:20553505

ナイスクチコミ!1


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/01/09 13:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
バッテリー消費の件ですが、
私のは、特にアプリ削除せず、スマトークも
バックグラウンド起動にて17時間で7%減でしたので、
許容範囲内といったところでしょうか?
気になるところは、今回のファームアップデートにて
設定内の「ショートカットキー」表示が
「マルチファンクション」表示へ変更になっておりますが、
アップデート前からマルチファンクション表示されていた個体が
あったかも知れないですね。どこかのブログで見た記憶が…
その個体に限り、何かの原因でバッテリー消費の
不具合が発生してるって事はないでしょうか?

書込番号:20553885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/09 14:07(1年以上前)

>バックグラウンド起動にて17時間で7%減でしたので、
>許容範囲内といったところでしょうか?

はい。バッテリーが同容量の別機種(Blade V7Max)をデュアルSIMで1%消費に2.5時間程度なので、
17時間7%なら、2.4時間程度で、まったく問題ないと思います。
設定→電池→グラフタップで確認すれば、スリープなしと画面点灯が連動しているはずです。

※ただし、検証開始が100%からの開始でない場合においてとなります。100から99には6時間以上かかりますので。



>アップデート前からマルチファンクション表示されていた個体が
>あったかも知れないですね。どこかのブログで見た記憶が…
>その個体に限り、何かの原因でバッテリー消費の
>不具合が発生してるって事はないでしょうか?

あらたな情報ありがとうございます。
私の端末がどうなっていたかは、わかりませんが、
有益な公式情報がありました。
http://www.fleaz-mobile.com/g07/qig/
この中で使われている該当画像が「マルチファンクション」になっています。
http://www.fleaz-mobile.com/g07/qig/files/2016-12-08-02.20.28.jpg
日付的には、マニュアル作成時と思われる2016/08/02ですね。

これは、端末には2種類以上あって、不具合があるものがある可能性も出てきましたね。

書込番号:20553965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/09 14:19(1年以上前)

>JR26さん

レビュー拝見しました。
SIM1枚で利用されているようですね。
別機種(Blade V7Max)をSIM1枚の場合は、1%消費に3時間程度ですが、2.4時間程度なら十分許容範囲ですね。

SMARTalkは設定を「プッシュ通知」にしておけば、何も問題はありません。
「環境設定→Wi-Fi設定→Wi-Fi接続を維持する」は、説明にもある通り、着信方法が「スリープモードにしない」の場合に有効なので、オンのまま利用しても問題はありません。他機種ではONのまま利用しています。
本機では、まだSMARTalkの検証をするに至っていませんが、機種依存はなく、本機でも問題ないと思います。


JR26さんの個体は、設定→電池→グラフをタップで、スリープなしと画面点灯が正常に連動している、安心して利用出来る個体だと思います^^

書込番号:20553998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/09 14:26(1年以上前)

>この中で使われている該当画像が「マルチファンクション」になっています。
>http://www.fleaz-mobile.com/g07/qig/files/2016-12-08-02.20.28.jpg

修正内容は、
>(6)設定メニュー内のショートカットボタンという表記をマルチファンクションキーという記載に変更
なので、設定を押した直後だと思います。下記の画像が該当するものと思います。

http://www.fleaz-mobile.com/g07/qig/files/2016-12-08-02.20.22.jpg

いずれにしろ、最初からマルチファンクションという表記のものはある可能性は濃厚ですね。

書込番号:20554015

ナイスクチコミ!0


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/01/09 15:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
バッテリー消費の件、ご教授くださりありがとうございます。
私のは正常個体みたいですね。
スマトークについては、
プッシュ通知設定していても何回か着信しなかった事が
あったので、その日のスケジュールによっては、
バックグラウンド起動しておくようにしています。
※電波の入り具合の影響でしょうかね?プッシュ着信100%って無理?

マルチファンクション表示の件
私のはショートカットキー表示の個体でしたので、
マニュアルに記載されているマルチファンクションキーってどこ?
って感じで当初はわかりませんでした笑

これは憶測ですが、
3000円割引キャンペーンで限定販売した907台〜1000台位は
バッテリー消費不具合が判明していた初期ロットだったんではないでしょうかね?
私のような一般的なユーザーは気付きませんし、
メーカーに指摘したら白状するかもしれませんね笑
無償交換対象になれば良いのですが…

書込番号:20554158

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/09 15:51(1年以上前)

>プッシュ通知設定していても何回か着信しなかった事が
>あったので、その日のスケジュールによっては、
>バックグラウンド起動しておくようにしています。

設定→電池→右上の3点→電池の最適化で最適化していないアプリとして、SMARTalkを登録していなかったとかではありませんか?
登録していないと、終了してしまって、着信はこない場合もあるかと。
他機種(2機種)では、完璧なプッシュ通知なので、本機でだけ問題があるとはちょっと考えにくいです。

最適化していないアプリに登録していない場合は、登録して確認されるとよいと思います。
ディープスループになっても、完璧に受け取ってくれると思いますよ。
それでも駄目な場合は、Heartbeat Fixer for GCMを使う必要が出てくるかもしれませんが。


>マニュアルに記載されているマルチファンクションキーってどこ?
>って感じで当初はわかりませんでした笑

完璧に、マルチファンクションキーという表示がない個体だったのですね!


>これは憶測ですが、
>3000円割引キャンペーンで限定販売した907台〜1000台位は
>バッテリー消費不具合が判明していた初期ロットだったんではないでしょうかね?

何らかの差がある可能性は否定は出来ないですよね。


>私のような一般的なユーザーは気付きませんし、

一般ユーザーは、バッテリーの異常消費なんて気が付きませんよね・・・・・
そもそも、設定→電池→グラフタップなんて行為自体しないと思いますし。


>メーカーに指摘したら白状するかもしれませんね笑
>無償交換対象になれば良いのですが…

はい。メーカーの方から、とりあえず送ってくれとでも連絡があればと思います。着払いで。
怒らないから、自白してくれw
現在は、正月明け、かつ、連休明けで、メールが溜まっていると思います。
ひょっとすると、メールを読み飛ばされる可能性も・・・・・
2週間ほど待って何も回答がなければ、電話してみます。電話は有料にはなりますが・・・・・

書込番号:20554202

ナイスクチコミ!0


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/01/09 16:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
smartalkの件、
ご指摘の設定をしていませんでした汗
教えていただきありがとうございます!

マルチファンクションキーの件
はい、私の個体では確実に間違いなく
ファームアップデート前は「ショートカットキー」表示でした。
例の「勝手に撮影してしまう不具合」が3回程あったので
マニュアル参照しながらマルチファンクション設定キーを探しましたが、
該当場所にはショートカットキー表示でしたので、自信を持って間違いないです。

メーカーから誠実な回答があることを願っております!

書込番号:20554307

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/09 16:41(1年以上前)

>JR26さん
>ご指摘の設定をしていませんでした汗
>教えていただきありがとうございます!

いえいえ。こんな設定がいるなんて普通わかりませんよね。

もしよろしければ、最適化していないアプリにSMARTalkを登録、プッシュ通知に設定、スリープにして、
一晩たって(確実にディープスリープになっている)、朝一で電話をかけて、正常に着信するか教えて頂けるとありがたいです。
その時は、本機は一切触れない状態で(動かしてしまうとDozeが解除されてディープスリープが解除されてしまいますので)

私も本機が正常になった後は、SMARTalkを利用する予定ですので、情報頂けるとありがたいです。


>メーカーから誠実な回答があることを願っております!

念の為に、以下の内容でメールを送っておきました。最新のファームで試してくれという無駄な回答をもらいたくないので。
名前のところだけ****に変更しています。

>件名:スマホ(g07)の不具合修正依頼(補足)
>
>お世話になります。1/7に不具合修正についてメールした、****です。
>2017/01/07 15:26:03にお送りしました、「件名:スマホ(g07)の不具合修正依頼」への補足です。
>
>1/8に公開された最新のファーム(CP-J55a_20170107)でも、現象は改善しません。
>すでに初期化は20回以上は行って、いろいろな設定を試していますが、改善に至っていません。
>
>現在、以下の掲示板で情報を求めていますが、解決にいたっていません。
>初期ロット(ファーム)の不具合について
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20547513
>
>本機の初期ロット(キャンペーンでクーポンが3000円)の約1000台などに、初期不良があるのではないかと思っています。
>
>対応よろしくお願いします。

書込番号:20554335

ナイスクチコミ!0


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/01/09 17:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
SMARTalk設定の件、
最適化していないアプリに登録、プッシュ通知設定しましたので、明日確認してみます。
一晩スリープにする際ですが、wifiではなく、4Gにしていたほうがいいでしょうか?

書込番号:20554457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/09 17:43(1年以上前)

>一晩スリープにする際ですが、wifiではなく、4Gにしていたほうがいいでしょうか?

理想は設定→Wi-Fi→右上の3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持する→常に接続
の設定で、Wi-Fiをオンにした状態で放置。
これでWi-Fiの検証が可能です。

翌日Wi-Fiをオフにして検証。これでモバイル通信の検証が可能です。

デフォルトのまま利用されていると思いますので、Wi-Fiの設定は電源接続時にのみ接続になっていると思います。
なので、Wi-Fiをオンにしていてもモバイルでの動作確認になると思います。

現状のデフォルト設定のまま、モバイル通信のみの検証で結構です。
余裕があれば、さらに翌日にWi-Fiの検証もして欲しいところではありますが・・・・・

書込番号:20554539

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

g07
コヴィア・ネットワークス

g07

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)