g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
発売日 | 2016年12月中旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 10 | 2017年2月8日 16:10 |
![]() |
12 | 33 | 2017年2月7日 18:19 |
![]() |
14 | 3 | 2017年2月7日 07:54 |
![]() |
15 | 4 | 2017年2月6日 19:49 |
![]() |
24 | 22 | 2017年2月4日 21:47 |
![]() |
4 | 2 | 2017年2月2日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
いろいろ悩んでこの端末にしようと思っていたのですが、レビュー動画やブログを見ているとこの端末にはADUPSが入っているというレビューを見つけました。coviaは国内メーカーですし、製造は中国ですが信用できると思っていたのですが…。利用されてる方はわかった上で利用されてるのでしょうか?それともアンチ中華の人達が根拠もなく拡散してるだけなのでしょうか?ソース元のアドレスを貼っておきます。http://kakuyasu-sim.jp/g07
3点

メーカーのサポートのページに回答があります。
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
【回答抜粋】
安全が確認されている5.5以降のバージョンを採用しております。
書込番号:20637043
1点

>U-G@さん
過去の書き込みにある通り、問題がないことは確認できていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=adups&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000929420&act=input
メーカー公式にのるのは、1/30と少し遅かったですが。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
「ADUPS」で検索するだけでヒットしますよ。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20637164
0点

〉KAZUXX8さん
レスありがとうございます。私も気になってcoviaさんのHPを見たり、coviaさんに質問メールを送って、その返事の内容を公開されてる方のメールの内容も読みました。しかしイマイチ安全なのかどうかよくわからないのです。私なりに調べてみたのですが、みなさん「安全と言われてますが…」みたいな感じで確信は持っていないようで残念な感じでした。coviaさんは大丈夫だと思ったのですが…みたいな。
〉安全が確認されている5.5以降のバージョンを採用しております。
とのことですが、ファームの更新などで何かしらの動きがあるかどうか、確認できないと言う事やなぜスパイスウェアだと言われて問題にも話題になったものをわざわざ使っているのでしょうか?安全と言う根拠がよくわからないのです。
マルウェアやウィルスなら仕方ないと思うのですが、本体にはじめから安全が確認されてるスパイスウェアが入っていますと言われても…という複雑な感じですね…。
書込番号:20637171
2点

〉†うっきー†さん
レスありがとうございます。ガラケーからなので機能が制限されているので、検索はかけてみたのですが。ヒットしませんでした。私なりにスレを全部読んだつもりだったのですが…見逃してたみたいですね…(汗)。
わざわざご丁寧にありがとうございましたm(__)m
書込番号:20637183
1点

注意書きに書かれているのは次の文言。
「FOTAの実施に不可欠な情報のみを入手し、それ以外の用途には使っていません。
個人情報を不正に収集するバックドアやスパイウェアについて十分な検証、調査を実施しており問題が無いことを確認しております。 」
というようにちゃんと情報収集してますが大丈夫ですよと、これをどう理解するかにかかっている。信用するか否かですね。
まあアンドロイドやウインドウズは使えば情報収集をされているのでこれだけで騒ぐこともないかなと思うが、どうなのかな。
以前レノボで行われたアップデートで送り込まれるという危険性も端末にはあると思った方がいいのでは。
送られてくる巧妙なアップデートで何をされるかわからんでしょう。
通販購入をパソコンなどで行えばアマゾンなんかはちゃんと購入履歴や閲覧履歴を集めて「貴方にはこんなのはどうか」なんてメールで送ってくる。
ウインドウズでこれを防ぐ設定にすると閲覧や購入もできなくなってしまうのでは。
我が社の情報も送るが貴殿の情報もいただきますよということでしょう。
Freetelも怪しいのを仕込まれていたので販売中止になったこともある、スマホやタブレットなんてそんなものだと思って使うしかない。
相手はチャイナということを念頭に入れないといけないのは残念です。
私の情報なんて盗んでも何の役にも立たないが、私の端末を使って悪さの発信をされるのは勘弁願いたい。
書込番号:20637299
3点

〉†うっきー†さんさんだったんですね。
「本機の機能や性能の実測値を淡々と報告」のスレ主。
このスレはg07が発売されてからよく読ませていただき、とても勉強になってます。ADUPS。思い出しました、スレあがってましたね。
私は以前coviaのFLEAZ F4を使っていました。4.5インチで余計なアプリはほとんどなく、素のAndroidに近いAndroid4.4がインストールされていました。液晶はゴリラガラスでヌルサクでしたし、とても使いやすい端末でした。カメラはおまけみたいなレベルでしたが…。g07と同じで輪郭がボヤけるというかソフトというか、シャープな画像は撮れませんでした。インカメラは酷すぎて壊れてるのかと思ったくらいです。
シムスロットも2つあり、通話用とデータ用とわけて使える夢のような端末だったのですが、標準ブラウザに脆弱性がみつかり、これはネットニュースで知ってcoviaに問い合わせたのですが、他のブラウザをインストールする事で回避できました。しかしLINEのアカウントが一週間で乗っ取られてしまい、あやしい日本語のメッセージが飛ばされてました。それで気持ちが悪くなりcoviaに問い合わせたところ、端末は中国で製造してる事がわかり、使用するのはやめ、すぐ売ってしまいました。あれから何年もたって、何機種か端末も出しているのに、まだADUPSを使っていた事が残念でした。カメラのレンズはSONY製になってましたが、やはりはじめからバックドアがあったADUPSをまだ使っているのか不思議です。使わないと宣言したメーカーもありましたから。coviaは対応が早く丁寧なだけに残念です。次の端末に期待します。今回は見送る事にしました。回答して下さったみなさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:20637400
1点

>U-G@さん
でしたら、個人的には、値段が本機よりは高いですが、ZTEのBlade V7Maxがお勧めです^^
こちらは、最初からadupsは使っていません。
本機以上に使ったはずなのですが、何故か、不具合を見つけれていません。
電波状況の悪いところ?でSIMが1回認識しなくて、SIMのOFF,ONをしたことがあるだけですね。
また、不具合がまったくないためか、ファームの更新も1度もありません。ZTEの他の端末ではファーム更新はあるみたいですが。
たんにユーザーが少なくて、不具合が見つかっていないだけかもしれませんがw
指紋認識については、本機の方が上かな?と感じています。(主観です)
それ以外については、V7Maxが良いですね。
価格.comの掲示板では、報告のある不具合は、私の記憶では、SIM認識の件と、アプリ固有の不具合のみですね。
本機のような不具合だらけとは、まったく無縁です。
本機の不具合は粗方出したつもりですので、あとはメーカーの頑張り次第。
はやく不具合を修正して、お勧めに出来る端末にして欲しい!打倒ASUS!
もしよければ、Blade V7Maxも検討してみて下さい^^
V7Maxの方も淡々スレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20272200
書込番号:20637580
0点

解決済みですが補足させて頂くと
Covia Fleaz F4に関してはMediaTek Socでは無くBroadCom Socなのでadupsアプリの存在は無い様です
http://blog.osakana.net/archives/5781
なのでF4を売却したのは勇み足だったと思われます
Covia製品でadupsアプリが確認されてるのはCovia NEO(Aubee elm)、goo g06,g07
g07は初期ファームウエア時点で最新ゆえ影響無し
(個人的にはg06同様削除すべきだと思うが)
g06はUPDATEでadupsアプリ全般削除
NEOは今の所、adupsパッチ当て様としても当てられない状態
問題有るのはCovia NEO(Aubee elm)のみとなってます
書込番号:20638308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なおFleaz F4をアンチマルウエアアプリも無しに使ってたら、ある意味乗っとりに被害に会っても、ノーガード状態なので、自己責任の範囲の話になります
書込番号:20640789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
メーカーHPや関連Q&Aや口コミ等をみましたが質問です。
1.Micro SIM(データ専用)のみので使用出来るか。(すでに契約済みのOCNのMicro SIM使用で、通話は050plus使用。)
2.SIMカード無で(Wi-Fiのみで)使用出来るのか。(GPSがまともに動かない様な書き込みが他サイトであったので。)
まずは1台購入してデータSIMで使用して検証すれば良いのですが、公式Q&A等で音声SIMを装着しないと使えないと公式に発表されているとの書き込みがあったり(公式HPのどこに記載されているか不明)で、購入前に実際に使っている方で検証できる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
1点

補足ですが下記書きこみも見ての質問です。
https://qa.product.goo.ne.jp/qa/view/9554066
https://qa.product.goo.ne.jp/qa/view/9577249
書込番号:20576928
0点

質問内容に回答は、すべて過去の書き込みあります。
とりあえず、こちらの掲示板をいろいろ見られるとよいと思います。
>1.Micro SIM(データ専用)のみので使用出来るか。(すでに契約済みのOCNのMicro SIM使用で、通話は050plus使用。)
現在、本機に不具合(発生しないものもある)が発生していますが、メーカーがSMSなしのSIM1枚のみで検証しても異常は発生しないと言っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20574780
> SMSのないSIMをお使いの場合でも、接続できない
> CS基地局を探し続けて待機電力が増えるという問題は本機にはないので、
現在、SMSなしのSIM1枚で問題ないそうなので、その状態で不具合を検証中です。
正常な端末であれば、現在出ている不具合以外は、問題なく利用できます。
現在出ている不具合は以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20547513
但しIP電話は、プッシュ通知は無理なものもあります。現在開発元は改善のための調査中(過去の書き込みにも記載あり)
050plusがどうかは不明。
>2.SIMカード無で(Wi-Fiのみで)使用出来るのか。(GPSがまともに動かない様な書き込みが他サイトであったので。)
Wi-Fiのみでも利用できますが、メーカーとしては、バッテリーは消費すると言っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20557924
>正常な端末では、国内でご利用できるSIMを一枚入れた状態で、
>0.3%/時間が目安です。SIMをまったく入れていない状態では、
>海外での仕様(SIMなしでも緊急通話が可能)を満たすため、
>逆につながらない基地局のサーチに余分な電力を消費します。
但し、正常な端末でWi-Fiのみでの検証が出来る状態でないので、本当に以上消費するかは未検証ですが、利用可能です。(利用していました)
GPSは購入時にはコールドスタート状態なので、購入直後はホットスタート状態にする必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20568244
>購入直後はGPSはコールドスタート状態ですので、GPSをオンにして、上記アプリを起動して、空が見える窓辺に本機を30分程度(実際にはそこまではかかりませんが)放置しておけばホットスタート状態になります。
>GPSの性能には問題ありまえん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525885
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20541144
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20576965
3点

>†うっきー†さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
†うっきー†さんの情報を見ていたのですが、細かく記載してあるのですがなかなか理解出来なかったのと、肝心のメーカーサイトのQ&Aは?な事ばかりで。
要約して回答して下さりありがとうございます。
早速ホワイトパネル1台注文しました。実機を使ってみてブラックパネルを注文しようかと思います。
P8lite2台から切り替えでして、ETWSも昨年12/28の地震の際、データSIM使用は受信、SIM無の端末(Wi-Fi接続)は受信無でした。
g7の1台はデータSIMで運用、もう1台は自宅Wi-FiかポケットWi-Fiで運用を考えてます。
ニックネーム通り物運が無いので、過去スレッドがあるにもかかわらず、質問を繰り返しすみませんでした。
書込番号:20577051
3点

>物運の無い人さん
解決済なのですが、横から失礼いたします。
ブラックパネルを追加購入との事ですが、
本機と似た性能のフリーテルのRIZINが
今月発売されるので、もしかしたら、
再度、goo3000円割引キャンペーンが
あるかも知れません。無いかもですが…
goo側が対抗策を打ってくる可能性が
ありますので、少し購入時期の様子を
見たほうが良いかも知れません。
税込18000円ちょっとで購入できれば、
多少の不具合も許せますよ笑
私はTポイント17倍キャンペーンで、
実質同額で安く購入できたので、
不具合もじっとガマンできて、
ファーム更新待ちです笑
書込番号:20577111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JR26さん
本来の件は解決済みながらもお得情報ありがとうございます。
ブラックはすぐに購入はしませんので、キャンペーン待ってみます。
手持ちの1台を修理に出すので、早急に1台必要でしたのでまずは1台です。
メーカーさんも修理に出すにあたっても、1台だと相手にしてくれないもので。2台持ってると一応相手して貰えてます。(修理された事は滅多に無いですが、)
昨年7月からハズレな端末ばかりで、届いても電源が入らない・充電もされない(純正ケーブル断線で物理的に充電不可能)端末もメーカー預かりになっても異常無で修理も初期不良交換もされず返却されて、やむえず使っていましたがゴーストタップが酷く本体初期化してもセットアップもゴーストタップでまともにできないので、今回こそ修理してくれるらしいので。
元々の予算の半額以下なのと、家族のスマホが老朽化なので、P8liteをあげる予定でして「安い」「Micro SIM利用可能」「OTG可能」でg7でした。
初期ロットはかなり問題があったようなので、昨年の割引特典等は諦めて今回のロットで外れなければ・・・です。
既に†うっきー†さんのクチコミ情報でかなりシビアかなと思いましたが、逆をかえせば情報が多いので何とかなるかと。
g7本体はポイント貯まっていた楽天市場で注文確定(明日発送)ですが、専用ケースのブラック(楽天市場品切れでYahooショッピング)が注文は出来ましたが、カード決済後品切れで納期等全く連絡無です・・・
書込番号:20577294
0点

そおいう事情なら別の端末が良かったのではないかと、、うっきーさんも私もまだ実用になって無いでファームウェアアップ待ちですよ。
交換か返金を要求したのですがもう10日も過ぎてるのに音沙汰なしです。
トラブルがあってサポートに電話して運よく通じてもHPのトラブルコーナーに回されるだけで解決はしないと思います。
まだ人柱の段階の端末だと思います。
書込番号:20577356
2点

>物運の無い人さん
割引キャンペーンがあると良いですね!
と言うより、割引特典復活して欲しいです。
たくさん売れたほうが、
不具合対応も早い気がします。
本機の販売は国内メーカーなので、
初期不良等にも対応が良いと思いますので、
中華メーカーよりも対応期待大ですね!
うっきーさんが、メーカー調査以上の
不具合をメーカーに報告して
頂いておりますので、
より対応が早いのではと思っております。
アクセサリー等は、
私は他メーカーから販売される
のを待っています。
シリコンカバーを買いましたが、
ボリューム周りがゆるゆるでしっくりこないので、1000円じゃ高いなーって印象です怒
ご購入の端末に
初期不良がない事を願っております。
書込番号:20577378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>果汁99%さん
単独のレビューのHP見た限りでは使えている。
メーカーHPのQ&Aでは疑問ばかり。
クチコミ掲示板では不具合のある端末で対処を皆様模索している状態。
初期ロット完売で、ようやく入荷した機種を購入した方のレビューでそんなに問題なさそうなので購入に踏み切りましたが、お気遣いありがとうございます。
ハズレが来ない事を祈るのはこの機種だけではありませんので。
書込番号:20577448
0点

>JR26さん
>割引キャンペーンがあると良いですね!
>と言うより、割引特典復活して欲しいです。
>たくさん売れたほうが、
>不具合対応も早い気がします。
割引キャンペーンよりも自分が使うサイトのポイントアップキャンペーン狙いですね。
数が出ても不具合を仕様だと開き直るメーカーさんもありますが・・・
>シリコンカバーを買いましたが、
>ボリューム周りがゆるゆるでしっくりこないので、1000円じゃ高いなーって印象です怒
gooSimsellerで売ってるシリコンケースではなく?ですか?
>ご購入の端末に
>初期不良がない事を願っております。
スマホだけでも別機種3台連続初期不良で返品・返金ですので今回こそ・・・です。
スマホと関係ない趣味品なんて、私が手直しして返品した物が1点限りで再度販売されてたりで・・・
販売店に電話すれば「元より良くなってたから売った」で絶句ですよ。
届いてセットアップしてみて報告させていただきます。(使う機能もホント限られてますが。)
まあ全く問題ない(不満の無い)端末を購入出来た事ないですが・・・
gooSimseller本店でCovia USB変換アダプターはすぐに注文受け付けましたの確認jメールがきましたが手帳ケースとCovia USB変換アダプターはYahooウォレットのカード決済完了のメールだけで・・・
Yahoo経由はいつもトラブルばかりなので心配です。(いつのまにか注文取り消されたりやらあったので。)
書込番号:20577510
0点

そもそもg07の方が安いんだからRAIJINに対抗するという目的での3000引きキャンペーンは無いと思うよ。
書込番号:20577702
0点

>スレ主さん
SIM無しの場合はA-GPSが効きませんから、GPSの測位に要する時間はかなり長くなります。
もしも本機のGPSの感度が悪いとなると使い物にならない可能性も。
A-GPSが効かないときにウォームスタート(コールドスタート)から測位に要する時間。
20〜37秒 = IDOL3 屋外の良い場所
19〜38秒 = XperiaZ3 屋外の良い場所
30〜73秒 = XperiaZ3 屋内窓際
2分10秒〜2分55秒 = ZenFone Go 屋外の良い場所
A-GPSが効くときにウォームスタート(コールドスタート)から測位に要する時間。
2〜5秒 = IDOL3 屋外の良い場所
6〜11秒 = IDOL3 屋内窓際
書込番号:20578996
0点

本体が届いていたのでSIM無で充電しながらセットアップ。
1/7更新プログラムがすぐに来たので更新。
再起動後プリインストールアプリの更新をしている最中にカメラを起動したところ、高温の為シャットダウン・・・
POWER Cleanインストールしたら67℃と・・・急速充電しおているとはいえ危険ですね。
050Pulusは着信・発信可能。
Wi-Fi接続でモンストでマルチプレイは全く位置情報は駄目なので「端末のみ」で普通に出来ました。
グラブルはロード中の黒だった画面が紫っぽいです。(画面自体が白っぽいとはいえ)
あらかたアプリを入れて対応していなかったのが「Amazonショッピング」位でした。
メインのスマホも調子悪かったので、OCNの音声SIMとデータ移行にとMicro SIMを装着してLINEも移行。
LINE通話問題無でした。
アンテナは2か3本でしたが、MVNO値をNTT DOCOMに設定してアンテナ4本で-94 dBm 45 asu
P8lite(OCN契約のSMS付データSIM)がアンテナ5本で -91 dBm 49 asu
なのであまりアンテナ5本にならなくても電波自体は問題ないかと。
セルスタンバイが発生しているので、もしWi-Fi運用でブラックを購入する際は使わない時は機内モードですね。
目下の問題は発熱問題です。
書込番号:20581274
0点

>050Pulusは着信・発信可能。
ディープスリープ状態(一晩微動だにしない状態で放置)で、着信可能かは確認しておいた方がよいと思います。
通常時では使えるのは、普通なので。
>あらかたアプリを入れて対応していなかったのが「Amazonショッピング」位でした。
他の端末にインストールしたapkを取り出して、そのapkを本機に入れれば問題ありません。
ESファイルエクスプローラーなどで、apkは取り出し可能です。
simを指していない状態で、Wi-fi常時接続(設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続)で、
Wi-Fi以外をオフ(bluetoothe,gps)で、スリープ時に1、2時間(長いほどよい)でどのようになっているかを教えてもらえるとありがたいです。
設定→電池→グラフをタップ後の、「スリープなし」の部分がどのような状態になるかを見せてほしいです。
画面消灯と連動して白色になっているかどうか。
書込番号:20582147
0点

>Wi-Fi接続でモンストでマルチプレイは全く位置情報は駄目なので「端末のみ」で普通に出来ました。
位置情報とはGPSのことでしょうか?
最初に書いたように、購入直後はコールドスタート状態です。
以下のように衛星から受信すれば、SIMなし、Wi-FiなしでもGPSは利用可能です。(でしたよ)
購入直後に、私は、なしで確認しましたので。
>購入直後はGPSはコールドスタート状態ですので、GPSをオンにして、上記アプリを起動して、空が見える窓辺に本機を30分程度(実際にはそこまではかかりませんが)放置しておけばホットスタート状態になります。
一度ホットスタートにすれば、あとは日常的に使っていれば、時間はかかりません。
個体差はあるかもしれませんが、以下の計測結果程度にはなると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525885
受信は、以下のどれを使っても問題ないと思います。
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
AndroiTS GPS Test Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja
書込番号:20582212
0点

>†うっきー†さん
>simを指していない状態で、Wi-fi常時接続(設定→Wi-Fi→右上3点→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続)で、
>Wi-Fi以外をオフ(bluetoothe,gps)で、スリープ時に1、2時間(長いほどよい)でどのようになっているかを教えてもらえるとありがたいです。
bluetoothe,gpsとは?単にSIM無でWi-Fi常時接続でスリープでGPS等は入れなければよろしいのでしょうか?
>設定→電池→グラフをタップ後の、「スリープなし」の部分がどのような状態になるかを見せてほしいです。
画面消灯と連動して白色になっているかどうか。
画面消灯と連動して白になってます。
100%充電になりましたので、12:30よりSIM抜いて、Wi-Fi常時接続のままスリープさせますので後のスクリーンショットあげますね。
>>Wi-Fi接続でモンストでマルチプレイは全く位置情報は駄目なので「端末のみ」で普通に出来ました。
>位置情報とはGPSのことでしょうか?
GPSの位置情報です。既に教えて頂いた状態でAndroiTS GPS Test FreeとGPS Status & Toolbox衛星受信確認済みですがモンストでマルチプレイでGPSを高精度では位置情報を拾ってくれませんでした。(P8liteも同じ症状)
音声SIM装着した状態でしたら高精度で問題なく位置情報を拾ってマルチプレイ可能でした。
GPSが悪いというよりモンストのバグと思ってます。(昨年のアップデートでマルチプレイ出来なくなった方多いので)
GPSオフでもマルチプレイ出来てしまう機種もありますので・・・
書込番号:20582709
1点


>物運の無い人さん
画像ありがとうございます。
未来の予想データが長くて、今のデータが短くなってしまっています;;
すみません。お手数でなければ、充電器に指して、未来の予想データを消去して、直近のデータのみを表示して再度、添付してもらうことは出来ませんか。
そうすろと、今までのデータのみが表示されて、みやすくなります。
よろしくお願いします。
書込番号:20583548
0点


>音声SIM装着した状態でしたら高精度で問題なく位置情報を拾ってマルチプレイ可能でした。
>
>GPSが悪いというよりモンストのバグと思ってます。(昨年のアップデートでマルチプレイ出来なくなった方多いので)
>GPSオフでもマルチプレイ出来てしまう機種もありますので・・・
なるほどです。アプリ側でそういうことがあったのですね。
>これで良いでしょうか?
はい。ありがとうございます。
知りたかったのはSIMなしでのWi-Fi運用の場合ではあったのですがw
現在はグラフから判断するに、音声付きに変えられているのですね。音声付でなかった場合はモバイルネットワーク信号が赤になるそうなので(メーカー説明)
現在は、ゲームも問題なく出来ているのですね^^
画面点灯とスリープなしも、ほぼ完全にリンクしているようで、うらやましいです。
ゲームによっては、音声付きでないと駄目なものがあるというのは、はじめて知った情報でした。
情報ありがとうございました。
それと、本機に「Amazon ショッピングアプリ」をインストールする手順を記載しておきました。
必要でしたら、インストールして利用可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20583675
ではではー
書込番号:20583717
0点

>†うっきー†さん
30分だけですが、20:00から20:30迄SIM無しで放置してみました。
P8liteは基盤がSAMSINGの物は調子良いですが、基盤がhynixの方は調子が悪いです(同一店舗で2台まとめて購入でしたが基盤が違ってました。)
グラブルの画像が何故か上下黒くなるはずな箇所が色が変です。
モンストに関しては音声SIM·データSIMどちらでもGPSを高精度でマルチプレイ問題無いですが、SIM無しではGPSを端末のみにしないとほぼ位置情報取得出来ない状態です。
Amazonショッピングアプリのインストール手順説明ありがとうございます。他の機種でもインストール出来なくなっているので、しばらく様子見します。
書込番号:20584053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
いつも口コミを拝見して情報を貰うばかりでしたが他のユーザーの参考になればと思い書き込みさせてもらいます。
Softbankガラケー銀simとFreetelのデータsimの組み合わせでg07は使用を始めて8日程です。仕事上キャリアメールも使わなければならず『どこでもアクセス』を利用しています。
書き込みにある様メッセンジャーでSNSの他にMMS通知受信が出来る事は知っていましたがMMSをDLすると通常よりも多くのパケットを消費するようです。
ここの情報を見て実践してみましたが、やはり一通のメール本文(30文字程度)をダウンロードしただけで66円の通信料が加算されていました。g07では100k程データ使用量が上がりました。
電話番号宛のMMSは何もしなくてもガラケー同様にメッセンジャーに全文表示されますね。Softbank同士に限られますが。
少々面倒ですが月額300円で『どこでもアクセス』を利用した方が安心という結論に達しました。受信一通で66円では一ヶ月で50通程キャリアメールでやり取りしなければならない自分の場合はあくまでも試算ですが6000円強の負担増になり
シムフリースマホを使う意味がありません。
参考まで・・・
9点

Softbank 3GシムはSIM FREE機でデータ通信出来てしまう様です
(4G AndroidシムはAPN設定しても無理ですが)
書込番号:20569679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さんの言われる様にSoftbankガラケー3Gsim使用の場合モバイルデータがONになっているとAPN設定されてなくても3G通信が行われます。
g07の場合はサポート通り「通話専用SIM(softbank)」に設定しておけばパケ漏れは問題ないようですが時々はモバイルデータがOFFになっていることを確認した方がいいでしょうね。
SIM FREE機使用の場合はSoftbankキャリアドレスを維持してる方は注意が必要だと思います。
書込番号:20570589
0点

g07でソフトバンク通話専用銀SIM+IIJデータSIMで運用開始し1ヶ月半ほど経ちました。
ソフトバンクはデータ定額に入っていないので通話専用のAPNを設定していて、MMSがくるとその時だけデータ通信SIMを切り替えてメール受信、元に戻すという運用してましたが、通話専用APNでもパケ漏れがあるようで2月のデータ通信がすでに900円超えてしまいました。
やはり通話専用SIMではデータ通信しないほうが安全なようです。
どこでもアクセスを契約しようとおもいます
書込番号:20637137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
いろんな実機レビューブログでも言われている
本機の「ガッカリなカメラ性能」ですが、
高画質系カメラアプリならイケるかも!と
思いましたので、いち情報としてカキコミいたします。
「HD camera ULTRA」
通な方には既に常識なのでしょうが、
私の様なアプリ素人には目からウロコでした。
元々のカメラ性能はどうしようもないので、
補強アプリとしていかがでしょうか。
また、こっちのアプリの方が良いぞというのがあれば、
ぜひ教えてください。
※下記のスレッド内に比較画像アップしております。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20595850/
書込番号:20626980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>JR26さん
私もHD camera ULTRAを使用してます。
私も少し前に書き込みをしたのですが比較写真を載せな
かったのがいけなかったようで(ちょっと忙しくて撮る暇
がなかったもので^_^;)皆さん余りピンとこなかったようで。
まあ前にも書きましたが屋外の晴れた日に撮るならノー
マルカメラでも悪くはないのですが屋内の暗めの場所で
ノイズが多めで(ISO100固定)ピント甘い写真ばかりでし
たがHD camera ULTRAを使用したら感度が高い割には
ノーマルカメラよりノイズが少なめでピントも合ってい
てシャープな写真が撮れ結果的にパッと見た目もノーマ
ルカメラより奇麗な写真が撮れるので悪くないです。
HD camera ULTRAのアプリを使う事でg07のカメラが
ワンランク上がるのは確かなようですのでg07のカメラに
不満がある方には是非オススメのカメラアプリかと思い
ます(^^)
書込番号:20632189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
カキコミありがとうございます。
私もうっきーさんのスレッドでお世話になっている者です。このアプリってやはり写りが良いですよね?!
購入後、日中に室内撮影してみたら、ボヤけた感じの画像だったので、安価の代償だと諦めていたのですが、補正アプリがある事を知り、本機2回目のファームウェア更新で露出関係の修正があったので、この機会に撮り比べて見ました。内蔵カメラも写りが改善されている感を受けましたが、撮り比べるとディテールに鮮明差を感じました。
特に夜間や夜景だと、暗部の写りに差がありましたので、
状況に応じて使い分けようかと思っております。
内蔵カメラでもシーンに合わせて設定すれば、もっと写りがいいのかも知れませんが、面倒くさいのでオート設定のままです。気になる点で言えば、内蔵カメラとULTRAの画角が違う所ですね…
書込番号:20632486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JR26さん
多少個体差もあるのかもしれません。HD camera ULTRAはオートでも結構綺麗に写るので基本オートで撮っています。
私もファームウェア更新はしましたが、やはりちょっとHD camera ULTRAに比べると悪いですかね。
最初はソニー製のセンサーなのに写りが悪いのはレンズが悪いせいだと思っていましたが原因は付属のソフトにもあるようで
レンズばかりのせいではなかったようですね。
2〜3万辺りのスマホになってくると日中ではコンデジと変わらない写りになってきましたがやはりセンサーが小さいせいか屋内
とか夜の撮影とかになるとノイズも乗り弱いですね。
高いスマホの物はセンサーが小さくても裏面照射型センサーだけでなくレンズも良い物なんでしょうけど映像エンジンとかソフト
のチューニングもかなり良い物を使っているのでしょうね。
g07は仕事用に使用しているのですが(プライベートはZenFone 3 ZE520KL)HD camera ULTRAで仕事の記録写真としては使え
るので大変助かります。
他のカメラアプリもぼちぼち試してみたいですがHD camera ULTRAより写りのいい物があればいいのですが。
書込番号:20633809
5点

>ビンボー怒りの脱出さん
美味しそうな画像を掲載いただき、ありがとうございます。
室内では、やはりこのアプリが良さげですね。
内蔵カメラソフトのアップデートで更に性能が上がれば
嬉しいですけどね…
COVIAさん、雷神のカメラ性能の方が上みたいなので、
お願いします笑
書込番号:20635853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
http://www.fleaz-mobile.com/news20170123.html
(1)指紋センサーの反応を改善
(2)Wi-Fi Scanning機能のON/OFFメニュー画面が表示できなくなる問題を修正
(3)カメラ撮影時及びQRコード読み取り時のオートフォーカス速度改善
(4)カメラ露出設定値の調整
(5)カメラシャッター音の変更、音量調整、オートフォーカス音の削除
(6)緊急警報(ETWS)がSIMカードを変更した後自動でONになってしまう問題を修正
※アップデート前にONにしている場合、アップデート後もONの状態は維持されます。
指摘した不具合、(2)の1件しか直ってない;;
4点

短期間に2回目とは早いですねw
さすがCovia、中華ODMメーカーとは早さが違う
Freetelも、そろそろクロスリンクみたいにCoviaと提携する方が双方にメリット大だと思うけど
書込番号:20595867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっきーさん、スリープしない問題の解決方法出たらしいので貼っておきます
https://mobile.twitter.com/ryoh80/status/821329108013445120
書込番号:20595914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に知ってる内容ならスルー願います
書込番号:20595917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うっきーさん、スリープしない問題の解決方法出たらしいので貼っておきます
はい。既出情報ですが、直らないので、メーカーが引き取ってくれることになったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20578251
>既に知ってる内容ならスルー願います
既出情報ですが、これで直ると勘違いする人がいけませんので、一応既出で直らないことを書いておきますね。
直る人もいるかもしれませんが。
書込番号:20595966
0点

対応してもらえたのは1件だけですか。
修正があったのはここではあまり問題にならなかったような所ばかりのような気がします。
うっきーさんのスレで申し訳ないのですが今回のファームウェアアップで不具合が直ったよって人いるのでしょうか?
いたら書き込みしていただきたいと思います。
書込番号:20596131
2点

某国産メーカーなんかまともにアップデートなかったから、まめに改善してくれて助かるよ。
書込番号:20596676
0点

ファームアップしました。
指紋認証ですが、今までは指の当て方によって認識しない事が多かったですが格段に良くなった印象です。
指紋は再登録しました。
カメラのシャッター音は高級感があって良い感じです。オートフォーカス速度ですが速くなったかは微妙です。
カメラの音量調節ってのは何でしょうか?
書込番号:20598289
1点

>カメラの音量調節ってのは何でしょうか?
音の変更以外に、音も小さくしたと、勝手に解釈していました。
違っていたらすみません。
書込番号:20598687
2点

>せとろ2さん
私のは、指紋センサー感度変わらずの印象
書込番号:20598715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>指摘した不具合、(2)の1件しか直ってない;;
この1件すら、直ってないようような・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20605528
何を直したんでしょうね。
書込番号:20605544
0点

>†うっきー†さん
アップデートされたので、g07カメラとカメラアプリでの比較をしてみました。
Playストアから、評価のよい高画質系カメラアプリを適当に選びました。
アプリ名 「HD Camera ULTRA」
日中撮影、両カメラともフラッシュなし、細かな設定なし、
撮影距離同じなど・・・
あくまでも素人撮影なので、
プロ目線の方からのご意見批判はご勘弁願います。(笑
(植物の方)
g07カメラは、細かいディテールがぼやけた感じですね。
イスの前足や座部のディテールもぼやけているかな・・・
アプリの方が、ディテールがハッキリしている印象です。
(クッション、チェアの方)
平面的な対象物の場合は、あまり差が無いように見えます。
がしかし、実はイームスチェアの左前座部にキズがあるのですが、
g07カメラの方は、アップして見るとぼやけて写っていますが、
アプリのほうは、割り合いクッキリとキズが見えます。
なので、
今後はこのアプリで撮影しようかと思います。
一応、ご報告まで
書込番号:20626536
2点

>JR26さん
>アップデートされたので、g07カメラとカメラアプリでの比較をしてみました。
素人の私が見ても、全然違いますね・・・・・
アプリでこんなにも変わるものなのですね!
他の方も、「HD Camera ULTRA」を使っているという書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20617226
書込番号:20626637
1点

>†うっきー†さん
ビンボー怒りの脱出さんですね。
私の他にもこのアプリで試した方が居て良かったです!
自分もここまでアプリで変わるものなのかと驚きました。
ハイスペック機と比較したら、まだまだ全然ダメでしょうけど、このアプリなら何とか許容範囲でしょうね。
夜景でも確認して、イケそうならクチコミにアップですね〜
書込番号:20626689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
自宅マンションから夜景撮影してみました。
フラッシュなし、設定なし等、日中設定のままです。
右手前下に写っているアパート1階のクーラー室外機ですが、g07カメラは写らず、カメラアプリは写っているので、
このアプリは合格点ですね!
元々のカメラ性能は変えようが無いので、
アプリで補強が必須と言えるかと思います。
書込番号:20626815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夜間画像の比較参考として、
docomo F-04G(約2000万画素)での
撮影画像も追加しておきます。
印象としては、
g07カメラでは、
なんとなくぼんやりで暗部が弱い。
アプリのHD Camera ULTRAでは、
g07よりはクッキリ、暗部も適度に写っている印象。
F-04Gは、肉眼で見た感じに近い印象かな
書込番号:20627984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の腕(というかな何もわからないw)では、本機内蔵の方が綺麗にとれるようです。
ピントも好きな場所(タップした場所)で合わせれるし、ピンチインピンチアウトで倍率変更も出来て、広告もないし画面はフルサイズなので。
私は内蔵のものを使おうと思います。
内蔵の設定は、以下の設定以外は全てデフォルト設定です。使い方わらかないし・・・・
撮影モード:オート
手ぶれ補正:ON
表示サイズ:13メガピクセル
ピントは中心
HD Camera Ultra
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jessdev.hdcameras&hl=ja
こちらは、何も設定変更なしです。
書込番号:20629568
1点

写真の事はよく分かりませんが、シャッタースピードとかISO感度とかの条件が違えば写りも違って当たり前では?
オートで撮って、どちらが綺麗なのか?って事なのでしょうか?
撮影条件が異なれば設置値も変化すると思うので、結果的にオートのチューニング比較をしているって事?
そうだとしても、普通のカメラだって好き嫌いがあるのと同じだと思うし、特にスマホの場合は殆どの人は一定以上のレベルで撮れていれば、それで良いと思うのでは?
写真の決定的な違いが今ひとつ分からなかったので、素朴な疑問でした…
書込番号:20629649
0点

>オートで撮って、どちらが綺麗なのか?って事なのでしょうか?
その通りです。
JR26さんが、「HD Camera Ultra」で撮影(「細かな設定」と記載されているので、私と同様にデフォルトのままだと思いますし)すると、あきらかに、「HD Camera Ultra」の方が綺麗だったので、私も同じ結果を期待しました。
>そうだとしても、普通のカメラだって好き嫌いがあるのと同じだと思うし、特にスマホの場合は殆どの人は一定以上のレベルで撮れていれば、それで良いと思うのでは?
他の方はわからないですが、私はそうですね。
書込番号:20629685
0点

>†うっきー†さん
掲載画像を見る限りでは、内蔵の方がキレイに見えますね。私の画像も撮り方が素人なので、ウーンどっちがいい?って感じですが、ULTRAの方がイームズチェアの座部左前のキズが鮮明だった事、夜景画像の手前右下アパートの暗部が割り合い写っていた事、左手前下の車が比較的に鮮明だった事が、決定的違いでしょうかね…
うっきーさんも夜景や夜間暗部の比較写真も取ってみたらいいかもですね。
書込番号:20629691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亜都夢さん
いろんな実機レビューで、カメラが駄目だと書かれているので、購入後すぐに撮影してみたら、ボヤケた印象の画像だったので、なるほど納得(笑)気になっておりました。そんな時にファーム更新でカメラ関係が修正されていたので、検証してみようと思い、高画質系アプリとの比較に至った訳です。様々な条件で写り具合も変化するでしょうから、私の比較ポイントとして、被写体のディテールの差、夜間や夜景写りの差などを比較しています。もちろんオート撮影で。こだわるなら一眼レフで撮れですねw
書込番号:20629762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
直接発信のウイジェットが起動できません。
通話のsimを使って、ウイジェットを使わない、電話アプリや050plusアプリなど、通常の発信はできています。
連絡先アプリからも正常に動作しています。
ホームに貼り付けた「直接発信ウイジェット」から起動すると、
「このアプリはインストールされていません」と表示されて、起動できません。
ウイジェットを選んだ時には、連絡先を選択することができました。
同じウイジェット選択画面から、「連絡先」や「直接メッセージを送る」ウイジェットは作成できて起動し、正常に動作しています。
端末は買ったばかりで、削除したアプリはありません。
どのアプリがインストールされていないと言われているのかもわからなくて困っています。
なるべく少ない手順で電話発信を行いたいと思っています。
(発信は050plusアプリ利用の予定)
原因や対策、他のアイデアがあったら、助言いただきたいと思っています。
よろしくお願いします。
1点

試せることとしては、
050plusをアンインストールして、再度インストール。
端末の再起動。
でしょうか。
これでも、ダメだとしたら、実際に本機で、OCNと契約していて、050plusを使える人に検証してもらわないと分からないですね。
OCNと契約している人がいるかどうか・・・・・
050plusを利用とのことなので、当然、OCNと契約されているのですよね?
書込番号:20623388
1点

返信ありがとうございます。
再インストールですね。
試してみます。
今、メーカーにも問い合わせていますが、確認待ちで、連絡が来ないのです。
上手くいかなければ、ocnにも相談してみます。
ありがとうございます。
書込番号:20623484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)