g07 のクチコミ掲示板

g07

  • 32GB

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス g07 製品画像
  • g07 [ホワイト]
  • g07 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:g07 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「g07」のクチコミ掲示板に
g07を新規書き込みg07をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

音量キーが効かなくなりました

2017/03/01 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

購入して2ヶ月程で、音量を下げる方のキーが効かなくなりました。
上げる方は効きます。

無償修理が可能なものなのでしょうか?

また、軽微な不具合かと思いますが、時々時計が止まっています。
部屋の時計とスマホの時間があまりにも違いすぎる為 おかしいと思い再起動したら
時計が正確な時間を示すようになったのですが、
同様の不具合を経験した方はいらっしゃいますか?
ちなみに Androidのバージョンはアップデート済みの3/1時点での最新版です。

書込番号:20701865

ナイスクチコミ!7


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/03/01 22:53(1年以上前)

>ちょりそのぶさん

通常使用状態での故障ならメーカー保証期間なので無償修理されると思いますが、その判断はここで聞いても誰も分からないと思いますよ。

時計の停止は見た事はありません。(と言うより、時計自体を見てない)
何かのアプリでタスクをkillする等はされていないのですよね?

ズレるのは時計の設定は変えてない(自動設定OFFにしてない)ですよね?
再起動時に正常になるって事は大丈夫だとは思いますが…
まさか、日常では通信不可(ネットワーク補正不可)な場所に居るとか…(冗談です)

ボリュームボタンの件と合わせてサポートに確認された方が良いと思います。

書込番号:20702019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/03/02 22:24(1年以上前)

私も購入2ヶ月全く同じ症状が出て困っております。音量ダウンは一度ボリュームアップを押した後で画面上部に出る音量を下げれるのでまだ何とかなっていますがスクリーンショットが取れず難儀しております。結構出ている症状なのでしょうか?

書込番号:20704576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/03/02 22:48(1年以上前)

>亜都夢さん
ご返信遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
確かに判断は分からないですよね。失礼致しました。
ホームページには一年間保証あるけど2週間は預かる様な旨が書いてあったので、さすがに預ける気になれませんでした。
時計はキルするアプリは特に入れていませんが、時計はシステムの大元ともいえる部分な気がします。
ここがストップするのは長い事Android端末を使っていますが初めての経験でした。

書込番号:20704682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/03/02 22:56(1年以上前)

>ウィルウィルウィルさん
同じ症状の方がいらっしゃるとは!
というか、そういう方が他にもいるのでは、と思って書き込んだのでこのコメントはありがたいです。
私も音量を下げるのは結局、一度アップしてタッチで下げるという同様の方法で下げています。
スクリーンショットは以下のアプリを入れてとりあえずは解決しています。
ホームキー長押しでスクリーンショットが取れるので便利は便利で、良いアプリを見つけたと思いましたが、なくても良かったアプリを入れなければならないのは寂しいものがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.silentscreenshot

書込番号:20704700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/02 23:12(1年以上前)

>ちょりそのぶさん

>ホームページには一年間保証あるけど2週間は預かる様な旨が書いてあったので、さすがに預ける気になれませんでした。

仮に修理に出すにしろ、まずは端末初期化でどうなるかから話がはじまりますので、一度端末を初期化して確認されるとよいと思います。
それでも、改善されないようなら、修理に出された方が良いと思います。

私は別件で修理に出しましたが、メーカーに届いた翌日にはメーカーから新しい端末を送ってもらいましたよ。

日本のメーカーで発送先も国内なので、安心出来るかと。

常に翌日には発送してもらえるということではありませんが。状況次第にはなると思いますが。

私は、本機利用中にボリュームダウンキーが効かなくなったことはありませんでした。

書込番号:20704734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/03/03 01:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
やはり初期化ですね。。。。
やってみたい気もしますがせっかく乗り換えで一から構築したのにまた初期化するのは勇気が要りますし、キーが効かないというのはソフトウェア的な事ではなさそうな気がします。(違ったらごめんなさい)
私は元携帯電話部品のエンジニアだったので、症状から想像するに単にハードウェアの故障だと思っております。機械的にこの部分が応力に弱い事が見えているのでそれが原因の一つと見ています。
また、ソフトウェアであれば再起動したりすれば一時的にでも復活しそうなものですし、アップデートをしたという変化点があれば疑うのですが、全く効かなくて効かなくなった前後でアップデートもしていないため、ソフトではないという感覚です。

ただ、すぐに新しい端末を送ってもらえるのであればちょっとトライしたいです!
ちょっと検討させて頂きます。貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:20705031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/03/03 08:16(1年以上前)

>ちょりそのぶさん

私も、ちょりそのぶさんと同意見で、明らかにハード側の問題だと思います。
特に、症状が出る前と後でアプリを何もインストールも設定もしていないと自分で分かっている時には、特にそう思います。

残念ながら、どこのメーカーであっても、まずは初期化から話がはじまるので、こればかり(初期化)は避けれないと思います。


>ただ、すぐに新しい端末を送ってもらえるのであればちょっとトライしたいです!
>ちょっと検討させて頂きます。貴重なご意見ありがとうございます!

はい。
結果が分かりましたら、追加報告お願いします。
他にも、同現象で困っている方もいるようですので、その方も追従しやすいと思います。

メーカーに端末初期化後も、同現象が出ている旨を伝えれば、着払いで商品を発送することが出来るようになると思います^^
無事、交換になるといいですね。

修理依頼時(交換も含めて)は、該当のものだけ(今回の場合ですと本体のみ)を送付で良いのは、非常に便利でした。
他のメーカーでは、付属品一式というところもありますので。

書込番号:20705388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2017/04/01 18:02(1年以上前)

この件、その後、どうなりましたか?
交換以外に対処方法は有りますか?

私も、同様な現象が起きています。1月下旬に購入した際には正常に動作していたのですが、3月に入って音量を下げるボタンが効かなくなっているのに気がつきました。
android 7へのアップデートで修正される事を期待しているのですが。

書込番号:20785144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ASOTさん
クチコミ投稿数:1件

2017/05/28 06:14(1年以上前)

自分もボリュームダウンが効かなくなりました。
別の症状では、バイブか振動しなくなりました。
今後メーカーに送るのを検討してますが、弯曲を指摘されて、送料はまだしも検査代を負担するのはなにか癪なので、スレ主さんの対応結果が気になります。

書込番号:20923437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/05/31 15:39(1年以上前)

>yosinon_roseさん
>ASOTさん

書き込みに気づかず、ご返信が遅くなりましたこと、申し訳ありません。

対応についてですが、結局のところ何もしておりません・・・・

当方手帳型のケースを使用してはいるのですが、ハードウェアそのものの強度などが弱いようで

・ボリュームダウンキーが効かないまま。
・画面下のホームキー辺りのタッチ感度が非常に悪く効かない事が多発
・本体自体の湾曲(音量ボタンの中央辺りから僅かに曲がっています)
・画面全体の接着剥がれか、画面が本体から浮き上がっており脇から光が漏れている。

等々 不具合がありすぎる為、短い付き合いでしたが、この端末を長くは使用できそうもない、という判断に至り、近日中に違う機種への変更を考えております。

書込番号:20931965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/06/05 21:36(1年以上前)

メーカーに検査に出した際の回答を以下に示します。
添付写真は省略します。

----(ここから)----(ここから)----(ここから)----(ここから)
早速弊社で解析を進めたところ、マルチファンクションキーのあたりに
歪みを確認いたしました。添付写真1をご確認下さい。

また、他の箇所に打痕や傷が見られました(添付写真2,3)

ハード的な破損が生じ、マイナスボタンが効かなくなっていることから
無償保証対象外になります。

お客様の普段のご利用方法で、端末をズボンのポケットに入れたまま座ったり、
何か衝撃が加わるなど心当たりはございませんでしょうか。

一部の修理は行えないため本体交換となり、費用は17,280円(税込)となります。
----(ここまで)----(ここまで)----(ここまで)----(ここまで)

要するに、普段の使用でズボンの(尻)ポケットに入れたまま座る等したら、湾曲する可能性があり、ハード的な破損が生じ、無償保証対象外になるとの事のようです。
このサイズのスマホが入るポケットは、尻ポケットくらいしか無いのですが、座る度にポケットから出せと言いたいのか、身に着けずに鞄に入れろと言いたいのか・・・
単に、強度不足なスマホを作ってしまったけど、無償交換をしたくないから認めたくないだけのように思えます。

同時期に3台購入し、娘が使用しているスマホも同様な現象が発生しています。こちらは、見た目の湾曲無し、落下痕あり。g07のボリューム下げボタンは壊れやすい構造なのかもしれません。

幸い、グーの端末補償に入っていますが、ボリューム下げるボタンが効かない以外、支障が無いので、そのまま使用しています。

今回のやり取りでは、
・メーカーへの送料:約700円
・検査料:2160円(+振込手数料)
かかりました。 ご参考までに。

書込番号:20944451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/06/06 00:06(1年以上前)

>yosinon_roseさん

詳細なやりとりのご連絡ありがとうございます。

その金額を出したら結局、同じものがもう一回買えますね(笑)
それでも このやり取りは色々な方にとって非常に有用だと思いますので、本当にありがとうございます。


私は購入して一週間以内くらいに尻ポケットに入れていた為か、気がついたら音量キー上下の真ん中から、目で見て分かるくらいに湾曲しており、その部分の細いボディが折れて音量キーよりも飛び出すという状態になっていました。
幸いにも飛び出した部分は押し込んで画面も緩やかに曲げたら元にもどったので、そのまま使用しておりましたが それからしばらくしてボリュームダウンキーが効かなくなった、という感じです。

確かに大きい端末ですので、尻ポケットにいれるしか無いと思いますが、強度を犠牲にしてまでも薄型化を選んだところにユーザーの要求が強いという事があるんでしょうが、多分 マイナスキーの端末を無償修理していたらキリがないくらいにこの現象が発生している端末は多いと思いますよ。(もともと安価で高性能をウリにしている端末ですので、そんなにうまい話がある訳がなかったという事ですね)


私はもともと、携帯電話用の部品の設計・製造をしていたメーカーで設計をしていたので、不具合のおおよその原因も強度不足である事もなんとなく分かっているので、新品に交換したところで、また同じ現象が発生することはほぼ見えておりますので、逆に諦めて 違う端末を使おうと思います。

書込番号:20944882

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「キャリアの電話帳」の読み込み

2017/05/23 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

「キャリアのメール」は、PC上でファイル変換しないと駄目のようです。(未だ完成していませんが)

microSIMアダプターにキャリアのnanoSIMを入れて、microSIMスロットに装着し、

次にnanoSIMとmicroSD共用のスロットに、microSDを装着して、

「キャリアの電話帳」をコピーしたmicroSDから、「キャリアの電話帳」の読み込みは出来ないでしょうか、

書込番号:20911950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件

2017/05/25 11:30(1年以上前)

この機種には、

ASUS ZenFoneシリーズの「連絡帳」やHUAWEI P8liteの「連絡帳アプリ」は無く、下記のWEB

http://gphone.jp/2015/11/move-add/

の「Gmail(連絡先)」を使ってインポートしか無いのでしょうか?

書込番号:20917067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2017/05/26 08:42(1年以上前)

ソフトバンクの場合、下記の「あんしんバックアップ」をインストールして、

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.softbank.mb.pim&hl=ja

の「データを戻す」で、microSDにある「キャリアの電話帳」を取り込むことは出来ないでしょうか?

SMSメールまで取り込めないでしょう?

書込番号:20919228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/05/27 07:24(1年以上前)

機種不明

g07 連絡先

この機種には、Google連絡先にとても似ている 連絡先アプリが入っています。
今まで気がつかなかったのですが、Playストアにヒットしないアプリですね。
無効にも出来るようですので、心配なら他の電話帳アプリの導入も検討して下さい。

操作等はGoogle連絡先アプリと同等と思います。

自分はSIMを差す前に、microSDにコピーした電話帳を移したり (SIM刺さなくてもインポート出来ます。)
PCに保存していたデータをUSB接続にて本体に移してからインポートしたりしています。

参考までに

書込番号:20921086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2017/05/27 22:39(1年以上前)

ひろ氏☆さん、レスありがとうございました。

g07を購入したので試してみました。「連絡先」がありました。

microSDにコピーした電話帳をインストール出来ました。

gmailで行うより楽ですね。



ソフトバンクの「あんしんバックアップ」の場合は、

microSD単独では、コピーした電話帳をインストール出来ませんでした。

ソフトバンクのmicroSIMかmicroSIMアダプターに入れたnanoSIMを刺さないと、利用できなのでしょうか?

「あんしんバックアップ」の場合は、SMSファイルまでインストール出来るのでしょうか?

書込番号:20922895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2017/05/30 11:22(1年以上前)

>ソフトバンクのmicroSIMかmicroSIMアダプターに入れたnanoSIMを刺さないと、利用できなのでしょうか?

もちろんデータバッックアップしたmicroSDは刺しています。

>「あんしんバックアップ」の場合は、SMSファイルまでインストール出来るのでしょうか?

昔はの↓スレのように出来たようですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17298801/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%A0%82%F1%82%B5%82%F1%83o%83b%83N%83A%83b%83v#tab

現在は電話帳やカレンダーは出来ますが、「対象のメールアプリがインストールされていません」となりました。

書込番号:20928867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 X01HT21さん
クチコミ投稿数:55件

イオンSIMとBICSIM(IIJ)にて、音声SIM+データSIMにてキャンペーンを行っており、g07スマホにて乗り換えしたく、どなか、問題なく使用できている実績をお聞きしたく、ご返信をお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:20925586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/29 00:03(1年以上前)

実際に使っていない人なんで、お前に聞いてないよ!って言われるかもだけど、2枚挿して使うってのは問題ないでしょうね

で、気になったのが、どんなキャンペーン(お得)なのかは知らないんだけど、イオンSIMもBIC SIMもいわゆる格安SIM(MVNO)なわけで、それを音声とデータ通で2枚(2契約)に分けるメリットって何かあるのかな?

イオンSIM(その他格安SIM)に音声のみって契約は無いはずだから必ずデータ分の費用が発生するし、それに他の格安SIMのデータを追加するんだったら、イオンSIMのプランを上げるほうがシンプルだしおそらく安い

IIJとかだったら1年間400円引きとかやってるし、会社によっては初期費用サービスとかやってて組み合わせるとお得になるのかもだけど、どっちかというと契約数増やしに協力するだけのように思う

無料Wi-Fiスポットが使える格安SIMもあるし、そういうのを例えば違うところサポートしてるの組み合わせるとかだと少しは得なのかな?

書込番号:20925750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/05/29 09:57(1年以上前)

レアな組み合わせなので、実ユーザーの書き込みは来るか分かりません

どちらもdocomo mvnoなので使えない理由が無いので案ずるより生むが易し、が早いですよ

書込番号:20926288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 g07のイヤホンジャックについて

2017/05/22 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

今年はじめにこちらの機種をネットで購入しました。
昨日、購入して4ヶ月ほどになりますが、音楽を聞こうと思い、今まで使っていたイヤホンを差し込もうとしたところ、ジャックに入りませんでした。
今までの使用機種はi phone4s、acsend g6であり、問題なく使えていました。
試したものは3極と4極の二種類です。
他にこういった質問がないので投稿させてもらいました。
この端末が不良品なんでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:20911174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/05/22 21:44(1年以上前)

おそらく途中までしか刺さらいということを言われているのではないでしょうか?
スマホのジャックは結構固いことがありますので、思った以上に力を入れて差し込まないとささらないことがあります。

多少力を入れても刺さらないと言うことでしたら、一度、どこまで入っているのかが分かるようにデジカメ等で撮影した画像を添付されてみてはどうでしょうか。

おそらく、他機種でも、同様な書き込みがありますので、同じことだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20506712/#20506712
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20166706/#20166706

書込番号:20911224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/22 22:02(1年以上前)

イヤホンって銀色の部分が全部押し込まれた状態が正常だけど、途中までは比較的楽に入るけど最後のひと押しが硬いのはそんなに珍しくないから、ぐいっと押し込めばいけると思う

もちろん全部じゃないだろうけど海外のスマホとか音楽プレイヤーは硬い傾向にある気がする

書込番号:20911281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/05/23 06:12(1年以上前)

お早うございます。

イヤホンジャックについては渋い例、緩い例と色々あります。以下の僕も回答に参加している最初の2つは渋い例、残り1つは緩い例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011613/SortID=18359992/#18359992
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014946/SortID=19205113/#19205113
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016537/SortID=19744562/#19744562

では何故こんな事が起きるのでしょう。以下の検索で最初に引っ掛かる4極小型プラグ・ジャックの規格について紐解いていきましょう。今から25年程前に規格化されたものですから結構古いですね。中をサッと見通すと挿す側、即ちプラグには厳密な寸法規格があることがわかります。しかし挿される側、即ちジャックには寸法規格がありませんから部品の発注者なり製造元の裁量で作れちゃうと言う事なんですね。まあしかしこれは困ったものです。今からでも遅くは無いので業界で取り決めして欲しいものです。
https://www.google.co.jp/search?q=rc-5325a

書込番号:20911893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

最近、電車内や駅で使っている時にネットワークに繋がらないことがよくあります。
4/27のファームアップデート後ぐらいからかなと思っているのですが、どなたかファームアップデート後に電波の状況が悪くなったという方はいませんでしょうか。

アンテナピクトが全然立たないこともしょっちゅうです。
いったん機内モードにした後、解除するなどしてもつながらない状態のままなので不便で困っています。
普通に使えるところでは特に問題が出ていないので、電波の感度が悪くなったのかなと思っているのですが、原因を探るのは時間もなくあまりできていません。
APNの設定は念のため一度削除して作成しなおしています。

使用しているsimはDTIのデータ通信用(SMS付)です。

書込番号:20889467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13344件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/17 12:54(1年以上前)

一度、APN設定を初期化して再度APNを入れ直してみたらどうでしょうか?

書込番号:20898532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/05/17 22:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その後、[設定]の[バックアップとリセット]から[データの初期化]を実施してみたのですが、状況は変化ありませんでした。

今回さらにショックだったのは、データの初期化を実施する前に行った[バックアップと復元]アプリによるバックアップから復元を行ってもアプリのデータが復元されず、単にアプリの再インストールしか行われてなかった点です。

他に同様の人がいないようなので、期待薄いですが、次回ファームウェアアップデートで改善されることに期待したいです。
7.0もこれからですし。

書込番号:20899596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/18 12:48(1年以上前)

SIMの接触不良の可能性はないですかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020105/SortID=20426066/
機種も症状も違いますが、SIMを取り外して拭いたら改善した事例です。
一旦SIMを取り出して眼鏡拭き等で掃除してみては?

書込番号:20900846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/05/19 12:58(1年以上前)

4/27のファームアップデート後というよりかは、この機種全体的の電波受信能力は低いです。

4Gで安定しない場所でも、3Gでしたら安定して通信出来る事もありました。
速度は遅くなりますが通信不安定よりかは良いので
自分は場所に応じて設定を切り替えて使っていました。

的外れの返信でしたら御免なさい。

書込番号:20903093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/05/21 19:55(1年以上前)

>マグドリ00さん
> SIMの接触不良の可能性はないですかね?

SIMを拭いて入れなおしてみましたがダメでした。
物理的な問題も考慮して、マイクロSIMも入れて使ってみましたが、状況は改善されませんでした。

>ひろ氏☆さん
> 4/27のファームアップデート後というよりかは、この機種全体的の電波受信能力は低いです。

以前からそう言われているのは知っていましたが、私が使用する環境においては実用上問題が発生しないなという印象で使用していました。
それがファームアップデート後あたりから、駅や電車移動中の使用に支障が出る状況になっています。
自宅や会社では問題なく使えています。
駅構内でもつながりが悪いことから、単に電波が弱いところというだけではなく、その時受信している周波数帯などに因るのかもしれません。(駅構内ってそれほど電波悪くないという認識がそもそも誤りかもしれませんが。)

自宅や駅で飛んでいるドコモの周波数を比較してみたいですね。

書込番号:20908589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/05/21 22:19(1年以上前)

>自宅や駅で飛んでいるドコモの周波数を比較してみたいですね。

受信バンドを調べる方法でしたら、EngineerModeアプリを入れれば判りますよ。

http://kaesakuratsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-550.html

勝手に引用させて貰いました。。

書込番号:20909007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/05/21 22:42(1年以上前)

↑。 受信バンドを接続中のバンドに置き換えて下さい;。。

以前、バンドを固定してよく使う場所で調べた時は
LTE Band 1より Band 19 の方が受信感度が良い場所でも
LTE Band 1 で繋がってしまいBand 19接続には切り替わりませんでした。

それで通信不安定・・ いちいちEngineerMode設定で変えるのも面倒なので
3G優先接続にして使ってみたりしてました。

メーカーサポートには2月程前から何度も報告していますが
明確な返答も無く、話題をすり替えられたり スルーされ続けていますww

もぅ自分は屋外での使用は諦めて、寝室でミニミニwifiタブレット化しております (笑)


参考程度までに・・

書込番号:20909097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話帳やキャリアメールの読み込み

2017/05/11 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

ソフトバンク 3G通話のnanoSIMを入れて、microSDに保存した電話帳やキャリアメールを、

読み込むことはできるでしょうか?

書込番号:20883498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/05/11 16:24(1年以上前)

nanoSIMスロットがmicroSDスロット兼用なので、SIM経由、SD経由で両方試すにはアダプタが必要でしょう(推奨されてませんが)

後はsoftbankの移行アプリ使う事になります

http://www.softbank.jp/mobile/support/smartphone/utilization/

書込番号:20884196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/05/11 21:21(1年以上前)

なおsoftbank 3Gシムのみでの運用は出来ないので必然的にmicroSDを使う事は出来なくなります

過去のmms内容は前機種で見る事になるかと

g07+で運用以後はsoftbankメールでWIFI運用するか、どこでもアクセスを有料契約する事になります

http://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

書込番号:20884852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2017/05/13 11:50(1年以上前)

舞来餡銘さん、レスありがとうございます。

@DSDSスマホのmicroSDからの電話帳やキャリアメールの読み込みは、無理ということですね。

A過去のmms内容でなく、過去のSMS内容を、softbankの移行アプリで呼び込むことができるのでしょうか?

書込番号:20888673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/05/20 23:04(1年以上前)

1.基本的に受信済みメールはmicroSDに内容保持出来てれば復元出来ますが、使ってるメールアプリにもよるので一概に言えません

書込番号:20906558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/05/20 23:05(1年以上前)

2.softbank移行アプリの内容次第ですね

これは試して頂かないと無理です

書込番号:20906563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「g07」のクチコミ掲示板に
g07を新規書き込みg07をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

g07
コヴィア・ネットワークス

g07

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)