g07 のクチコミ掲示板

g07

  • 32GB

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス g07 製品画像
  • g07 [ホワイト]
  • g07 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:g07 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「g07」のクチコミ掲示板に
g07を新規書き込みg07をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

http://blog.fleaz-mobile.com/
本機ユーザーは必読の内容が満載です。
とりあえず、8/26時点では、既出の情報のみとなっています。
メーカーから、不具合情報等、積極的に配信して頂けるのはありがたいです。
今後も要チェックですね。


■2017-08-03 g07シリーズの故障について
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/03/105301
>g07シリーズの製品保証、修理に対してのご説明です。保証期間内での通常のご利用による不良につきましてはもちろん無償で対応させていただいております。不良や故障により携帯電話が使えない期間が生じてご迷惑をおかけすることは重く捉えており、可能な限り迅速な対応を心がけています。

>アルミはステンレスに比較すると質感や軽量化などのメリットが多いのですが、その反面曲がりやすい傾向があります。発生傾向としては、電源ボタンを支点に曲がることが多いです。これは3つのボタンの付近は、アルミ切削加工により穴が開いており、他の箇所と比べると機構的に弱いため、症状はそこを中心に現れる傾向にあります。ご利用に際しては、プラスチックやスチール製のスマホに比べると曲がりやすいので、本体には過大な圧力がかからないようにご注意ください。

他にも画像入りで有償になる場合など記載。


■2017-08-04 g07 Android7.0からWi-Fiテザリングに失敗する
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/04/130539

2.4Gの14chの問題について記載されています。
次回のアップデートで修正予定。


■2017-08-04 g07 Android7.0でg07ランチャーの再起動が繰り返される
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/04/130853
>g07ホームアプリの再起動が繰り返される場合は、「設定」→「アプリ」からChromeを一度無効化し、その後有効化することで解決します。または「設定」→「ホーム」でLauncher3を選択しランチャーを切り替えることで解決します。


■2017-08-08 g07 NEC Aterm無線LANルーターとの相性問題
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/08/210315
>NEC Aterm 無線LANルーターとの接続時に、Wi-Fi通信が不安定になることがある

g07では改善済。g07+では、まだ問題あり。


■2017-08-25 g07 Android7.0へのアップデートについて
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559

とりあえず端末初期化。

書込番号:21147457

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/02 15:11(1年以上前)

過去の苦い経験をもとに、今後、真剣に取り組む姿勢が伺えます。
以下のブログの記事は、長文ではありますが、コヴィアの端末を利用される方は、安心出来ると思います。

■ウィルスやマルウェアに対する検査ポリシー
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/09/01/230454


■関連スレッド

ADUPSが入っている?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20636958/#20636958

システムにトロイの木馬混入か?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20770605/#20770605

マルウエア判定改善含むファームウエアUPDATEリリース
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20778126/#20778126

書込番号:21163950

ナイスクチコミ!2


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/03 00:27(1年以上前)

Android7.0へのアップデートについて一つ気がついた事があります。

アップデート前のg07はg07+に比べて明らかに黄色っぽい液晶、いわゆる尿液晶なのですがアップ後はすっきりとした白の液晶になります。
好みによるのでどちらとも言えないですが青白い液晶が好みの人はアップデートした方がいいかもしれません。
2台アップデートしてみましたが2台ともそうだったので間違いないと思います。

ちなみにアップ後初期化をした所、スリーブがバーコード状にならなくて電池の異常消費が発生し、焦ったのですがもう一度初期化したら直ったようです。

書込番号:21165211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/03 09:25(1年以上前)

別機種

■記事内の端末初期化後のファクトリーリセットについて補足

>とりあえず端末初期化。

Android6の時はメニューが英語でしたが、Android7では中国語になっていました。

画像の上から以下のようになります。

工場モード(タイトルなので選択出来ない)
自動テスト
項目毎のテスト
テスト報告
eMMCクリア(ファクトリーリセット)
バージョン情報
端末情報
シャットダウン
端末起動


■設定内の初期化とファクトリーリセットの違い

違いはないと思っていましたが、ありました・・・・

設定内の初期化は、以前のGoogleアカウントでのロックがありません。(自由に設定可能)
設定が利用出来るということは管理者であるため自由。

ファクトリーリセットは、Device Protection(端末保護)が働くため、以前と同じGoogleアカウントを使用する必要がありました。
盗難等で、ファクトリーリセットをされて、他の人に使わせないための措置がファクトリーリセットの方では機能するようです。
5.1だけかと思っていましたが、それ以降でも同じようでした。

書込番号:21165769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/08 18:13(1年以上前)

>Android6の時はメニューが英語でしたが、Android7では中国語になっていました。

英語で表示する場合は、「音量ボタンのプラス」と「電源ボタン」のようでした。
私は、「音量ボタンのマイナス」と「電源ボタン」で確認したため、中国語が表示されたようです。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/09/08/162730

英語と中国語、両方をサポートしているだけということのようです。

※ファクトリーリセットは、Device Protection(端末保護)が働くため、事前にGoogleアカウントを削除。

書込番号:21179834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/15 23:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ZenFone3ではバーコードは出ない

g07/g07+ 待機電力とバッテリー動作時間
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/09/15/224402
>「スリープにならない」現象
>go7の初期に発生した問題で、上記の状態(初期化後のGoogleアカウント設定前)にも関わらず、1%/毎時以上になるものがあるというご指摘をいただきました。前述の通り、実際のご利用状態では正常なアクティビティがあるので、このスリープにならない現象はその中に埋没して見えにくいですが、一部の優秀なユーザーの皆様のご指摘により、この問題に着目することができ、調査の結果、待機中の指紋センサーの検出閾値設定がやや高すぎて、端末によっては待機中に過敏に反応し起きてしまっていることがわかりました。この問題はファームウェアの修正で解決しています。

ファームのCP-J55a_20170320,CP-J55a_20170306での対策ですね。

添付画像の1枚目は、本機のAndroid7での
バッテリー節約設定をしていない状態で、
設定→電池→バックグラウンドインテリジェントパワーセーブ→オフ
設定→電池→バッテリーセーバー→オフ
SIM1枚(通信専用SMSなし)+Wi-Fi常時接続でのものです。

添付画像の2枚目は、充電器に挿して未来予想を消して拡大したものです。
現在はバーコード現象はかなり改善されています。
8日程度は持つようです。

添付画像の3枚目は、別機種(ZenFone3)で同じくSIM1枚(通信専用SMSなし)+Wi-Fi常時接続でのものです。
バーコード現象が一切出ない優秀なZenFone3と比較するのは無理があるかもしれませんが。
ZenFone3では、12,3日は持つようです。

安価な本機で、ここまで改善されたことは評価すべきだとは思います。

最初はなかなか不具合を認めてもらえず、大変な思いをしました。
スリープにならない現象を解決できるかどうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20527852

現在は、本機には不具合が多いことを理解してもらえているようで、不具合報告もすんなり受け入れて頂けるようになったのはありがたいです。
この調子で、Android7に残っている不具合を修正して頂きたいと思います。
フットワークの軽いメーカーなので、これからも期待しています^^

書込番号:21200189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 g07 SIMフリーの満足度1

2017/09/30 00:20(1年以上前)

coviaの中の人お疲れ様です

書込番号:21239509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JR26さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 g07 SIMフリーの満足度3

2017/10/05 17:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
おととい届いたので、母から早く設定しろとせかされ、
「・・・淡々と報告」を読み返しながら設定中です笑
そんな中、
coviaのHPブログを見つけましたが、
うっきーさんの「スリープバーコード現象」の事が書かれていましたね。
名前は書かれていませんでしたけど、
優秀なユーザーってうっきーさんの事ですよね!
なんだか嬉しくて、つい書き込みしてしまいました笑
バーコード現象その他諸々、解消されているようで、よかったです。
android7.0のアップデートにはちょっと不具合が出ているようなので、
もう少し待ってから更新してみようかなと思います。
メーカ返送も面倒ですからね笑
「淡々と報告」にはかなり助けてもらってます。ありがとうございます!

書込番号:21253815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/10/05 18:13(1年以上前)

>優秀なユーザーってうっきーさんの事ですよね!

「一部の優秀なユーザーの皆様」という「皆様」という表現なので、他にもいらっしゃるとは思いますが、解決の発端にはなったかとは思います。


>バーコード現象その他諸々、解消されているようで、よかったです。

はい。かなり改善されているようです。
他のメーカーの端末と比べると、スリープ解除の頻度は、本機の方が多いですが、初期の不具合に比べると雲泥の差です!
まさか、指紋センサーの問題だとは想像も出来ませんでした。


>「淡々と報告」にはかなり助けてもらってます。ありがとうございます!

お役に立ったようで何よりです!

書込番号:21253885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳での呼び出しについて

2017/06/15 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 kagechiyoさん
クチコミ投稿数:29件

電話のアイコンを押すと一番上に「名前または電話番号を入力」とでます
090・・・と入れればそれに該当する名前が出てきますが、
三井さんとか住友さんとか(もちろん電話帳に登録済み)苗字を入れても何もでてきませんが、仕様なのでしょうか?
それとも電話帳の登録の仕方が悪いのでしょうか?まさかアルファベットのみとか…?

書込番号:20969665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/26 22:37(1年以上前)

>kagechiyoさん

自分のはちゃんと出ますけれど。
入力中、文字が増える度にきちんと絞られていきます。

もしかしたらふりがなを打ってないからとか?

書込番号:20998430

ナイスクチコミ!1


kakky51さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/18 19:48(1年以上前)

>kagechiyoさん
今更ですが、自分も全く同じ症状でしたがandroid7ひアップデートしたらなおりました。参考までに。

書込番号:21209022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

SIMトレイがグラつく

2017/09/07 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

SIMトレイを抜くときに、取出しピンの穴がついている取
っ手を引くとグラつきます。壊れそうで心配なのですが、
皆さんのSIMトレイはどうですか?仕様でしょうか個体差
でしょうかお教えいただきたい。
ここのレビューで切れて壊れている画像を拝見しました。
些細な質問で申し訳ありません。

書込番号:21176618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/07 12:29(1年以上前)

同じく、ぐらつきがあります。
他の機種では問題ありませんので、g07やg07+のスロットの作りの問題(仕様)だという認識です。
何度も出し入れをしていますが、幸い壊れたことは、まだありません。

一般の人は、最初にセットしたら、それ以降触ることは、めったにないので、最初だけ問題なければ、あまり気にされないでも大丈夫だとは思いますよ^^

壊れた画像というのは、g07ではなくg07+の方の掲示板ではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=20836718/#20836718

本機は他にもボリュームボタン付近が壊れやすい(変形しやすい)です、
優しく使ってあげれば問題は出にくいと思います。

書込番号:21176666

ナイスクチコミ!2


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2017/09/07 13:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。
g07を8月末に購入し、ずっと不具合情報等を拝見させていただき、勉強になっています。
別機種と再々SIMの入れ替えをしていましたので、購入時はグラつきがあったかどうか忘れてしまいました。
>レビューで切れて壊れている画像
についてはg07+の方の掲示板の勘違いでした。失礼しました。
SIMトレイを抜くときはグラつくのでいつも慎重に出し入れしていました。
グラつきについては仕様ということで安心しました。どうもありがとうございました。

書込番号:21176773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/07 19:54(1年以上前)

ワイはg07+のSIMトレーについてテクニカルサポートから正式回答をもっらっているけど、「グラつきは仕様=グラつきは問題ない」と理解されちゃっているけどそれでいいのかな。イコールじゃないですよ。

回答の転載禁止だけど、この一文の様な出だしで始まっている。
「SIMスロットについてたいへんご不便のことと存じます。」

ワイの指摘事項と回答のやり取りは書けない。上記の一文で忖度して欲しい。

でね、”仕様で安心された”のなら良かったですね。でも、スレ主さんは損?をしてしまったとワイは思っているが、ワイの機種と型番が違うので問題ないか(´・ω・`)
スマン、スレ汚しで。

保守

書込番号:21177538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2017/09/07 20:43(1年以上前)

>ねっこぱんち さん
助言いただきありがとうございます。
私はg07+については、g07から色々な不具合の改善をされているようですので、
詳しくは分かりません。
助言いただいた文面からは、同じような症状と察していますが、g07については
他にも同じようなグラつきがあるとのことですので、今後、丁寧にSIMトレーを
出し入れし、もし破損すればテクニカルサポートへ連絡したいと思っています。
現状ではSIM・SDカードともに正常に認識されているので、このまま継続使用し
ていこうと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:21177659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/07 23:18(1年以上前)

ここの住人(ワイを除く)は優しいので、分からないとはネットや取説まで調べてコピペしてくれるから便利ですよね。
ggrksと言われないだけましです(;・∀・)

でね、回答の一部を切り出します。
「ぐらぐらするのは元々の仕様となりますが、・・・」

ぐらぐらって何を言ってるの?どんな状態?どの程度?とワイは思った。
・・・の所が知りたいかも知れませんが書けない。・・・には、もの凄いメリットがあるとだけ言っておきます。だから損をされたとワイは書きました。

便所の落書きなんで信じてくれなくてもいいけど、今ではサポートの対応が変わっているかもしれませんので、今お使いのSIMトレーを壊さないように大切に取り扱ってください。

書込番号:21178159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/09 18:09(1年以上前)

再生するSIMスロットのグラグラ

その他
SIMスロットのグラグラ

■補足
本機のSIMスロットは一体型ではなく、パーツが分かれているため、添付動画のようにグラグラになっています。
PCASAさんが言われているグラつきも、同様なことと思います。

書込番号:21182619

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2017/09/09 22:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
わざわざ動画を作成していただきありがとうございます。
私のSIMトレイのグラつきも全く同じ状態です。
これからは、なるべくトレイの出し入れは控えようと思います。
でも、この状態が仕様だとすればいつ壊れてもおかしくないですよね。

書込番号:21183282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

本体湾曲、音量調節ボタンが作動しない

2017/09/04 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

以下、有りますが湾曲多発はやはりユーザー責任なのでしょうか?
因みに私も購入後すぐにボタン横が盛り上がり亀裂が入りましたが…
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/03/105301

書込番号:21169709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/04 20:08(1年以上前)

>以下、有りますが湾曲多発はやはりユーザー責任なのでしょうか?

過去の書込みにもありますが、明確に「有償修理をお願いするケース」と記載されているので、ユーザー責任(有償扱い)になってしまうようですね。
本機は、強度が弱いため、曲がりやすいようで、圧力がかかるような使い方は厳禁のようです。
例え、他のスマホでは問題ないような使い方だったとしても。

手に持つ、胸ポケットに入れる、平らな場所に置く。
この程度の使い方なら、問題は出ないようです。

お尻のポケットは厳禁ですね。
バッグに入れるのもやめておいた方がよいと思います。一緒に入れたもので押されて圧力がかかる可能性があるため。

書込番号:21169726

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/09/04 20:14(1年以上前)

■参考スレッド
音量キーが効かなくなりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20701865/#20701865

書込番号:21169741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 takamasyaさん
クチコミ投稿数:23件
別機種
別機種
別機種
別機種

1.更新後、「Wi-fi」および「データ通信」がoffの表示になっている

2.Wi-fiを見ると、onになっている

3.詳細設定を見ると、またoffに

4. 1より、データ通信を見ると、モバイルデータもonになっている

よろしくお願いいたします。

昨日Android7.0に更新したものです。
更新の後、電話およびデータ通信はできるものの、Wi-fiが繋がらない状態です。
また、以前に他の方がスレに挙げていましたが、データ通信のアイコン表示もおかしく、
加えてWi-fiの表示もon,offが錯綜しています(添付参照)。
関連するかわかりませんが、現在、バッテリーの消耗が激しく、今朝7時に61%→3時間で30%になっています。

これら一連の減少について、原因、対応等考えられるものはあるでしょうか?
また、同様の現象を経験した方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21146060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/26 11:45(1年以上前)

>takamasyaさん
キャッシュ削除とタスク削除をされてから、セーフティモードに一度されて、解除してみられましたか?
それでも駄目ならば、初期化されてみられましたら。

メーカに連絡を入れて、症状を伝えられましたら、何かの改善策を教えて頂けるかも知れませんので、上記の内容で改善しない場合は、確認してみて下さい。

書込番号:21146298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/26 13:04(1年以上前)

>これら一連の減少について、原因、対応等考えられるものはあるでしょうか?

まずは、ルーターを再起動で同現象が出るかを確認してみて下さい。

アップデート後に端末を初期化していないのではないですか?

メーカーに連絡するにしろ、まずは端末初期化から話がはじまりますので端末初期化して、何もアプリをインストールしない状態、
SIMも挿さないで、同現象が出るかを確認されると良いと思います。

それで正常になると思われます。

それでも正常にならない場合は、別のルーターがあれば別のルーターで確認。
ない場合はルーターの初期化で確認が良いと思います。

書込番号:21146470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/26 13:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

異常消費に関しては、
SIMを抜いた状態かSIMを無効にした状態、GPSとBluetoothはオフ。
設定→位置情報→右上の3点→スキャンで、Wi-FiとBluetoothのスキャンがオンになっていれば両方ともオフ。
Wi-Fiの設定は、
設定→Wi-Fi→右上の歯車→ネットワークの通知→オフ
設定→Wi-Fi→右上の歯車→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に通知

この状態でスリープにして数時間放置。
設定→電池→グラフをタップで
スリープなしと画面点灯が正常かを確認して下さい。

画面点灯が白になっている時(スリープ)に、「スリープなし」が、連動して同様に白(端末がスリープ)になっていれば正常です。
添付画像の赤枠の部分を参照。

異常な端末の場合は、白にならず(スリープに移行出来ない)緑になる場合があります。
こちらの掲示板で「バーコード現象」で検索すると分かります。

本機の電池の持ちは悪いですが、10日程度(240h)は持ちます。
添付画像のように1%消費に2h〜4h程度の消費となります。
正常な状態であれば、Wi-Fi常時接続状態のスリープで3時間で30%消費(1%消費に6分)という異常な状態にはなりません。

書込番号:21146562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 takamasyaさん
クチコミ投稿数:23件

2017/08/27 09:57(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
セーフティモードでWi-fi表示が解決し、初期化でデータ通信の表示が解決しました。
ありがとうございます。大変助かりました!

>†うっきー†さん
バッテリー以上消費の件についても、アドバイスありがとうございます。
今設定をし直して放置しているところです。後ほど改めてご報告します。

書込番号:21148671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/27 10:45(1年以上前)

>takamasyaさん
解決して良かったですね。

書込番号:21148784

ナイスクチコミ!2


スレ主 takamasyaさん
クチコミ投稿数:23件

2017/08/27 13:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
3時間おいてみましたが、たぶんバッテリー消費は正常になったかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21149094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OTGが使えない

2017/08/17 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

今日、初めて100均のOTGケーブルとtype-cの変換アダプターを使ってUSBメモリーを挿したところ認識すらしないのですが、故障ですか?

書込番号:21123783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2017/08/17 17:18(1年以上前)

別の機種でTypeC変換アダプタと組み合わせると100均のは使えなかったとあります。
https://kamihiro.net/otg-cable-type-c/
また、下記の人はセリアの商品と56kΩ抵抗付変換アダプタとの組み合わせで動作したようです。
http://www.pizaman.com/entry/g07-otg-usb
変換アダプタの記事も参考になるかと思います。

書込番号:21123883

ナイスクチコミ!4


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/17 17:53(1年以上前)

100均のtype-c変換アダプターには転送も可能みたいです。後、56kΩの抵抗も付いているので粗悪なアダプターではなそうな感じですけど、やはり相性の問題ですかねぇ。100均のアダプターとケーブルで問題なく繋がったという方いましたら教えて下さい。

書込番号:21123954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/17 18:14(1年以上前)

>今日、初めて100均のOTGケーブルとtype-cの変換アダプターを使ってUSBメモリーを挿したところ認識すらしないのですが、故障ですか?

単純な原因として、変換アダプターがOTG対応でないとかでは?

製品の型番の情報等、まったくないので推測ですが、間にOTG対応でないアダプターを使っていると推測しました。
本機 -- OTG対応でないアダプター(microメス) -- (microオス)OTGケーブル -- USBメモリ

一応、OTG対応の変換アダプターもあるにはありますが、
今から買うなら、OTG対応のType-C to USB3.0のケーブルか、アダプター1個を購入すれば良いと思います。
わざわざ2つにする必要はないと思います。
取り回しがし易いようにアダプターではなくケーブルタイプの方が良いと思います。


ちなみに、ありりん00615さんが後半で紹介しているURLの中のOrutechの300円前後のものは、OTG対応のアダプターですね。
現在、AmazonでOTG対応として292円で売られています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRIJ8VF
今から購入するには、こちらの製品でない方が良いとは思いますが。(新規購入で2つに分けるメリットがない)

どうしても2個に分けたいということでしたら、間に入れるアダプターはOTG対応のものにすれば良いと思います。
上記商品等

書込番号:21124000

ナイスクチコミ!3


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/17 18:28(1年以上前)

100均のアダプターはOTG非対応ですか。パッケージに注意書きとして書いてほしいですね。ちなみにアダプターの型番は、VM-16でメーカーは丸七株式会社で、ケーブルはMR-30でメーカーも丸七株式会社です。購入した店はセリアで購入しています。

書込番号:21124027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/08/17 18:43(1年以上前)

>パッケージに注意書きとして書いてほしいですね。

最初に「100均のOTGケーブル」と記載されてることから、ケーブルの方のパッケージには「OTG」の文言があって、
アダプターの方には、「OTG」の文言がなかったのではないですか?

型番からは、特にこれといった情報はみつかりませんでした。
パッケージを見れば、アダプターの方には、文言がない(非対応)のではないかと推測しました。

書込番号:21124048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2017/08/17 18:44(1年以上前)

MR-30は各100円ショップが扱う"MicroUSB変換コード"という名称のOTGケーブルです。現行で販売されている100均商品はこれだけのようです。
但し、100円商品であるという性質上品質のばらつきは大きいようです。最初のリンクの人は変換アダプタ無しでもUSBメモリの認識で問題がでています。
なお、変換アダプタはケーブルタイプではダメですよ。OTGケーブルが短いのは通信がそれだけシビアなためです。

書込番号:21124051

ナイスクチコミ!1


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/21 21:05(1年以上前)

今日、OTG対応のケーブルで挿して見たところ無事繋がりました。100均のtype c変換アダプターがOTGに対応してないみたいです。

書込番号:21134939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「g07」のクチコミ掲示板に
g07を新規書き込みg07をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

g07
コヴィア・ネットワークス

g07

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)