発売日 | 2017年2月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 134g |
バッテリー容量 | 2400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年5月20日 21:22 |
![]() |
2 | 0 | 2019年2月11日 09:49 |
![]() |
46 | 10 | 2018年11月14日 12:55 |
![]() |
1 | 2 | 2018年8月30日 20:13 |
![]() |
6 | 3 | 2018年8月5日 17:51 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2018年4月12日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE mini SHV38 au
ピンク、ホワイト新品各1500円で購入。
ストレージ16GBのうち約半分をシステムが使用しているので空き容量は7.6GB。
そこからアップデート(7→8)&必要なアプリをインストールした時点で空き容量は4.9GB。
ストレージの空き容量が50%以下になるとパフォーマンスが低下してしまうので、
50%以上を維持する為にデーターは全てmicroSDに入れる事になりそうです。
ローエンドスマホですが大きさ、デザイン共に気に入たので大切に使います。
インストールしたアプリ
chMate
X-Plore
Nova Launcher
FireFox
FMぷらぷら
VLC
Mame4Droid
RetroArch
Dvice Info
ShutDown
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE mini SHV38 au
カメラ機能はなかなか使わないんですが、端末正面から見て右下側面のカメラ起動ボタンを、ボイスレコーダー起動ボタンにカスタマイズしたいです。
どなたか、お知恵を拝借、お願いします。
ちなみに僕はルート権限を解除する方法は知りません。当然、端末もルートアクセス権限は与えられていません。
書込番号:22458279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE mini SHV38 au
アップデートのお知らせがずーっと届いていますが容量が足りず出来ません。
使ってないアプリやキャッシュを削除しても足りず。
このまま無視しようかと悩んでおります。
アップデートしないとダメでしょうか?
また、アプリはSDには移せないのでしょうか?
(昔使っていXperiaは移せた記憶があります)
古い機種なので見る方が少ないとは思いますがよろしくお願いします。
書込番号:22250372 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Android 8へのメジャーアップデートですね。
セキュリティ上の問題がありますから、できればアップデートした方がよいです。
必要なROMは1.45GB以上ですから、不可能ではないはずです。
写真や動画はSDカードに移しましたか?。
また、現在の空きはどれくらいあり、何がたくさん使っていますか?。
以下のようなアプリを使って、サイズの大きなものを探してください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
自動的に判定してくれるアプリもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
書込番号:22250390
6点

アップデートしなきゃダメってことはないです。
一応アップデートに伴いセキュリティが更新されるので、アップデートしないと古いままになりますが、現在Android7.0ですので基本的には致命的なセキュリティリスクにはならないでしょう。
アプリはSDカードに移せません。
XperiaとかAQUOSとか関係なく、数年前にリリースされたAndroid5.0あたりから移せないようになっています。
書込番号:22250815
5点

アップデートしなくても問題ありません、とは言えませんが…Android7.0とかでも当面は使おうと思えば使えます。6とかでも現役ですし。セキュリティ上のリスクがあるのも確かですが、更新が止まった機種を使い続けているユーザーも多数いる現状を見れば絶対に、ということもないと考えざるを得ません。
アプリを消してまで、あるいは初期化してまでしたくない、と言われてしまえば致し方ない、といったところでしょうか。
かく言う私はAndroid6.0.1のZenFone2 Laserから書いてますから…駄目ってことになりますかね(汗)
ただ、ストレージに空きがないということは近い将来、アプリの更新も困難になるということを意味しています。早い段階で買い替えられるのが賢明でしょうね。
アプリをMicroSDに移す機能については、Android6.0以降サポートされていません。代替の機能としてMicroSDを内部ストレージの一部とする機能がサポートされましたが、動作の安定性に問題が発生しやすいこともあり、多くのメーカーはこの機能をサポートしていません。
よって、特にたくさんのアプリを入れたり、大容量のゲームアプリを複数使ったりするユーザーは、今後の機種変に当たって内部ストレージの大きい機種を選ぶ必要があります。
書込番号:22250830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ悩みで機種変しました。
まだ2年分割の機種代金が残っていましたが、もう我慢ならんという状態になりました。
同じようなスペックで他の機種を探してもなかなかなかったのですが、コンパクト、防水、TV、ストラップといったところを思い切って妥協して、内部ストレージ64GのP20liteに切り替えました。
少し大きいですが、画面が大きくなって老眼でも見易くなり、今は快適にスマホを使えていて幸せな気分です。
安い機種なので、月々の機種払いが少しの間は2重払いになりますが、たいした負担増にはなっていません。
書込番号:22251565
4点

>★ステラ★さん
2か月ほど前に不具合が発生しリフレッシュ品と交換したところ、Android 8.0.0になって戻ってきました。
システムアップデートは無視してROM占有量の増加を抑えていますが、現在OSだけで8.6GBを占有しています。
占有率が9割を超えたら危ないそうです。
この機種のROM容量は16GBなので、仮に14.4GBを上限とし、OS分の8.6GBを引くと残りは6GBもなくなりますが、必要なアプリのサイズの合計を6GB未満に抑えられますか?
書込番号:22251590
7点

>ふとん叩きさん
お返事ありがとうございます。
絶対というわけではないんですね。
でもセキュリティ上の問題が起きたら・・・と考えると怖いですね。
数年前からアプリは移動できなくなったんですね。
スマホを買うときに容量少ないけどSDに色々移せばいいや〜と思ってました。
書込番号:22251873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-ismさん
お返事ありがとうございます。
Android7.0でもリスクを覚悟の上なら大丈夫というこなんですね。
たくさんアプリを入れてる方ではない(と思ってます)ので、どれを消すか本当に悩みます。
容量が少ないので他の機種も検討しています。
実はSIMロック解除してY!mobileで使っているので、次はSIMフリーで探すことになります。
(Y!mobileのスマホはいまいち??という感じなので)
書込番号:22251959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たっぴょんさん
お返事ありがとうございます。
気になってP20Lite見てきました。
機種代を見てビックリ!すごくお値打ちですね。
実は、もうauではないんです。
SIMロック解除してY!mobileで使っています。
Y!mobileのスマホやSIMフリーのスマホを色々見ていますが、やはり大手キャリアのスマホの方が魅力的に見えますね。
書込番号:22251996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドオナルノ・ダン・ベーカーさん
お返事ありがとうございます。
OSだけで8GB以上使っているんですね。元々内部ストレージが少ないのに・・・。
色々考えてアプリを削除していますが、6GBを少し越えてしまいます。
機種を変えることを本気で考えようと思います。
書込番号:22252021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ステラ★さん
Y!モバイル機種がいまいち…多分これまで基本ハイエンド機種ばかり購入されたたんでそう思われるのでしょうね。
ただし…実はSHV38はCPUはハイエンドではなくミドルクラスなんです。当時のハイエンドCPUは発熱が多めだったため、シャープ開発陣は敢えてハイエンドを使わなかったという経緯があります。
また、最近のミドルクラスCPUの性能はかなり上がっており、例えばSDM630は3Dグラフィックス性能が低い以外、ハイエンドと遜色がなかったりします。
SERIE Miniの後継となるAQUOS R CompactのCPUもSDM630です。そしてY!モバイルのX4やAQUOS sense plusにも同じSDM630が使われているんです。
こうした点を理解された上で、次をどうするか考えてみてくださいね。
書込番号:22253034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE mini SHV38 au
8/30日公開のアップデートを実施したところ、以下の不具合が発生しています。
この不具合は私だけでしょうか?
ホームボタン、履歴ボタン動作しない
システムツール開かない
書込番号:22069349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
Android8.0系へのアップデート時に、端末別に様々なトラブルが発生しております。
該当機種のトラブルをまとめた記事もあります。
https://sumahoinfo.com/audio-noise-issue-with-android-8-0-update-aquos-serie-shv34-reported
根本的な対応策が未定と、KDDIが認めています。
対策が未定となると利用者には不都合を提供し続けるものですから、携帯電話会社の対応としてはいかがなものかと思います。
こういう書き方はよくありませんが、端末に固執していないのであれば、機種変更をしたほうがよろしいかと思います。
書込番号:22069968
0点

返信ありがとうございます。
が、当該機種の情報では無いようでした。
34ではなく、38ですので
ありがとうございました
書込番号:22070425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE mini SHV38 au
しつこく8.0更新の失敗が通知にでたのでアプリを削除して更新してみた結果・・・・
位置情報が劇的に悪化(;´Д⊂)
ポケモンGOは「GPS信号を探しています(11)」頻発。
それまでできていた自宅でプレイできないことが増えた。
自宅では、Google Mapも自分の位置がでたりでなかったりになってしまったり。
もちろん、地下街でも悪化になった。
位置情報は高精度です。
困ったものです。
書込番号:22005112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それはハードの作り込みの問題
検証が不十分だったんでしょうね
書込番号:22005176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「アプリを削除」のアプリとは、具体的にはどのアプリなのでしょうか?
書込番号:22008772
2点

ポケGO含めiHighway、2chGear、fortiClient他あとからインストールしたものほとんどですね。
なお、投稿後なぜか、かなり回復し、だいぶマシになりました。
一方でアプリの2chGear不安定かつ表示が変になったりわけわかりません。
書込番号:22010458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE mini SHV38 au
現在auのガラケーを使用しています。
電話機の調子が悪く修理ができない程古い機種なので、この機会にスマホデビューすることにしました。
初スマホ割とポイントを併用すると無料になる機種の中からAQUOSのSERIE mini SHV38とsense SHV40のどちらかにしようと思っています。
購入はオンラインショップにする予定です。
2機の違いはワンセグの有無、ROMの容量の違い、ディスプレイの大きさの違い、画素数の違い…などスペック情報から得た知識しかないのですが、他に大きな違いはありますか?
使う機能は電話・メール・カメラ・ネット程度です。
カメラは旅行などではデジカメを持っていくので、日常の備忘録代わりに使うくらいです。
ラインは現在やっていないのですが、今後も家族間でしかやらない予定です。
ゲームは一切やりません。
「ガラホで十分じゃん!」というくらいのライトユーザーです。
使い方からして高性能は必要ないと思うのでどちらでもよいのかもしれませんが、SHV38は古いのでショップに実機がなく手にした事がなく今ひとつ比較できずにピンときません。
みなさんならどちらを買いますか?
0点

>mofmof11さん
AQUOS senseをお薦め致します。
RAM 3GB ROM 32GB有りますので、普段使いには、問題が無いかと思います。
容量の問題での問題は、AQUOS SERIEのdocomo又はauの書き込みを読んでみて下さい。
納得されるかと思います。
書込番号:21742328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どっちも使ってないけど、その2つなら新しくて電池大きいSHV40の方がいいだろうね
この2機種を選んだのって、比較的値段が安い、SHARPだから日本のメーカー(鴻海だけど)ってことなのかな?って思うけど、まあ実際のいくらで売ってるのか分かんないけど今から買うんだったらnova 2 HWV31とかの方がいいんじゃないのかなぁ?
書込番号:21742693
1点

>八咫烏の鏡さん
やはり容量が大きいに越したことはないんですね。
私の使用頻度ならあまり影響がないと思っていましたが、既に入っているアプリなどでも容量を使われてしまうという事ですね。
これは悩むまでもなく大きいほうということで…
>どうなるさん
実は最初はsense SHV40とnova2の2択で悩んでいました。
どちらも初スマホ割対象で金額も同じだからでした。
senseはおサイフケータイと簡易留守録がついているところ、nova2はCPUやカメラの性能が高いところがそれぞれいいと思いました。
おサイフケータイと留守録は使う頻度は少ないのですが、“あったらいいな”という程度です。
ですから、気持ちはnova2に傾いていたのですが、口コミを見ていたら「HUAWEI独自の操作仕様がある」と投稿されていて“使いこなせなかったらどうしよう”と不安になりsenseにしました。
同じAQUOSで、機種が古く容量が少ないもののSERIEも初スマホ割対象の機種だったのでこちらとsenseならどちらがいいのか…と今回質問させていただきました。
使いこなせるのであればnova2のほうがいいのだと思いますが…
ちなみにスマホ割+ポイントで3機とも0円です。
お二方ともこんなド初心者の私の質問に迅速にお答えいただきましてありがとうございました。
ここ3週間ほど口コミを読みまくり、ショップをあちこち回って悩みまくっていました。
パッと買えばいいだけの話なのですが、なかなか1つに絞り切れず無駄に時間を過ごしています。
お二方のご意見を参考にして早々にスマホデビューできるように熟慮したいと思います。
書込番号:21745113
2点

>実は最初はsense SHV40とnova2の2択で悩んでいました。
>どちらも初スマホ割対象で金額も同じだからでした。
nova2も候補に入ってたのね、だったらなおさらnova2がいいと思うよ
スマホって大雑把に分けると
・国内スマホ(キャリア版):Xperia、AQUOSなど
・海外スマホ(キャリア版):Galaxyなど
・海外スマホ(SIMフリーなど):Huaweiなど
↑↑こんな感じになってて、キャリアスマホはご存知の通りおサイフとか防水、ワンセグ、フルセグとか機能満載、逆にSIMフリーはそういうのが一切ついてない。
nova2はauだからキャリアスマホなんだけど、機能的にはSIMフリースマホに近い感じかな?(SIMフリーじゃないけど)
で、大きな違いがワンセグとかおサイフだから絶対それが必要とかだったらキャリア版じゃないとダメなんだけど“あったらいいな”が“無くてもいい”になるんだったら断然nova2の方が使いやすいはず
※SIMフリーとかについてはよく分から無いと思うので、今回はあまり深く考えなくていい
>口コミを見ていたら「HUAWEI独自の操作仕様がある」と投稿されていて“使いこなせなかったらどうしよう”と不安になりsenseにしました。
スマホ(Android)にも標準的な画面(操作)ってのがあって、確かにHuaweiは独自の画面(操作)なんだけど、Androidスマホって画面を変更するアプリ(ホームアプリ、ランチャーアプリと呼んでる)なんてのもいろいろあるからいわゆる標準的な画面に変更も出来るからその辺は心配いらないよ
と言っても、Huaweiの画面が使いにくいとか難しいってわけでもなく、今や世界三位のメーカーだし日本でもiPhoneを除いた海外メーカーだったら一番売れてるメーカーなんじゃないのかな?
なので、AQUOSより圧倒的に使ってる人も多いだろうし、分からないことがあってもネットで調べたりこことかで聞けばたいていのことはすぐ解決出来るはずだよ
HUAWEI nova 2 HWV31 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026558/#tab
2018/01/26発売、口コミ数245件、レビュー18件(4.26)
http://review.kakaku.com/review/J0000026558/#tab ←レビュー
AQUOS sense SHV40 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025901/#tab
2017/11/2発売、口コミ数164件、レビュー21件(3.96)
http://review.kakaku.com/review/J0000025901/#tab ←レビュー
AQUOS SERIE mini SHV38 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022993/#tab
2017/02/03発売、口コミ数63件、レビュー12件(2.97)
↑一番新しいnova2が口コミ数圧倒的に多いしそれだけ持ってる人が活発に意見交換してる
レビュー件数はSHV40が多いけど、平均点数とかレビュー読んだ感じだと満足度もnova2の圧勝じゃないかな?(SHV38は話にならない感じだね)
SHV38は論外として、nova2とSHV40だったらどっちも電気屋さんとかauショップにモック(見本)置いてるはずだけど、見比べた感じでもAQUOSは分厚いからもっさりした感じでnova2は薄くて良さげに思えるかもしれない
一番の違いはAQUOSには防水とおサイフがついててnova2はついてないから、ここを納得できるかどうかなんだろうけど、使ってる人のレビューとかじっくり読んでみるといろいろみえてくるかもしれないね
あ、やたらとnova2を勧めてるけど別にHuaweiの回し者でもなんでもないよ(´・ω・`)
書込番号:21745258
0点

>どうなるさん
詳しく、わかりやすく丁寧に教えていただきまして、重ね々々ありがとうございました。
3機のクチコミ・レビューの比較までお手数をおかけします…
大切なお時間を私の為に割いていただきすみません。。。
>電気屋さんとかauショップにモック(見本)置いてるはずだけど、見比べた感じでもAQUOSは分厚いからもっさりした感じでnova2は薄くて良さげに思えるかもしれない
すっかり見抜かれています(笑)
最初にショップに展示されていた実機を見た時、触って一目で気に入ったのはnovaでした。
SHV40と両手に持って感触と画面を見比べて「かっこいいのはnovaだな〜」と。
回し者疑惑がささやかれるほどどうなるさんが熱くお勧めして下さっていますが、クチコミや他サイトの評判を見てもnovaの評判は高いですからそれだけ支持を得ている機種なんだとわかります。
どうなるさんのご意見を伺って、気持ちが固まりました。
アクオス2機の選択で迷ってこちらのクチコミで質問させていただきましたが、流れがnovaに移ってしまいカテ違いになり申し訳ないのですが、novaに決めました。
習うより慣れろ!で果敢に挑戦してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:21747223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)