端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 10 | 2017年5月1日 17:55 |
![]() |
4 | 2 | 2017年4月30日 07:22 |
![]() |
3 | 5 | 2017年4月29日 22:55 |
![]() |
36 | 10 | 2017年4月28日 08:49 |
![]() |
11 | 4 | 2017年5月15日 15:16 |
![]() |
13 | 2 | 2017年4月25日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
新品購入でも貼ってないものなのでしょうか?
ホコリがついてるので保護フイルムが貼りにくく困ってます。
裏のカバーにはフィルムが貼ってありましたが‥
教えてください。
書込番号:20855727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種は画面保護フイルムは
貼っていませんでしたね
市販のフイルム貼る場合は
汚れ落としのクロスが付属されている場合が
多いようですが。
書込番号:20855751
3点

そうなんですか?中古かと思って‥
綺麗にして頑張って貼ってみます(^^)
書込番号:20855760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの開封時の状態ですが、今まで、家族とか、知人等、いろんな機種(〜20台)をセットアップしました。
保護フィルムが貼られた機種(安価機種ばかりなのか?)は、まだ経験はありませんが、ほとんどの機種がなんらかのシートが貼ってあったり、被せたようなシートが貼ってありました。
本機種の裏面に貼ってあるシートまではいかない緩い感じのシートでした。
その点、この機種は、透明ビニールに入れられているだけで、封がされていない単なる袋です。ほこりもそこそこ付いていました。
ですから、今までの機種では、入念に画面を掃除する必要は無かったのですが、この機種は、入念に画面を掃除してから保護シートを貼りました。
まあ、スマホでは安価な部類に入るので、そういう扱いの機種なんでしょう。
まあ、私の少ない経験ですが、ちゃんとした保護シートが貼られた機種は、現状少ないと思います。(HUAWEIの上位機種などは貼ってあります)
また、貼ってはいないけど、「Alcatel ONETOUCH IDOL 3」は同封されていました。でも100円ショップレベルの品質でした。
書込番号:20855874
3点

mateシリーズ、Pシリーズは簡易フィルムが最初張ってありましたが、novaは貼ってないですね。
私も最初戸惑いましたが、カスタマーに連絡したら仕様とのことでした。
書込番号:20856141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでも商品の作り手側からの都合で説明させていただきます。
画面部の硝子は 部品メーカーで保護シートが貼られています。
組み立てメーカーの最終検査にて、ガラスのキズ等を目視にてチェックするのですが、保護シートがあると不良を発見しにくい場合があります。
このため、商品によっては保護シートを剥がし検査後、出荷する場合も多いです。
あくまでも 不良による返品率を下げるための対応と考えます。
書込番号:20857260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保護フィルムを貼る際はコロコロタイプのスマホクリーナーを使用するときれいにホコリなどをとりやすいです。あとは貼る部屋はあらかじめ掃除をして、加湿するか霧吹きを部屋全体に施して空気中のホコリを落としておけばかなりきれいにはれると思います。
書込番号:20859006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湯我山さん
お風呂場で作業すると埃が付着しにくいですよ。
私は風呂蓋の上でやってます。
書込番号:20859462
1点

■補足
>お風呂場で作業すると埃が付着しにくいですよ。
事前に熱いシャワーを風呂場全体にかけて、湿気で埃が飛びにくい状態を作り、
裸で作業を行う(服から埃が出ないように)と、より良いと思います。
書込番号:20859501
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
こちらの製品の購入を考えてますが
よくテザリングを使ってるので、USBテザリングは使えます?
ドコモのシムカードを挿してそのまま使おうと思ってますが
問題ないでしょうか?
あとドコモのアプリは多分使えないですね??
わかるかたいましたら、おしえていただければうれしいです
よろしくお願いします。
1点

USBテザリングに対応しています。取説で確認できます。
http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/huaweinovalite-jp-sup.htm
docomoのSIMでも、APNがspモードに設定されていれば利用できます。
アプリに関しては、使えるもの、使えないものがありますよ。
この機種に限らず後者が多いですが、キャリアフリーで展開してるサービスやアプリは使えるかなと思います。
書込番号:20851937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
やっぱり使えないアプリはあるんですね。
今、悩んでいるところですね…
こちらの機種を購入するか、若しくは、エクスペリアのxzを購入するか。
xzだと今機種変更で25000くらいで手に入れるそうなので…悩ましいですね…
書込番号:20855844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
最低音量をさらに下げるアプリです。
私はOS4.3でしか使ったことがなく、4.4以降で正常動作するか分かりません。
『Whisper』 無料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.saito.whisper
『ExtraVolumeSimple』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeSimple
書込番号:20850892
1点


ポケットモードがONになっていて、着信音が大きくなっているということはないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20043067/
書込番号:20852070
0点

>ボウラーKさん
ありがとうございます。ポケットモードオフにしましたが、ラインなどの着信音の大きさはかわりませんでした。
>登録しないとさん
それは以前確認しましたが該当しません。
やはり仕様なんですかねー
書込番号:20855295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
新規にIIJmioを契約し今日simカードが届き、さっそく設定をした所インターネットに繋がらないです。公式HPのよくある質問の中にあるネットワークに繋がらない場合の対処も全て試しました。以下試したこと
電源をオフにしSIMカードを一旦取り出し柔らかい布などで拭く
スマホの電源を再起動
APNを設定 指定の格安SIM会社の物に設定(IIJmio)
SIMカードの裏表も確実に合っています。
上記の事を試しても一向にインターネットに繋がらず、緊急通報のみと表示されてしまいます。どうしたら良いでしょうか?どなたか教えて頂けると幸いです。
2点

ナノsim使ってますよね?マイクロsimには非対応です。念の為確認です。
書込番号:20850280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

APNの再設定、wifiでは?
アンテナは?sim1,2?
書込番号:20850370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかなか、難問ですね。
wi-fiではつながりますか?
モバイルデータ通信は、有効の設定になってますよね?
書込番号:20850591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MNP開通センターは19時までみたいですね。
他、よくあるのはデータ通信がoffになっているとかでしょうか?
私も最初見落としました。
書込番号:20850599
2点

例えばのお話ですが
どうしてもわからない場合は
iijでしたら店頭等(例、イオン、ビックカメラ)で聞けないでしょうか?
店員さんにもよりますが
もしかしたら教えていただけるような気がしますが…。
書込番号:20850618
2点

開通には時間が多少かかるみたいですね。
よろしければ、画像参考にしてください。
書込番号:20850732
3点

実はタイプAだった。
というオチに一票!
書込番号:20851014 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

付属のnanoSIMをよく見てみるとIC端子部分に大きな傷がありました。。。これはSIMカードの破損が原因だと思うので今日サポートに電話をしてみます…
ご回答頂いた皆様本当にありがとうございました
書込番号:20851305
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
今はギャラクシーS5で開発者オプション変更して、
なんとか遊んでいます。
背景重い戦闘や、宝具、スター獲得時などの
重い処理でも処理落ちしないでしょうか?
また、容量が16GBしかないのが気になります。
2台持ちにすれば問題ないですかね?
書込番号:20848514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム目的ではnova liteはおすすめしません。
最低でもnova以上、できればiPhoneをおすすめします。
書込番号:20849740
4点

自分もゲームをガンガンやるなら、ZenFone3(ZE520KL)、Huawei Nova 、Mate9 のどれかが良いと思います。
書込番号:20850220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際FGO入れてやってます。
普通にプレイ出来てます。
ただ、サクサクてな感じではないですね。
オーダーチェンジや宝具発動時は少しローディングが長いなぁと感じたりカクツキはあると思います。
前使っていた機種がアプリが強制的に落ちまくっていたので、それに比べれば月とスッポンの差ですね。
liteで今のところ強制終了などはあったことはありません。
モタツキが気になるのであればもう少しスペックが良いものがいいと思います。
書込番号:20855568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
>のんびり緑茶さん
>天然ミネラルさん
書込番号:20894094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
スクリーンオフのアプリをいれましたが、オフにしてから指紋認証を行うと端末にロックがかかり暗号を入力しないと解除出来なくなりました。
便利なアプリなのでこのまま使っていきたいのですが毎回暗号を入力するのが面倒です。
どなたかよい方法を知っている方はいませんでしょうか?
書込番号:20845672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトでスリープした場合に、該当の現象が出る件は、すでにメーカーには報告済で、今後改善はされるかもしれません。
とりあえずは、ウィジェットの中に、「画面ロック」がありますので、それをホームに配置して利用されると良いかと。
画面ロックとありますが、スリープへの移行となりますので、希望されている通りの挙動となります。
これでロックした場合は、指紋認証一発でスリープから復帰可能です。
書込番号:20845788
11点

ご返信ありがとうございます。
早速試してみましたがうまくいきました。
スムーズに指紋認証が行えるようになり感動しました。
とても助かりすっきりしまして感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:20845914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)