端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2017年4月25日 22:45 |
![]() |
8 | 6 | 2017年4月28日 20:53 |
![]() |
7 | 3 | 2017年5月23日 12:07 |
![]() |
8 | 2 | 2017年4月27日 11:43 |
![]() ![]() |
47 | 25 | 2017年8月18日 10:01 |
![]() |
26 | 4 | 2017年4月25日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
P10が何やら怪しいことになっていますがnovaとかP9は大丈夫なのでしょうかね?
まあ、安いからあんまり気にしませんが何かあったら交換なんかはしてくれるんでしょうかね?
書込番号:20845529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題があると思われるのは、発売して3ヶ月経過した最近になって製品性能の説明を下方修正したMate9だけでしょう。他の機種はスペックや製品説明にストレージ性能は含まれていません。
wikiを検索すればわかりますが、nova liteにはp9liteよりも書き込みが遅いフラッシュメモリが利用されています。
書込番号:20845815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
皆さんのnova liteのスリープ時の充電の減り方はどんな感じでしょうか?
nova lite快適に使っているのですがスリープ時の充電の減りが早いように感じます。
7時間スリープで4%減っていました。97%→93%これは普通でしょうか?データSMIです。
やってみた設定がスリープ時にWifiオフ、閉じている時に殆どのアプリオフ→常にオンは050アプリとメール、セキュリティソフトくらいです。
3点

バッテリーの減りについての質問かと思いますが、
メーカーの公式ページでは、
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/novalite-jp.htm
待ち受けで、LTE-FDD:約531h / WCDMA:約670h
4Gなら、1時間で約0.2%前後、3Gなら、1時間で0.15%前後
7時間なら、持ちの悪い4Gで使われたとしても、1.4%前後
実運用(いろいろなアプリを使用)なら4%というのも、極端に持ちがわるいとは言えないと思います。
セキュリティソフトも使われているようですし。
ちなみに、最近の端末ならセルスタンバイ問題がないのが普通なのですが、
もし利用されているのがSMSなしであれば、nova liteとnovaはSMSなしの場合にセルスタンバイ問題があるものもあるようなので、SMSありにすると改善される場合があるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20767678/#20767678
他にも3Gの方が消費が少ないからといって、3G固定で使うと3Gの方が消費がはやいMVNOもあるようです。novaの方でlineモバイルの3G通信がそうでした。(3G端末が使えないSIMというのが何か関係があるかも)
novaやnova liteの時のみの問題かもしれませんが。
メーカーからも、セルスタンバイ問題があるMVNOはあるという回答でした。
とりあえずSIMが原因かどうかの判断のために、機内モードにした後Wi-Fi運用(常時接続設定にした上で)でのバッテリーの減りを確認されると良いと思います。
Wi-Fiの方なら消費が少ないので、今よりは持つはずです。
バッテリーの消費をチェックする時は、Battery historyを使うのがお勧めです。これ自体はバッテリーの消費がほとんどないので計測には影響がありません。もちろん、アプリが終了しない設定(メールのプッシュ通知をうけるためと同じ設定)は必要です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psw.batteryToast&hl=ja
書込番号:20845919
0点

4Gがいいか3Gがいいのかは機種以外にも環境が大きく影響します。
4Gの接続性が悪い場所では再接続が多くなりセルスタンバイによる電力消費が増えるので、3Gに設定した方がいいこともあります。
なお、メールや050アプリはプッシュ通知を利用するので、それなりに電力を消費します。
書込番号:20845957
4点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
iijmioのデータSIM SMS無しです。
前機種G620Sは通話SIMで使っていたのですが7時間スリープで0〜2%減るくらいでした。
機内モードとBattery history試してみます。
原因がSMSの可能性が高いと考えてます。
通話SIMの時は050アプリ使ってなかったんですが
LINE、メールをスリープ時に閉じる設定したことが無く上記の減り方でした。
書込番号:20847791
0点

>機内モードとBattery history試してみます。
はい。Android7(EMUI5.0)では、最も分かりにくい、
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
の設定も忘れないようにお願いします。
他にも多数設定が必要ですが、計測失敗していれば、右上の通知領域の確認程度でも異常消費は分かるとは思いますし。
おそらく現在は、右上に%表示をして概算で確認されていると推測しています。
>原因がSMSの可能性が高いと考えてます。
下記サイトは、どのMVNOかは定かではありませんが、
7時間なら約4%。やっす18さんと同じ程度の消費ですね。
http://kakuyasu-sim.jp/battery#Sleep
>端末 1時間ごとの消費% 電池がなくなるまで 試行回数
>nova lite(SMSなし) 0.568% 7.3日 1回
>nova lite(SMSあり) 0.152% 27.4日 1回
現在SMSなしのSIMとのことなので、本機との相性で問題が出るMVNOかもしれませんね。
最近の端末なので、問題なんて出ない(完全に過去の話)だろうと思っていたのですが。
機内モードのWi-Fi常時ONで、バッテリーの減りが正常になれば、本機固有のセルスタンバイ問題で確定ですね・・・・・
書込番号:20847876
0点

機内モード+Wifi試してみました→全く減らなかったです。
機内モードオフ+Wifiの場合→MVNOのSim(SMSなし)と同じくらいの減りでした。
うーん・・これはnova liteはスリープ時は程々バッテリー消費するということですね。
G620Sが優秀で極端に減らなかったか。
とりあえずスリープする時はなるべく機内モードにします。
書込番号:20852417
0点

>機内モード+Wifi試してみました→全く減らなかったです。
ということは、セルスタンバイ問題で、間違いないかと。
>機内モードオフ+Wifiの場合→MVNOのSim(SMSなし)と同じくらいの減りでした。
そうですね。機内モードオフ+Wifiは、通信はWi-Fiで省電力になりますが、通話やSMSの方はSIMを利用することになるので、SMSなしなのが、やはり影響していると推測出来ます。
SMSなしでも問題のないMNVOを探すか、SMS付きにするか、機内モードにするかのどれかで対応となりますね。
nova liteでも同様かは不明ですが、novaの方は0 SIMのSMSなしは問題ありませんでした。
LINEモバイルでは問題になることは報告したので、今後改善がされる可能性はあるかもしれません。
少なくともセルスタンバイ問題があることは、メーカーも把握はしていました。
全てのMVNOでの検証は無理ですが、問題になるMVNOはあるそうです。以下はnovaのベータテスト時のメーカーからのメールでの回答。
>すべてのMNVO SIMをテストするわけではないので、特定のMVNOでセルスタンバイ問題が発生することがあります。
書込番号:20852522
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
WinPCのカレンダーとアンドロイド端末のカレンダーを同期したく
(アンドロイドはNova lite及びHuawei JDN-W09 ASUS K007 の3機種)です
手順として
1)WinPC側のカレンダーにGmailのアカウントを追加。
2)アンドロイド側のカレンダーのアカウントにもGmailのアカウント追加。
3)WinPC側でGmailアカウントに予定を書き込むと3機種のアンドロイド側にも表示される。
4)しかし、アンドロイド側で予定を書き込んでもWinPC側にも他のアンドロイドにも表示されない。
上記4)の原因はアンドロイド側の設定でGmailのアカウントと本体の両方を選択していた為、入力した予定が本体に登録されていた為と思われます。
したがって、本体の選択を止め、GmailアカウントにだけにしたらPC側にも表示されました。但しASUS と JDN-W09 だけがOK。
しかしNovaliteはWinPC側、他のアンドロイド及び自分自身にも表示されません。
再度アカウントの本体を選択すると、先ほど入力した予定がNovaだけには表示されます。
結局novaraitoはGmailアカウントを追加しても予定を書き込めなく、選択していない本体に書き込まれてしまう様に思われます。
JDN-W09は同じHuaweiですが、OSのバージョンが6だからか設定の画面は異なっています。
Nova liteはWinPcと同期できないのでしょうか?更に他の設定が必要なのでしょうか?
以上宜しくお願いいたします。
1点

予定を作成するときに、「詳細」をタップし、アカウントに、書き込みたいGoogleのアカウントを指定すればできると思います。
最初は、本体が選択されていますが、一度、アカウントを指定すると、それ以降の予定作成では、そのアカウントが選択されるようです。
なお、予定作成後に、「編集」でアカウントを変更する事はできません。
書込番号:20845724
4点

nobu1002 さん 早速の返信ありがとうございました。
>予定を作成するときに、「詳細」をタップし、アカウントに、書き込みたいGoogleのアカウントを指定
でOKになりました。「詳細」まで気が付きませんでした。
有難うございました。
書込番号:20846689
1点

nobu1002さん
割り込んで失礼します。
私もずっとこのカレンダー同期で困っていました。
ありがとうごいます。感謝です。
書込番号:20912426
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
現在、Zenfone GoとHUAWEIのMediaPad M2を持っており、音楽再生やネットラジオを聴く際にはMediaPadを使っております。
MediaPadは元々音質に定評のある機種でしたが、実際サウンドはかなり迫力があるし、ラジオを聴く際にも声がクリアで聞き取りやすいです。
今回、子供にMediaPadを譲ることになったためZenfoneしか手元に残らなくなりますが、Zenfoneでは音質が悪いため音楽はもちろん、ラジオを聴くにも実用に耐えません(ボリュームも小さい)。
MediaPad M3を新たに買うのが最も早い解決方法ですが、使用頻度が少なかったためスマホ1本に絞ろうと考えています。
そこで、コスパの良いこのNova Liteを検討していますが、音質はどうでしょうか?
MediaPadとは価格も本体サイズも異なるため同レベルの音質とまでは期待しませんが、それなりに音楽再生が楽しめてラジオの出演者の声がクリアに聞ければ十分と考えています。
漠然とした基準で申し訳ないですが、皆様のご感想を簡単で結構なので、教えて頂ければと思います。
3点

音質はあまりよくありません。
音質にこだわりがあるなら別のにしたほうがいいです。
書込番号:20844959
5点

天然ミネラル様
情報ありがとうございます。
やはり音質まで求めちゃいけませんでしたね。
MediaPad M3を検討してみます。助かりました!
書込番号:20849055
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
初めての利用になります。
今回この機種を購入しましたがLineトークから動画を撮るで送信すると動画下部に緑色のバグが入ります。
当該機種標準カメラアプリで撮り、
ファイルから選んで送信時バグは出ません。
今まで、他社端末のAndroid4.4と5.1と6を使用してきましたが初めての現象になります。
また現在、他社端末Android6も同じ環境下で使用しておりますが、そちらは大丈夫です。
当該機種のみwifiとモバイルネットワークとも同じバグが出ます。
以下、機種購入から何をしたかを記入します。
@最初の使用時に、まずは初期化して通常のセットアップ
Aこの現象発覚後に、
Lineアプリをアンインストールして再インストール
尚、Lineカスタマーにも連絡済みで
回答としては、この端末の性能(スペック)により発生しているとのことで、
現在は調査中で解決にはいたっていないとのことです。
ただ不思議に思うのですが、調べてみてもこの端末で同じ現象が出たスレが出ていないことです。
Lineアプリと言えば、
当該機種使用中のだいたいの方が使用しているかとは思いますが、同じ現象の方はいるのでしょうか?
標準カメラアプリは異常無しです。
何か解決法がないのかご存知の方よろしくお願いします。
(現象のスクショを撮りアップロードしようとしましたが、うまくできませんでした)
2点

スレ主です。
最初の投稿長文にて失礼致しました。
LINEトーク内で動画撮影後に送信で画面乱れる等
同様の現象の方がおりましたら、それだけでもいいので
ご連絡いただければ幸いです。
(自分の端末のみの現象なのか仕様なのかを、最低限度でも確認できればいいので)
よろしくお願いいたします。
書込番号:20846692
0点

>スレ主さん
最近ムー観ました?
書込番号:20846902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>六本木作用さん
ご返信ありがとうございます。
ムーとは何でしょうか?
何かの情報でしょうか?
知識不足で申し訳ありません。
書込番号:20846937
1点

AbemaTVの超ムーの世界Rです。
チャットで金太の大冒険のフレーズが出ていたので、同じ番組を同じ時間帯に観ていたのかと思ったら運命的な出会いを感じてしまいました(笑)
結婚を前提にお付き合いしてください。
書込番号:20847020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>六本木作用さん
残念ながら超ムーの世界Rと言う番組は初めて知りました。
面白そうな番組ですね!
ニックネームにつきましては、
以前よりこの曲のこのワードが好きでしたので、たまたま思いついた次第です。
六本木作用さんは
大変知識の多い方とお見受けいたしますが、
冒頭の内容について何かご存知なことはございませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20847087
1点

>金太負けが多いさん
私もLINEカスタマーの意見と同じで「端末スペックによる不都合」だと思います。
スペック不足ではなく「最適化されていない」という話だと思います。
動画にノイズ(緑色のバグ)が入るのはレンダリング不具合(不都合?)だと思いますので、
描画処理が上手く動作していないだけだと思います。
残念ながら私はnova liteを所有してないのでテストできません。
まずは他のnova liteユーザーにテストしてもらって問題を切り分けてください。
他ユーザーのnova liteでも同じ症状が出るならアプリ側の不具合という事です。
だとしたらアプリ側の改善を待つしかありません。
金太マスカット切るさんの端末だけの症状なら、他アプリとの競合なども考えられます。
ところで結婚してくれますか?
書込番号:20847326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(現象のスクショを撮りアップロードしようとしましたが、うまくできませんでした)
この時点でLINE関係なく、端末に、何か問題があるような気が・・・・・
スクリーンショットの撮り方がわからない?(電源+ボリュームダウン)
掲示板にアップロードしようとすると、エラーになる?(ブラウザの問題?)
とりあえず、他の人に状況が分かるように、以下の情報を記載してみてはどうでしょうか。
スクリーンショットをアップすれば、一発で分かるような気はしますが。
■表示がおかしくなる場所は?
添付の赤枠のあたりでしょうか?(添付は本機同様なAndroid7(EMUI5.0)のnovaのもの)
■動画送信方法はこれであってます?
トーク画面→左下の+→動画を撮る→動画撮影→右上のレ点
■保存された動画は緑なしで正常ですか?
以下の場所にあります。
/Pictures/LINE_MOVIE
書込番号:20847622
0点

>六本木作用さん
レンダリングとは初めて聞くワードです。
大変参考になります。
六本木作用さんのおっしゃるとおり
この端末を所有している方々に是非ともご協力をお願いできればありがたいと思います。
その結果によりアプリ自体の不具合なのか
私のみの不具合なのかで
今後どうするのか(例、買い替え等)を検討したいと思います。
できればこのまま使用したいと思いますが……。
皆様どうかよろしくお願いいたします。
最後に
六本木作用さん
結婚の件はご冗談かと思っており大変ユーモアのある方と思っておりました。
(スルーしてしまい申し訳ありませんでした)
残念ながら私は既婚者ですので、
お気持ちを叶えることはできかねます。
とは言え
私の初投稿に対して一番最初の返信をしてくださり
大変ありがたく思っております。
今後ともご質問等
何かのおりには是非ともよろしくお願いいたします。
書込番号:20847654
1点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
早速ですが
@まずこの投稿につきましては
Android4.4のNECタブレットPC-TE508S1Wと言う端末を使用しております。
スクリーンショットにつきましても教えていただいた方法の他に通知アイコンからの方法も知っております。
AブラウザはChromeを使用しております。
(関係ないとは思いますが、データセーバーを使用していたのでoffの状態でも試しました)
B表示のおかしな場所につきましては
添付していただいた場所同様の下部になります。
C添付ファイルにつきましては
novaliteのファイルからgmailにて
NECタブレットに送信いたしました。
(形式?は png と zip を試しました)
D動画送信方法はご指摘のとおりになります。
(最後のレ点が送信になっています)
E保存された動画は縁なしです。
バグが特に酷いのは最初の数秒で、画面下部の四分の一を占めます。
その後は物凄く小さくなりますが終始残ります。
(標準カメラアプリではこの現象は出ません)
今、再度試しにやってみたら画像アップロードが
できたような気がします。
お手数おかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。
書込番号:20847773
0点

>スレ主さん
既婚者でしたか・・・じゃあ諦めます。
(`Д´) ムキー!
書込番号:20847881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nova(Snapdragon)とnova lite(Kirin)では、
チップが違うからnovaでテストしても意味ないと思うんだが・・・。
きっと本人もよく分かってないんだろうな。
仕方ない、スルーするべ。
書込番号:20847895 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>E保存された動画は縁なしです。
ということは、相手には正常に動画が再生されていることになりそうですね。
問題なのは、本機では、LINE上で動画を撮影している最中に下の方1/4程度が緑色で表示されている。
但し、録画された動画自体は正常なので、それほど支障はない。
出来れば、直して欲しいですね。
あとは、本機で同様な現象が出るか、本機を持っている方からの報告待ちですね。
動画自体は正常であることが分かっただけでも、一安心ですね。相手に変なものを渡さないで済むので。
書込番号:20847923
0点

>†うっきー†さん
それが相手にも全く同様のバグ動画が送信されるので困っております。
なので現在の対処法としまして
端末標準カメラアプリで
一旦動画を撮影してから送信する手間があります:(T-T):
(標準カメラアプリで撮影した動画は正常なので送信しても正常)
(LINEアプリ内で撮影した動画は、保存された動画含めバグ有りとなります)
ちなみに送信時は、wifi、モバイルネットワークのどちらも同様です。
(試しにwifiスピードテストをしてみましたが、
ダウンロード40Mb/s アップロード8Mb/s でした)
LINEアプリ内で撮影した時のみの現象になります。
(画質は標準)
他の同端末所有の方は大丈夫なんですかね?
書込番号:20847978
1点

>kintaマカオに着くさん
>それが相手にも全く同様のバグ動画が送信されるので困っております。
えええええっ、
保存されている動画は正常なのに、送信された動画(相手側)にも変なのが届いてしまうのですか!
てっきり、保存されているものが正常なので、問題ないと思っていました。
勘違いをしてしまい、すみません。
個体不良なのか他の人も同様なのか、気になりますね。
他の人も再現可能なら、本機固有の問題だと安心出来るのですが。
他の方から協力があるといいですね。
回避策(事前に録画)があるとは言え、なんだかなーって感じです。
書込番号:20848116
0点

>†うっきー†さん
そうなんです。
端末に元からあるカメラアプリに保存された動画は異常無しなので、送信しても異常無し。
LINEアプリ内の動画を撮るで保存された物は不具合が出るので送信側にも不具合の動画が送信される。
やはり
LINEカスタマーも不具合を認めていることから
LINEアプリの不具合なのかもしれませんが
だとすればこれだけ人気の機種ですので
同様の現象に困っている方が他にいても不思議ではないはずなのですが…。
最後に改めて
同じ端末所有の方々にご協力願えれば幸いです。
(端末自体の不具合の可能性は低いと思いますが
初期不良対応期間の14日まであと数日しかないため
少々あせっております)
書込番号:20848291
0点

キンタま顔に付くw
やはり名作だw
書込番号:20848335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です
誤り
端末に元からあるカメラアプリに保存された動画
修正
端末に元からあるカメラアプリで撮影して保存された動画
書込番号:20848341
0点

>六本木作用さん
改めてありがとうございます。
私もこの曲を聞くとなぜか元気が出ます。
書込番号:20848355
1点

スレ主です
質問内容がバグ解決方法から
同様のバグ現象が現れる人がいたらご報告ください
となってきておりますが
引き続きお待ちいたしております。
現象を簡単に申し上げますと
LINEアプリ内の動画を撮るで
撮影した映像下部に緑色のバグが発生するです。
(上記の通り、LINEアプリ内で動画を撮るがポイントです)
もしかしますと
現在も気がつかずに
使用されている方もおられるのではと思いますので、
一度、ご確認なさっていただければ幸いです。
まだしばらく様子見をしたいと思いますので
確認後に情報提供をお願いできればと思います。
書込番号:20848548
1点

あれ?
†うっきー†さんと何度もやりとりした挙句に何一つ進展しなかった?
実機持ってない人とやりとりしても、
結局「現状では何とも言えない」の一言で片付いてた話だったでしょ?
無駄にスレッドが伸びただけでしたね。
難解な長文だらけのスレッドは、
読み手からすれば経緯を追いかけるのが面倒臭い。読む気が失せる。
だから無駄な長文は敬遠されるんだよ。
このスレッドはいったん閉じて、症状と要望(実機テスト)だけを簡潔に書いてスレ立てなおしたほうが良いのでは?
無理に1スレッドにまとめる必要無いんだからさ。
書込番号:20849415 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>六本木作用さん
的確なアドバイスありがとうございます。
確かにご指摘のとおり長くなりましたので一度閉じて
改めて書き込みいたします。
(もう一度読み直しの時に気づきましたが、
私のニックネームいじりうけました(笑))
>†うっきー†さん
いろいろと検証他、ご尽力くださりありがとうございました。
六本木作用さん
†うっきー†さん
感謝です。
重ね重ねありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:20849512
0点

今回は
最初に返信をくださり
アドバイスをしていただいた
六本木作用さんをGoodアンサーにさせていただき閉じたいと思います。
書込番号:20849528
0点

解決済みになっていますが、試してみました。結果、同様の現象がでてました。受け取った側も出ていましたので駄目ですね。保存されたものをギャラリーでみても同様なので、ライン上の動画撮影との相性なのかもですね。よく使うので直してほしいところです。
書込番号:20850435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>McDonald's Loveさん
ご返信ありがとうございます。
実機検証助かります。
私もよく使用するので困っております。
数は力なりでアプリ側の早期対応が理想ですね!
重ね重ね感謝です。
書込番号:20850453
0点

皆様
本日、Lineアプリの動画バグ問題が改善されましたのでご報告いたします。
現実的にはまだ様子見ですが、取り急ぎご報告まで。
書込番号:21125656
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
デフォルトのキーボードをGoogle 日本語入力に設定しても、半角・全角切替時に頻繁にiWnn IMEに戻ってしまいます。
利用可能な仮想キーボードでiWnn IMEをオフにしてもいつの間にかオンになっています。
Google 日本語入力に固定する方法ご教示ください。
8点

>半角・全角切替時
これは、左下の「あa」を押した時のことでしょうか?
Google Playの検索窓で文字入力をして、該当の操作をして、何回に1回くらい再現可能でしょうか。
10回中に5回(50%程度)は再現可能?
「あ」から「a」にした時に再現するでしょうか、「a」から「あ」にした時に再現するでしょうか?どちらでも再現できるでしょうか?
もう少し情報があれば、同じ手順で、本機所有の方が検証してくれるのではないかと思います。
書込番号:20843994
2点

私は、問題解決の方法は一切記載していないのですが、何故か解決済とされています!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
書込番号:20844429
1点

初歩的なミスでした。地球儀のようなマークで発生してたのですが、「あa」では問題なく切替できました。知らずに地球儀マークタップしてた模様です。
書込番号:20844575
3点

>知らずに地球儀マークタップしてた模様です。
そちらの機能は不要だと思いますので、非表示にしておくと良いかと。
「あa」を長押し→Google日本語入力設定→入力→言語切り替えキーを表示→オフ
操作が間違っていただけということで、安心しました^^
書込番号:20845025
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)