HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 最初から充電済み?

2017/04/16 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 nnkknkさん
クチコミ投稿数:2件

今日届きました
さっそく充電しようとしたら、既に65%充電されてました
0%だと勝手に思っていたのでなんだか気持が悪いのですが、普通ですか?
もちろん新品です

書込番号:20822490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/04/16 17:41(1年以上前)

普通です。
今までに購入したスマートホンで充電が0%だったものはありません。

書込番号:20822505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/04/16 17:48(1年以上前)

一般にバッテリー内蔵の電化製品は電源を切っていてもバッテリーを僅かに消費するので、0%では放電しきってバッテリーが壊れる可能性があります。また、100%に近い状態で保存すると劣化が早まりバッテリーの寿命が短くなります。
なので、50%〜60%あたりにするのが普通だと思います。

書込番号:20822520

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/04/16 17:53(1年以上前)

リチウムイオン(ポリマー)電池を搭載する機種は、大概50%前後のバッテリー容量で出荷されているはずです。

誤差はあっても±20%程だと思いますが、リチウムイオン電池の特性として長時間使われない事が予測される場合は、バッテリー残量を半分程度に抑えて置くのが鉄則となっています。
理由としてはバッテリーの劣化が緩やかになるためです。

0%の状態で長期保管すると自己放電により過放電状態になり、著しくバッテリー寿命が縮むか再起不能になります。
逆に100%の状態で長期保管すると、0%の時と同じく寿命が著しく縮みます。
特に容量が満タンの時に高温下にさらすとさらに寿命が短くなります。
http://www.oak-ele.com/column/index5.html

なので、ほとんどのリチウムイオン電池搭載製品は、半分程の残量に落ち着いています。
たまにほぼ0%に近いような物が手元に届く場合がありますが、そういった物は在庫として長期間放置されたものに多いです。

書込番号:20822531

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnkknkさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/16 17:59(1年以上前)

ありがとうございます
普通のことなんですね
知りませんでした
皆さん、ありがとうございました

不慣れなのでまた質問すると思いますがその際はまたよろしくお願いします

書込番号:20822548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/17 03:11(1年以上前)

バッテリーは0のまま放置すると死んでしまいます。
(実際には0%でも数%残った状態が0です)

100%のまま保存すると劣化してすぐに使えなくなってしまいます。
なので50〜60%が普通ですね。

書込番号:20823745

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションキーの大きさ

2017/04/16 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

Motorola G4 Plusからの更新で、Amazonで通常価格で購入しました。

G4Pには、コンパスがついていないので、適当なコンパス付き端末を探していました。
通知ランプがついているのもいいですね。
ジャイロセンサが無いらしいですが、使うアプリを使ってるのかもわからないので、とりあえず無視で。

いくつか不満がありつつ検索しても見つけられないので、以下、ご存知あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

・画面下何かに出てくるナビゲーションキー(戻る・ホーム・タスク一覧)の大きさって変更できませんか?
 Android標準くらいの大きさに出来ませんかね?ちょっと小さくて困ってます。
・Google Now
 NexusやG4では、ホームの左画面にスワイプするとNowを見れたのですが、この起動方法って使えませんか?

書込番号:20821961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2017/04/16 22:32(1年以上前)

Google Nowについて、自己解決したので、メモしてクローズします。
ナビゲーションキーの大きさについて、何かわかれば引き続き情報提供お願いします。

Google Nowランチャーというのを入れたら解決しました。
そもそも、ランチャーというものの存在を知りませんでした。
以前の端末では、Google Nowランチャーというのが有効になっていて、ホーム画面から左の画面に移動するとGoogle Nowのページだったのですね。

ホーム画面というのは、ランチャーの管理するフォルダだったというのも知りませんでした。
Google Nowランチャーを入れたら、以前の端末のホーム画面のアイコンがずらりと並んで、面倒だと思ってたアプリの配置が要らなくて助かりました。

nova liteのEMUIは、結構評判いいみたいでし、個人的にキライでもないですけど、Android標準と切り替えれるとイイなぁ、と思いました。
ナビゲーションバーの設定長押しができないので、システムUI調整ツール使えませんし…

書込番号:20823261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動電源 ONOFF

2017/04/16 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:125件

本機種は指定した時間に電源ON・OFFとなる機能は有るのでしょうか?
有れば、設定方法を御教授頂ければ。

先日、偶然購入できましたが、ふと気になってみて調べてみたものの記載を見つけることができずお聞きした次第です。

届くのが、今週末で小物を買い揃えているところです。

宜しくお願いします。

書込番号:20821409

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/16 09:44(1年以上前)

本機ユーザーではなくnovaのAndroid7での設定となりますが、以下の場所です。
設定→スマートアシスト→電源ON/OFFタイマー

同じ設定場所の可能性が高いと思い、記載させてもらいました。違っていたらすみません。

書込番号:20821547

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/16 09:50(1年以上前)

本機の取り扱い説明書のP3に記載もあるので、間違いないはずです。

>電源のON/OFF タイマー
>電源のON/OFFタイマーを使用することで、スリープ時の消費電力を削減したり、通知や着信に邪魔さ
>れることがなくなります。
>設定 > スマートアシスト > 電源ON/OFFタイマー をタップします。電源OFFタイマー と 電源ONタイマー
>スイッチをオンにしてから、電源をON/OFFする時刻と、繰り返し条件を設定します。端末は、設定され
>た時刻に自動的に電源ON/OFFするようになります。
>タイマーを無効にするには、電源OFFタイマー と 電源ONタイマー スイッチをオフにします。

PDFへの直リンクは禁止されていますので、以下からダウンロードできます。
HUAWEI PRA Mobile Phone User Guide取り扱い説明書
http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/huaweinovalite-jp-sup.htm

書込番号:20821555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2017/04/16 12:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
早速、説明書を見てみますね。

書込番号:20821901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2017/06/10 11:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

問題なくON,OFF設定が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:20955888

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通知からの返信

2017/04/15 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 Rabico1110さん
クチコミ投稿数:2件

一週間ほど前から使っていますが、LINEのロック画面に通知が来てそこから表示→返信とすると文字入力ができない事が頻繁にあります
毎回必ずではありませんが、結構不便なのでなんとかならないかなと。
サポートにLINEチャットで問い合わせして、設定からのキャッシュ削除など試すよう言われやってみましたが、改善されません。
この現象は、他社スマホの質問でも上がっていましたがどうにもならないのでしょうか?

書込番号:20820734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 不使用中、メール受信の通知が来ません?

2017/04/14 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Android7でメールソフトはK9−mail。メールはBiglobeです。
使用していない時にメールが来てもメール通知がないため気が付かない。
K9mail 画面を開く、受信トレイの更新ボタンを押すとメールは来ています。

アカウント設定(IMAP)をやり直してもNG、
受信時の設定、通知音などをチェックしましたが正しい。

いろいろインターネットで調べたところ、Android6から、スマホを長時間使わない場合、Dozeモードが働き、
省電力対策でアプリケーションを止めているとの記事もあり
Android7でこの機能が強化されているとの事。

状況から判断すると、このdozeモードのような気がしますが、電池の最適がのところを見たら、全てのAPは止めていないとなっています。
ここで行き止まり?
どなたか教えてくれませんか?
また、Dozeモードの設定画面等もどこかよくわかりません
宜しくお願いいたします。

書込番号:20817545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/14 22:42(1年以上前)

このページを参考にいろいろやってみてください。
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti

Push Notification Fixer No Rootが一番効くとおもいます。

書込番号:20817777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/04/15 21:25(1年以上前)

>天然ミネラルさん
今朝、お礼の返信を書き込んだつもりでしたが、ミスがあったようなので再度記します。

ありがとうございました。解決いたしました。

教えていただきました資料のアプリを常駐させる場合の設定3番目で解決しました。
これが、Android7におけるDozeモード対策の設定方法なのですね。

いろいろ調べていましたが、ここの設定が見つかりませんでした。
また、Android7が新しいOSであることから、あまりインターネット上に情報がなく苦戦していました。

解ってしまえば簡単な事ですが、本当にありがとうございました。

書込番号:20820365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MHL対応してますか?

2017/04/13 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

スペック欄には空白ですがどなたかMHLにて使用また試された方いらっしゃいますか?

書込番号:20813632

ナイスクチコミ!12


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2017/04/13 19:51(1年以上前)

残念ながららMHL非対応のようです。

http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI+nova+%A1%F5nova+lite+vs+ZenFone+3+%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%A1%A2%A5%AB%A5%E1%A5%E9%C5%F9%B0%E3%A4%A4%A4%F2%A5%AC%A5%C1%C8%E6%B3%D3%A1%AA

リンク先の比較表にある映像出力ではmiracastのみ対応、有線でのHDMI出力には非対応と書かれています。


書込番号:20814649

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2017/04/13 19:59(1年以上前)

ありがとうございます、助かりました

書込番号:20814670

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/14 13:14(1年以上前)

今は他の機種を含め高級機でもMHLは搭載されなくなりました。
もう必要が無いということなのでしょう。

書込番号:20816519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/14 15:51(1年以上前)

因みに、キャリアモデルだと、最近の対応機種は、

au…HTC10, LGV34
docomo… L-01J

くらいです。

書込番号:20816738

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2017/04/14 20:41(1年以上前)

回答してくださった皆さん、ありがとうございました

書込番号:20817418

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)