HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

言語について

2018/01/03 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

この機種には使用(表示)言語にスペイン語はあるのでしょうか?

書込番号:21481005

ナイスクチコミ!0


返信する
ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/03 17:37(1年以上前)

設定の「言語の設定」を見てください主要言語が羅列されエスパニョールもございますが(^_^;)

書込番号:21481049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/01/03 17:51(1年以上前)

ありがとうございます!
購入予定で今日ショップに行きましたが実機がなかったので
確認できませんでした

書込番号:21481092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/01/03 21:02(1年以上前)

機種不明

真ん中の言語

>まっさんくんよさん
novalite使用しています。

言語を追加の項目でありますね!

上から5番目、下から5番目、ちょうど真ん中ですね。

これですよね??

書込番号:21481508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 任天堂みまもりswitchアカウント作成の件

2018/01/02 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 ragsaveさん
クチコミ投稿数:2件

此方の機種を一月程使用してるのですが任天堂switchのアプリみまもりswitchのアカウント連動しようしたのですがログインボタンを押せません。新しくアカウント作成しようとしてもバグって進みません&#9481;連動するはずのGoogleアカウントはエラーになり、フェイスブックアカウントの連動は真っ白になり何も進みません。多分、アプリの問題ではなく機種事態の問題だと思われるのですが&#9481;正直購入時にLINEミュージックのアカウント作成からログインの際も同じように認証出来ないケースがありました。この時は別の端末からログイン作業したので出来ましたがハーウェイ、キャリアサイドをたらい回しとなり結局キャリアの勧めで別の端末からログインが出来た次第です。
こんな事例は他にありませんでしょうか?またこのケースはどこに問い合わせるのが良いのでしょう?
また解決方法ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さいませ。

書込番号:21478509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/01/02 17:57(1年以上前)

機種不明

>ragsaveさん

実際に押せない状態の画像を添付されるとよいと思います。
添付画像のログインボタンが押せない状態なのでしょうか?押しても先に進めないのでしょうか。
この次の画面のログインは、IDとパスワードを入力しないとログインボタンは押せませんので、それは正常な仕様です。

この画面は、アプリからブラウザ(Chrome)を呼び出して入力なので、まずアプリは関係ありません。


>こんな事例は他にありませんでしょうか?

考えられることとしては、ウイルス対策ソフトを入れていて、ブラウザの何かの機能がブロックされていることが考えられます。
インストールしている場合はアンインストールして端末再起動で、使えるようになると思います。

ウイルス対策ソフトを入れていないのに正常に機能しないとすると、Chromeのキャッシュを全て削除。
それでも駄目なら、端末初期化程度(直るとは思いませんが)しかないと思います。


>またこのケースはどこに問い合わせるのが良いのでしょう?

今回のケースは問合せが妥当なところはなさそうです・・・・・
思いつきませんでした。

Chromeが正常に機能しないとなると、唯一考えれるのはGoogleですが。
良い回答は得られないと思います。


ちなみに、本機と同じEMUI5.0のnovaでは正常にログイン可能でした。

書込番号:21478557

ナイスクチコミ!1


スレ主 ragsaveさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/02 23:24(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
早速お返事ありがとうございます。
ログインは添付のところで出来ませんでした。ID,パスワード共に間違えてないのですが?下のフェイスブック、Googleからもログイン出来ませんでした。
一度ご教授頂いた方法で試してみます。ありがとうございました!

書込番号:21479350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/01/03 00:30(1年以上前)

>ragsaveさん

設定→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→ブラウザで
デフォルト以外の別のブラウザを設定していませんか?

添付画像を拝見したところ、Chromeではない別のものが起動しているように見えるのですが。
本来ならChromeが起動するはずなのですが。

また添付画像でIDとパスワードは、たとえ存在しない間違ったものでも、それぞれ1文字以上入力すれば、ログインが押せるようになるのが正常な挙動です。

何か別のブラウザーが起動して正常に機能していないように思います。

ブラウザの設定をデフォルトにしていることは間違いないでしょうか?


本機での確認ではないのですが、あきらかに起動画面が通常の状態でないものが起動しているようです。

書込番号:21479512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー持ちが、悪くなった?

2017/12/31 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 Mクルーさん
クチコミ投稿数:5件

4月から使っています。
最近までは、1回の充電で
2日〜3日使えましたが、
最近になて、
朝、満充電した状態から
夜、帰宅したときには
残量の表示が50%前後で、
2日目は持ちそうもないので
毎日充電するようになりました。

使い方は、変わっていないので
半年足らずでバッテリーが
劣化してしまってのでしょうか?

機種が安価だったので
バッテリー交換に大金を
使いたくもなく
同じようなオーナーや
対策方法など
ご意見お願いいたします。

書込番号:21473359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/31 12:40(1年以上前)

>Mクルーさん
Huaweiの電池交換は、かなりの費用が必要です。
電池と共に、ディスプレイの交換もされるので、かなりの出費になります。
モバイルバッテリーを利用される事も検討してみて下さい。

Huaweiの安心補償には加入されていますか。
一度Huaweiのホームページから、電池交換費用を検索してみて下さい。
電池が劣化しない様に、普段からの使用にも気を付けてください。

書込番号:21473455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/31 12:42(1年以上前)

使い方の詳細はわからないけども
バッテリー交換したくないならモバイルバッテリー購入が一番安く済むかも
それすら持ちたくないのであれば使用中のアプリを見直しして頻度の少ない物はアンインストールするとか
どうしても使用したいのであれば本機をサブにしてもう一台メインを購入するとか
(いっそのこと二台持ちにするのもありかな)

書込番号:21473460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/03 12:23(1年以上前)

半年で電池の劣化は考えにくいですが
まず充電の方法が少し間違っています。

充電は無くなってから充電するより毎日継ぎ足し充電をした方が長持ちします。
それと夜挿しっぱなしで充電するのもよくありません。
100%→0%→100%にするより
100%→50%→80%→30%→80%・・・・
こうすると電池の寿命は2-3倍に伸びます。

スマホ使っていくうちにだんだん遅くなり電池消費も多くなっていきます。
適度に末端管理で最適化を行う。
何が電池を多く使っているのかを確かめて(設定→電池→電池消費量)
設定→アプリから該当アプリ→ストレージ→キャッシュを削除
chromeとかキャッシュが貯まりやすいので削除
そのほか色々確認してみてください。
使わないアプリは極力削除する。
アプリは使わなくてもインストールしているだけで一部のアプリは
勝手に一部作動してRAMを占領したり電池を消費します。

一番良いのはバックアップを取った上で末端の初期化→復元
初期化すると購入時の状態に戻ります。
ただし、データは全て消えますのでバックアップを忘れずに・・・

書込番号:21480371

Goodアンサーナイスクチコミ!9


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/02/25 19:13(1年以上前)

返事ないので解決や理解されているのかちょっと不明ですけど、
気温が低いから電圧が下がって(上がらず)電池残量が低く出てるというのも可能性としてはあると思います。

>100%→0%→100%にするより
>100%→50%→80%→30%→80%・・・・
>こうすると電池の寿命は2-3倍に伸びます。

またそれ言ってるの?
「充電は無くなってから充電するより毎日継ぎ足し充電をした方が長持ちします。」
というのはその通りだと思いますが、
2-3倍伸びるというより、100%や 0%にしたら電池の寿命が進みやすくなるってだけで、
継ぎ足しだから寿命が伸びる訳じゃないと思いますけどね。

書込番号:21630221

ナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/03/02 19:50(1年以上前)

>yammoさん

何言っているの??
DoD深度を浅くすることで寿命は10倍近く変わってくるんだよ。
スマホで現実的にDoD10%なんて出来ないけど
DoD深度10%でリチウム電池の寿命は3000〜5000サイクルだよ、

書込番号:21643855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/03 20:58(1年以上前)

珍しくdokonmoさんが、マトモなことを
言っていますね。
ただ追記しておくとDODが浅いと言うことは
その分充電回数が増えるわけで
トータルすると50%深度辺りが一番効率が
良いようですね。

どーでもいいですが
>DoD深度

頭痛が痛いみたいな表現になっていますね。

書込番号:21646732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/04/29 18:03(1年以上前)

>スマホで現実的にDoD10%なんて出来ないけど
>DoD深度10%でリチウム電池の寿命は3000〜5000サイクルだよ、

「2-3倍」って言ってたのに、
今度は非現実的(現実的ではない)数字だしちゃうんですか?
現実的じゃないって分かってるなら、そういう意味ない(非現実的な)主張やめましょうよ。

書込番号:21786917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/29 18:12(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/Huawei-Honor8-交換用バッテリー(内蔵電池パック)-自分で交換キット-HB366481ECW/dp/B073TRRWQN/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1524992880&sr=8-1&keywords=nova+lite+電池

書込番号:21786938

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブ機として購入検討中

2017/12/28 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在ワイモバイルでP9liteをメインに使用しているのですが、サブとしてLINEモバイルのsimを持っています。

昔ドコモで使っていたAQUOSのSH-02EにLINEモバイルのsimを挿して、趣味友とのLINE用に使用しています。
そろそろ充電の持ちも悪くなり、こちらの購入を検討しております。

メインで使っているP9liteよりスペックは劣るだろうと覚悟はしていますが、LINEの利用と動画鑑賞くらいならストレス無く使えるかなと考えているのですが、皆様使い心地はいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21466503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/28 20:03(1年以上前)

性能も似たような感じだし
p9liteと似たような感覚で使用できると思うよ
細かな部品やバージョン違いうんぬんは置いといて
novaliteは仮想ジャイロがあるのが違うくらいしか思いつかない
(p9liteには仮想ジャイロはついていない)

Wifi=2.4Ghzのみしか使用できないのと
ストレージ(記憶容量)16GB(実使用8GB程度)だけど大丈夫?
大丈夫ならいい選択かも

書込番号:21466683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 20:05(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
P9liteよりもスペックは上ですよ。

メモリーが3GBになってますので、余裕が出てきますよ。(P9liteは2GB)

書込番号:21466687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 20:26(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
比較表です。

http://consumer.huawei.com/jp/phones/compare/?pro1=P9 Lite&pro2=HUAWEI nova lite

書込番号:21466728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 20:30(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
すみません。

URLコピーして貼り付けたのですが、見れませんでした。

なぜかnovaliteの部分だけ認識してくれない。

書込番号:21466737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 20:35(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
たびたびすみません。

URLクリックすると P9 のスペックが出てきてしまいます。

下記のものが正しいです。

P9lite
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p9-lite/specs/

novalite
http://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite/specs/

書込番号:21466752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 21:03(1年以上前)

詳しく教えて下さりありがとうございます(^-^)
仮想ジャイロというのが分からず、とりあえずググりましたが(笑)
今のところポケモンGOもVR動画もやりませんので、ジャイロについてはスルーすることにします!
wifiについても、現在も2.4Ghzで利用してるので気にしません(^-^)
あくまでもサブ機ですので、私の利用範囲では困ることは無さそうで安心致しました。

書込番号:21466825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 21:23(1年以上前)

詳しく教えて下さりありがとうございます(^-^)
P9liteよりスペック上がるんですね!
1日中いろんな機種のスペックを見比べていたので、どこかで勘違いしてしまいました(><)
P9liteに対してほんの少し不満を持ちながらもメインとして使ってきたので、サブ機としてなら心配は無さそうですね(^-^)

書込番号:21466870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 22:04(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
ただ novaliteは背面がガラスのため、一度落としただけで、致命傷になりやすいです。

P9liteは背面がへこむだけで済むかもしれません。

書込番号:21466973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 wifi時、メールサーバーにつながらない

2017/12/21 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

プリインストールされていたメールアブリで、hotmail とgmailを設定しましたが、wifi接続では、メールサーバーにつながりませんと表示されてしまいます。wifi 接続を切ると大丈夫です。LINE はwifi で使えます。対策を教えてください。お願いします。対策出来なければ、別のメールアブリを入れようかとも、思います。

書込番号:21448238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/22 17:41(1年以上前)

Wifi環境でPCではメール受信できているんでしょうか?
出来てなければファイァウォールやウィルス対策ソフトで
ポート963などメールに必要な環境が塞がれている可能性が
あります。それらの環境を外してみてください。

書込番号:21451986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/23 11:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。PC ではwifi 接続で受信できています。また、このスマホでも、MNSのサイトからhotmail 、また、gmail アブリからgmail は、wifi 接続時でも、メール受信できます。このプリ
インストールされているメールアブリからだけwifi では受信できません。設定も見たのですが、それらしい項目は見つかりません。引き続き、よろしくお願いいたします

書込番号:21453561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/24 19:09(1年以上前)

わくらんどさん、私はg-mailアプリとプリインストールアプリともにWiFi接続時に受信送信が可能です。
望んでいらっしゃるような回答ができず申し訳ありませんが、アカウント設定をもう一度確認されること、それでもだめならgmailアプリでgmailの受信(送信は?)を行いながら、もう一度アカウントを設定し直すと言うことではいかがでしょうか。

書込番号:21457168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/25 09:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。wifi 切って、一旦、アカウント削除し、再設定してみました。wifi 切るとサーバーに接続でき、wifi にすると、サーバーに接続できませんと、表示が、でます。送信もできません。別の無料メールアブリインストールしたところ、こちらは、問題なく使えます。したがって、もうプリインストールされたこのメールアブリ、削除してもよいのですが、スッキリしない気持ちです

書込番号:21458507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/02/10 17:27(1年以上前)

いまさらながら、同じような現象にさいなまれております。

当方、使用機種
HUAWEI nova lite2
HUAWEI MediaPad T5
Androidのバージョン9

こちらはスマホのGMAILアプリですが、同じように、WIFIを切った状態では、メールサーバーにアクセスされるのに、WIFI経由だとアクセスされないというものです。
メールサーバーのアクセスログにも、記録がありませんので、そもそも信号が発信されていないのです。

調査した結果、現在言えることは、POPアカウントにつなげようという場合、特定のスマホのアプリはPOPアカウントに対応せず中途半端にしか動作しないということなのかもしれません。

以下やったこと

接続できる場合
モバイル通信下状態でのPOPアカウントメールサーバーへの接続
モバイル通信WIFI接続下両方でのIMAPアカウントメールサーバーへの接続

接続できない場合
WIFI接続下でのPOPアカウントメールサーバーへの接続

さらにTypeApp-Emailというメールアプリですと、WIFI接続下でも、POPアカウントで正常に動作しました。
しかし、その後、GMAILアプリでもWIFI接続下でありながら、POPアカウントでも正常に動作してしまいました。

もうこれはAndoroidシステム自体の問題かもしれません。
以上、ここを訪れる人へのご参考まで。

書込番号:23957822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカード内のデータのパソコンからの編集

2017/12/19 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

当方、スマホのSDカード内にEXCELファイルを入れてあり、家や職場で編集をします。
今回このスマホに変えたところMTP接続によってアクセス出来ましたが読み取り専用となってしまい編集が出来ません。
一旦パソコンに移してから編集し、再度戻せばやれなくはないですが面倒なので出来れば直接編集したいです。
いろいろ試しましたがうまくいかないので教えて下さい。
そもそもマスストレージモードで繋ぐことは出来ないのでしょうか?

書込番号:21444096

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)