端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 3 | 2017年10月10日 18:10 |
![]() |
4 | 0 | 2017年10月8日 23:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年10月8日 15:19 |
![]() ![]() |
30 | 8 | 2017年10月8日 15:31 |
![]() |
125 | 9 | 2017年10月17日 16:36 |
![]() |
2 | 4 | 2017年10月3日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

アプリで直接留守録をしたい場合は端末に内蔵された物を使う必要があります。
SIMフリースマホの多くには簡易留守録・伝言メモといったアプリは搭載されていないので、ドコモの白ROMから搭載されているものを選ぶといいでしょう。
SIMフリースマホの場合は、IP Phone SMARTで提供されるサービスを利用するのがお勧めです。
書込番号:21267456
5点

月額無料のIP-Phone SMARTはあります。
https://ip-phone-smart.jp/smart/
IP-Phone SMARTに転送設定をして、留守電に設定しておき、
留守電の内容を音声ファイルにしてメール転送する設定にしておけばよいです。
ポピュラーな方法なので、yahoo等で「IP-Phone SMART 留守電」で検索すればよいです。
留守電だけなら、アプリのインストールも不要です。
電話を転送した時の通話料はかかってしまいますが。
留守電の頻度が少ないなら、利用価値はあるかもしれません。
書込番号:21267477
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
過去の記事を見て
ジャイロセンサーと同様の機能があることがわかりましたが
実際、この機種でVRを見ている方いますでしょうか?
DMM等 VRアダルトでお願いします。。。。(申し訳でないです。)
完璧は求めてません。ある程度見れるようなら購入しようと思っています。
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
設定 >アプリ >アプリ情報> 電池> 詳細な電源情報
にある、丸の中に×のついた「無効」というボタンは何の意味でしょうか?
さっきインスタグラムで押してしまって、戻らないと思っていたらいつの間にか押せるように戻っていました。
意味が分からないボタンです。
教えてください・・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
カメラで撮った画像、LINEから保存した画像、スクリーンショット等が数日前から破損するようになりました。
SDカードが原因かと思い、1度抜いてみたり再起動や保存先を本体に変更してみたりしましたが変わらず破損してしまいます。
同じような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?復元アプリを使ってみたりしましたがダメでした。落としたり乱暴に扱った記憶もなくどうすればいいのか困っています。
改善策ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21259174 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そのSDカード、保存されてる画像はPCで見られるか確認しましたか?
書込番号:21259326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
パソコンでもデータが破損していると表示され見れない状態です。
全ての画像が破損したわけではなく、2日前からの画像のみが破損しています。新たにスクリーンショットを撮ってもしばらくすると破損してしまう状態です。
書込番号:21259607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別のカメラアプリは試してみた?
SDカードが差込されていない状態で内部ストレージに保存した物が同じく壊れるなら端末の不具合かもね
ただし一度セーフモードで確認してみるとか
端末の初期化をしてみて後入れアプリの無い状態から確認していってもいいかもね
SDカード内のみだとしたら別のSDカードで試してみるとか
書込番号:21259620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
色々な方法を教えて頂きありがとうございます!考えもつかなかったので助かりました。
操作ミスで保存先が本体ではなくSDカードのままになっていました。再度本体に保存先を変え様子を見ていますが今のところ画像が破損する様子がみられないのでSDカードの不良だったかもしれません。
先走って質問してしまい申し訳ありません。しばらく様子を見てみて本体に保存した画像も破損する様だったらメーカーに問い合わせしてみようと思います。
お二人とも早急なお返事どうもありがとうこざいました。
書込番号:21260100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状で困りました。結局、SDカードの不良で交換となりました。そのままにしておくと、どんどん壊れていくと思うので、とりあえずは、バックアップをしておくことをおすすめします。
書込番号:21260724 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
再度SDカードに保存して様子を見たところしばらくすると破損してしまったのでやはりSDカードが原因のようです。
サムスンのマイクロSDを使用していました。購入先でレビューを見てみると同じように購入後半年程度で使えなくなる方が多数おり、ハズレを引いてしまったようです。
私もSDカードを買い直して様子を見てみますね!ありがとうございます。
書込番号:21260891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tatam7429さん
>操作ミスで保存先が本体ではなくSDカードのままになっていました。再度本体に保存先を変え様子を見ていますが今のところ画像が破損する様子がみられないのでSDカードの不良だったかもしれません。
最初の書き込みは勘違いもあり、SDカードの不良だったようですね。
次購入されるときは以下の3点を確認されると良いと思います。
SDでの問題は、偽物、破損、スピードが遅い。この3つが大半です。
■偽物でないかのチェック。
Android6以下の端末をお持ちでしたら、SDカードのメーカーを以下のアプリで確認してみて下さい。
SD Insight
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.humanlogic.sdi&hl=ja
■全領域確認
パソコンをお持ちでしたら、h2testw等を使って、全領域にわたって書き込みが出来るか、またその書きこんだ値は正しく読み込めるか(ベリファイチェック)を確認してみて下さい。
全領域が正常かをチェック。
h2testw 使い方
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYkstQcRZ_ToAesaJBtF7?p=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&at=&aa=&ai=qDlrGsoyR16xtEeTzm5cWA&ts=4771
■スピード確認
SDカードの本来のスピードも正常に出るかも確認されるとよいと思います。
A1 SD Bench
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench&hl=ja
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
書込番号:21260911
2点

私もsamsungの64GBでした。確か永久保証なので、交換は可能だと思います。交換しても構わなければ、HPをご覧になってみて下さい。
書込番号:21261706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
本機種を使用していて、とても満足しているのですが、内部ストレージの容量で困っています。
現在システムアプリを含め、全アプリの数が、約100で残り内部ストレージが、800mb程です。ここまでになってしまうと、動作も不安定になり、一時的にフリーズしてしまうようになります。システムアップデートもできない状態です。
本機種の購入にあたり、アプリデータはSDカードに保存されるので、安心とのことだったのですが、やはり、アプリの数が多いのでしょうか?webブラウジングしていて、pdfファイルが、ストレージがないため開けません、といった表示がでるので、場合によっては、SDカードの不具合かな?とも思ったので、念のため質問いたしました。ちなみに、カメラの画像は、SDガードに保存されています。
書込番号:21258003 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>s3s3さん
購入時に説明をされたようでが、お分かりの通りアプリが多過ぎませんか、不要なアプリをアンイストールされて様子を見られましたらどうですか。
必要なアプリのみにされましたら、快適に使用できるかと思います。
書込番号:21258142
18点

システムアプリを含めない場合、いくつくらい自分でインストールしましたか?それがこの場合は肝心です。あと、SDカードはあくまで非常手段ですのではじめから当てにするのはやめましょう。どちらにしてもアプリの絞込は必要です。
書込番号:21258195 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>s3s3さん
nova lite は、初期状態で ファームが6.5GiB、アプリその他で1GiBくらい使われてしまうので、
ユーザが使える残りは、初期状態で 8GiB くらいです。
アプリはざっくり1個100MiBくらい使うので、10個で1GiBくらい消費すると思えば、
内部ストレージ16GiBの端末は、実用するには 60個くらいしかアプリはインストールできない、
と思った方がいいです。
内部ストレージ16GiBと32GiBの違いは、単純に16GiBという差ではなく、
ユーザが使える領域が、8GiB なのか、24GiBなのか、という視点が見た方が良く、
実は3倍の開き(余裕)があるかないか、ということになります。
なので、まずは不要なアプリは削除されることをお勧めします。
その上で、内部ストレージの容量を節約する有効な方法として、
/storage/emulated/0/DCIM/.thumbnails/
にサムネイルキャッシュが勝手にたまっていくので、これを消します。
(消しても動作に支障は起きません)
毎回こまめに消すのが面倒なら、ファイルマネージャーなどで
/storage/emulated/0/DCIM/.thumbnails/
フォルダを削除した後、
「中身が空白で、名前が .thumbnails というテキストファイルを作る(.txtは付けない)」
と、.thumbnails フォルダが作られなくなり、不要なごみキャッシュも作られなくなります。
書込番号:21258256
26点

>s3s3さん
システムアプリも含めて100個程度なら特に多くもないですし通常の範囲じゃないですかね。(寧ろ少ない方かと…)
とりあえず下記のアプリを使って容量喰ってるアプリをリストアップしてみては。
その中から使用頻度の少ない、重要性の低いアプリがあればアンインストールしていけば宜しいかと思います。
『DiskUsage』
http://octoba.net/archives/20130617-android-app-diskusage-198383.html
書込番号:21258307 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

多分、殆どのアプリが内部ストレージを利用しているはずです。SDカードに入るのはインストール後にダウンロードするコンテンツや実行時に利用される一時ファイルぐらいでしょう。
内部ストレージが16GBでファームウェアが7GB近いのであれば、アプリは5GB以内に収めるべきだと思います。
実行が遅くなるのは、インストールしたアプリが多いせいでRAMが圧迫されている可能性もあります。
書込番号:21258546
11点

32GB以上のストレージに余裕のある端末に買い替えるか
端末を買い足せばいいと思う
必要と思うからアプリインストールしたんでしょ?
だけども端末のスペックを超えてしまったちゅうことだもんね
どこかで見たけどもストレージは3GB程度は残す位のイメージで端末を使用したほうが良いとかっていうのを見た記憶があるなあ
ようするに余裕を持ってという意味だと思うけど
冷蔵庫にあまり物を詰め込みすぎると冷えないし取り出すのも大変だもんね
取り出す時にも時間かかりそこにロスが生まれるね
書込番号:21258775 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さんありがとうございます。
システムアプリも入れて100個くらいで、自分が入れたのが60個というのは、大した数ではないという認識でした。なのに…ということで質問したということもありました。
皆さんのおすすめの通り、アプリを10個ほどアンインストールしたところ、いきなり3GBも空きました^^;でも、前のスクリーンショットの状態と合わせてみると、計算が合わない気もしますが^^;
しばらく様子を見てみます。
書込番号:21259026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>s3s3さん
アプリ削除以外に、Cacheが溜まってる可能性もあるので、一度りゅぅちんさんが書いている『DiskUsage』を使ってCache削除も有効かと思います。
書込番号:21266286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

VoLTEにつきましては
ワイモバイルに限らず全て対応していません。
http://mvno.yakh.net/device_simfree_huawei_nova-lite_spec.html
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21247443
1点

ありがとうございます!助かります。こちらのルールも何も知らずに質問してしまい申し訳ございませんでした。今、過去の質問等すべて読み終わったところです。大変勉強になります。
書込番号:21247455
0点

ワイモバイルVoLTEに対応するHuawei社格安端末はP10 Liteのみです。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1077328.html
書込番号:21247469
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)