端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2017年4月5日 17:07 |
![]() ![]() |
33 | 5 | 2017年4月6日 09:39 |
![]() |
15 | 6 | 2017年4月6日 01:41 |
![]() |
50 | 11 | 2017年5月10日 18:50 |
![]() |
0 | 2 | 2017年4月8日 11:25 |
![]() |
1 | 2 | 2017年4月15日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
指紋認証時、失敗成功どちらでもバイブが作動していたのですが、突然作動しなくなりました。
私が、設定を変更してしまったのかと、色々試してみたのですが解決できません。
お分かりになる方、どうかご教示お願いいたします。
2点

再起動は既に試されましたか?
書込番号:20793651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナーモードにしていますか
認証できたらバイブにならないはずですが
書込番号:20793758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>魔球さん
やってみたら、私のも解除でバイブしませんでした。他の、例えば戻るボタンでバイブはしますが。
いつからそうだったか、わからないです。
画面があけばいいので、気にしていませんが。
書込番号:20794165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は最初から解除では鳴りませんでした。
失敗した時だけ鳴ってましたが、これ、違うんですか?
てっきりこれが普通と思ってましたが
書込番号:20794392
1点

>kizeさん
ああ、もしかしてそうだったのかもしれません・・・
購入してまだ2日目の為、指をセンサーに合わせるのがずれて、よくバイブが
作動していたので、解除の時も作動するものだと勘違いしたようです^^;
ありがとうございました。
>猫里にゃんこさん
戻るボタン等でバイブが作動するのは
[設定]→[音]→下から二番目の[タッチ操作バイブ]がONになっているからだと思います。
書込番号:20794449
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
昨日からアメリカでt mobile のSIMカードを使い始めました。通信は一応繋がるのですが、日本で言う速度制限以下でしか繋がりません。1か月45ドルのプランなので4GBまではハイスピードが使えるはずです。
対応バンド?とかが違うのでしょうか?見方等もわかりません、よろしくお願いします。
書込番号:20793447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>対応バンド?とかが違うのでしょうか?
そうです
北米のバンドは基本的に特殊ですので
基本的には現地端末かってくださいということになりますね
書込番号:20793454
5点

日本で調達できるもので北米でも確実に不自由なく使えるはずなのは
iPhoneとNexusあたりになりますです
書込番号:20793455
7点

事前に確認をされましたか?
T-MobileのLTE…Band2・1900MHz, Band4・1700/2100MHz, Band12・700MHz
この機種 nova liteの対応LTE Band…1/5/6/8/19
一つも掠っていないような…。
書込番号:20794484
14点

そうですね!事前に確認してません!どうせ使えるだろうと思ってました!!私がバカでしたね!その言い方、人を不快にさせるので止めた方が良いですよ!!では!!
書込番号:20795923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
私のも音がします。「カシャカシャ」…レンズの音かなと考えていたのですが違うのかな?
書込番号:20792972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やはり音するんですね。
不良ではなさそうなので安心しました。
カスタマーセンターに問い合わせはしていたのですが、当然電話では判断できないとの事なので、
イオンのデモ機を確認しに行ったのですが、同じ様な音がしました。(隣にあったP9liteも。)
ただ、盗難防止装置が付いているので、そこから出ている音の可能性も?と確証が得られず質問いたしました。
ちなみに、カスタマーセンターのデモ機も音がする(私のと同じ音かは判断つかず)、バイブが動く音はする、との事でした。
どうもありがとうございました。
書込番号:20793318
0点

novaliteのスレに失礼します。
私はP9lite使ってますが全く今回のような音はしませんよ?
また、同じくP9ite使用者がいますが聞いたことありません。
なので不良かどうかは分かりませんが、総てではないと思います。
書込番号:20793525
1点

気になりますね個体差ですかね…まぁあまり気にしてませんでしたが、音の出処は知りたいですね、あとは不良品でなければいいですね(^^)
書込番号:20794006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに全面から叩くと音はしないですね、背面からだと音はしますけど、手帳形ケースだったら気が付かないかも。
書込番号:20794143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みとしましたが、カスタマーセンターの近くに用事ができたので、ついでに寄ってきました。
nova liteのデモ機も私のと同じ音がしましたので、不良ではないとの事でした。
しかし、音の出所の回答はハッキリもらえませんでした。
知人の他メーカー、他機種で、3台中3台とも背面上部で同じ様な音がしたので、
>isono864さんと同じく、レンズの音の可能性が高いと思います。
音がする、とはいっても、気がつかない、気にならない方がほとんどだと思うほど小さい音ですし、
不良ではないという事がハッキリした以上、気にしないことにします。
>kizeさん
P9liteも、と余計な事を書いてすみませんでした。
皆様、色々なご意見ありがとうございました。
書込番号:20795500
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
3月20日にイオンで購入して、先日まで快適に使用していましたが、突然インターネットに接続しなくなりました。
画面上ではwifiの電波は拾っていますが、設定で確認すると接続済み(インターネット接続なし)”と、今まで見たことがない状態となっています。
環境はsimは入れてなくて、W−MAX(W−03)のルーターを使用してます。ルーター以外のフリーwifiなら繋がります。
iphone5Sも持っているのですが、そちらは問題なく繋がりますので、スマホ側の問題とは思いますが、設定確認・リセット等を行っても直りません。
どなたか同じ症状の方や、対応方法をご存知の方はおられませんでしょうか?
12点

再起動はどうですか?
書込番号:20792372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期化(リセット)はしてませんが、再起動は何度もしてます。ネットワークの削除を行って入れ直しましたが、症状は変わらず。
再起動しなくても、一瞬繋がることは何度かありませたが、すぐに切れてしまい、同じ表示(接続済み インターネット接続なし)に戻りました。
書込番号:20792448
6点

ルーター側にファームウェアの更新要求来てないですか?
書込番号:20792518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFi側のリセットボタンor再起動で繋がるのでは?
ポイントは、スマホのWiFiマーク(扇型のマーク)の右隣にある!(ビックリマーク)です。
スマホはWiFiに繋がっているが、WiFiから先でインターネットに繋がっていないと思われます。
それではiphone5Sでは、なぜインターネットに繋がっているか?
iphone5Sにはsimが入っているのでは?そのsim経由でネットに繋がっているとか。
書込番号:20793041
6点

私も、kai_tarou3さんと言われてる状況だと思います。
iphone 5sは機内モードにしない限りwifiが不安定の時等にはSIMを使った通信になります。
ルータの設定を再確認し、ルータの再起動をお勧めします。
書込番号:20793243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
ファームウェアの更新要求とは?アップデートは確認しましたが、最新バージョンになってました。
>kai_tarou3さん
iphone5Sも当然はsimなく、wifi経由で繋がってます。なので原因が全く分かりません。
ちなみに、nova liteは、android7.0 iphone5Sは iOS10.2.1 です。
書込番号:20793260
5点

>telecaster63さん
>ファームウェアの更新要求とは?アップデートは確認しましたが、最新バージョンになってました。
ファームは最新ということで了解しました。
・ルーターを再起動する
・スマホ側から一度Wi-Fiを切断して認証情報削除後、再設定する
・ルーターの設定でスマホに正しくIPアドレスが降られているか確認する
・ルーターの設定で暗号化周りを見直す
など、いろいろやってみるしかないですかね
書込番号:20793309
1点

このIDをパソコンで見るとどのような表示がされるでしょうか?
黄色いマークのある表示?この時インターネット無しがタスク上に出てきませんか?
有効なIP 構成が有りませんと表示されませんか?
詳細にIPアドレスがブランクになる?
それから判断しますので。
書込番号:20793507
2点

みなさな、アドバイス有難うございます。
旅行先で三日間このスマホのみ繋がらなかったですが、(PCとiphoneは問題なし)
何もしないまま、帰宅して家の中では問題なく繋がりました。
ひょっとすると、電波の状況が影響してるのかなって感じです。
原因と対策が取れない状況で不安ですが、皆様の意見ではスマホよりルーターに問題がありそうですね。
しばらくこのまま使用して、問題が再発すれば、ご相談させて頂きます。
書込番号:20793992
2点

まずルーターのシムカードを入れ直して治らないかやってみてください。
どちらに問題が有るのか見極めるのは簡単ではありませんが次の方法は他のnoba liteではどうなのか
店頭のデモ機もビックリマークが出るのか確かめてください。
又、同じルーターではどの様な状態なのか確認出来れば良いのですが。
free wifiに繋がるという事はルーターとの相性問題は残りますがはnoba liteそのものには問題ないと思われます。
一度ルーターを点検に出すことをお勧めします。
書込番号:20795506
2点

私も全く同じ状況になっています
先週まで大丈夫だったんですけどね…
こちらは504HWで起きます
上記の手段は既に実施済みでIPアドレスも問題ありません
なのでおそらく端末側の問題かと思います
サポートに問い合せてアプデまちですかね
書込番号:20882185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
PRA-LX2C635B100
↓
PRA-LX2C635B120
先日、EMUIのアップデートを行いました。
その後からなんとなく熱を持つようになった気がするのですが、
バックグラウンドで何か処理をしているのでしょうか。
開発者向けオプションなどはいじっておりません。
ほかにアップデートされた方いますか?
WLAN性能の高速化の関係かな。。。
0点

>コアラコさん
アップデートされてまだ1日しか経ってないということなので裏でインデックス再構築処理が走っているのかもしれません。
つまりまだ安定しないということです。もう数日経過してもあまりにも熱を持つようなら初期化するか、
その前にメーカーに問い合わせてみるのが良いと思います。
こちらの環境ではアップデート後何日も経過していますが熱を感じることはありませんね。
書込番号:20795075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃるとおり数日使っている間にもとに戻りました。コメントありがとうございました。
書込番号:20800835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
どうやったら接続可能なwifiの電波がある環境でも「スリープ時にwifiがオフ」になるかご存知の方教えてください。
現状、[設定]→[wifi]→[設定]→[スリープ時にwifi接続を維持]→[維持しない(データ通信量が増加)]を選択しています。
この設定ならスリープに入るとwifiオフになると思うのですがオフになりません。
ちなみにsimを挿さず常に「機内モード」で、インターネット接続にはモバイルWi-Fiルーターを使用しています。
nova liteがスリープ状態になる前にwifiオフを忘れると、nova lieteとモバイルWi-Fiルーターがwifiで接続されたままで、双方のバッテリーが消費されている状態です。
andoroid端末はスリープ時にwifiオフになるのが一般的と思っていたのですが。。。
1点

解決にはなりませんが、その場しのぎで。
アプリを使えば画面オンオフとWi-Fiオンオフ連動できますよ。
スマートコネクトとかTaskerとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.extras.liveware
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
書込番号:20789978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉nova liteがスリープ状態になる前にwifiオフを忘れると、nova lieteとモバイルWi-Fiルーターがwifiで接続されたままで、双方のバッテリーが消費されている状態です。
本機の電源がOFFの状態でも、お持ちのモバイルルータは、他のWiFi機器との通信を行うので、モバイルルータのバッテリーは消費されます。
モバイルルータは、使用しない時には電源をOFFにすることをお勧めします。
書込番号:20818527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)