端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2017年4月2日 01:25 |
![]() |
20 | 8 | 2017年4月3日 21:07 |
![]() |
31 | 4 | 2017年3月30日 00:00 |
![]() |
3 | 2 | 2017年3月30日 18:06 |
![]() |
4 | 4 | 2017年4月2日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月28日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
購入して約1ヶ月です。
基本的には満足して使っていますが、気になる箇所があります。
使用中の方、次の3点大丈夫でしたか?
@OK,google 設定ができない。
同じように設定したギャラクシーS5では設定できたので、NOVA lite側の問題なのかなと思います。
「googleアプリから起動」→ONしても無反応のまま
「任意の画面から起動」→「設定を取得できませんでした」とエラー表示あり。
「OK Google 音声モデル」→ グレー文字になっていて選択できない。
ALINEに文字が打てない時がある。
たまになのですが・・・
キーボード上で文字を打てても、ライン上に文字が出ない時がある。
電源一度切ると、正常に戻る。
B指紋認証
自分が低体温だったり乾燥気味なのが影響しているかもしれませんが、
指紋認証うまく使えません。
認証が5回とも反応しないときが多いので、
指紋認証はやめました。
ご使用中の方、このような症状はありますか?
もし改善できる方法があるなら教えていただきたいです。
4点

@についてはわかりませんが、
AのLINEでの文字入力については、HUAWEI以外の機種でも同様にありました。再起動させると入力できるようになりました。
Bにつきましては、同機種ではありませんがHUAWEIのAscend Mate7でもありました。手が乾燥していると認識されなかったので、指に息を吹きかけて湿度を持たせると認証されロック解除することができました。
書込番号:20786223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
HUAWEI nova lite SIMフリーを
価格コム経由で
価格コム限定2万円キャッシュバック付きの
楽天モバイルの
HUAWEI nova lite 3.1GBプラン 通話SIM を購入しました
30日か31日に届くようなのですが
開通はすぐにするより
4月まで待った方が1ヶ月分安くなるのでしょうか?
キャッシュキャンペーン期日が3月31日だと
もし4月に開通すると2万円バックができなくなることはないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

>もし4月に開通すると2万円バックができなくなることはないのでしょうか?
適用されないケース(の2項目目)に書いてませんかね?
http://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/detail/?lp_planunitcd=370314
書込番号:20778310
0点

>開通はすぐにするより
4月まで待った方が1ヶ月分安くなるのでしょうか?
インターネット通信料の初月基本料が無料になるので
そういう点では4月まで待った方がお得でしょうね。
>4月に開通すると2万円バックができなくなることはないのでしょうか?
キャンペーン期間(3/31まで)の翌月末までに開通すれば適用されるので
4月に開通しても適用されます。ただし、1年間は解約できません。
(4月に開通だと翌年3月下旬にキャッシュバック。途中で解約すると逆に違約金9800円取られる)
書込番号:20778391
2点

そもそも楽天やめたほうがいいよ
通信できないスマホで満足できるならいいけど
書込番号:20778810
5点

それにしても、楽天の商売上手には、毎度毎度感心させられます。
次から次へと、あの手この手で…。
Android Payが日本ではまともに使えないのは、
楽天の猛烈なロビー活動に、 googleがしてやられた、としか思えない…。
書込番号:20778911
2点

ほんと商売はうまいですよね
楽天モバイルは他MVNOより格段に遅いですけど
基本的に競合他社よりも安価でモノを提供する姿勢は凄いですよね
書込番号:20778933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>takazoozooさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>1985bkoさん
>蝦夷縞栗鼠さん
ありがとうございます。
ベストアンサーは答えを書いてくれた1985bkoさんにしようと思います。
・・・それにしても
楽天モバイル失敗だったのかな
初めての格安SIMで結構調べたんですけど
高評価とか品質の比較とかも偽装だったのか・・
とりあえず商品が来たのでもう後戻りできない模様です。
1年は使用しないと違約金が掛かるみたいだし
1年様子を見ようと思います。
あまりにも2万円バックが魅力的すぎました
計算上1年間の通信料のほとんどが返ってくるって笑
まぁwifiと合わせればある程度は受領できますし
どんどん改善されていくことはないかな〜
という淡い期待を持ちつつせっかく買ったのだから愛でて使っていこうと思います。
書込番号:20779475
3点

楽天モバイルが他のMVNOより格段に遅い、ということはないと思いますけどね。
3日制限がキツくて解約しましたが、今はそれもなくなりましたし。
私が使ったことのある、freetel、Umobileとの比較です。今は0SIMが格段に遅いです。
書込番号:20789381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天は遅いどころか遅すぎてタイムアウトして通信できません
他社MVNOは 遅い ですが
楽天は通信できない、です
レベルが違います
書込番号:20790484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
昨日の夜に届いて、初期設定等を行ったところです。
SIMイジェクタピンはどこに入っていましたか?
箱の中をくまなく探したつもりですが、見つかりませんでした。
箱を開けた時にすぐ落ちそうなところに入っていたのか、それとも、アダプター・ケーブル・イヤホンと同じところに入っていたのか、教えてください。
iPhoneのピンで代用できましたので困っているわけではないのですが、気になりまして・・・
4点

内箱(大)のイヤホンを取り出すフタの耳部分に刺さっています。
書込番号:20775987
10点

warionさん
早速のご回答ありがとうございます。
帰ったら再度箱の中を確認してみます。
書込番号:20776291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありました。
箱の中にある、とばかり思いこんでいました。恥ずかしい・・・
ありがとうございました。
書込番号:20778029
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
P9でもYahoo!乗換案内のアラーム(バイブ)が作動しなかったので、
試しにnova liteも買ってみたのですが、やっぱり作動しません。
socがKirinだからでしょうか?
Snapdragonのnovaなら作動するのでしょうか。。
0点

たぶんバックグラウンドでアプリがキルされて落ちてますよ。
常駐できるように設定しないとだめです。
ここ参考にして設定してみてください。
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti
書込番号:20776143
3点

天然ミネラルさん
お返事ありがとうございます。
P9とnova liteの二台をリンク先を見て、設定してみましたが、
設定をいじっただけでは、今のところうまくいきません。
それ以外の方法でアプリを入れたり、開発者サービスの削除など
これからもっと試してみます。
有意義なリンク先を教えていただいてありがとうございました。
上手くいくと助かるんですが。。
書込番号:20779572
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

付属ケーブルは急速充電ではありませんよ。
書込番号:20775641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。別途買う必要があるということですね。
書込番号:20775920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながらnova liteは急速充電には対応していません。
対応しているのは ただのnovaです。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/compare/index.htm?pro1=NOVALITE-JP&pro2=NOVA-JP
書込番号:20787500
0点

別売りの充電器で早くする事は可能ですか、
書込番号:20788020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
お世話になります。
今まで使用していたXperiaZ2(SO-03F)やZenfone5・Nexus5X・フリーテルRAIJIN等で以下のアプリを使用していました。
「Settings Extended」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hb.settings
このアプリは通知の所にショートカットを置き、そこからアプリ起動やWiFiのOn/Off等をするというものです。
今まで使用していた端末では、ショートカットをスワイプしても“消されず”表示され続けていました。
もちろんAndroid5.x、Android6.x、Android7.x どれでも動きは変わりませんでした。
フリーテルのRAIJINの動きに我慢できず家族にP9Liteを持たせていたため、使い勝手は良いだろうとnova liteを購入しほぼ満足しているのですがこのアプリの挙動だけ以下のようになりうまく動きません。
使っている方がいて解決した方など入れば情報を頂けたらと思います。
・通知領域に配置されたショートカットがスワイプによって消えてしまう
・スワイプして消えたショートカットが突然復元される
・スワイプしなくても通知領域から消えることがある。
Huaweiサポートにも問合せて見ましたが、個別のアプリに対しての回答は出来ないがという前置きアリで、この設定を変えてみては?と提案された電源の最適化対象から外すなどを行っても動きは変わりませんでした。
ちなみに、先日配信が始まった更新についてはまだOTAが降ってこず適用出来ていません。
もしかしたら、このアップデートで「ステータスバーの表示の最適化」の辺りで挙動かわる??というハテナがありますが・・・(^-^;
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)