端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年2月24日 21:59 |
![]() |
11 | 4 | 2017年2月25日 13:12 |
![]() |
17 | 7 | 2017年2月25日 10:40 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2017年2月26日 00:12 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2017年2月23日 22:52 |
![]() ![]() |
54 | 21 | 2017年2月27日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

https://www.google.co.jp/amp/www.pianetacellulare.it/Amp/Android/43866_Huawei-P8-Lite-2017-unboxing-e-prime-impressioni.php?client=ms-android-asus
海外モデル(P8 Lite 2017)は対応してますが、日本版のnovaはファームウエアで殺されてる可能性も否定出来ないので、人柱待ちですね
書込番号:20687495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
購入を検討しつつ様子見しています。
こちらの機種を購入された方にお聞きしたいのですが、
GPS精度はどの程度でしょうか。
母がzenfone2 laserを使用していて、
借りてみたところマップ使用時にかなり誤差がありました。
現在iPadを使っていますが、重たいのでスマホ検討しています。
(私はひどい方向音痴で地図アプリがなければまともに道も歩けず……)
この価格帯でGPS精度を求めるのは難しいでしょうか……
4点

特に大きな問題無い様です
調べた人の情報が有ります
http://i.imgur.com/8T44yaA.jpg
http://i.imgur.com/PR1iX7I.jpg
http://i.imgur.com/ILRnq8l.jpg
なお、ジャイロ搭載の模様
コンパスも有るようです
書込番号:20687714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
え、liteにジャイロついてるんですか?
書込番号:20688405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像みたらチェックマーク有る様ですが、、
実際、ポケモンGOがARモードで動いたらしいので
書込番号:20688823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なお、ジャイロは専用センサーでは無くて他のセンサーで擬似的に対応してる可能性が高い
(HUAWEIタブレットで同様の廉価版機種有るので)
ソフトウェアでも対応してるだけマシ
書込番号:20689193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
ヤフーなどで既に売っているsimフリーのnova liteは、Yモバで使うことは出来るのでしょうか?
あと、P9liteはメーカーでの延長保証はありましたがnova liteは無いのでしょうか?
3点

au以外なら使えるでしょ
nova liteはmvnoセットのみなので、本体保証延長無しでmvnoの保証オプションと組み合わせになるのでは?
背面もガラスだからケース無しだと破損率上がるので注意
書込番号:20686664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込番号:20686752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
単体販売は どこで でしょうか?
情報 お願いします
書込番号:20687164
0点

単体購入はイオンモバイルだけ
goo simsellerはSIM契約任意
書込番号:20688831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

片方はmicroSD排他ですね
書込番号:20682613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


2枚刺せますか?という質問なら答えは「刺せる」。
ですけど日本国内では実質DSDSはできない仕様みたいですよ。
書込番号:20684863
2点

>はせがあさん
>1985bkoさん
>リズム&フルーツさん
皆さん ご説明ありがとうございました
理解できました
書込番号:20690891
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
この機種は単品売りは無いようです。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=9850&lid=exp_iv_113297_J0000024149
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-484339.htm
書込番号:20680513
0点

ん?
Huawei の機種って、P9 Lite プレミアム以外は、UQみたいなAU系は駄目なんじゃないですか?
書込番号:20680615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同時発表のHUAWEI novaなら、アップデートでau VoLTE対応なのでUQでも使えると思います。
nova liteはau回線では使えないのでは。少なくとも通話は無理かと。
それにドコモ回線のMVNO専売モデルっぽいですよ。
書込番号:20680627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的には
FDD-LTE 18又は26に対応していない端末は
au回線使えないと思ったほうがいいですよ
この端末は対応していません。
書込番号:20680667
0点

皆さん返信ありがとうございます。
ようやく理解できました。
大人しく取り扱っている所で検討したいと思います。>まっちゃん2009さん>mjouさん
>モンスターケーブルさん>1985bkoさん
書込番号:20683045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Huawei機種だからau系がダメ」っていうのは誤解を招く表現だと思います。
現状ではkirinは対応していなくてsnapdragonは対応していると私は認識しております。
書込番号:20684829
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
キャリアスマホから、格安SIMスマホに変えようと思っていたんですけどp9liteのセールがなかなか見つからなかったので様子を見ていたら、たまたまこれを見つけました!
あとはどこで契約すればいいのかキャンペーン情報とかを加味してご相談に乗ってほしいです。
よろしくお願いします!!
書込番号:20679428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現時点では、IIJ、楽天、ニフモ、ビッグローブが
税別1万円daiですね。
ジャイロセンサーの有無は、ポケモンGoやる人は
注意が必要です。
書込番号:20679878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゲームをしないのであれば素晴らしい機種ですね。P9Liteも持ってますけど、満足度は高いです。過去のファーウェイ端末からしても良い出来であることは間違いないと思われるので税抜き1万円台の端末としてはぶっちぎりでオススメです。
書込番号:20679959
6点

P9 Liteがいくらまで値下げするか、も考えておいても良いかと
書込番号:20680162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

nova liteは発売前ですので基本的にセット販売価格は不明です。
楽天モバイルだけは21,800円(税別)の情報がありますが。
ただ、セット販売するMVNOの記載はありますので(と言うかセットでしか販売しない)
そのMVNOのサイトをウォッチですね。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=9850&lid=exp_iv_113297_J0000024149
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-484339.htm
書込番号:20680423
0点



こんな記事が
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000112-zdn_m-sci
HUAWEI nova の下の方に HUAWEI nova lite が書かれてます
書込番号:20681417
0点

>ミニマムボディさん
多少待てるなら、発売直後に飛びつかない方が良い気がします。機械ものの一般論として。
・発売直後は初期不良の可能性が高い。(海外では同等品が発売されている様ですので杞憂かもしれませんが)
・使い勝手の良し悪しが不明。
発売後落ち着いて、一定の評価が出て見定めてからの方が失敗は少ないと思います。
ただ、最近は発売直後はキャンペーンで数千円値引きするのがはやりですので、キャンペーン期間中の最後まで待ってからでも悪くないと思います。狙いすぎて売り切れでは本末転倒になってしまいますが。
スペックを比較すると、確かにnovaliteの方が若干改良されている様に見えます。
それでいてnovaliteの方が安いみたいなので、確かにnovaliteの方がお買い得に感じますが、クチコミ評価を見てからという印象です。
書込番号:20681951
2点

こんな記事も
「Huawei Nova Lite、ディスプレイがP9 Liteに比べかなり黄ばんでいる模様。」
http://sumahoinfo.com/huawei-nova-lite-p9-lite-hikaku-display-yellow-dark-kibami-hikaku-compare-screen-color
個体差かもしれませんが、自分はちょっと様子をみようかと
書込番号:20682132
2点

>ミニマムボディさん
あと、goosimsellerのセールは大体毎月1回開催されていて、このところP9 Liteは毎回登場していますので、次回セールも対象になる可能性が高いと思います。前回は税抜19000円でした。
goosimsellerは一括購入の場合もsimセットでの購入ですが、sim契約しないでも大丈夫なプランになっています。
書込番号:20682162
2点

全く参考にならないかも?ですが僕の地元のYモバ販売店ですが、今P9liteが一括100円セール中です。
ちなみにASUSのZENfone3も12800円で激安でやってます。
なので時期的に3月も他地域でも可能性あると思うので、この辺も検討されてはどうでしょうか?
今回のnovaliteは安くとも2万はすると思うので、そこを考えても100円ならまだまだp9liteがお得かと。
書込番号:20682625
3点

ブルーライトカット機能があるから、黄色いのかも。目にやさしいという可能性があるのでは。
書込番号:20683298
2点

ヨドバシカメラにて実機(liteではない)を触ってきましたが、ブルーライトカットの機能がついていました。おそらく画面が黄ばんでいるというのはそれが原因だと思われます。
画面の色設定は自由自在に変えられたので、特に問題ないと思われます。
書込番号:20683941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私自身DMMモバイルで音声通話シムを契約してますので情報として・・・
http://mvno.dmm.com/terminal/huawei-nova-lite.html
DMMでは契約後でも端末の追加で、DMMが取り扱っている端末を購入できます。
書込番号:20684348
4点

安かったので即購入しました笑
https://simseller.goo.ne.jp/item/00002PRA_LX2_SIMSET.html
新型だと初期不良が気になる方もいらっしゃるでしょうが、私はそれだと型落ちばかり購入することになるので、値段があまり変わらないのでしたら、新型を購入するようにしています。
生意気言ってすみません!
書込番号:20686638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

欠点はAndroid7.0なので対応アプリが少ないらしい
書込番号:20686729
1点

>ミニマムボディさん
購入おめでとうございます。goosimsellerでの価格が安く、ちょっとした祭り状態になった様で、間に合って何よりです。
novaliteが性能的にP9liteより目立って劣る部分は、カメラの画素数が若干低いくらいで、RAMは3GBとなり良くなってますね。
巷では期待度が高い様ですし、海外では兄弟機が既に販売されてますから、初期不良のバグはかなり少ない可能性が高いと思います。
書込番号:20690695
1点

私はMNP時にもらったAmazonギフト券¥1,000を使って
ホワイトを¥17,144 で購入できました。
現在はゴールドのみの様です。
http://amzn.asia/i5e241F
書込番号:20690722
1点

前評判も高く、発売直後で安値店から売り切れになっていますね。
そろそろ実際のレビューも出て来ると思いますが、評判どおりだと、ちょっとしたブームになり
一時的に品切れが起こる可能性ありです。
3月中に欲しい方は 今注文した方がいいかもしれないですね
書込番号:20690786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)