HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiステータスアイコン横の表示

2017/11/12 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:400件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5
機種不明

ホテルのWifiに繋いだ際に、写真のようにWifiステータスアイコンの左下に、謎のマークが出ました。これまでいくつかのWifi接続してますが、初めて見ました。アクセスポイントのアイコンに似ているのですが、アクセスポイントは(もちろん)OFFになっています。取説にも記載がないようです。
どなたか、この謎のマークの意味、分かりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21352435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/11/12 17:17(1年以上前)

オープンネットワークとか。

書込番号:21352623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/11/12 18:43(1年以上前)

>1985bkoさん

ご返信ありがとうございます。他のオープンネットワークに繋いでも、この表示は出ないので、違う理由のようです。

書込番号:21352905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


+A+さん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/14 07:46(1年以上前)

デザリング中にそのマークを見たことがあります。
違ったらすみません。

書込番号:21356601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/11/14 08:37(1年以上前)

機種不明

>+A+さん

ご返信ありがとうございます。私も始めはテザリングマークと思ったのですが、テザリングはOFFになっていて、異なるようです。テザリングONの場合は貼り付けた画像のようになります。
Wifi接続が成立していて、テザリングができる状態は両立しないので、とても不思議なマークです。

書込番号:21356678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takoyan7さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/14 11:07(1年以上前)

設定→画面→視力保護がオンになっていませんか?

書込番号:21356914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/11/14 11:12(1年以上前)

>takoyan7さん

ご返信ありがとうございます。
確かに視力保護モードはONになっていますが、それはWifiマーク左の目のマークではないでしょうか?
ずっと視力保護モードONになっていますが、Wifiマークの左下に謎のマークがついたことはありませんでした。

書込番号:21356923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takoyan7さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/14 11:23(1年以上前)

テザリング中のスマホにWiFiで接続したときに表示されました。P10 lite → honor 8で確認。

書込番号:21356940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


takoyan7さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/14 11:34(1年以上前)

機種不明

違っていたらごめんなさい。

書込番号:21356952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/11/14 12:37(1年以上前)

>takoyan7さん

情報ありがとうございます。そうです、このマークですね!テザリングマークに似ているので、何か関係があるかもと思っていましたが、テザリング中のスマホにWiFiで接続した時にでるんですね。
不思議なのは、ホテルのWifiに繋いだ際に出たので、謎です。仕組みは分かりませんが、テザリング接続と認識されたということですかね。

書込番号:21357047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/11/14 22:51(1年以上前)

横から失礼致します。

複数のメーカーの端末を所有しているので、
検証してみました。
テザリングの子機として接続した場合、
HUAWEI の P9 Lite Premium のみ、
同様の表示が「右下」に出ました。
他社の端末では出ないので、HUAWEI 独自の仕様かも知れません。

それと、目のマークは、
SAMSUNGや LG の端末の場合は、
『スマートステイ』
と言って、
端末がユーザーの顔を認識している間は、画面 OFFにしない機能が働いていることを意味しています。
手元の P9 Lite Premium や ZTE AXON 7 には、
その機能は無いようです。

書込番号:21358474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:400件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/11/14 23:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

情報ありがとうございます。私も他社端末では見たことがないので、きっとHUAWEIの独自仕様ですね。どうやってテザリング接続を見分けているのかは謎ですが。今回のようにホテルのWifiをテザリングと認識する場合もありますし、良く分からないですね。

ちなみに目のマークは、HUAWEI端末では視力保護モードをONにした時に出ます。以前Galaxy使っていた時は、確かにスマートステイでしたね。同じ目のマークでも、メーカーによって意味が異なるようです。

書込番号:21358634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/11/16 23:54(1年以上前)

本事象をメーカーにも問い合わせたところ、以下の回答をもらいましたので、参考までに記載しておきます。

-----
お問い合わせいただきました件につきまして、Wi-Fiマーク左下にございます
何重かの円マークは、通常外部Wi-Fi機器がテザリングの親として発しているWi-Fiに
子として接続している状態の際に表示されます。

通常、テザリングとは、スマートフォン等のモバイル機器から発した
Wi-Fi通信の事を指します為、ご申告いただきましたホテルがどのような
Wi-Fi通信を発していたかにより、テザリング受信のマークが表示されるか、
通常のWi-Fiマークが表示されるかとなります。
-----

やはりテザリング接続を意味しているようです。ホテルでこのマークが出たのは非常に謎ですが、一応これで解決としたいと思います。

書込番号:21363683

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/11/17 02:05(1年以上前)

>レインドロップさん
こんばんは。解決済みのところすみません。

親機→子機→スマホ

もしかしたらこの関係になっていたら、スマホがテザリングの親と接続している状態とならないでしょうかね。
子機が周りに無いので検証できないですが、私も一部のホテルか民宿で同様のマークが出たことがあります。(Huawei Mate9ですが)

書込番号:21363849

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/11/17 07:27(1年以上前)

>親機→子機→スマホ
>
>もしかしたらこの関係になっていたら、スマホがテザリングの親と接続している状態とならないでしょうかね。

ここでいう子機がどのようなものか不明ですが、
親機(無線ルーター)--有線--子機(ルーター機能をオフにした無線ルーター)→スマホ(通常のマーク表示)
この状態では、今回のようなマークは出ないです。

親機(無線ルーター)--有線--子機(ルーター機能をオフにした無線ルーター)→スマホ(Wi-Fiテザリング)→スマホ(今回のマーク表示)
この状態なら、今回のようなマークが出ます。
親機(無線ルーター)→スマホ(Wi-Fiテザリング)→スマホ(今回のマーク表示が出るはず)(こちらは未検証ですが出ると思います)

どのようにして、接続先をテザリング機として判断しているのかは、まったく不明です・・・・・

書込番号:21364050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/11/17 07:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しくないのに適当に書いてしまったのですが、親機と子機の間を無線でリレーさせる事が出来るんじゃないかなと思ってました。
そうした場合に、親機がアクセスポイントで子機はテザリングした状態みたいになるんではないかと。
間違ってるかもしれません。

書込番号:21364061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/11/17 07:46(1年以上前)

無線LAN中継機っていうんですかね?

書込番号:21364079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/11/17 10:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメントありがとうございます。
親機(無線ルーター)→スマホ(Wi-Fiテザリング)→スマホ の接続は無理ではないでしょうか?スマホでテザリングする際、必ずモバイルネットワーク接続になります。ブリッジ接続ができるなら、可能かも知れませんが、その設定は見当たりませんでした。

>でそでそさん

恐らく無線LAN中継機の場合は、Wifi電波を増幅するだけなので、親機と同じIPアドレスとなり、テザリングとは認識されないと思います。
私もあまり詳しくないですが、色々難しいですね。

書込番号:21364342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/11/17 12:08(1年以上前)

>レインドロップさん

>親機(無線ルーター)→スマホ(Wi-Fiテザリング)→スマホ の接続は無理ではないでしょうか?スマホでテザリングする際、必ずモバイルネットワーク接続になります。ブリッジ接続ができるなら、可能かも知れませんが、その設定は見当たりませんでした。

すみません。#21364050で記載した以下の部分は確認間違いです。
>親機(無線ルーター)--有線--子機(ルーター機能をオフにした無線ルーター)→スマホ(Wi-Fiテザリング)→スマホ(今回のマーク表示)
>この状態なら、今回のようなマークが出ます。
>親機(無線ルーター)→スマホ(Wi-Fiテザリング)→スマホ(今回のマーク表示が出るはず)(こちらは未検証ですが出ると思います)

モバイル通信→スマホ(Wi-Fiテザリング)→スマホ(今回のマーク表示)
でした。
通常Wi-Fi接続しているため、Wi-FiテザリングでWAN側がモバイル通信に切り替わることを失念していました。すみません。

Huawei機を含めて通常のスマホでテザリング時にWAN側をWi-Fiに出来るのは、USBとBluetooehでのテザリング時のみが一般的でした。


もし、今回の件(親機がテザリング機なのかを判断して表示マークを変更)に関する情報がみつかりましたら、追記お願いします。

書込番号:21364512

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/11/17 12:28(1年以上前)

>もし、今回の件(親機がテザリング機なのかを判断して表示マークを変更)に関する情報がみつかりましたら、追記お願いします。

#21363683の昨日の夜の書き込みを見落としていました。
メーカーに確認されたのですね!
「スマートフォン等のモバイル機器から発したWi-Fi通信の事」これが何らかの方法で分かる仕組みがあるようですね。
具体的な方法はわかりませんが、はじめて知った情報でした。

情報提供ありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:21364561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/11/17 12:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々とコメントいただきありがとうございます。
テザリング接続でこのマークが出ることは間違いないようですが、ホテルのWifiでこのマークが出たのは結局謎のままです。恐らくたまたまそのホテルのネットワーク構成が、スマホ側でテザリングと認識されるような状態なのでしょうね。スマホ側でどのような仕組みで認識しているのかも謎ですが。

ちなみに自宅Wifiではこのマークは出ず、手元端末でテザリング環境に接続したらマークが出たので、テザリングを認識していることの検証は簡単ではありますができました。

書込番号:21364587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが反応しない

2018/07/22 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:101件

こんばんは。二ヶ月前にこちらの商品を新品で購入し、先日まで何の問題もなく使用しておりましたが急にタッチパネルが反応しづらくなりました。
最初は画面のフィルムを疑い、新しくガラスフィルムを購入し、キレイに画面を磨いた後に貼り付けましたが改善せず。
ならばと普通のフィルム(専用品)を購入し、再度貼り付けましたが改善せず。

そして、フィルム無しの状態で操作してみるも改善せず。

タッチパネルが反応し辛い部分は下の左三角(戻るボタン)、下右のアプリ一覧のボタン。
その他にはパネル上の端っこ部分などが反応しづらくなっております。
手指に乾燥は特になし。再起動済み。ネット上でみた「開発者オプション」ONOFFも行っております。
スマホを落としたこともありません。

心当たりといえば、1週間前にファームウェアのアップデートを行ったぐらいです。特に問題なくアップデートは行えましたが関係あるのでしょうか?
気に入って使用していますので買い替えはできるだけ避けたいです。
同じような症状が出た方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:21980828

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 19:21(1年以上前)

試せる内容として。
可能性は低いですがセーフモードで確認してみる。

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


セーフモードで改善しないなら、端末初期化で確認。
それで改善しないなら、修理依頼が必要だと思います。


一週間前の更新ということで、Android8の更新ではないので、端末初期化しないでも、本来なら問題ないはずではありますが。

書込番号:21980879

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 19:23(1年以上前)

機種は違うので関係ないですが、Huawei機の別機種で同じく、左下と右下がタッチしても反応しない方はいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21972851/#21972851

書込番号:21980886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2018/07/22 20:19(1年以上前)

<うっきーさん
回答ありがとうございます。
セーフモードで起動してみましたが、改善しないようです。

他機種にも同様の症状の件、拝見しました。
ほぼ同じ症状のようですね。私は購入直後ではありませんがハズレの機種なのかもしれません。
少しだけHuaweiに不信感が募りました。

書込番号:21981008

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/23 20:09(1年以上前)

>セーフモードで起動してみましたが、改善しないようです。

セーフモードで改善しないとのことなので、後から入れたアプリの可能性はなさそうですが、
#21980886で紹介したスレッドの方は、後から入れたアプリが原因で、アプリをアンインストールしたら直ったようです。

書込番号:21983201

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

緊急速報メールは便利な機能だと思いますが、就寝中などに
表示されると、音量を0にしてあるために気がつかず「OK」ボタンを
押せないため画面点灯状態が続いてバッテリーが大きく消耗して
しまいます。

これを改善する方法はないでしょうか?
改善できないなら、緊急速報メール自体を受信できなくてもいいと
思っています。
ちなみにETWSのチェックは外してあります。

書込番号:21979926

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 14:37(1年以上前)

>ちなみにETWSのチェックは外してあります。

ETWSをオフにしているのに、緊急速報メールが届いたという意味でしょうか?
それなら原因は不明です。

届く設定にしている時に、届いた後で自動で画面を消去する方法はないと思っています。

書込番号:21980253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/07/22 15:21(1年以上前)

>わたあめ3さん
受信以後、メッセージ削除は基本的に出来ないと思って下さい
(緊急速報の意味無くなるので)

緊急警報設定でETWSのチェックを外してるのに樹脂してる、と言う事でしたら、CBS設定中のチャネル設定の中身を全て削除するか、ですね

私は受信したいので、チャネル設定もしてますが、チャネル設定を全く登録していない時はETWSは受信しませんでした

書込番号:21980329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/07/22 15:34(1年以上前)

>>樹脂←受信の間違いです

書込番号:21980361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/07/22 16:35(1年以上前)

†うっきー†さん、舞来餡銘さん、ご返信ありがとうございます。

†うっきー†さん
> ETWSをオフにしているのに、緊急速報メールが届いたという意味でしょうか?
はい。そうだと思っていたのですが、もしかすると
HUAWEIのサポートの人に言われていろいろと操作しているうちに、
ETWSをオフにしたのかもしれません。
これが緊急速報メール受信後だった可能性があります。。

舞来餡銘さん
> CBS設定中のチャネル設定の中身を全て削除するか
はい。設定 → 音の項目からCBSのチャネルは何も無い状態になっています。

お二人のご返信を拝見して、私自身の勘違いかもしれないと
思い始めました。
ETWSをオフにするのが、緊急速報メールが届いた後だったかも
しれないと。。
もしそうだったらすみません。

最後に念のためお聞きしたいのですが、
ETWSをオフにしていれば基本的には緊急速報メールが届かないはず
なんですよね?

書込番号:21980483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/07/22 16:55(1年以上前)

>わたあめ3さん
設定上、チェックボタン用意してる以上、外しても受信してしまうと、意味が無いと思います

書込番号:21980537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 17:43(1年以上前)

>ETWSをオフにしていれば基本的には緊急速報メールが届かないはず
>なんですよね?

そのための設定ですから、そうですね。

書込番号:21980648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/07/22 19:31(1年以上前)

なるほど、どうもありがとうございました。
次回の緊急速報メールが届いた時に、自分のスマホの設定がどうなって
いたかをきちんと確認しようと思います。

書込番号:21980900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

言語設定

2018/07/19 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 こまぷさん
クチコミ投稿数:2件

ベトナムの方用のスマホを探しています。
この機種は、ベトナム語対応でしょうか?

おしえていただけたらありがたいです!

書込番号:21973516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/19 12:31(1年以上前)

いま確認したところ 言語設定に 【 ベトナム語 】はありますね。
この言語ですよね?↓
https://vi.wikipedia.org/wiki/Ti%E1%BA%BFng_Vi%E1%BB%87t

書込番号:21973618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 こまぷさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/19 16:10(1年以上前)

そうです、この言語です!
たすかりました
ありがとうございます!!

書込番号:21973910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ミニホームメニュー?が邪魔

2018/07/15 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

どんなアプリを開いていても画面の左右どちらかから横にスワイプするとミニホームメニュー的なものがグーグルの広告と一緒に出てきます。画面のはしをタッチするだけで反応するので、はしにあるボタンとかに触れなくなってしまいました。たぶん、以前はこんなこと気づかなかったので、最近できたのかな?わりとゲームをするのでオンラインゲームをしているときに画面のはしを触ってしまって中断されるとイライラします。どうすればスワイプしても反応しないようにできるか、教えてください。

書込番号:21964317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/15 11:37(1年以上前)

画面に左下に表示されているものは、うぼさいさんが後から自分でインストールしたランチャー系のアプリのようです。
御自身が入れたものをアンインストールすれば出ないようになります。もしくは無効にするか。

ランチャーかホームアプリのどちらかだと思います。

書込番号:21964341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/15 11:51(1年以上前)

左上にクリーンマスターみたいなアイコンが見えますがそのアプリの中の機能では?

確かiSwipeという機能だったような

書込番号:21964371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/07/15 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。
直りました!

書込番号:21964373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易モードについて

2018/06/21 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

マナーモードを簡易モードでワンタッチで切り替えることは可能でしょうか?

普通のモードならウィジェット設定でできたんですが…

書込番号:21911242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/21 14:38(1年以上前)

ウィジェットが貼れないのでワンタッチは無理だと思います

書込番号:21911424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/21 15:51(1年以上前)

ウィジェットを貼らずに設定できるアプリを見つけました
実際に本機で試してみましたが以下のアプリでできました
このようなアプリでしたら可能だと思います

ただし欠点はアプリを追加する場所を無駄に使用してしまうことです

一例以下

マナーモード
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.hinakin.mannermode
マナーモード解除
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.hinakin.mannerrelease
サイレント(好みで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.hinakin.silentmode

書込番号:21911503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/06/21 22:45(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
詳しくありがとうございます。
実際試してみて、たしかに面積は使いますがわかりやすくて気に入りました。
マナーモードでもアラームは鳴らして欲しかったですが、ワンタッチでできるので大丈夫だと思います。

以前も質問に答えていただきありがとうございました。結局本体が高かったので楽天モバイルに入って00レッドを使用することにしました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:21912533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)