HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

価格コム限定キャンペーン

2017/09/13 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件
機種不明

PCでは右上に表示

締め切り(9/4)間際にこのキャンペーン見つけました。

特典 1.20,000円キャッシュバック
    2.毎月の通信料216円(税込み)×24ヶ月割引
    3.Gポイント3,000円分付与

2年前に夫婦でSIMフリー端末をほぼ定価で購入し使用していました。
特に不満はなかったのですが、上記キャンペーンに乗っかることでほぼほぼ
今の料金と変わらない計算でしかも新しい端末が手に入ることに魅力を感じ
ポチッとしたしだいです。さらにBIGLOBEの友達紹介プログラムにより、
二人とも一か月分の料金も無料になる予定です。

ちなみに元の端末は私がHTC626、家内がZTE V6でした。
時間差でオーダーしましたので、いまのところ私の分しか届いておりませんが、
旧器とは比べ物にならない位のレスポンスの良さに驚いています。

※BIGLOBE直での申し込みの場合は15,000円のキャッシュバックのみのようですね。
 ご参考になればと思います。
※私、決して価格コム及びBIGLOBEの回し者ではありません^^;

書込番号:21191877

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2017/09/13 00:11(1年以上前)

(訂正)申し込み締め切り9月14日でした。

書込番号:21191884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2017/09/13 07:36(1年以上前)

端末代が32136と高額で、高額な音声プランで、全てのキャッシュバックを受けるには12か月使った後となります。
御注意下さい。

書込番号:21192263

ナイスクチコミ!2


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2017/09/13 11:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

端末料金32,136円の算定方法は?

【料金内訳】
 A 端末料金@939×24ヶ月=22,536円
 B 音声プラン(3GB)値引き@216×24ヵ月=△5,184円
   ※相場1,600円/月(税別)のところ1,400円/月(税別)
  A-B=17,352円 C

 その他
 D MNP転出料金3,240円
 F BIGLOBE初期費用3,240円+425円=3,665円 G
  C+G=24,257円

たしかにキャッシュバックは7か月後に15,000円、12か月後に5,000円。Gポイント3,000円分も12か月後の受け取りとなっていますね。私の場合、さらに友達紹介で1ヶ月分の音声プランが無料となります。
これにより、24ヵ月トータルでは現在支払っている音声SIM料金1,600円(税別)を差し引くとほぼゼロ円で新端末になる計算となります。
端末代、音声プランとも高額とは思えないのですが、、、

書込番号:21192715

ナイスクチコミ!1


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2017/09/13 11:43(1年以上前)

(訂正)

誤 C+G=24,257円
正 C+D+F=24,257円

何度もすいません。^^;

書込番号:21192728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2017/09/13 18:13(1年以上前)

>端末料金32,136円の算定方法は?

申し訳ありません。P10 liteの方を見ていました。
おっしゃる通り、本機では、22,536でした。
特価などでは16000程度。

支払額に通話通信料を入れていないようで、値引き額のみ計算されているので、
追加で1600*23=36800程度でしょうか。
トータルで支払いが6万越え。キャッシュバックを23000で考えると37000程度。

これから音声SIMの契約を考えている人限定であれば、お得なのかもしれないですね^^
13カ月目(12カ月分支払い)に解約しても良いとは思います。

書込番号:21193636

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2017/09/13 22:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

しつこいようですが、24ヶ月合計金額のほうが分かりやすいと思われますので、、、

【 現状のSIMフリースマホを継続した場合】
 ・音声プラン(3GB)@1,728円×24ヶ月=41,472円 A

【 キャンペーン利用で切り替えた場合】
 ・ 端末料金@939円×24ヶ月=22,536円
 ・ 音声プラン(3GB)@1,515円×24ヵ月=36,360円
--------------------------------------------
                      合計 58,896円 B

B-A=17,424円となり、キャッシュバック分を23,000円で計算してもMNP転出入手数料を含めても充分まかなえるかと思います。又、音声プラン(3GB)が24ヶ月216円引きであることから13ヶ月目に解約というのはもったいなく、更にはこの計算上新規契約者だけでなく私のように乗り換えるのも大有りではないかと思われます。

書込番号:21194317

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2017/09/14 21:59(1年以上前)

本日申し込み締め切りですね。
一年・二年縛られ中の方や購入済みの方、この端末に興味のない方には不要な情報でしょうが、、、^^;

ちなみに楽天モバイルでも割引キャンペーンやってますね。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite/
三年縛り20,000円引きで端末代1,800円(税別)
二年縛りだと10,000円引きで端末代11,800円(税別)

私、楽天カードマン(ポイント貯めてる意)ですが、BIGLOBE価格コム限定キャンペーンに軍配を上げます。

書込番号:21197141

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagarinさん
クチコミ投稿数:201件

2017/09/15 19:57(1年以上前)

9月30日までキャンペーン延長になりましたね^^

書込番号:21199533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ライン通知が表示されるので便利ですね

2017/08/22 14:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

妻用に購入しました。

バッテリーの持ちが良く、ライン、ネット検索が主な用途の妻には高スペック過ぎるくらいで、快適に使用しているようです。

何より嬉しいのは「ライン通知」機能があること。ラインアプリを開かなくてもメッセージの有無が分かるのは、とても便利です。

私が使用しているスマホ(g07)はライン通知は表示されず、羨ましい限りです。過去に使用したアンドロイドスマホでもライン通知は利用できませんでした。この機種独自の設定なのでしょうか?私のスマホでもnova liteのようにライン通知機能を(無料で)使えるようにできるのでしょう?

書込番号:21136571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2017/08/22 18:17(1年以上前)

>この機種独自の設定なのでしょうか?

通知方法はいくつか種類がありますが、具体的にはどのように表示されるもののことでしょうか?
バッジのことを言われているなら、
ホーム画面長押し→設定→バッジアプリアイコン
でON,OFFは出来ますが。

機種独自というよりは、ホームアプリごとの機能ですね。

LINEアプリ固有の通知ならアプリ固有の通知設定ですね。

左上の通知アイコンなら基本的にはAndroid共通の設定ですね。


>私のスマホでもnova liteのようにライン通知機能を(無料で)使えるようにできるのでしょう?

g07のことでしょうか?
LINEの通知は正常に表示されると思いますが・・・・・
過去の質問も参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20551095/#20551095

検討違いの回答なら、g07の掲示板の方で、再度、どのような通知のことなのか、
他の人に分かるように記載されてみてはどうでしょうか。
本機で表示されている通知のスクリーンショットなどを添付して一目瞭然にするとか。
外の人に、♪♪どんぐりコロコロ♪♪さんが思っていることを正確に伝えれば有効な回答があるかもしれませんよ。

書込番号:21137069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーンショットが保存できない件

2017/07/27 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 duke001さん
クチコミ投稿数:1件

先週購入し快適に使ってましたが、掲題の不具合で少し困りました。
結局、ファイルマネージャーをインストールし、pictureフォルダ内にある「Screenshots」ファイルを削除してから同じ名前のフォルダを作ったところ、ちゃんと保存出来ました。
多分同じような不具合がこの端末では発生すると思うので、この書き込みを参考にして頂けると嬉しいです。

書込番号:21073741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/11 19:44(1年以上前)

自分も困っていたのですが、始めから入っている「ファイル」というアプリを開き、上のタブの「本体」→「内部ストレージ」か「SDカード」のいつも保存している方→「Picture」を開いて、?が付いているScreenshotというフォルダを削除し、その後、スクリーンショットを撮ると復活しました。

書込番号:21816724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

nova lite家族で3台所有していますが、自分のだけPCに認識しなくなり、端末リセットしても直らずカスタマーサービスのチャットで相談したら親切に対応して頂き修理受付をしてもらい、修理センターに送ったらセンターに着いた当日に修理(基盤交換)発送してもらいました。思ってたより凄く早くまた対応もよくびっくりしました。

書込番号:21055891

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:310件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

VAIO PhoneAと迷ったのですが、手にした際に持ちにくさを感じてnova Liteを選択。
店頭に無かったのでサイズ感はnovaで確かめたのですが、nova Liteも手に馴染む大きさで、動作も軽く良い感じです。
BIGLOBEでの契約でしたので勧めらた専用アプリを入れ、その他にセュリティーアプリなど入れたのですが、空き容量はあっと言う間に6GB程に。
ゲームなどはしないのですが、店のポイント用や乗り換え、LINEやTwitterなど入れたいアプリが在るので、なんとか間に合って欲しいです。

nova Liteで唯一の気になる点があるとすればROMでしょうか。元々の空き容量も7GBに満たない覚えがあります。
しかし同価格帯の中では手に持ったサイズ感、画面の解像度、動作などトップにいて、コストパフォーマンスは高いと思えます。
HUAWEIも、これ以上を望むと金を出してP10 Lite、、、と言う事のラインナップなのでしょうね、

書込番号:20981455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/20 11:18(1年以上前)

Huawei Nova Liteは、アプリをマイクロSDカードに
保存できるから、ROMが少なくても没問題って聞きますよ。

むしろ、ゲームをガンガンやりたい人には、Nova
Liteじゃ力不足なんで、そっちの方が弱点だと思います。

書込番号:20981788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2017/06/20 11:49(1年以上前)

わたしもスレ主様と同意です。

今時は内部ストレージが16GBではいかにも少なすぎます。

最低でも32GBは必要だと思います。

当該機種が16GBというだけでわたしの選択肢から除外されています。

書込番号:20981834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/06/20 12:40(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
アプリそのものをSDカードに保存する事はできなそうです
調べたのですが、アプリで視聴する音楽や動画といったデータは保存されますが、ダウンロードをしたアプリのインストール先をSDカードにする「SDカードへ移動」といった項目がタップできません

書込番号:20981918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2017/06/20 13:00(1年以上前)

>kinkoさん

>アプリそのものをSDカードに保存する事はできなそうです
>調べたのですが、アプリで視聴する音楽や動画といったデータは保存されますが、ダウンロードをしたアプリのインストール先をSDカードにする「SDカードへ移動」といった項目がタップできません

kinkoさんの認識されている通り、アプリ自体はSDカードに移動出来ません。データのみですね。
但し、お勧めではありませんが、adbコマンドで内部ストレージ化をして対応することは出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20775385
novaでの確認ですが、nova liteも同様に可能だとは思います。
お勧めは出来ませんが、どうしてもという場合にのみ、自己責任で利用はありかなとは思います。

書込番号:20981972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2017/06/20 15:16(1年以上前)

両親用に中古でこのモデルを2台手に入れました。アプリを色々と入れて残り容量5GBほど余りました。写真などのデータはSDに保存する設定にしたし、使い方によっては16GBでも十分なのかなと思いました。

書込番号:20982178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/06/20 21:05(1年以上前)

HUAWEIの端末で 32GBなら、
P10 Liteを UQ mobileで契約すれば、
端末代金は実質 108円で済みますが…。

UQの通信品質に価値を見出だせる人には、
超・お得
だと思います。

書込番号:20982884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/07/15 08:51(1年以上前)

この機種の泣き所ですが設定でSDカードにデータ移行出来るようになります。(アプリ本体は内蔵ストレージ、データはSdカード)アプリ自体100MBくらいなので問題ないです。
どうしても今後のソフトウェアアップデート等考えて容量欲しいなら、ADBコマンド受け付けるようにしなければなりません。この機種は欧米だとP8LITEなので、メーカーのダウンロードサイド行ってソフトウェアインストール、ADBコマンド受付けるようになったらPCからADBコマンド扱えばSDカードの内部ストレージ化は可能なはずです。
この機種のスペック考えるとandroid7.0になっても問題ないと思いますが、その頃には他の機種に目移りしてると思いますよ。

書込番号:21044255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

信じられないコスパ

2017/05/05 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:110件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5
別機種

本日、手に入れました。
本当に値段的に、信じられないほどよくできてるスマホだと思います。

ドコモのSIMカードを指して、そのまま使ってますが
今のところ、何の問題もありません。
スマホの購入を考えてる方にはとてもおすすめです。

この掲示板でアドバイスくださった方々にはとても感謝しております。
ありがとうございました。


書込番号:20870216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)