HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

アマゾンでホワイト、21384円

2017/04/18 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/18 19:10(1年以上前)

こんばんは。
こちらスマホの購入を考えていますが
ドコモのシムカードでも使えますね?

書込番号:20827455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件

2017/04/18 19:25(1年以上前)

>@武ちゃんさん
ドコモのプラチナバンド対応していますので使用できると思います。

Novalite通信方式

FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28

TDD-LTE : B40

W-CDMA : B1/5/6/8/19

でもAPNの設定が必要になるかと思います。

本家のドコモと契約したことないのでちょっと詳しいことはわかりません。すみません。

書込番号:20827485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/04/18 19:28(1年以上前)

>@武ちゃんさん
こんなのありましたが・・・

http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html

書込番号:20827492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/04/18 19:32(1年以上前)

>@武ちゃんさん
これもありました。

SPとかよくわかりません。

http://yasu-suma.net/docomo/docomo-spmode-simfree/

書込番号:20827505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/18 20:01(1年以上前)

こちらもどうぞ
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset?s-id=Notifier_PC_landing_item_02
ホワイト人気ですね。

書込番号:20827575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/18 20:03(1年以上前)

すいません在庫復活みたいですね。

書込番号:20827580

ナイスクチコミ!2


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/18 20:41(1年以上前)

>チューベイさん
>やっす18さん

書き込みありがとうございます。

奇跡的にやっす18さんの書き込みで3000円安売りものが買えました。

何色にしたのかもわからないくらい急ぎました。

ほんとにありがとうございます。

私もこれでnovaliteのよさが実感できるようになります。

書込番号:20827695

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/18 20:49(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/pra-lx2-simset.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_1

きっと購入した色はホワイトですね。

興奮していまだにパニックになってます。

書込番号:20827721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/18 20:51(1年以上前)

楽天で白、18000円位で買えました
そこら中です復活してるのかな?

書込番号:20827731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/18 21:03(1年以上前)

Yahoo!店も復活ダね

書込番号:20827768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/04/18 23:32(1年以上前)

Yahoo!店でyahooTカードに加入してポイントもらい
13000チョットで購入しました。

書込番号:20828254

ナイスクチコミ!3


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/19 17:28(1年以上前)

>オバメヤンさん

ずいぶんお得な購入の仕方ですね。

私の場合はアマゾンで買うか、我慢するか悩んでいましたので、購入できてよかったです。

3000円安いだけですが、購入できたことによりかなり得した気分です。

でも、goosimsellerの販売方法はよくないですよね。

4月14日の発売日に、もともと買う気で10時に待ち構えていたにもかかわらず購入できなかったのですから。

その時のことがあったから購入できた喜びが大きいのかもしれません。

書込番号:20829806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/19 18:15(1年以上前)

それ、同じくです。なので今回は楽天から入荷メールくる様にしてました。本家はわかりにくくて改善の余地ありですね。安く売ってくれるのはありがたいですけどね

書込番号:20829895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸仙人さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/22 03:07(1年以上前)

>チューベイさん
はじめまして。
一つ質問なんですが、OCNモバイルONE SIMカード付とはOCNと契約しないといけないのでしょうか?データSiM、音声SiMはどうちがうのでしょうか。現在、私はmineoと契約してます。

書込番号:20835869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/04/22 08:33(1年以上前)

>丸仙人さん
シムは任意契約で、契約しないでいいらしいです。

音声シムは、090-****-*****の番号や080-****-****の番号、070-****-****の電話番号から音声通話ができます。

もちろん音声シムでは、データ通信ができますよ。

データシムはデータ通信のみです。

データ通信を利用して通話できるサービスもあるみたいですが、私は利用していないため詳しいことはわかりません。

mineoのプランDでシムサイズがナノシムでしたら差し替えて、APNの設定すればいいと思います。

mineoのプランAでしたら対応周波数が違いますのでダメではないかと思います。

書込番号:20836189

ナイスクチコミ!2


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/22 11:14(1年以上前)

今さっきnova liteが届きました。

ocnとの契約はお申し込み手続きをしなければ契約なりませんので、ほっといて大丈夫です。

私は契約しませんのでほっておきます。

ちなみにデータsim契約したつもりでしたが、音声通話simでした。

急いでいたので購入時に間違ってしまいました。

もともとocnと契約するつもりありませんので関係ありませんが。

このままocn音声simパッケージはほっておくつもりです。

書込番号:20836581

ナイスクチコミ!1


丸仙人さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/22 12:48(1年以上前)

>チューベイさん
返信ありがとうございます!
私はAプランなのでダメなのですね……危うく購入するところでした、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20836793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信34

お気に入りに追加

標準

アマゾンでブラック復活 21384円

2017/04/13 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/13 16:28(1年以上前)

goo simseller本家で明日からSpring Sale始まるので、こっちの内容確認するまで手を出せないですね

https://simseller.goo.ne.jp

書込番号:20814225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/04/13 20:21(1年以上前)

あした購入できなさそうな方どうぞ。

イオンで購入するよりはやすいですし、明日もまた争奪戦になると思いますので・・・

明日のセールではほとんどの方が購入できなさそうな気がします。

あるうちに端末の準備したい方、購入しておいた方がいいと思いますよ。

争奪戦が終わるころには、またアマゾンでもなくなるような気がします。

わかりませんが・・・

書込番号:20814727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2017/04/13 20:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/13 21:18(1年以上前)

明日のセールはどのくらいの値段で販売するんでしょうね?

書込番号:20814925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2017/04/13 21:25(1年以上前)

>やっす18さん
18144円です。

アマゾンより安いですよ。

明日仕事で買えない方、アマゾンでどうぞ。

書込番号:20814940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/13 21:28(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset/

これは今から購入できるかも・・?

書込番号:20814953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/13 21:30(1年以上前)

と思ったら購入画面に進めないですね。すいません。
全色販売するんですね、いいなぁ。

書込番号:20814964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/13 23:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/14 10:06(1年以上前)

10時丁度でも買えないですね………なんでだろう

書込番号:20816161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/04/14 10:14(1年以上前)

楽天のsimsellerは9:59にカート投入可能でした。
で10:01には売り切れていました。
自分が購入した時(同じ価格)は10分余裕あったのに、また競争激化していますね。

書込番号:20816169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/04/14 10:44(1年以上前)

私も狙っていましたが、カートに入れた時点では1件になっていて安心していたら、さらに次の画面に行こうとしたところでNGで引っかかってしまいました(泣)

3,000円くらいの差なので、もうアマゾンで注文しちゃいました。。

2点お伺いしたいのですが、

1.セットで付いてくるOCNモバイルONEが付いてきますが、申し込む場合は初期工事費用およびSIMカード手配料はかかる?

2.音声対応SIMのセットを購入してしまった場合、申し込み時にデータ通信専用として申し込みできる?

今マイクロサイズのBIGSIMを使っていますが、セットで付いてくるOCNモバイルONEで初期工事費用およびSIMカード手配料がかからないのであれば、ナノSIMサイズ変更で2,000円払うよりOCNモバイルONEに切り替えた方が安いのかなと思っています。

書込番号:20816217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/14 11:08(1年以上前)

Yahoo!ショッピングのgooSimsellerではまだ購入可能じゃないですか?

書込番号:20816256

ナイスクチコミ!0


mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

2017/04/14 11:15(1年以上前)

楽天でまた購入出来るようになっていますね。
10時には買えなかったけど、白買えました!

書込番号:20816262

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/04/14 11:19(1年以上前)

ちょいちょい復活していますね。
小出しで調整するようになったのですかね。

書込番号:20816268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/14 11:19(1年以上前)

今現在、販売チャンネル3箇所共、購入可能です。
販売チャンネルによる色別の用意した在庫数は、わかりませんが、すべての色が同数用意されていたとすると、今回は、「ホワイト」が一番人気です。

書込番号:20816269

ナイスクチコミ!0


ZCQSECENさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/14 11:27(1年以上前)

AM10:00発売直後は速攻で完売しましたが、
その後に各店舗で全色復活して余裕で買えました。
楽天でホワイト18,144円(SMSデータ)でした。

書込番号:20816284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/14 11:33(1年以上前)

使用感ですが、biglobe・sim(データsim・SNS無し・ドコモ系)で、今2時間山間部を車で走行しました。出掛ける前に、100%充電で、コンセントから外して、走行。
走行中、何度かLINE通知が来ましたが、スマホ本体は、触らず。
帰宅後、バッテリー状態は、99%でした。たまにセルスタ問題を気にされる方がおられますが、私の環境では、セルスタは、問題無いです。
あと、gooシムセラーが販売する「選べるOCNモバイルONEセット」というのは、回線契約は必須ではないので、どのsimタイプも、回線契約は任意です。
あと、発売以降、最安値販売は、今回の価格と、2,000円しか違いません。購入して損は無い機種ではと思います。

書込番号:20816290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2017/04/14 11:34(1年以上前)

まさか復活するなんて。。(泣)
今また完売状態ですね。。
タイミングも何もかも悪い(泣)

書込番号:20816292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/14 19:13(1年以上前)

goo simsellerの販売の仕方がありえませんね。

私も今日の10時に待ち構えて準備していましたが、カートに入るものの売り切れました。

それであきらめていたら、11時くらいにまた在庫復活みたいな書き込みを、16時くらいに拝見しました。

あわてて家に帰ってパソコンでチェックしてましたが、在庫復活しませんでした。

10時の時点で全部売り切れてたら、しょうがないかなと思えますが、11時くらいに在庫復活ってなんなんですか?

10時の時点ですべて売り切ってほしいです。

11時くらいに購入された方には申し訳ありませんが、なんか後味悪い販売方法で納得できません。

もし10時に全部在庫出してたら、私も購入できたかもと考えてしまいます。

書込番号:20817163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/14 20:16(1年以上前)

私が買った時もでしたよ。
3月中旬頃に無事購入(ブラックのみ)出来たんですが、データ→SMS→音声の順番で売り切れて行き
完全になくなったら在庫復活!みたいな・・。

P10liteが発売されたら、この端末もっと安く&手に入りやすくなるかもしれませんね。
P10、P10liteは6月頃と予想されてますね。

書込番号:20817348

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

アマゾンでブラック21384円

2017/04/08 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:572件

まぁ〜特価ではないので参考にして下さい。

https://www.amazon.co.jp/dp/B06X43TVZG/ref=pd_rhf_gw_p_img_1?_encoding=UTF8&refRID=4KMCJ48KB5VGHZPYBMWM&th=1

通常価格ですね。

書込番号:20801429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/08 16:54(1年以上前)

正直、通常価格に戻ると旨味無いですね

Xiaomiの販売される可能性が出てきたのでXiaomiとMoto G5無印、VAIO Phone Aとの比較で考えると、、、

DSDS必須ならMoto G5無印 or VAIO Phone Aで良いかも知れません

P9 liteの値下がり価格が今後どうなるか、ですが、Android7.0の不具合潰れないとP9 liteはダメですね

書込番号:20801555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/08 16:56(1年以上前)

Zenfone3 Laser、Zenfone3 MAXは検討機種外に一気になってしまいましたね

コスパ考えればしょうが無い

書込番号:20801559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/08 18:27(1年以上前)

VAIO Phone ってまだ作っていたんだ・・・
VAIO Phone Aってかなり周回遅れですね。
GR5とほぼ同じスペック。
幅が77oとかなり大きい。
5.9inchのmate9と変わらず容積比ではVAIOの方が大きい。

DSDSも良いけどROM16GBで排他利用では使いようが無いのでは?

書込番号:20801782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/08 18:39(1年以上前)

VAIO Phone Aはbizの筐体、Soc転用ですから

周回遅れは分かった上でリリースしてます

ただの部品在庫処分ですから

書込番号:20801806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/08 19:19(1年以上前)

Moto G5無印 SIMスロットは裏蓋剥がす必要あり

書込番号:20801898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/08 23:19(1年以上前)

microSDが SIM × 2と独立して使えるためには、
その方が安全だと思います。

書込番号:20802585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/09 02:23(1年以上前)

アマゾンでブラックなら買い物できないだろ。

書込番号:20802964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/09 03:02(1年以上前)

アマゾンの アマゾンズ
https://news.infoseek.co.jp/article/gree_162969/

書込番号:20803001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/09 17:41(1年以上前)

武田玲奈が出とるやんけ。
露出多めで親子セット取り込む気やな。
美味しいとこ狙ってくるなぁ。
さすがベゾスちゃんや。

書込番号:20804468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/09 18:01(1年以上前)

アマゾンプライム・ビデオ
月約350円で動画見放題、音楽聴き放題なら試すにはいいかも

BSではロッキーと釣りバカを繰り返し放送しダメだから

書込番号:20804518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫ありました

2017/04/03 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 nassboyさん
クチコミ投稿数:19件

【ショップ名】イオンスタイル碑文谷

【価格】21,800円

【確認日時】4/2

【その他・コメント】昨日、まだ数十台在庫あるといってました。全国のイオンでもここだけだそうです。オープンしたてなので在庫を厚くしているみたいです。

書込番号:20789786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
demiyanさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/03 19:08(1年以上前)

税別、税込み価格ですか?

書込番号:20790180

ナイスクチコミ!0


スレ主 nassboyさん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/03 19:48(1年以上前)

すいません、税別です。

書込番号:20790273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

アップデート後、ステータスバーに通信事業者名が表示されなくなりました。
いくつかのMVNOのデータ通信専用SIM(SMSなし)で発生している模様です。

■当方の環境
nova lite
ビルド番号: PRA-LX2C635B120
SIM: OCNモバイルONE データ通信専用SIM
[設定]→[通知とステータスバー]
通信事業者名を表示:オン

デュアルSIM管理からSIM1を見ると「通信サービスなし」と表示されており、
ステータスバー上には通信事業者名が表示されていません。
しかしモバイルデータ通信は3G/4Gともに出来ております。

アップデート後初期化してみましたが症状は変わりません。
また電源を切ってSIMを抜き差ししても変わりません。
メーカーに問い合わせた所今のところは対処法はないようです。
おそらくファームウェアにバグがあるるものと思われます。
通信上の問題はないので対応待ちとして報告しておきます。

書込番号:20786258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/02 02:07(1年以上前)

追加
3/23より配信されておりますシステムアップデートです。

書込番号:20786267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/02 20:57(1年以上前)

追加報告です。

全部のMVNOかどうかは分かりませんが
今のところステータスバーに通信事業者名が表示されなくなったらしいSIMです。(ググった情報)

■データ通信専用SIM(SMSなし)
IIJmio
OCNモバイルONE (当方の環境)
0SIM
Freetel

書込番号:20788100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/03 00:30(1年以上前)

>targzさん
当方イオンモバイルのデータ通信専用を入れてありますが、同様の症状が出ています。通信業者出なくなりました。
別に出なくてもいいんですけど(普段はOFFにしてあるので)、何が起きているんでしょうね・・・・・・?

書込番号:20788732

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/03 01:08(1年以上前)

>さくら1675さん
イオンモバイルもですか。追加のご報告ありがとうございます。

今回のアップデートでデータ通信専用SIMにおいて、ステータスバーに通信事業者名が表示されなくなるという不具合が発生しています。(初期化しても駄目)
おそらく個体差ではなくファームウェアのバグだと思います。
この事はすでにメーカーに報告済みです。
通信上の問題は見受けられないので支障はないのですが、なんか気持ち悪いですよね。

書込番号:20788784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/04 05:19(1年以上前)

それは仕様です

書込番号:20791238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/04 10:07(1年以上前)

キャリア端末でキャリア SIMを使う場合は、7.0でも従来通り表示されています。
7.0のこの機種に、docomo本家または Y!mobileの SIMを挿したら、表示されませんか?
表示されるとしたら、
『不具合』ではなく、
キャリアとMVNOを識別するようになった
『仕様』
ではないでしょうか。

書込番号:20791584

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/05 06:33(1年以上前)

>takazoozooさん
>モモちゃんをさがせ!さん

SMSなしだと通信事業者名が表示されなくなったのがnova liteの最新ビルドの仕様だという事でしょうか?
これはアップデートによる表示上のバグじゃないんですかね?nova liteだけこんな変な仕様にしますかね?
p9 liteのヌガー(最新ビルド)ではちゃんと通信事業者名が表示されています。

現状で分かっている事をまとめますと

■ステータスバーに通信事業者名が表示されるもの
・キャリアSIM
・MVNOの音声対応SIM
・データ通信専用SIM(SMSあり)

つまりSMSありの場合。

■ステータスバーに通信事業者名が表示されなくなったもの
・一の部MVNOデータ通信専用SIM(SMSなし)

[確認出来ている一部のMVNO]
IIJmio
OCNモバイルONE
0SIM
Freetel
イオンモバイル

書込番号:20793500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/28 18:59(1年以上前)

報告です。

データ通信専用SIM(SMS無し)でステータスバーの通信事業社名が表示されなくなった件。

2017年4月21日より順次配信されておりますシステムアップデートで治りました。

■ソフトウェアバージョンの情報
アップデート前:PRA-LX2C635B120
アップデート後:PRA-LX2C635B121←

書込番号:20852272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/29 09:55(1年以上前)

対応が速い!

書込番号:20853704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャックの横の小穴

2017/03/20 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

イヤホンジャック横の小穴が気になって、ファーウェイジャパンのサポートに聞いたところ、以下の回答が帰ってきました。
−−−−−−−−−−−−−−
nova liteのイヤホンジャックの横にある穴は、ノイズキャンセリングマイクでございます。
通話等に影響が出る可能性があるため、ノイズキャンセリングマイクは塞がずご利用いただけますでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−
知ってる方には、アタリマエのことかもしれませんが、一応ご報告まで。
鼻高の小ネタぐらいにはなるかも。

書込番号:20753589

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/20 20:32(1年以上前)



こんにちは。
私はHUAWEI P9 liteユーザーです。
nova liteはこれの上位機種のようです。

ノイズキャンセリングマイクとはマイクのようです。
電話をするとき、そのマイクで電話することになるようです。

近くにスピーカーもあると思いますが。

ノイズキャンセリングはハウリングキャンセリングとは違うようです。

書込番号:20754222

ナイスクチコミ!6


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2017/03/21 00:54(1年以上前)

外部の音をノイズキャンセリングマイクで拾って、マイクの音声入力と合成して、外部音を相殺して、送話音の声をはっきりさせるためのものと思います。
最近のスマホには、たいてい付いています。

書込番号:20755028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/03/21 08:07(1年以上前)

>nobu1002さん
ご説明のとおりだと思います。
 私は ArrowsX F-10DとFREETEL Priori4も持っていたのですが、これにはそのような物は見つかりませんでした。novaliteの取扱説明書にも、その「穴」と「機能」の説明が無かったため、サポートに聞いてみた次第です。
 ノイズキャンセラマイクは、すでにガラケイの(たぶん)中級機種以上には、装備されていたと思います。当時、工場内の、ものすごい騒音の中で通話したにも関わらず、相手にはこの騒音が全く(!)聞こえていないようでした。勿論、私の声は明瞭に聞こえていたにも関わらずです。
 なので、この機能を確認できて、とても Happy! です。飲み屋の騒音の中でも、いる場所がバレないですから!!
 なぜこれをカタログ等で、アピールしないのでしょうね。装備するのが、あまりにも当たり前すぎるからなのでしょうか?

書込番号:20755326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/21 08:47(1年以上前)

私はHUAWEI P9 liteユーザーです。
がそんなノイズキャンセリングマイクなるものはついてません。

効果も少しはあるようで、ないよりあった方がましですな。
昔からあったようで、それで、HUAWEIさんも説明を省いたのだろうか。

私のこの機種は、マイクとスピーカーが接近しており、これで
良くハウリングを起こさないものだと不思議でしたが
ハウリングキャンセリングを常識的に内蔵しているので、いちいち説明していないのかもね。


書込番号:20755369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/03/21 09:21(1年以上前)

>ペンギンXさん
 そうですね〜、ごく普通の当たり前の装備なんでしょうね。

 P9 lite には付いてると思っていました・・・普段は、気にしないでいい機能ですから、省略したのでしょうか、それとも目に見える「穴」は無いけれど、ノイズキャンセリングマイクは内蔵されているのか。

 話題がそれますが・・・ハウリングキャンセルは、かなり古い技術のようです。黒電話(知ってます?)で、自分の声が受話器から聞こえないのは、似たような(同じではない)技術です。自分の声が受話器から出なければハウリングも起きないという訳です ← 昔の記憶で、書いてますので、どなたか、ツッコミを入れて頂けるとうれしいです。

書込番号:20755421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/21 09:47(1年以上前)


しろう都さん
こんにちは。

nova liteのイヤホンジャックの横にある小穴が
ノイズキャンセリングマイクであることはわかりましたが
まだまだわからない。

ノイズキャンセリングマイクと言うのは名称であって、実際は
普通のマイクのはず。

貴方がnova liteを右手に持って電話した時、貴方の声と背景の
ノイズもひらうはず。

ノイズだけをヒラうのではない。ならば本体のマイクとなんら変わらないではないか?

私にはこの疑問が出てきた。どなたか教えてちょうだい。

書込番号:20755468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/03/21 15:46(1年以上前)

>ペンギンXさん
私の知識で確かと思われることは・・・
1)2つのマイクは、原理的には同じマイクでOKです。
2)2つのマイクで拾う音は、全く同じに思えますが、取り付け場所のせいで、ほんの少し違います。このほんの少し違うことを利用して、話者の音声か、環境音かを区別して音声を拾い出します。
3)ほんの少しの違いは 位相、周波数、音量、等々・・・ に現れます。

これ以上の更に詳細な原理や、具体的な方法は、専門ではないので書くのは止めます。専門家の方がおられましたら、ご解説をお願いしたいところです。

書込番号:20756071

ナイスクチコミ!0


雄鶏さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/24 17:15(1年以上前)

仕事柄、極稀にノイズキャンセリングの手法を使った事が有りました。音声を拾うマイクと同じマイクを用意し、このノイズキャンセル用マイクを音声レベルが低くなるような場所に設置します。何故ならノイズマイクで集音されたものを波形を反転させて、音声用マイクで収録された物と重ねなければならない為です。
重ねると波形が反対で同レベル近くで録られたものは、相殺されることになります。
従って、環境ノイズは低減され音声は比較的減衰されずにクリアーになる訳です。
電話のノイズキャンセリングは、この考えて方を利用したものです。

書込番号:20763592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/03/24 19:37(1年以上前)

>雄鶏さん
分かりやすい、解説ありがとうございます。
これで、この穴の機能を、鼻高で言うことができます(笑)

書込番号:20763861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/05 18:55(1年以上前)


Huawei P9 liteのユーザーです。
6っか月目のユーザーです。

いまごろになって、この機種にもノイズキャンセリングマイクがあることが
わかりやした。

novaと同じ位置にありました。

アプリツール”音声レコーダー”の録音がクリアーな理由がわかりました。今頃、遅まきながら。


書込番号:21021140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)