HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

本体カラーのお勧めは?

2017/05/26 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:324件

このたび本機種を購入しようと思っています。店頭で現物を見たことがありません。

本体カラーのお勧めはありますか? ブラックは指紋が付きそうでゴールドかホワイトがいいかと思いますが、どちらがお勧めでしょうか? ラギッド・アーマー のケースも購入予定です。レビューを見ているとゴールドの方が合うみたいな書き込みがありました。

「お好みをどうぞ」と言われそうなのは承知していますが、どなたか個人的見解で結構ですので教えて下さい。

書込番号:20920139

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/26 18:43(1年以上前)

ホワイトです^^
好きな色だからという理由で、個人的見解となります。

書込番号:20920164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2017/05/26 18:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

スマホ等で超博識な †うっきー†さん は、ホワイトをお勧めですか? 

†うっきー†さん はnovaをお持ちですよね? もしかしてnova liteもお持ちですか?

†うっきー†さん からは、過去レスをよく読んでから投稿するよう指示されるかと思ってヒヤヒヤしてました(笑)。

書込番号:20920179

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/05/26 19:15(1年以上前)

自分もホワイト使っています。
しかも購入したときについている背面シールの文字が赤いので剥がさず、
シズカWillの透明ケース被せてちょっとしたデザインふうにしています。

書込番号:20920202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2017/05/26 19:28(1年以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます。

ホワイトなのですね。
「シズカWillの透明ケース」も なかなか良さそうですね!

書込番号:20920218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/26 19:32(1年以上前)

>kuriyamakun2さん

私もホワイト購入しました。

いつ頃購入なさるかは存じませんが
イオンに実機(もしくは見本)が置いてあると思いますので
お近くにイオンがあるのならば見に行くのも有りなのではないでしょうか。

書込番号:20920221

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/26 19:43(1年以上前)

>†うっきー†さん はnovaをお持ちですよね? もしかしてnova liteもお持ちですか?

noavの方を所有していて、nova liteは所有していません。
スマホは、白があれば、機種関係なく、白にしています。
なければ、近い色ですね。シルバーとか。
例えば、100人中100人が、白をえらばなくても、私は白を選びますw

他の方も、好きな色というのが多いのではないかと思いますよ。

書込番号:20920237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/05/26 19:48(1年以上前)

>kuriyamakun2さん
私はゴールド購入しました。

ラギッドアーマーのケース付けてますが、ケースがない部分から見えるゴールドが高級感をかもしだしてなかなかいいですよ。

もしまた購入することがあったらゴールド購入します。

書込番号:20920248

ナイスクチコミ!1


azimechさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/05/26 19:52(1年以上前)

機種不明

うちは、相方がゴールドで僕は白です。
黒は指紋などが気になりそうで止めました。
個人的には両方とも質感は良いと思います。

私が白にしたのは、透明のカバーを掛けて、上の絵みたいにしたかったからです。
あと、車の内でカーナビ代わりに使う時に、薄い色の方が少しでも太陽光で暖まらないと思ったのも理由の一つです。

書込番号:20920253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件

2017/05/26 20:05(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん

現在、dtab Compact d-02H を、simフリーで運用中です。
タブレットはちょっと大きいので、小さいものを物色中です。
近くにイオンがあるので、土日に実機を見て来たいと思います。


>†うっきー†さん

失礼しました。もしかしてnova liteもお持ちかと思ってしまいました。
†うっきー†さんのホワイト愛、了解しました。

> 他の方も、好きな色というのが多いのではないかと思いますよ。

そうですよね。質問のレベルが低くてすみません。


>チューベイさん

ラギッドアーマーのケースにゴールドが合うってどこかで読みました。


>azimechさん

両方とも質感が良いとは、参考になります。どちらを選んでもよさそうですね!

> 私が白にしたのは、透明のカバーを掛けて、上の絵みたいにしたかったからです。

可愛らしいですね! 私は50台のオジサンですのでちょっと挑戦できませんが・・・

書込番号:20920283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/26 20:24(1年以上前)

>azimechさん

>私が白にしたのは、透明のカバーを掛けて、上の絵みたいにしたかったからです。

すみません。添付画像を拝見したところ、本体に比べて牛柄がくっきりしていますが、これは実際の本機に加工したものを撮影ではなく、今後の予定を合成加工したものでしょうか?

黒のカッティングシートを貼る予定でしょうか?
牛の顔は、シールか何かでしょうか?

カラーに関する質問ではなくてすみません。

興味がありますので、教えて頂けたらと思います。

書込番号:20920316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/26 20:43(1年以上前)

A:一番よく見る前面の色が黒か白どっちがいいのかで決める

僕はあんまり気にしないけど、白だと画面を囲む枠みたいになるから黒じゃないと動画とか見るとき違和感あるって言う人もそこそこいるみたい

B:ケースとかそういうので決める
フルカバータイプならあまり関係ないかもだけど、透明のケースとか、半透明のカラーケースなんかだと白の方が圧倒的に合わせやすい

こんな感じ?

展示機はイオンモバイルのコーナーがあるイオンだったら置いてるだろうから一度探してみるといいかもね

書込番号:20920355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


azimechさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/05/26 21:08(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

画像は構想した時のもので、実機の真正面の写真をネットで拾って、その上にレイヤを重ねて作図したものです。
試作したものを慌てて写真に撮ってみました。

ポリカーボネート製のハードカバーの裏側に、透明ステッカーに印刷したものを張り付けて作成しました。
黒の部分はカッティングシートでも良かったんですけど、手元に透明ステッカー素材があったので...
牛の顔の白の部分はそのまま印刷すると透明に抜けるので、少しクリーム色にして印刷してあります。

手順としては


1.牛柄と牛の顔をイラストレータなどで作成する
2.印刷したいイメージを左右反転させて透明ステッカー素材に印刷する
3.(気泡が入る可能性を減らしたかったので)1枚シートとしてベッタリ貼らずに
  デザインナイフでそれぞれ模様を切り出してからハードカバー裏側に水貼りする

とりあえず形にしてみようと思い、手持ちの材料を適当に切り出して作ったので汚いです...orz
カバーの裏側から張り込むので、糊の面側から絵が見えるように透明ステッカー素材を利用しました。

書込番号:20920406

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/26 21:34(1年以上前)

>azimechさん

>試作したものを慌てて写真に撮ってみました。

実際に作成したものの画像ありがとうございます。


>ポリカーボネート製のハードカバーの裏側に、透明ステッカーに印刷したものを張り付けて作成しました。

透明ステッカーというのがあるのですね。
印刷面に透明UVカットフィルムを貼ったりするようですね。


>手順としては

手順ありがとうございます。
自分で作成(牛柄)は難しいですが、素材をどうにか手にいれれば、なんとか出来るかもしれません。


>とりあえず形にしてみようと思い、手持ちの材料を適当に切り出して作ったので汚いです...orz

いえ、とても綺麗に出来ています。

情報とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20920472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/26 21:46(1年以上前)

>kuriyamakun2さん
補足
イオンモバイル20日30日は5%オフで購入できます。
通常時23544円の5%オフで22366円
ワオンカード系で購入なされば、200円で1ポイント付与されるので実質22255円になります。
Amazon等の安売り時の18144円に比べますと高いですが…。

私が行った店舗では3日前から取り置きができて
初期不良対応も30日まで可能と言われました。
(3月末頃のお話ですが)

結局は私もAmazonで21384円にて購入しましたが…。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:20920507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件

2017/05/27 01:19(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。

A、B の説明は分かり易いです。

スマホではありませんが、私は以前、パソコン、AV機器ってブラックが多かったので、統一させてきました。近年は埃が目立たないホワイトなども出てきましたし、最近買ったプリンターはホワイトにしました。

近所のイオンはモバイルコーナーがありますので、土日に実機があるか確認した上で見に行きたいです。


>kintaマカオに着くさん

価格情報等、ありがとうございます。

> Amazon等の安売り時の18144円に比べますと高いですが…。

この質問スレを立てた時点で、アマゾンは上記価格へ下がっていましたが、レスしているうちに短時間で終了してしまいました(笑)。
まあ、急いでないしカラーが気になるので、是非、土日に実機を触って来たいと思います。

書込番号:20920857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2017/05/28 00:00(1年以上前)

今日夕方、近くのイオンで実機(ホワイト) + モック(3色)を触ってきました。

ゴールドは、控えめなゴールドって感じでした。今、使っているパナのガラケーに近いカラーです。
ホワイトは普通っぽく、ゴールドの方がやや高級感がある印象でした。ホワイトの実機でタッチしてみましたが、レスポンスも悪くありませんでした。

どちらを選んでもあまり変わらないようですので、通販のセールがあれば安い方を選んでもいいし、両方在庫があれば少し高級感のあるゴールドを選びたいと思います。

現在、ガラケーとタブレットd-02H(simフリー)の2台持ちです。自宅、会社ともwifi環境が整っていて、ラインモバイルデータプラン1GBですが、1か月に100-200MBしか使いません。自宅には、昨年忘年会のビンゴ大会でいただいたNEC の7インチタブレット(wifi)もあります。
ガラケーは会社の備品で、法人契約で通話料金をシェアしてもらっているため、月々基本料金の700円位を負担しているだけです。novaを購入してDSDSも考えましたが、ガラケーが会社との大事な連絡手段のため、とても契約内容の変更を上司へお願いできる状況ではありません。

nova liteを買ったら、d-02Hのmicro simから、nano simへ変更しなければなりません。d-02Hは、wifiのみで使うか悪評高い0 simへ契約しようかなどと、今からnova liteを買った時のことを悩んでいます。

書込番号:20923121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/28 00:54(1年以上前)

>kuriyamakun2さん

実機見てこられてよかったですね。
私もゴールドもいいなあと思ったのですが
現在スマホ2台持ち使用にて1台目のzenfone3レーザーが
ゴールドなのでnovaliteはホワイトにしました。
(ちなみにiijのファミリーシェアプランです)

現在ご使用になっておりますd-02H
どの程度の使用を想定なさっているのかはわかりませんが
wi-fiが使用できない環境につきましては、
novaliteのテザリングにてご使用なさればよいのではないでしょうか。

書込番号:20923222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/28 02:01(1年以上前)

>今日夕方、近くのイオンで実機(ホワイト) + モック(3色)を触ってきました。

実機&モックで色確認できたってことで、見て決めるのがまあ一番ですよね
黒と白でしか書かなかったけど、ゴールドも薄色系だからケースとかと合わせやすいですね

そいや黒系だとカバンに入れてたり、車の中に置いてて転がっていったりしたときに見つけにくいからスマホは白系!って知り合いが言ってた

まあどうでもいいことだけど…

実際のところ何色買っても使いだしたら気に入ると思うけどね

>悪評高い0 simへ契約しようかなどと、

悪評と言っても維持費はゼロなんだし、文句言っちゃダメ(´・ω・`)

書込番号:20923308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2017/05/28 07:08(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん

アドバイスありがとうございます。

> 現在スマホ2台持ち使用にて1台目のzenfone3レーザーが
> ゴールドなのでnovaliteはホワイトにしました。

私もガラケーがゴールドなので、区別するためnova liteはホワイトが良いかもです。

> (ちなみにiijのファミリーシェアプランです)
> novaliteのテザリングにてご使用なさればよいのではないでしょうか。

nova liteを買ったら、d-02Hをテザリングで利用するのもありますね。
私は、今年2月にIIJ 3GBプランからラインモバイル 1GBへ変更したばかりでした。
シェアもありかと調べていたら、DMMモバイルが4月から1〜7GBプランもシェアコースの対象になり、1枚追加ごとに月300円の手数料で、より少ない容量でも通信量をシェアできるようになっていました。


>どうなるさん

おはようございます。

> 実際のところ何色買っても使いだしたら気に入ると思うけどね

実際に見たnova liteのゴールドは薄めのため、どちらでもそんなに変わらない感じがしました。

> 悪評と言っても維持費はゼロなんだし、文句言っちゃダメ(´・ω・`)

大変失礼いたしました。以後記述には気をつけます。

書込番号:20923490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡先の同期

2017/05/25 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 max01さん
クチコミ投稿数:41件

Gmailの連絡先と常に同期したいのですが、上手くいきません。
PC(ブラウザ)で、編集、追加した連絡先は、nova Liteの連絡先にも反映されるのですが、nova Liteで追加した連絡先は、Gmailの連絡先に反映されません。PC(ブラウザ)で見えない。

おそらく、nova Liteで、追加した連絡先のグループが、「本体」になっているので、それが原因だと思うのですが、グループを「Gmail」にするやり方がわかりません。

書込番号:20917029

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/25 11:32(1年以上前)

連絡先を新規登録画面で本体と書いてあるところ(画面上の「連絡先を新規登録」のすぐ下)をタップすると、どこに登録するか選べます。

そこで「Google(アカウント)」を選べばGoogleに登録できませんか?

書込番号:20917070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 max01さん
クチコミ投稿数:41件

2017/05/25 12:42(1年以上前)

hirokis722さん ありがとうございます。
そのやり方で、とりあえず、双方向の同期ができました。

ただ、この方法で、Googleに登録できるのですが、グループを選択できないのでしょうか?
(nova liteからだとMyコンタクト以外のグループに登録できない?)

それと、一度、本体に登録してしまった連絡先をGoogleに変更は、できないのでしょうか?

書込番号:20917204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/25 13:00(1年以上前)

別のフィールドを追加ボタンを押すとグループは追加できます。

既に登録済みのやつは、連絡先を開く(編集画面ではなく、連絡先の一覧から選んで開いた画面)で
その他→コピー
で、Googleにコピーはできます。

書込番号:20917256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 max01さん
クチコミ投稿数:41件

2017/05/25 17:10(1年以上前)

>hirokis722さん
細かくご説明していただき、ありがとうございます。
問題がすべて解決しました。

書込番号:20917686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Now on Tapとスクリーンショット

2017/05/23 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

ホームボタンの長押しでスクリーンショットをとれればと考えております。
現在長押しするとNow on Tapが立ち上がってしまうので設定で無効にしました。
Now on Tapだけ無効にしたいのですがgoogleアプリの無効になってしまうのでホーム画面の検索ウェジットが使えなくて困ります。
検索窓を使用できる状態でホームボタン長押しスクリーンショットは可能でしょうか?
ちなみにアプリは無音スクリーンショットを考えています。

Now on Tapでも共有ボタンを押すとスクリーンショットはとれますが共有前提なのでネットがない環境だと使えないですし
SDカードに保存できません。

わかる方ご教授ください。

書込番号:20912312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/24 11:40(1年以上前)

設定→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ

上記にホームボタン長押し時に実行したいアプリを登録

※ホームボタン長押し時に呼び出せるアプリしか登録できません、無音スクリーンショットが対応アプリなのかは私は知りませんが…

書込番号:20914841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/24 11:47(1年以上前)

追記です。

無音スクリーンショットがホームボタンの長押しに非対応で、ショートカットからの呼び出しに対応しているのであればですが

Home Button Launcher等を使用し、ホームボタンの長押し→Home Button Launcher→無音スクリーンショット、と間にサブランチャーアプリを噛ませる事で可能になると思います。

Home Button Launcherはひとつしかアプリを登録しなかった場合は、Home Button Launcherが呼び出された際に自動で登録されているアプリを起動するように設定する事が可能です。

書込番号:20914851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2017/05/24 11:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

できました!感謝いたします!

書込番号:20914859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

原因は何でしょうか?教えて下さい!

2017/05/22 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件
別機種

指先2本位の形

この商品を購入して一週間経っていません。
XperiaをOCNの音声SIMで使用していましたが、このスマホをメインで使用する為、SIMのサイズ変更手続き中です。
新しいスマホはGoogleの同期をし、保護フィルムを貼っただけでアプリもまだ入れていない状態です。
電池持ちをチェックする為に専用ケースに入れ通勤に持って行っている程度です。
今日気がついたのですが、保護フィルムの内側、つまり液晶に指先2本位の形で油がついたような汚れ?が浮き上がっています。
初期不良でしょうか?原因は?直せるでしょうか?

書込番号:20910866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/22 19:36(1年以上前)

単なる汚れであれば、一度保護シートを剥がして、メガネ拭き系の布でこするか、薄い中性洗剤を含ませた布で軽く拭いて水拭きー乾拭きするか、でまずは試してみたらどうでしょうか。保護シートの汚れなのかも確認が必要です。
拭いても落ちなければ、液晶のその部分に強い力がかかったかのように見えます。

書込番号:20910905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/22 19:52(1年以上前)

ガラスが平らじゃない
ガラスに汚れが付いててフィルムが密着しない
フィルムが変形していてガラスに密着しない

こんな感じ?
ガラスが平らじゃなければ不良だろうけど、それ以外はフィルムを剥がしてガラスを綺麗にすれば大丈夫かと
ガラスの汚れがフィルムに移ってしまっているとか、フィルムが変形しているとかなら
フィルム交換しないとダメでしょうね

書込番号:20910948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/22 20:41(1年以上前)

ちょっとだけお金をかけて、
ラスタバナナ, レイアウト, ELECOM、
この 3社何れかの、nova lite専用のフィルムのご利用をお勧めします。
好みにより、大きく別けて、光沢タイプ, 反射防止タイプの選択が出来ます。
また、近接センサーの誤作動を防ぐ切り込みも、正確にカットされています。

書込番号:20911042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/22 20:49(1年以上前)

フィルムの初期不良か?、って質問だよね。

まさか 端末の?

端末メーカーが フィルム貼れとでも マニュアルに書いてた?

書込番号:20911062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/05/22 21:07(1年以上前)

別機種

洗っても落ちない跡

皆さん、ありがとうございます。
スマホ本体の初期不良かと思い、サポートセンターに問い合わせ→検査の為送る決心をし、フィルムを剥がしてみたら…フィルムとスマホの間に水滴が…。
濡らした覚えは絶対なく、考えられるとしたら結露?
サブスマホとして持ち歩いてる程度だったのに、本体の熱で結露するものですか?
ガラス系のフィルムは初めてでわかりません。
また、剥がしたフィルムを洗ってもこすっても、跡が落ちないのですが、フィルムの初期不良でしょうか?
浮いたり、貼った時に水等入りませんでした。
綺麗に貼れていたのに…原因がわかりません。

書込番号:20911113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/22 21:21(1年以上前)

ポケットお尻や胸ポケットに入れて持ち歩いたりしたら、体の熱で蒸れて、の可能性はあります。
最近、1000円ぐらいの安いガラスフィルムがありますが、ハズレが多く、曲がっているのもレビューでよく見られます。

書込番号:20911160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/05/22 21:27(1年以上前)

>(@_@;)(ー_ー)!!さん

胸ポケットやズボンのポケットに入れていたら可能性あるのですが、まだ新しいので丁寧に扱っていて、bagのポケットに入れています。
なので結露する原因が全く思い当たらなくて、今後違うフィルムを貼っても同じ事が起きたらと不安です。

私と同じ現象に合った人、いませんか?

書込番号:20911179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/22 21:39(1年以上前)

>私と同じ現象に合った人、いませんか?

ガラスフィルムが不良品だったとか、ぶっちゃけ関係ないけどスマホが不良品だったとしても
それと水(水滴)が湧いてくる不良なんて聞いたことないから使ってる環境なんでしょう

結露にしても他の現象にしても、例えば化学的な反応みたいなのが偶然起きる環境になったとかもあり得ないとは限らないから
今後一切起きないかもしれないし、フィルム張替えたところでまたすぐに起きるかもしれない

書込番号:20911208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/22 21:45(1年以上前)

それなら、フィルムの不良だとおもいますよー?
くっつくシリコンの部分が不良だと、ちゃんとくっつかないのかもしれません。
アマゾンで購入だと、返品できたり、今回の様に画像を掲載してレビューをすると、出品者から連絡がきて、代替品を無料で送られることもよくあります。
全部の出品者がそうではないので何とも言えませんが。

書込番号:20911227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/22 22:04(1年以上前)

「結露」は、本体内部でないと起きないのでは?

最初の投稿にある、「油」系が怪しいと思いますが。
または、水滴の付いた指で触った後、バッグにしまって移動中、
圧力がかかって、縁に付いていた極々微細な水分が、
ガラスフィルムと本体の間を「ツー」っと。

因みに、私が先に挙げた(ガラスではない)フィルムは、
500〜 900円前後です。

書込番号:20911290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/05/22 22:36(1年以上前)

>どうなるさん

確かに!何かの条件が揃って化学反応が起きたとか…。暑かったから冷房つけたからとか?
何れにせよ、同じ現象の方は今のところいらっしゃらないようなので、可能性的にはまた起こりうるって覚悟しなきゃだめですね。
ありがとうございました。

書込番号:20911388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/05/22 22:39(1年以上前)

>(@_@;)(ー_ー)!!さん

本体の不具合でない可能性が高い事で少し安心しました。
フィルム…丈夫な方がいいと思って評判良かったガラス系のを初めて購入したのですが、個体的にハズレだったのかな?
一応、購入先のショップに問い合わせしてみました。
教えて頂いたフィルム、検討してみます!
ありがとうございました!

書込番号:20911398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/05/22 22:41(1年以上前)

>(@_@;)(ー_ー)!!さん

あ。フィルム紹介してくださったのは違う方でした。
すみません。

書込番号:20911402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/05/22 22:42(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

購入先のショップに問い合わせしてみました。
紹介してくださったフィルム、検討してみます!
ありがとうございました!

書込番号:20911408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/22 22:45(1年以上前)

スミマセン、一部訂正です。

極寒の冬場など、帰宅しで暖房の効いた部屋に持ち込んだら、
結露は本体の外側にも発生します。
誤った書き込みをしてしまいました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:20911425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

端末の電源を入れた際に(再起動含む)題名のメッセージが毎回出ます。
昨日端末をZenfone5からこの機種にしました。
格安SIM(ナノサイズ)と新規購入のmicroSDカード32GB使用。

症状としては各アプリの保存先をSDカード優先にしているのに内部ストレージに保存される。
ただしデフォルトのカメラアプリで撮った写真はSDカードの方に入る。
設定→メモリとストレージ→SDカード
と飛んでいくと
「取り出し」「フォーマットの項目」が薄字になっていて新たにフォーマットできない。
ここのデフォルトの保存場所もSDカードにしている。

例えばニコニコ動画を例に上げると同じアプリ同じ設定を使用して旧携帯はSDに保存されるが新規携帯は内部ストレージの方に保存される。
アプリ側でどちらもSDカード優先保存にしているにも関わらずだ。

新規購入のmicroSDが壊れているのかと思い旧microSD8GBに交換しても同じ症状。
ただし旧microSDに元々入っていたデータは新規携帯のギャラリーで再生はできる。
新規microSDを旧携帯端末では問題なく使用できる。

これって新規携帯端末が初期不良なのでしょうか?
それとも元々の仕様でしょうか?
バックアップは新規携帯端末操作中にその中に入れた新規SDカードに移せました。

初期化は‘’最後の最後‘’の手段で考えています。

アドバイスお願いします。

書込番号:20910082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/22 12:13(1年以上前)

そのメッセージはSDカードをマウント(利用可能にする作業)するためにエラーがないかを確認していますというメッセージとなります。
確認という言葉であって、エラーがあったということではありませんので。御安心を。
過去に同様な書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20858153/#20858153

アプリについては、Androidの仕様でアプリはSDカードへ移動出来ません。
但し、SDカードを内部ストレージ化することでSDカードを内部ストレージと同じ扱いにしてアプリも入れれますが、初心者にはお勧めしません。
以下はnovaでの内部ストレージ化ですが、本機も同様に対応は可能かもしれません。
adbコマンドとは何?という場合はあきらめて下さい。ある程度は自分で調べれる人でないと無理だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20775385

書込番号:20910134

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/05/22 12:24(1年以上前)

トランセンドの16GのmSDHCカードが破損と表示される友人のHUAWEIのY6。
取り外してパソコンでみると読み書きできるのです。壊れているとは信じがたい。
何度もスマホから抜き差しするもダメ、保存先をSDに指定するも勝手に内部メモリーに置き換わってる。
ダメなものはダメと諦めてmSDHCカードを交換することに。

新たに買ったのはサンディスクの16Gクラス10 UHS−1対応のもの。
これを入れて起動させると破損という表示が出なくなって解決したようだと。
交換して解決したようなということです。

書込番号:20910157

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/05/22 12:56(1年以上前)

携帯の初期不良ではなく元々の仕様のようで安心しました。
ありがとうございます。
SDの内部ストレージ化は裏技っぽいのでやめときます。

フォーマットできない問題もデフォルトの保存先を内部ストレージに選択した状態でならできました。

しかし、相変わらずデータ等は内部の方に保存されてしまいます。

皆さん16GBで足りてますか?
いい方法ないですかね?

書込番号:20910238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スライド画面をスキップ

2017/05/22 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

こちらの機種をカーナビ専用に購入いたしました。
電源ONでカーナビが立ち上がるアプリを入れていますがスライド画面を一度触るのが面倒に感じます。
以前使っていた機種ではスライド画面をスキップの設定がありましたがこちらの機種に見当たりません。
開発者向けオプションにもないように思います。
おわかりになる方是非アドバイスいただけましたら幸いです。

書込番号:20910079

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/22 13:26(1年以上前)

他のHuawei機のAndroid7では、
開発者向けオプション→画面ロック→オフ
設定→画面ロックとパスワード→画面のロック→なし

この設定にすると、スリープ解除でスワイプなしでホームが表示されました。

本機のAndroid7で出来るかは分かりませんが。
開発者向けオプションにはないということでしたが、Android7でもなかったでしょうか?
ない場合は設定出来ないかもしれませんね。

書込番号:20910283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2017/05/22 13:47(1年以上前)

機種不明

†うっきー†さん
早速の御解答ありがとうございます。

開発者の画面ロックがなぜかグレー表示になっておりまして触れません。
ONの状態でグレー表示になっております。
私の知識では理解不能です。

書込番号:20910303

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/22 18:47(1年以上前)

「管理者、暗号化ポリシー、または認証情報により無効」と表示されて選択できない場合の一般的な対応は以下の通りとなります。
http://androidlover.net/howtouse/screen-lock-none-swipe-not-available.html

本機の場合ですと、他のAndroid7のHuawei機と同じ場所という前提で、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→認証ストレージの消去
となります。

SDカードを使っている場合は、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→SDカードの暗号化
を解除。こちらは試したことがありません。

それでも駄目なら、端末初期化を試してみる。

ただ、本機が、これで解決出来るかは、分かりません。
あくまでも一般的な対応となります。

書込番号:20910802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/05/22 21:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ご案内うまくいかず最後の端末初期化にてできました。
助かりました。
なせグレー表示になったのか今後観察していきたいと思います。
毎回初期がでは疲れますからね。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:20911245

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/05/27 21:23(1年以上前)

こういう話を読むと、
新品でも(中古でも)買ったら最初に初期化してから使い始めた方がいいのかもしれませんね。
(⌒-⌒; )

書込番号:20922708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)