端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年1月19日 14:53 |
![]() ![]() |
34 | 8 | 2018年4月29日 18:12 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2017年12月28日 22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年12月14日 22:43 |
![]() |
7 | 6 | 2017年12月25日 00:11 |
![]() |
12 | 8 | 2017年12月15日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル
この機種はWireless Display Adapter P3Q-00009のMiracastに対応しているでしょうか?
今までカーナビのモニターにMHLで出していたのですがHUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイルに機種変して見れなくなってしまいました。誰か試したことのある方は教えてください。
2点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20702942/
nova lite(通常版)は使える様です
ほぼ同じファームウエア使ってるならOKだと思います
書込番号:21509990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
4月から使っています。
最近までは、1回の充電で
2日〜3日使えましたが、
最近になて、
朝、満充電した状態から
夜、帰宅したときには
残量の表示が50%前後で、
2日目は持ちそうもないので
毎日充電するようになりました。
使い方は、変わっていないので
半年足らずでバッテリーが
劣化してしまってのでしょうか?
機種が安価だったので
バッテリー交換に大金を
使いたくもなく
同じようなオーナーや
対策方法など
ご意見お願いいたします。
1点

>Mクルーさん
Huaweiの電池交換は、かなりの費用が必要です。
電池と共に、ディスプレイの交換もされるので、かなりの出費になります。
モバイルバッテリーを利用される事も検討してみて下さい。
Huaweiの安心補償には加入されていますか。
一度Huaweiのホームページから、電池交換費用を検索してみて下さい。
電池が劣化しない様に、普段からの使用にも気を付けてください。
書込番号:21473455
0点

使い方の詳細はわからないけども
バッテリー交換したくないならモバイルバッテリー購入が一番安く済むかも
それすら持ちたくないのであれば使用中のアプリを見直しして頻度の少ない物はアンインストールするとか
どうしても使用したいのであれば本機をサブにしてもう一台メインを購入するとか
(いっそのこと二台持ちにするのもありかな)
書込番号:21473460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半年で電池の劣化は考えにくいですが
まず充電の方法が少し間違っています。
充電は無くなってから充電するより毎日継ぎ足し充電をした方が長持ちします。
それと夜挿しっぱなしで充電するのもよくありません。
100%→0%→100%にするより
100%→50%→80%→30%→80%・・・・
こうすると電池の寿命は2-3倍に伸びます。
スマホ使っていくうちにだんだん遅くなり電池消費も多くなっていきます。
適度に末端管理で最適化を行う。
何が電池を多く使っているのかを確かめて(設定→電池→電池消費量)
設定→アプリから該当アプリ→ストレージ→キャッシュを削除
chromeとかキャッシュが貯まりやすいので削除
そのほか色々確認してみてください。
使わないアプリは極力削除する。
アプリは使わなくてもインストールしているだけで一部のアプリは
勝手に一部作動してRAMを占領したり電池を消費します。
一番良いのはバックアップを取った上で末端の初期化→復元
初期化すると購入時の状態に戻ります。
ただし、データは全て消えますのでバックアップを忘れずに・・・
書込番号:21480371
9点

返事ないので解決や理解されているのかちょっと不明ですけど、
気温が低いから電圧が下がって(上がらず)電池残量が低く出てるというのも可能性としてはあると思います。
>100%→0%→100%にするより
>100%→50%→80%→30%→80%・・・・
>こうすると電池の寿命は2-3倍に伸びます。
またそれ言ってるの?
「充電は無くなってから充電するより毎日継ぎ足し充電をした方が長持ちします。」
というのはその通りだと思いますが、
2-3倍伸びるというより、100%や 0%にしたら電池の寿命が進みやすくなるってだけで、
継ぎ足しだから寿命が伸びる訳じゃないと思いますけどね。
書込番号:21630221
10点

>yammoさん
何言っているの??
DoD深度を浅くすることで寿命は10倍近く変わってくるんだよ。
スマホで現実的にDoD10%なんて出来ないけど
DoD深度10%でリチウム電池の寿命は3000〜5000サイクルだよ、
書込番号:21643855
2点

珍しくdokonmoさんが、マトモなことを
言っていますね。
ただ追記しておくとDODが浅いと言うことは
その分充電回数が増えるわけで
トータルすると50%深度辺りが一番効率が
良いようですね。
どーでもいいですが
>DoD深度
頭痛が痛いみたいな表現になっていますね。
書込番号:21646732 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スマホで現実的にDoD10%なんて出来ないけど
>DoD深度10%でリチウム電池の寿命は3000〜5000サイクルだよ、
「2-3倍」って言ってたのに、
今度は非現実的(現実的ではない)数字だしちゃうんですか?
現実的じゃないって分かってるなら、そういう意味ない(非現実的な)主張やめましょうよ。
書込番号:21786917
2点

https://www.amazon.co.jp/Huawei-Honor8-交換用バッテリー(内蔵電池パック)-自分で交換キット-HB366481ECW/dp/B073TRRWQN/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1524992880&sr=8-1&keywords=nova+lite+電池
書込番号:21786938
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
はじめまして。
現在ワイモバイルでP9liteをメインに使用しているのですが、サブとしてLINEモバイルのsimを持っています。
昔ドコモで使っていたAQUOSのSH-02EにLINEモバイルのsimを挿して、趣味友とのLINE用に使用しています。
そろそろ充電の持ちも悪くなり、こちらの購入を検討しております。
メインで使っているP9liteよりスペックは劣るだろうと覚悟はしていますが、LINEの利用と動画鑑賞くらいならストレス無く使えるかなと考えているのですが、皆様使い心地はいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:21466503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

性能も似たような感じだし
p9liteと似たような感覚で使用できると思うよ
細かな部品やバージョン違いうんぬんは置いといて
novaliteは仮想ジャイロがあるのが違うくらいしか思いつかない
(p9liteには仮想ジャイロはついていない)
Wifi=2.4Ghzのみしか使用できないのと
ストレージ(記憶容量)16GB(実使用8GB程度)だけど大丈夫?
大丈夫ならいい選択かも
書込番号:21466683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぁちゃんまんさん
P9liteよりもスペックは上ですよ。
メモリーが3GBになってますので、余裕が出てきますよ。(P9liteは2GB)
書込番号:21466687
1点

>かぁちゃんまんさん
比較表です。
http://consumer.huawei.com/jp/phones/compare/?pro1=P9 Lite&pro2=HUAWEI nova lite
書込番号:21466728
0点

>かぁちゃんまんさん
すみません。
URLコピーして貼り付けたのですが、見れませんでした。
なぜかnovaliteの部分だけ認識してくれない。
書込番号:21466737
0点

>かぁちゃんまんさん
たびたびすみません。
URLクリックすると P9 のスペックが出てきてしまいます。
下記のものが正しいです。
P9lite
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p9-lite/specs/
novalite
http://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite/specs/
書込番号:21466752
0点

詳しく教えて下さりありがとうございます(^-^)
仮想ジャイロというのが分からず、とりあえずググりましたが(笑)
今のところポケモンGOもVR動画もやりませんので、ジャイロについてはスルーすることにします!
wifiについても、現在も2.4Ghzで利用してるので気にしません(^-^)
あくまでもサブ機ですので、私の利用範囲では困ることは無さそうで安心致しました。
書込番号:21466825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しく教えて下さりありがとうございます(^-^)
P9liteよりスペック上がるんですね!
1日中いろんな機種のスペックを見比べていたので、どこかで勘違いしてしまいました(><)
P9liteに対してほんの少し不満を持ちながらもメインとして使ってきたので、サブ機としてなら心配は無さそうですね(^-^)
書込番号:21466870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぁちゃんまんさん
ただ novaliteは背面がガラスのため、一度落としただけで、致命傷になりやすいです。
P9liteは背面がへこむだけで済むかもしれません。
書込番号:21466973
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

間違えてデーターセーバーをオンにしただけのようです。
設定→モバイルデータ通信→データセーバー→オフ
で元の状態に戻せばよいです。
これで、正常に通信が出来なかったことがあると思いますが、それも改善されます。
一般の人で、オンにする必要はありません。
書込番号:21432096
4点

>†うっきー†さん
データーセーバーを
無効にしたらきえました。
回答ありがとうございます!
助かりました。
書込番号:21432422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

>ありきーのさん
一度強制的に、電源を切って下さい。
強制的に電源を切る事は可能ですか?
それから、再度ダウンロードしないようでしたら、キャッシュ削除されて、タスクも削除してから再起動してみて下さい。
それと不要なアプリは削除されていますか!一度試してみて下さい。
書込番号:21422725
1点

返信遅くなって申し訳ありません。
再インストール、キャッシュ削除など試してみましたが駄目でした。
私が持ってる他のタブレットやスマホでは問題なく
オフライン翻訳は使用できています。
書込番号:21450799
1点

スマホの本体空き容量はどの位残っていますか?
あまり無いようなら写真や映像等SDカードに移動させてみてください。
書込番号:21451517
1点

>ありきーのさん
Huaweiのカスタマーサービスに一度電話で、相談してみてはどうですか。
電話番号は、0120-798-288 (受付時間9時~20時)です。
書込番号:21451550
1点

アドバイスありがとうございます。
空き容量は3Gあります、オフライン翻訳のファイル容量は1言語、40〜50Mくらい
なので要領的には問題ないと思います。
HUAWEIコールセンターにも問い合わせてみましたが各アプリについては
アプリのメーカーに問い合わせてくださいとのことでした。
みなさんは問題なく使用出来てますか?
私のが不良品でインストール出来ないのであれば返品しようと思います。
書込番号:21453508
0点

アドバイスを頂いた方々ありがとう御座いました。
本機を初期化して再インストールした結果、オフライン翻訳の
インストールが出来るようになりました。
初期化前のアンインストール、再インストールでは駄目でしたので
理由はよくわかりませんがとりあえず使えるようになったので報告いたします。
お騒がせいたしました。
書込番号:21458048
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
ツイッターやLINE、YouTube、アプリゲームなどをよくやる息子に新しいスマホ探しています。内蔵ストレージが16GBだと厳しいですか?
実際にご使用の方、ご意見お願いします。Huawei novaの方が部ですかね。
書込番号:21422103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家電の家電さん
現状、どのようなスペックのスマホを使っているのでしょうか?
予算が許されるならストレージは大きいに越した事はありませんが、
限られた環境下で本人に上手くやりくりさせるのも、
自己管理を教育する良い機会かと私は考えます。
ここに投稿されたのは、買い与える側としてなるべく安く済ませたいのですよね?
親に面倒を見てもらっているなら、多少の我慢はさせるべきかと。
自分で稼いだお金なら、好きなスマホを自分で買うようにさせればいいと思います。
書込番号:21422475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホって、100% WiFi のみで使う場合を除いて、
どこかの通信会社の SIMを挿して、データ通信, 通話をすると思いますが、
ストレージ 32GBの HUAWEI P10 Lite なら、
ヨドバシカメラやビックカメラ等では、
Y!mobileの スマホプランM 契約との同時購入で、
『100円』
です。
2年間のトータルコストで考えられては、如何でしょうか。
書込番号:21422638
2点

アプリゲーム以外は問題ないです。この機種の残り容量が初期で6ギガちょっと。
最近のゲームはどんどん綺麗になっていてアプリだけで3ギガ食うのも増えています。
それを考えるとやめた方がいいですね。
ゲームしたいなら無印NOVAのほうがいいでしょう。
サーバーマンデーで安かったですよ
書込番号:21422949
0点

こんにちは。
ゲームしないのであればmicroSD増設で楽勝ですが、ゲームは内蔵ストレージ使うので厳しいですね。
私はゲームしないので32G(\1,600位)挿して十分満足しています。
MVNO_3Gで月々2千円弱、端末代はキャッシュバックで無料(縛り1年)♪
書込番号:21423056
1点

>家電の家電さん
画像が、持ってるnova lite の内部ストレージです。ほぼアプリ入れてない状態でコレです。家族のP9 lite(ROM16GB)も似たようなものです。OSやプリインストールアプリでかなり食ってる感じです。僕もそうですが、家では基本PC、出先でネットや動画やSNSを軽くやる層向けのスマホだと思います。ゲームはやりませんが、ゲームを主軸に考えるようなスペックではないと思います。でも、子供に買い与えるなら十分かと思います。
ご予算も分かりませんし、端末単体で買うのか、端末、SIM契約するのか買い方は分かりませんが、ROM容量で考えたら、NOVAよりP10 liteの方が安いと思います。NTTコムストアとかで、頻繁でセール価格になってます。
3万以下のSIMフリースマホなら、P10 Liteが1番無難です。
書込番号:21423667
2点

皆様からの回答ありがとうございました。どなたもとても親切で丁寧な回答に感謝申し上げます。
liteはバッテリーの持ちがいいそうなので、検討候補なのですが、novaの方がストレージは充分なので迷っています。
バッテリーの持ちがよく、ストレージが充分あるのが理想ですが、3台購入予定なので、1台3万円台が希望です。
シムカードはDMMの3枚でシェアするタイプを購入予定です。
3万円台でこの理想は厳しので、バッテリーかストレージか選ばないと難しいと思っています。
P10liteも人気ですが、バッテリーはいまいちのようで…。やっぱりnovaが無難でしょうか。
EVERY-JOINさんがおしゃるように、自己管理の教育をさせたいのですが、文句を言われることを想像すると、気持ちがなえてしまう弱い母ですT_T
皆様のご意見を参考にさせていただきます。m(_ _)m
書込番号:21424058
0点

novaはスナドラ、p10liteはキリンなのでスナドラの方がゲームするには良いかと思います。が、見た目はp10liteの方が今風なので、3台購入されるなら悩むところですね。バラバラに購入してもHuaweiならば操作性も同じなので良いかもしれません。
書込番号:21433477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)