HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

androidのverアップについて

2017/08/22 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 clover01さん
クチコミ投稿数:43件

本体購入時7.0ですがこれはアップデートできないのでしょうか?
新しいandroidのverは出てるみたいですが本体側にそのような設定が見当たりません

書込番号:21136320

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/22 12:17(1年以上前)

本機への適用は、未来の事なので、誰も正確には言えませんが、nova liteはリストにあるので、Android8になる可能性はあると思います。
https://theleaker.com/android-o-8-0-update-smartphones-list/#Huawei

出る時期などは、メーカーごとの対応なので、いつになるかは分かりせん。
Huaweiは出たらアナウンスがありますので、気になるならチェックすれば良いと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/index.htm

アップデート可能にななれば、通知は来ますが、
設定→システム更新で手動でも可能です。

こちらの掲示板を見ていれば、アップデートがあれば、誰かが新規スレッドを立ててくれていると思いますよ。

書込番号:21136390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/08/22 14:49(1年以上前)

P8 lite----Android5.0.1→6.0.1
P9 lite----6.0.1→7.0

過去の例からも1回メジャーアップデートはすると思います

nova無印は6.0.1→7.0になってるので次回は微妙

†うっきー†さんの提示したURLでもnovaは無くてnova2(次期Kirinモデル)になってます

HUAWEIの場合、スナップドラゴンモデルは冷遇されてます

MATE Sは5.1のままメジャーアップデート無しで、先日、ビックカメラで投げ売りされましたが、、、

書込番号:21136659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

この機種でY!mobileのSIMカードを利用しようとしています。先日Y!mobileのショップに行って話を聞きに行きました。すると、SIMフリー機はキャリアメールの受信などができない可能性があると言われました。実際にこの機種でY!mobileのSIMカードを利用されている方、キャリアメールの利用は可能でしょうか?

書込番号:21119303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/15 20:54(1年以上前)

MMSの設定と利用開始をすれば、何の問題もないかと。
他機種が出来て、本機のみ限定で出来ない可能性は、皆無だと思います。

MMSの設定
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348

MMSの利用開始
http://www.ymobile.jp/yservice/mail/set/02/

書込番号:21119453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/16 08:18(1年以上前)

ご回答ありがとーございます。分かりやすい外部リンク助かりました。

書込番号:21120339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/17 17:08(1年以上前)

MMSを利用するならY!mobileメールよりも
こちらのメールアプリを利用したほうが直感的で良いと思います。

SoftBankメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.mail&hl=ja

Y!MobileのメールシステムはSoftbankのシステムを利用している為にこちらの対応が無難かと
Y!mobileメールは元々MMS用でなくYmobile専用のYahooメールを送受信する為のアプリなのでMMSにハム来ません。

自分はNovwと同じメーカーのP8-LiteでSOFTBANKメールを問題なくY!MobileのMMSを利用しておりました。

書込番号:21123862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が落ちる?!

2017/08/11 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

8月10日に、gooSimsellerからNovaLiteを買いました
半日掛けてアプリ等DLしたのですが
気が付いたらおかしな事が起こっていました。

スリープモードで1時間ほど放って置くと
電源が落ちていました、充電中もです。
何度も起こりました。

設定を色々見てみましたが分かりませんでした。
スマートアシストの電源ON/OFFタイマーは
関係ない見たいです。

心当たりがあるとすれば、EMUIのUpdateの時に
途中で%が進まなくなって再起動した位です。
その後、Updateは上手く行きました。

不具合でしょうか?買ったばかりなのに…

誰か助けてください!





書込番号:21109250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/11 16:08(1年以上前)

勝手に再起動ではなくて電源が落ちる?

このような経験はありませんがので、詳細はわかりませんが設定に不備がないのであれば
お手数にはなりますが、一度初期化をお試しになり様子見してはいかがでしょうか?
ご心配でしたら、
初期化後はアプリをいきなり全てインストールせずに様子見しながらインストールしていけばいいと思います。

それでも不具合が出るのであれば、
メーカーもしくは購入店舗に連絡したほうがいいと思います。
(どのみちメーカー修理になるにしても初期化は言われると思いますので)

余談ですが、
自分のnovaliteでは、このような症状はありませんので、初期化もしてはおりません。

書込番号:21109280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/11 16:22(1年以上前)

補足
(まずは購入店舗にご連絡ください。
あわせて初期化等でご確認ください。)

以下、ご注意ください。

gooSimseller初期不良対応
初期不良につきましては、商品到着後3日以内にご連絡ください。
 メーカーの了承が得られた場合のみ代替品を送付いたします。

お問い合わせ先

お買い物・端末に関するお問い合わせ

お問い合わせフォーム
受付時間帯
平日 10:00~17:00
0570-666-072
https://simseller.goo.ne.jp/apply.html?id=APPLY1
※土日祝日はお休みをいただいております。
メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。


●Huaweiメーカーの初期不良対応期間は14日以内になります。

書込番号:21109314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/11 18:29(1年以上前)

たびたび失礼いたします。
初期化がご面倒でしたら、セーフモードで様子見をする方法もあります。
セーフモードとは、コンピュータが通常通り起動しない場合に、最小限のシステムファイルのみで緊急的にシステムを立ち上げるモードのことです。
このモードでも症状が再現されるのであれば端末不具合の可能性があります。

セーフモード方法
http://support.nifty.com/support/manual/nifmo/setup/safemode_nova.htm

セーフモード解除方法はこちら
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23?category_id=2&site_domain=default

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21109598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/11 19:43(1年以上前)

>減の助Wi-Fiさん

メーカーに連絡しても、まずは初期化から話がはじまりますので、端末初期化をしてアプリを1本も入れない状態で、同じ現象が出るかを見る必要があります。
おそらく、現象は出なくなると思います。
設定→詳細設定→バックアップとリセット→データの初期化→リセット

これで、現象が出る場合は、初期不良になると思います。

出ない場合は、入れたアプリに原因があることになります。
怪しそうなものとしては、ウイルス対策アプリ、電源管理アプリ、タスク管理アプリなどです。

書込番号:21109742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 00:44(1年以上前)

紛らわしい書き方してすいません。

7日に届いて、10日にやっとSIM開通したので

初期化、及び「Factory reset」したのですが駄目でした。

HuaweiのHPを見たら、梅田にサービスセンターが
有るらしいので後日持ち込んでみます。

>kintaマカオに着くさん
ありがとうございました。

トホホ…NovaLite評判良かったから買ったのになぁ?

書込番号:21110432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 00:50(1年以上前)

初期化、及び「Factory reset」したのですが駄目でした。

>†うっきー†さん
ありがとうございました。

ハズレ引いたかなぁ?

書込番号:21110438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 15:57(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん>†うっきー†さん

すいません、追記します。m(_ _)m

今日の朝(8月12日)修理に出す為に、SIMカードを
抜いて、放置。
昼頃、触ると電源が入ってた!

その後、SIMカードを入れたままでも電源は入ったまま。

念の為 梅田のサービスセンターに行って
相談したら、SIMカードの問題かもしれないので
SIMを交換するか?
(OCNモバイルONE データ通信専用ナノSIM)

基板を交換するか?

在庫切れなのでNovaに交換するか?

選択を迫られた…

今、サービスセンターから外へ出て考え中。
保証期間は2週間以内!

いったいどうすれば!

書込番号:21111695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/12 16:14(1年以上前)

あくまでも自分の考えです。

>SIMを交換するか?
(OCNモバイルONE データ通信専用ナノSIM)

確実に原因がそれであればいいですがまずはnovaに交換が魅力的です。
最悪、simが原因だったとしても後でsim交換すればいいと思います。
(後で、sim交換が有料でも自分ならnovaにします)


>基板を交換するか?

これはないです。
だったらnovaにします。

>在庫切れなのでNovaに交換するか?

いいですね。
自分もそうしたいです。
魅力的です。
チャンスは今だけです。
スナドラ&ストレージ32GBは魅力的です。
DSDSは必要かどうかはわかりませんが…。
この辺は†うっきー†さんがnovaを所有されておりますので詳しいと思います。

書込番号:21111733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/12 16:16(1年以上前)

>昼頃、触ると電源が入ってた!

これは、電源オンオフのタイマーを使っていないのに、
SIMカードもSDカードも挿していないにも関わらず、勝手に電源が入ったということでしょうか?

それなら、何も悩まずに、減の助Wi-Fiさんの端末固有の不具合だと思います。
基盤交換の提案があったということで、交換で良いと思います。


>SIMを交換するか?
>(OCNモバイルONE データ通信専用ナノSIM)

先ほどの電源が入っていたのが、勝手に入ったのではないなら、SIM交換ですね。
OCNのSIMを使われている場合は、端末の電源が落ちることがあるので、SIM交換で直るそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20865081/#20865081

最初にOCNのSIMを使っていることが分かれば、お知らせ出来たのですが。


>在庫切れなのでNovaに交換するか?

差額の支払いを聞いて、差額次第では交換もよさそうですね。

書込番号:21111739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/12 16:32(1年以上前)

>差額の支払いを聞いて、差額次第では交換もよさそうですね。


>減の助Wi-Fiさん
詳細不明ですのでわかりませんが、
差額はどれくらいなのでしょうか?
(記載が無かったので、自分は都合よく差額はないものと思って答を書き込みしました)
それによっては答も変わりますので…。

書込番号:21111781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 18:24(1年以上前)

OCNに電話したら、SIMカードの交換は有料と言われました。

OCN HPより、
SIMカード追加手数料(データ通信専用SIMカード1,800円(税込1,944円)/枚・SMS対応SIMカード1,800円(税込1,944円)/枚・音声対応SIMカード3,000円(税込3,240円)/枚)およびSIMカード手配料(394円(税込425円)/枚)がかかります。

到着は約一週間後の予定とも、19日ですね。
Huaweiの保証が21日迄なのでギリギリです。
お盆なので遅れる可能性も…
交換後の様子見が三日しか余裕が無いんです。
これ以上お金使いたく無いなぁ。

お店の人も、Novaの方が一万円位高価いし性能も良いし
お勧めですと、言っていました。(苦笑)
どうしても、Liteが良いののならSIM交換で様子見しては、とも。

不具合が出続けるのなら即交換なのですが
今現在、順調に動いています、それがもどかしい!

このまま交換するのはお店の人に申し訳ない気がして…

かと言ってこの先、保証期間が過ぎてから不具合が
出ないとも限らないし…有るんですよ、そう言う事!


書込番号:21111981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 18:28(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
すいません、書き忘れました!

Novaへの交換に差額は、有りませんタダです。

書込番号:21111989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/12 18:48(1年以上前)

>OCNに電話したら、SIMカードの交換は有料と言われました。
到着は約一週間後の予定とも、19日ですね。
Huaweiの保証が21日迄なのでギリギリです。
お盆なので遅れる可能性も…
交換後の様子見が三日しか余裕が無いんです。
これ以上お金使いたく無いなぁ。

●simカード交換が有料で、
交換した場合は日数がかかるということでしょうか?
であれば
自分ならnova確定です。


>Novaへの交換に差額は、有りませんタダです。

●1万円以上高いnovaに差額無しで交換ならば無条件で交換します。
で後日simが駄目なら有料で交換です。
(どのみち有料ですので、有料になるものは後回しにします)

書込番号:21112054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 18:58(1年以上前)

>†うっきー†さんへ

説明不足ですいません。

電源が入っていたとは、スリープ状態のままと言う意味です。

いままでは、スリープで二時間位経ったら、
電源か落ちていました。
落ちるとは、指紋認証で動かないと言う意味です
電源ボタンも無反応
なので、電源ボタン長押し、振動、Huaweiロゴマーク、起動です。

SIMカードを抜いて、スリープ状態にしたら、
落ちなくなりました。
その後、SIMカードを入れても、やはり落ちなくなりました、今は様子見です。

SIMですが、認証しない等の問題は無く、
通信等問題有りません。

以前のスマホは、アンテナピクト、セルスタ問題が
気になって、OCNのSMS付SIMを選びました。

やつぱりデータ通信専用SIMがいけないんですかね?

SIM交換は到着に一週間位掛かるし、有料だし、
判断が難しいです。

今、お盆なので基盤交換は時間がが掛かるそうです

Novaへの交換は、無料です。

書込番号:21112078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/12 19:17(1年以上前)

失礼いたします。

>減の助Wi-Fiさん
自分ocnではありませんが、
IIJのデータSIM(sms無し)です。
問題はありません。

†うっきー†さんがおっしゃるとおりocn特有の症状なんでしょうかね

直る可能性はありますが、タイミング悪くお時間がかかるのがネックですね。
やっぱりnovaかな。

あとはデータsimとのことですし、
novaにして駄目だったらocn解約して別の通信会社にする方法もありますね。
イオンモバイル等の店舗でしたらやっているかもしれませんし、
現在、
事務手数料1円で契約できるキャンペーンをやっておりますので。
試験的に契約して駄目でも1ヶ月500円位です。

ocn特有の症状のようですし、
通信会社を変えれば大丈夫になるわけです。

書込番号:21112115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/12 19:28(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、
データsim解約に違約金はかかりませんので
いつでも大丈夫です。

イオンモバイルのキャンペーン一応はっておきますね。
http://aeonmobile.jp/campaign/natsutoku-summer/

書込番号:21112138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/12 20:58(1年以上前)

>OCNに電話したら、SIMカードの交換は有料と言われました。

通常の交換はもちろん有料です。
無料になるのは、SIMが原因で端末の電源が落ちる場合ですね。
先ほど記載した別機種のURLを伝えて、同じ事例に該当する可能性がありそうですなど、交渉は必要です。

何も言わずに、SIMカードを交換して欲しいと言えば、こちらの都合と思われて有料になります。


>Novaへの交換は、無料です。

でしたら、novaへの交換という選択が良いですよー
むしろ、ラッキーですね。

無料でnovaへの交換が可能とは、うらやましいです。
とりあえず交換後、端末初期化をして、アプリを何も入れない状態で様子を見ると良いと思います。
おそらく何も現象は出ないと思います。
交換後に同現象がでるなら、SIM交換しかなさそうですね。

書込番号:21112329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 23:54(1年以上前)

現在NovaLiteは在庫切れです。
交換するならNovaになります、そう言われて出されたのは、箱に入った新品では無く、
プチプチに包まれた端末、
ソレを見た私の脳裏をよぎった思い。

サービスセンターに在った端末?
どうせリファービッシュでしょ?

その場では決断出来ず、考えますと言って店を出ました。

その後、OCNに電話等、をして色々考えたら
例えリファービッシュでも性能が上なら良いか!
と言う結論です。

サービスセンターの営業時間は八時迄なので
七時半過ぎに行けば間に合うか、と思って行ったら
受け付けは七時半で終了…。

決断の遅い男は駄目ですね。

明日(13日)もう一度行って交換してもらいます。

これ以上、不具合が出ないのなら解決とさせて頂きます。

>†うっきー†さん>kintaマカオに着くさん

アドバイス、非常に助かりました。
ありがとうございました! m(_ _)m





書込番号:21112754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/08/13 23:43(1年以上前)

最終報告

本日(13日)サービスセンターでNovaへの交換終わりました。

12日朝から不具合が治ってたのでそのまま
使い続けてもよかったのですが、
一度不具合を起こした端末を使い続けるのは不安だし、何より
Huaweiの保証期間が過ぎてから、不具合が起これば
最悪なので
>kintaマカオに着くさん>†うっきー†さん
のお勧め通り、Novaにバージョンアップ交換した方
がお得だと思いました。

一応経緯を書いておきます。

まず、上にも書きましたが、認証、通信等は一切問題無く、
SIMカードが怪しいとは考えも及びませんでした。

最初に電源が落ちた時に2.1Aの充電器を使っていたのでコレが原因か?と、思ったけど関係無かった…

再起動、ダメ

初期化、ダメ

「Factory reset」ダメ

電源が落ちた状態でSIMカードを外して再度挿入、
ダメ

コレで、やはり原因は端末に有ると思いました。

もう打つ手は無い、と思いサービスセンターに持ち込む決意をしました。

11日夜に、修理に出す為SIMカードを外し
不具合を証明する為、電源を入れて置いておいたのですが、朝になると不具合が解消されて居ました。
慌ててSIMカードを挿して昼迄、様子を見ましたが
不具合は起こりませんでした。

不具合が治ったのでこのまま使い続けてもよかったのてすが
gooSimseller返品交換期間、3日を過ぎてからの
不具合発覚と言う、痛恨のミスを犯して居たので
気が焦ってしまい、一刻も早くサービスセンターに
持ち込まねば! と思いました。

SIM交換は、一週間位かかる為Huaweiの保証期間に
間に合わないので検証出来ませんでした。

結局、不具合の可能性は三つ

SIMカードの接触不良。

SIMカードが悪い。

端末が悪い。

です。恐らくSIMカードが怪しいと思います。

長々とお付き合い頂き感謝しております。

今後、何も無いと思いますが、何か有ったら
Novaスレの方に書き込みます。

長文、駄文 失礼しました。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:21115128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ライン ローマ字入力方法

2017/08/08 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

ラインアプリで、スマートフォン画面を縦向けの場合、フリック入力。
横向けの場合、キーボード画面でローマ入力を行いたいのですが、可能でしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:21101909

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/08 12:03(1年以上前)

LINEの時、限定でなくて良いなら、横表示の時にキーボード表示にすれば良いと思います。
Google日本語入力の場合なら、フリック表示した状態で、
左下の「あa」を長押し→Google日本語入力設定→キーボードレイアウト→横表示固有の設定の使用→ON
その下のQWERTYを選択

LINEの時、限定でないと駄目でしょうか?

書込番号:21101954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/08/08 12:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の回答有難うございます。

教えて頂いた方法で、キーボード画面でローマ入力出来ました。
有難うございました。

書込番号:21102012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機内モードについて

2017/08/08 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 issei.comさん
クチコミ投稿数:17件

通知を下ろし機内モードをオフにすると、Wi-Fiが一瞬ついてBluetoothがオンになることがあります。なぜなのかご存知の方、教えてください。

書込番号:21101811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/08 10:59(1年以上前)

>issei.comさん

下記スレの対処策をお試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20889201/

書込番号:21101863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 issei.comさん
クチコミ投稿数:17件

2017/08/08 11:05(1年以上前)

うまくいきました。ありがとうございます。

書込番号:21101872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの掴み?

2017/08/07 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

家族にこちらの機種を持たせています
基本は家で使うのですが、よく物をなくすので、どこかに置き忘れたときのことを考えて、
端末がどこにあるかわかる系のアプリを入れています
他のスマホで同アプリから送信すると、マップに表示されるというものです
このアプリがどうもうまく作動しません
以前のZ3cのときには、少し時間がかかってもちゃんと応答したのですが、
こちらの機種にしてから、まったく返事が帰ってこないのでどこにあるのかわかりません
アプリの設定が違うと、その様に表示されるので、設定は間違っていません
そもそも家(私とは別宅)で利用すると、そのスマホの近くということですが、それだと反応する時もあります
この機種は安くて画面も綺麗で良かったのですが、この点が残念です
位置情報などは割と正確なようなんですが・・・
このような症状を改善させる方法はあるでしょうか?通知設定などは問題ないと思います

書込番号:21099812

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/07 18:04(1年以上前)

バックグラウンドでアプリが動作できるように設定されていますか?

以下を参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21009981/#tab

あと、設定→アプリ→対象アプリのアプリ情報→データ通信量の
モバイルデータ 許可
バックグラウンド時 許可
は、最低でも必要かと思われます。

書込番号:21100026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/07 18:20(1年以上前)

何のアプリか分かりませんが、今出ている情報からするに、以下の2つのうちのどちらか、もしくは両方だと思われます。

1.スリープ中でGPSが動かずに位置が特定出来ない。
2.Huawei機で最も質問の多い、スリープ中にアプリを終了させない設定が出来ていない。

■1のスリープ中にGPSを機能させたい場合
GPS Locker等を使ってスリープ中もGPSが機能するようにする
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21023012/#21023296

■2のスリープ中にアプリを終了させたくない場合
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

1,2にも該当しない場合は、アプリ自体がAndroid7に対応していないなども考えられます。
Google Playのアプリ説明やレビューをみてAndroid7に対応しているかを確認する必要があります。

Android7に対応しているのに、上記2つを試しても駄目なら、どのアプリか分かるように
Google Playでダウンロード可能なURLを記載すれば、何か分かる人がいるかもしれません。

書込番号:21100062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/07 18:55(1年以上前)

一度電話をかけるとスリープ解除されるので、電話をかけてから探索してみてください。

書込番号:21100140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/07 19:58(1年以上前)

回答ではないのですが、最近のHUAWEI機のバックグラウンドの位置情報取得に関して気になっておりまして。
HUAWEI機全般の問題なのか個々の端末ごとの問題なのかは全く分かっていませんが、スレ主さんの端末もロケーション履歴がきちんと記録できないのではないでしょうか?
ロケーション履歴に問題がないようでしたら、この書込は無視してください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21023012/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21099709/

端末の探索をするというようなアプリはGPS位置情報だけでなくネットワーク位置情報も併用すると思うので、本件はGPSがどうこうという問題ではないと思われます。

ちなみにアプリは何をお使いですか? アプリの仕様を調べてみたいので、よろしければお教えください。

書込番号:21100297

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/07 20:10(1年以上前)

>どこかに置き忘れたときのことを考えて、

ちなみに、これだけが目的なら、標準機能の
Androidデバイスマネージャーを使って、リモートで端末を鳴らしたり(マナーモードでも)、地図上に端末の場所を表示するだけで良いとは思いますが・・・・・
これが、標準機能で問題なく安定して動くとは思います。
https://www.google.com/android/devicemanager?hl=ja

書込番号:21100326

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2017/08/11 11:09(1年以上前)

>†うっきー†さん >こえーもんさん >天然ミネラルさん >hirokis722さん

皆様ご回答をありがとうございます。
個別での返信ができず大変失礼致しますm(__)m

教えていただいた設定は一通り試してみたのですが、
残念ながら改善に至っていません。もしかしたらまだ見逃している項目が
あるかもしれませんが・・・
COCOナウというアプリです
グーグルの方も試させていただきます。
まぁどうしても必要な機能ではないのでいいといえばいいのですが・・・
細かい設定ができるのはいいのですが、
もう少しまとまっていると使いやすいですね。

書込番号:21108780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/11 11:28(1年以上前)

>COCOナウというアプリです

レビュー見ても、有料版でも、位置情報取得できないという方が複数いらっしゃるようですね。
無料版は30回まで。


>グーグルの方も試させていただきます。

はい。
Androidデバイスマネージャーで十分だと思います。

書込番号:21108811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/11 11:35(1年以上前)

■補足
>COCOナウというアプリです

アップデートが、2015年3月16日と、Android6が出る以前に開発も停止しているようで、
正常に動作しないのは仕方なさそうです。

書込番号:21108814

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2017/08/12 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。

アプリの方、そんなに昔に更新が止まっていたのですね
アプリ自体が古いというのは盲点でした。

デバイスマネージャの方を試させてもらったのですが、
こちらで何の問題もなく位置検索ができました。
反応もスムーズで早いですし、音なども鳴らせるのですね。
とても良いものを教えてもらえて感謝しております。
ありがとうございました!

書込番号:21110439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)