HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Outlook 2016の連絡先との同期

2017/05/22 01:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 teamcrowさん
クチコミ投稿数:19件

HiSuiteの連絡先とOutlook 2016の連絡先を同期させられません。
助けて下さい。

書込番号:20909468

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 teamcrowさん
クチコミ投稿数:19件

2017/05/22 16:36(1年以上前)

なお、製品の機種名は、nova liteです。
また、「Outlook 2016」はPC側での利用です。
nova liteとPCの間は、USBケーブルでの接続です
よろしくお願い致します。

書込番号:20910570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/05/22 18:50(1年以上前)

HiSuiteは使ったことがありませんので、見当違いかもしれませんが、分かる範囲で。

設定はONにされていますか?
http://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→HiSuiteからHDBの使用を許可→ON

こちらの古いバージョンにの説明には同期の説明がありますが、(Outlook 2010まで)
http://www.huawei.com/minisite/hi-suite-jp/function/

こちらの新しいバージョンの説明には同期の説明がありませんでした。(連絡先のインポート及びエクスポートの記載のみ)
http://www.huawei.com/minisite/hi-suite/function/index.html

PCのアプリには、同期が可能な機能がついていますか?
PCの方で同期の機能が使えるはずということが分かる状態のスクリーンショットを添付してみてはどうでしょうか。
それをみれば、詳しい方から、何か情報があるかも。

書込番号:20910806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 teamcrowさん
クチコミ投稿数:19件

2017/05/22 20:30(1年以上前)

機種不明

スクリーンショット

†うっきー†さん、返信ありがとうございます。

「HiSuiteからHDBの使用を許可」は「ON」にしております。

また、PCのアプリには、同期が可能な機能がついております。

ご助言いただいたとおり、スクリーンショットを添付しました。

「Outlookが実行中であるか、インターネットに接続中である
ため、Outlookから連絡先またはカレンダーを取得できません。
閉じてから、もう一度実行しますか?」との注意メッセージ
が出ておりますが、Outlookは実行しておらず、かつPC自体も
インターネットに接続しておりません。

よろしくお願い致します。

書込番号:20911018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/05/22 21:01(1年以上前)

>teamcrowさん

非常にわかやすい画像ありがとうございます。
私は利用していないので、原因分かりませんでしたが、利用している方からよい情報があるといいですね。
思いつくことが、他にありませんでしたので、私はこれで失礼します。無事解決するといいですね。

書込番号:20911093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android Autoでの音質について

2017/05/21 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。よろしくお願いします。
初めてアンドロイド端末nova liteを購入し、車でAndroid Autoを使ってSpotifyを再生したのですが、
ひどい音質で悲しくなりました。具体的には、高音がスカスカで、中域のみ出て、FMを安いラジオでかけたような音質です。
Iphoneのカープレイではそのようなことはなかったので、受ける側の問題ではないと思っています。
この端末の仕様なのか、Android Autoの仕様なのか判断がつきません。
どなたか、カープレイとアンドロイドオートの両方を試したことのある方がおりましたら使用談を教えてください。

書込番号:20908033

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/05/21 21:57(1年以上前)

Googleの掲示板に同じ症状と、解決策が書かれていました。
https://support.google.com/androidauto/forum/AAAA6SY52nIh6W4fUl5Hkc/?hl=en
私もUSBの設定を触ったら治りました。
先にもっと調べるべきでした。失礼しました。

書込番号:20908928

ナイスクチコミ!4


kakky51さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/09 01:26(1年以上前)

具体的にどの掲示板が知りたいです。

書込番号:25336039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

nova liteを購入しました。画面保護用のガラスシートを貼ると電源を入れたときに「タッチ無効モード」「画面の上部を覆わないで下さい」と表示され、電源ボタンと音量ボタン(上)を同時に押さないと通常の画面になりません。この機種は画面保護シートは貼れないのでしょうか?それとも保護シートの問題でしょうか。貼りつけた保護シートは上下、左右の4辺に白い枠があります。

書込番号:20906659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/21 02:12(1年以上前)

照度センサーに白い枠が掛かってしまってるのではないでしょうか。

もしかしたら、
設定→スマートアシスト→タッチ無効モード
をオフにすれば回避は出来るかも知れません。

試してみて下さい。

書込番号:20906840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/21 02:22(1年以上前)

追記です。

私は液晶保護ガラスは使用していないので、原因についてはわかりません。

レイアウトのTPUの保護フィルムを使ってるのですが、近畿のくまさんさんと同様の現象は発生しませんね。

せっかく貼った液晶保護ガラスを剥がすのも勿体ないので、先に書いた方法でタッチ無効モードを使わないのが良いかと思われます。

液晶保護ガラスを貼っていなくても現象が起こるのであればセンサー異常も考えられますが、わざわざ剥がして検証する必要があるのかは自己判断して下さい。
きっと剥がす時に液晶保護ガラスは割れてしまうと思いますよ〜

書込番号:20906850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/05/21 04:12(1年以上前)

ご連絡の通り、無効にすると直りました。ありがとうございました。

書込番号:20906895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/21 05:48(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼致します。

レイアウト, ラスタバナナ, ELECOM社製の保護“フィルム”は、
センサー部分を覆わないように切り込みがあり、且つ、画面のほぼ全体を保護する作りになっています。
私は、所有するいろいろな端末に、この 3社何れかの保護“フィルム”を使っています。
“ガラス”は厚みがある分、フィルムに比べてタッチ感が悪くなるので、選択肢には入りません。
今の端末は、それ自身のガラスはそんなに柔じゃありませんし…。

書込番号:20906934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/05/21 07:56(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。私が購入したものは画面サイズに対してやや小さく、それぞれの穴の位置も若干ずれています。紹介していただいたメーカーの物に買い換えます。

書込番号:20907075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiMAX2+

2017/05/20 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

こちらのスマホをシムなしで使おうとおもってるのですが、WiMAX2+をWi-Fiで拾うことはできますよね?

書込番号:20905571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/20 15:01(1年以上前)

相性問題等もあるので、100%保証はできませんが、できない理由は特にないと思いますよ。

書込番号:20905602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/05/20 15:04(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます!

書込番号:20905608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

g07+との比較

2017/05/19 07:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

この機種とても人気がありますが、同じ価格帯のg07+と性能を比較するとg07+が全て上回っているようです。
ただコウ゛ィアというメーカーの信頼度がわからないので、評価の高いnova liteを狙おうか迷っています。
予算は2万円前後です。この予算で性能、使い勝手が良い機種を買えたらと思います。
g07+と比べてnova lite良い点を教えてください。
先日購入したzenfon3maxは家族の手に旅立ちました。

書込番号:20902638

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/05/19 07:53(1年以上前)

販売網の差だと思います。

g07+も魅力的ですが
goo関連のネット販売が主力なので
簡単にはお目にかかれませんから。

http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=g07%2B%A1%CA%A5%B0%A1%BC%A5%DE%A5%EB%A5%CA%A5%CA%A5%D7%A5%E9%A5%B9%A1%CBgoo%A4%CE%A5%B9%A5%DE%A5%DB+vs+nova+lite%A1%A2Moto+G5%A1%A2VAIO+Phone+A%B0%E3%A4%A4%A1%A6%C8%E6%B3%D3

書込番号:20902650

ナイスクチコミ!2


mansanpooさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/19 07:56(1年以上前)

性能が上回っているようなのに、価格が同じ位と言うことは、そう言う事です。スペックだけではどうにも…。
DSDSが不要なら、nova liteでイイと思います。

書込番号:20902653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


garu2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/19 09:42(1年以上前)

コヴィアは、一応は日本企業のようですが商品企画企業のようで、製造は自社工場ではなく一貫して中国に丸投げでしょう。

例えば、ONDA、原道、CHUWI、ALLFINEなど一部のマニアしか知らないような中華タブレットメーカー中小零細中華工場に仕様発注書を投げて仕上げてるって印象があります。

多少の品質管理や不良率に口を挟めど、設備や自社工場などは備えず、企画会社ってイメージがあります。

書込番号:20902814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/19 17:27(1年以上前)

2万円でDSDS機が買いたい → g07+
2万円で無難な機種を買いたい → nova lite

くらいの感覚でいいんじゃない?

書込番号:20903503

ナイスクチコミ!6


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2017/05/19 18:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
at_freedさんのリンクページとても参考になりました。
novaliteのベンチマークが高く総合的に性能が良いということでしょうか。この記事で詳しく記載されているDSDSって便利そうですね。auのプリペイド(3Gガラケー)と格安SIMで使えたら便利だと思ってます。
反面garu2さんのお話でコウ゛ィアの信頼度は低く感じてます。

書込番号:20903653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとのUSB接続で問題?

2017/05/17 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

PC(Window10)とUSB接続で、PCのエクスプロラーから、Novaに増設したSDカードの中身を見ると、一部のフォルダやファイルが表示されない。Novaの「ファイル」アプリでは全て見える。
メーカーにチャットで問合せ、色々な設定を確認するも特に問題なし。
但し、下記現象を確認した。
1.「ファイル」アプリでフォルダ名を変えたら見えるようになる。
2.「ファイル」アプリで他のフォルダへ移動すると見えなかったファイルが見えるようになる。
根本的な解決法として、NovaでSDカードをイニシャライズしてみてくださいということで、実施したが、現象は同じ。
Novaの問題か、Windowsの問題か、私のNovaとPCの固有の問題か?
同様な経験をされた方がおりましたら教えてください。

書込番号:20898845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/05/17 17:52(1年以上前)

androidではPCからフォルダを見る場合に再起動しないと反映されないことが多いですよ。

書込番号:20898984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/17 19:22(1年以上前)

たまにそういうことありますよ。どうもスマホの変更がすぐにPCへ反映されないようで、しばらく待つか、ありりん00615さんが書いているように再起動すると正常になります。この機種に限らず、他のAndroidスマホでも、私は同じ感じです。

書込番号:20899165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2017/05/17 19:58(1年以上前)

レインドロップさん
>ありりん00615さん

早速のご返信ありがとうございます。  現在、見えていないフォルダ、ファイルはありませんので、今後、同様な現象が発生した時には、再起動してみます。
もう一台使用しているアンドロイド端末では経験ありません。

書込番号:20899226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/17 20:13(1年以上前)

原因が分からないので、いまいち釈然としないんですけどね。
確かケーブルを一度抜いて挿し直すだけでも、ファイル表示が更新された記憶があります。良かったらお試しを。

書込番号:20899258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2017/05/17 21:37(1年以上前)

>レインドロップさん

私以外でも同様な現象を経験されている方がおられ、しかも原因ははっきりしないようですね。
再起動、ケーブルの抜き差し、やってみます。 
ちなみに、AirDroidを使用した無線LAN接続では、このような現象は発生していません。

書込番号:20899509

ナイスクチコミ!0


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2017/05/18 20:52(1年以上前)

その後、同様な不具合が発生したので、再起動やケーブルの抜き差し、やってみますしたが、改善しませんでした。 nova lite本体のフォルダアプリでフォルダ名やファイル名を一端別名にして戻すとことによって見えるようにしています。

書込番号:20901762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/18 23:10(1年以上前)

>cstpfmさん

うーむ、そうですか。改善せずですか。自分の端末でももう一度試してみます。もし再現しない場合は、PC側の問題とか、ケーブルの相性とかも疑ってみる必要がありそうですね。

書込番号:20902181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/21 15:01(1年以上前)

>cstpfmさん

自分の端末とPCをつないで、端末でフォルダー作ったり消したり、PC側でも同じことをしたりして、何度か試してみました。結果、一度もタイムラグなく、端末とPCに反映され、動作は正常でした。
前は端末で作ったフォルダーがすぐに反映されなかったこともあったのですが、多分SDカード入れてすぐだったからなのかも知れません。
他のSDカードは試してみたでしょうか?もしかしたら、SDカードとの相性かも知れません。

書込番号:20907900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2017/05/21 15:31(1年以上前)

>レインドロップさん
ご親切に色々アドバイスいただき有難うございます。
このSDカードは他のスマートフォンで問題なく使用していたものですが、この機種との相性の問題の可能性がないとは言えませんね。
ファイル名変更、Wi-fi接続等で、運用上は使用できますし、スマートフォンとしての機能上に特に問題は出ておりませんので、しばらく様子見てみたいと思います。 SDカードを買い足す機会があれば変えてみたいと思います。

書込番号:20907974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/21 17:31(1年以上前)

>cstpfmさん

現状特段使用に支障がないようなら、当面様子見ですね。SDカードの他、ケーブルを替えてみる、端末純正のファイルアプリではなく、ファイルエクスプローラー等のサードパーティのアプリを使用してみる、などは比較的簡単に試せますので、お時間ある時にでもお試しください。
またもし原因が判明したら、いつでも構いませんので、フィードバックをいただけると、私含め皆様の今後の参考になるかと思います。

書込番号:20908240

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)