HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBテザリングは使えますか?

2017/04/28 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:110件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

こちらの製品の購入を考えてますが  
よくテザリングを使ってるので、USBテザリングは使えます?

ドコモのシムカードを挿してそのまま使おうと思ってますが 
問題ないでしょうか?  
あとドコモのアプリは多分使えないですね?? 

わかるかたいましたら、おしえていただければうれしいです
よろしくお願いします。

書込番号:20851897

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/04/28 15:49(1年以上前)

機種不明

HUAWEI nova lite取説 引用

USBテザリングに対応しています。取説で確認できます。
http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/huaweinovalite-jp-sup.htm

docomoのSIMでも、APNがspモードに設定されていれば利用できます。

アプリに関しては、使えるもの、使えないものがありますよ。
この機種に限らず後者が多いですが、キャリアフリーで展開してるサービスやアプリは使えるかなと思います。

書込番号:20851937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/30 07:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
やっぱり使えないアプリはあるんですね。

今、悩んでいるところですね…
こちらの機種を購入するか、若しくは、エクスペリアのxzを購入するか。
xzだと今機種変更で25000くらいで手に入れるそうなので…悩ましいですね…

書込番号:20855844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットに繋がらないです。助けてください

2017/04/27 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

新規にIIJmioを契約し今日simカードが届き、さっそく設定をした所インターネットに繋がらないです。公式HPのよくある質問の中にあるネットワークに繋がらない場合の対処も全て試しました。以下試したこと


電源をオフにしSIMカードを一旦取り出し柔らかい布などで拭く

スマホの電源を再起動

APNを設定 指定の格安SIM会社の物に設定(IIJmio)

SIMカードの裏表も確実に合っています。


上記の事を試しても一向にインターネットに繋がらず、緊急通報のみと表示されてしまいます。どうしたら良いでしょうか?どなたか教えて頂けると幸いです。

書込番号:20850254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/27 21:10(1年以上前)

ナノsim使ってますよね?マイクロsimには非対応です。念の為確認です。

書込番号:20850280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/27 21:13(1年以上前)

MNPですか
開通の手続きはしましたか。

書込番号:20850293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/27 21:13(1年以上前)

開通手続き やった?

書込番号:20850294

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/27 21:37(1年以上前)

APNの再設定、wifiでは?
アンテナは?sim1,2?

書込番号:20850370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/27 22:43(1年以上前)

なかなか、難問ですね。
wi-fiではつながりますか?
モバイルデータ通信は、有効の設定になってますよね?

書込番号:20850591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/27 22:46(1年以上前)

MNP開通センターは19時までみたいですね。
他、よくあるのはデータ通信がoffになっているとかでしょうか?

私も最初見落としました。

書込番号:20850599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/27 22:53(1年以上前)

例えばのお話ですが
どうしてもわからない場合は
iijでしたら店頭等(例、イオン、ビックカメラ)で聞けないでしょうか?

店員さんにもよりますが
もしかしたら教えていただけるような気がしますが…。

書込番号:20850618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/27 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

設定画面からその他選択

モバイルデータ通信on

アクセスポイント名

優先ネットワークモード

開通には時間が多少かかるみたいですね。
よろしければ、画像参考にしてください。

書込番号:20850732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/28 04:21(1年以上前)

実はタイプAだった。
というオチに一票!

書込番号:20851014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2017/04/28 08:49(1年以上前)

付属のnanoSIMをよく見てみるとIC端子部分に大きな傷がありました。。。これはSIMカードの破損が原因だと思うので今日サポートに電話をしてみます…

ご回答頂いた皆様本当にありがとうございました

書込番号:20851305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 ラミダさん
クチコミ投稿数:69件

今はギャラクシーS5で開発者オプション変更して、
なんとか遊んでいます。

背景重い戦闘や、宝具、スター獲得時などの
重い処理でも処理落ちしないでしょうか?

また、容量が16GBしかないのが気になります。
2台持ちにすれば問題ないですかね?

書込番号:20848514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/27 17:32(1年以上前)

ゲーム目的ではnova liteはおすすめしません。
最低でもnova以上、できればiPhoneをおすすめします。

書込番号:20849740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/27 20:54(1年以上前)

自分もゲームをガンガンやるなら、ZenFone3(ZE520KL)、Huawei Nova 、Mate9 のどれかが良いと思います。

書込番号:20850220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/30 01:01(1年以上前)

実際FGO入れてやってます。
普通にプレイ出来てます。
ただ、サクサクてな感じではないですね。
オーダーチェンジや宝具発動時は少しローディングが長いなぁと感じたりカクツキはあると思います。
前使っていた機種がアプリが強制的に落ちまくっていたので、それに比べれば月とスッポンの差ですね。
liteで今のところ強制終了などはあったことはありません。
モタツキが気になるのであればもう少しスペックが良いものがいいと思います。

書込番号:20855568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ラミダさん
クチコミ投稿数:69件

2017/05/15 15:16(1年以上前)

ありがとうございます
>のんびり緑茶さん
>天然ミネラルさん

書込番号:20894094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンオフアプリについて

2017/04/25 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

スクリーンオフのアプリをいれましたが、オフにしてから指紋認証を行うと端末にロックがかかり暗号を入力しないと解除出来なくなりました。
便利なアプリなのでこのまま使っていきたいのですが毎回暗号を入力するのが面倒です。
どなたかよい方法を知っている方はいませんでしょうか?

書込番号:20845672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 22:40(1年以上前)

ソフトでスリープした場合に、該当の現象が出る件は、すでにメーカーには報告済で、今後改善はされるかもしれません。

とりあえずは、ウィジェットの中に、「画面ロック」がありますので、それをホームに配置して利用されると良いかと。
画面ロックとありますが、スリープへの移行となりますので、希望されている通りの挙動となります。

これでロックした場合は、指紋認証一発でスリープから復帰可能です。

書込番号:20845788

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:87件

2017/04/25 23:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
早速試してみましたがうまくいきました。
スムーズに指紋認証が行えるようになり感動しました。
とても助かりすっきりしまして感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:20845914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージメモリの問題について

2017/04/25 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

P10が何やら怪しいことになっていますがnovaとかP9は大丈夫なのでしょうかね?
まあ、安いからあんまり気にしませんが何かあったら交換なんかはしてくれるんでしょうかね?

書込番号:20845529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/04/25 22:45(1年以上前)

問題があると思われるのは、発売して3ヶ月経過した最近になって製品性能の説明を下方修正したMate9だけでしょう。他の機種はスペックや製品説明にストレージ性能は含まれていません。
wikiを検索すればわかりますが、nova liteにはp9liteよりも書き込みが遅いフラッシュメモリが利用されています。

書込番号:20845815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時の充電の減り方

2017/04/25 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

皆さんのnova liteのスリープ時の充電の減り方はどんな感じでしょうか?

nova lite快適に使っているのですがスリープ時の充電の減りが早いように感じます。
7時間スリープで4%減っていました。97%→93%これは普通でしょうか?データSMIです。

やってみた設定がスリープ時にWifiオフ、閉じている時に殆どのアプリオフ→常にオンは050アプリとメール、セキュリティソフトくらいです。

書込番号:20845524

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 23:23(1年以上前)

バッテリーの減りについての質問かと思いますが、

メーカーの公式ページでは、
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/novalite-jp.htm
待ち受けで、LTE-FDD:約531h / WCDMA:約670h
4Gなら、1時間で約0.2%前後、3Gなら、1時間で0.15%前後
7時間なら、持ちの悪い4Gで使われたとしても、1.4%前後

実運用(いろいろなアプリを使用)なら4%というのも、極端に持ちがわるいとは言えないと思います。
セキュリティソフトも使われているようですし。

ちなみに、最近の端末ならセルスタンバイ問題がないのが普通なのですが、
もし利用されているのがSMSなしであれば、nova liteとnovaはSMSなしの場合にセルスタンバイ問題があるものもあるようなので、SMSありにすると改善される場合があるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20767678/#20767678

他にも3Gの方が消費が少ないからといって、3G固定で使うと3Gの方が消費がはやいMVNOもあるようです。novaの方でlineモバイルの3G通信がそうでした。(3G端末が使えないSIMというのが何か関係があるかも)
novaやnova liteの時のみの問題かもしれませんが。
メーカーからも、セルスタンバイ問題があるMVNOはあるという回答でした。

とりあえずSIMが原因かどうかの判断のために、機内モードにした後Wi-Fi運用(常時接続設定にした上で)でのバッテリーの減りを確認されると良いと思います。
Wi-Fiの方なら消費が少ないので、今よりは持つはずです。


バッテリーの消費をチェックする時は、Battery historyを使うのがお勧めです。これ自体はバッテリーの消費がほとんどないので計測には影響がありません。もちろん、アプリが終了しない設定(メールのプッシュ通知をうけるためと同じ設定)は必要です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psw.batteryToast&hl=ja

書込番号:20845919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/04/25 23:37(1年以上前)

4Gがいいか3Gがいいのかは機種以外にも環境が大きく影響します。
4Gの接続性が悪い場所では再接続が多くなりセルスタンバイによる電力消費が増えるので、3Gに設定した方がいいこともあります。
なお、メールや050アプリはプッシュ通知を利用するので、それなりに電力を消費します。

書込番号:20845957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/26 20:59(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん

iijmioのデータSIM SMS無しです。
前機種G620Sは通話SIMで使っていたのですが7時間スリープで0〜2%減るくらいでした。

機内モードとBattery history試してみます。

原因がSMSの可能性が高いと考えてます。
通話SIMの時は050アプリ使ってなかったんですが
LINE、メールをスリープ時に閉じる設定したことが無く上記の減り方でした。

書込番号:20847791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/26 21:29(1年以上前)

>機内モードとBattery history試してみます。

はい。Android7(EMUI5.0)では、最も分かりにくい、
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
の設定も忘れないようにお願いします。

他にも多数設定が必要ですが、計測失敗していれば、右上の通知領域の確認程度でも異常消費は分かるとは思いますし。
おそらく現在は、右上に%表示をして概算で確認されていると推測しています。


>原因がSMSの可能性が高いと考えてます。

下記サイトは、どのMVNOかは定かではありませんが、
7時間なら約4%。やっす18さんと同じ程度の消費ですね。
http://kakuyasu-sim.jp/battery#Sleep
>端末 1時間ごとの消費% 電池がなくなるまで 試行回数
>nova lite(SMSなし) 0.568% 7.3日 1回
>nova lite(SMSあり) 0.152% 27.4日 1回

現在SMSなしのSIMとのことなので、本機との相性で問題が出るMVNOかもしれませんね。
最近の端末なので、問題なんて出ない(完全に過去の話)だろうと思っていたのですが。

機内モードのWi-Fi常時ONで、バッテリーの減りが正常になれば、本機固有のセルスタンバイ問題で確定ですね・・・・・

書込番号:20847876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/28 20:18(1年以上前)

機内モード+Wifi試してみました→全く減らなかったです。

機内モードオフ+Wifiの場合→MVNOのSim(SMSなし)と同じくらいの減りでした。

うーん・・これはnova liteはスリープ時は程々バッテリー消費するということですね。
G620Sが優秀で極端に減らなかったか。

とりあえずスリープする時はなるべく機内モードにします。

書込番号:20852417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/28 20:53(1年以上前)

>機内モード+Wifi試してみました→全く減らなかったです。

ということは、セルスタンバイ問題で、間違いないかと。


>機内モードオフ+Wifiの場合→MVNOのSim(SMSなし)と同じくらいの減りでした。

そうですね。機内モードオフ+Wifiは、通信はWi-Fiで省電力になりますが、通話やSMSの方はSIMを利用することになるので、SMSなしなのが、やはり影響していると推測出来ます。

SMSなしでも問題のないMNVOを探すか、SMS付きにするか、機内モードにするかのどれかで対応となりますね。
nova liteでも同様かは不明ですが、novaの方は0 SIMのSMSなしは問題ありませんでした。

LINEモバイルでは問題になることは報告したので、今後改善がされる可能性はあるかもしれません。
少なくともセルスタンバイ問題があることは、メーカーも把握はしていました。
全てのMVNOでの検証は無理ですが、問題になるMVNOはあるそうです。以下はnovaのベータテスト時のメーカーからのメールでの回答。
>すべてのMNVO SIMをテストするわけではないので、特定のMVNOでセルスタンバイ問題が発生することがあります。

書込番号:20852522

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)