HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Win10PCとのカレンダーの同期に関して

2017/04/25 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:127件

WinPCのカレンダーとアンドロイド端末のカレンダーを同期したく
(アンドロイドはNova lite及びHuawei JDN-W09  ASUS K007 の3機種)です
手順として
1)WinPC側のカレンダーにGmailのアカウントを追加。
2)アンドロイド側のカレンダーのアカウントにもGmailのアカウント追加。
3)WinPC側でGmailアカウントに予定を書き込むと3機種のアンドロイド側にも表示される。
4)しかし、アンドロイド側で予定を書き込んでもWinPC側にも他のアンドロイドにも表示されない。

上記4)の原因はアンドロイド側の設定でGmailのアカウントと本体の両方を選択していた為、入力した予定が本体に登録されていた為と思われます。
したがって、本体の選択を止め、GmailアカウントにだけにしたらPC側にも表示されました。但しASUS と JDN-W09 だけがOK。
しかしNovaliteはWinPC側、他のアンドロイド及び自分自身にも表示されません。
再度アカウントの本体を選択すると、先ほど入力した予定がNovaだけには表示されます。
結局novaraitoはGmailアカウントを追加しても予定を書き込めなく、選択していない本体に書き込まれてしまう様に思われます。
JDN-W09は同じHuaweiですが、OSのバージョンが6だからか設定の画面は異なっています。
Nova liteはWinPcと同期できないのでしょうか?更に他の設定が必要なのでしょうか?

以上宜しくお願いいたします。

書込番号:20845465

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2017/04/25 22:22(1年以上前)

予定を作成するときに、「詳細」をタップし、アカウントに、書き込みたいGoogleのアカウントを指定すればできると思います。
最初は、本体が選択されていますが、一度、アカウントを指定すると、それ以降の予定作成では、そのアカウントが選択されるようです。

なお、予定作成後に、「編集」でアカウントを変更する事はできません。

書込番号:20845724

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2017/04/26 11:02(1年以上前)

nobu1002 さん 早速の返信ありがとうございました。

>予定を作成するときに、「詳細」をタップし、アカウントに、書き込みたいGoogleのアカウントを指定
でOKになりました。「詳細」まで気が付きませんでした。

有難うございました。

書込番号:20846689

ナイスクチコミ!1


STANMASAさん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/23 12:07(1年以上前)

nobu1002さん

割り込んで失礼します。
私もずっとこのカレンダー同期で困っていました。
ありがとうごいます。感謝です。

書込番号:20912426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質はどうですか?

2017/04/25 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

現在、Zenfone GoとHUAWEIのMediaPad M2を持っており、音楽再生やネットラジオを聴く際にはMediaPadを使っております。
MediaPadは元々音質に定評のある機種でしたが、実際サウンドはかなり迫力があるし、ラジオを聴く際にも声がクリアで聞き取りやすいです。
今回、子供にMediaPadを譲ることになったためZenfoneしか手元に残らなくなりますが、Zenfoneでは音質が悪いため音楽はもちろん、ラジオを聴くにも実用に耐えません(ボリュームも小さい)。

MediaPad M3を新たに買うのが最も早い解決方法ですが、使用頻度が少なかったためスマホ1本に絞ろうと考えています。
そこで、コスパの良いこのNova Liteを検討していますが、音質はどうでしょうか?
MediaPadとは価格も本体サイズも異なるため同レベルの音質とまでは期待しませんが、それなりに音楽再生が楽しめてラジオの出演者の声がクリアに聞ければ十分と考えています。

漠然とした基準で申し訳ないですが、皆様のご感想を簡単で結構なので、教えて頂ければと思います。

書込番号:20844867

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/25 17:57(1年以上前)

音質はあまりよくありません。
音質にこだわりがあるなら別のにしたほうがいいです。

書込番号:20844959

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2017/04/27 11:43(1年以上前)

天然ミネラル様

情報ありがとうございます。
やはり音質まで求めちゃいけませんでしたね。
MediaPad M3を検討してみます。助かりました!

書込番号:20849055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Lineアプリ動画のバグ解決法わかる方

2017/04/25 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

初めての利用になります。
今回この機種を購入しましたがLineトークから動画を撮るで送信すると動画下部に緑色のバグが入ります。
当該機種標準カメラアプリで撮り、
ファイルから選んで送信時バグは出ません。
今まで、他社端末のAndroid4.4と5.1と6を使用してきましたが初めての現象になります。
また現在、他社端末Android6も同じ環境下で使用しておりますが、そちらは大丈夫です。
当該機種のみwifiとモバイルネットワークとも同じバグが出ます。
以下、機種購入から何をしたかを記入します。
@最初の使用時に、まずは初期化して通常のセットアップ
Aこの現象発覚後に、
Lineアプリをアンインストールして再インストール

尚、Lineカスタマーにも連絡済みで
回答としては、この端末の性能(スペック)により発生しているとのことで、
現在は調査中で解決にはいたっていないとのことです。
ただ不思議に思うのですが、調べてみてもこの端末で同じ現象が出たスレが出ていないことです。
Lineアプリと言えば、
当該機種使用中のだいたいの方が使用しているかとは思いますが、同じ現象の方はいるのでしょうか?
標準カメラアプリは異常無しです。
何か解決法がないのかご存知の方よろしくお願いします。
(現象のスクショを撮りアップロードしようとしましたが、うまくできませんでした)

書込番号:20844027

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:805件

2017/04/26 11:03(1年以上前)

スレ主です。
最初の投稿長文にて失礼致しました。
LINEトーク内で動画撮影後に送信で画面乱れる等
同様の現象の方がおりましたら、それだけでもいいので
ご連絡いただければ幸いです。
(自分の端末のみの現象なのか仕様なのかを、最低限度でも確認できればいいので)
よろしくお願いいたします。

書込番号:20846692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 13:02(1年以上前)

>スレ主さん

最近ムー観ました?

書込番号:20846902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2017/04/26 13:33(1年以上前)

>六本木作用さん
ご返信ありがとうございます。
ムーとは何でしょうか?
何かの情報でしょうか?
知識不足で申し訳ありません。

書込番号:20846937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 14:26(1年以上前)

AbemaTVの超ムーの世界Rです。
チャットで金太の大冒険のフレーズが出ていたので、同じ番組を同じ時間帯に観ていたのかと思ったら運命的な出会いを感じてしまいました(笑)

結婚を前提にお付き合いしてください。

書込番号:20847020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2017/04/26 15:05(1年以上前)

>六本木作用さん
残念ながら超ムーの世界Rと言う番組は初めて知りました。
面白そうな番組ですね!
ニックネームにつきましては、
以前よりこの曲のこのワードが好きでしたので、たまたま思いついた次第です。
六本木作用さんは
大変知識の多い方とお見受けいたしますが、
冒頭の内容について何かご存知なことはございませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20847087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 17:13(1年以上前)

>金太負けが多いさん

私もLINEカスタマーの意見と同じで「端末スペックによる不都合」だと思います。
スペック不足ではなく「最適化されていない」という話だと思います。

動画にノイズ(緑色のバグ)が入るのはレンダリング不具合(不都合?)だと思いますので、
描画処理が上手く動作していないだけだと思います。

残念ながら私はnova liteを所有してないのでテストできません。
まずは他のnova liteユーザーにテストしてもらって問題を切り分けてください。

他ユーザーのnova liteでも同じ症状が出るならアプリ側の不具合という事です。
だとしたらアプリ側の改善を待つしかありません。

金太マスカット切るさんの端末だけの症状なら、他アプリとの競合なども考えられます。


ところで結婚してくれますか?

書込番号:20847326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/26 19:59(1年以上前)

機種不明

>(現象のスクショを撮りアップロードしようとしましたが、うまくできませんでした)

この時点でLINE関係なく、端末に、何か問題があるような気が・・・・・
スクリーンショットの撮り方がわからない?(電源+ボリュームダウン)
掲示板にアップロードしようとすると、エラーになる?(ブラウザの問題?)

とりあえず、他の人に状況が分かるように、以下の情報を記載してみてはどうでしょうか。
スクリーンショットをアップすれば、一発で分かるような気はしますが。

■表示がおかしくなる場所は?
添付の赤枠のあたりでしょうか?(添付は本機同様なAndroid7(EMUI5.0)のnovaのもの)

■動画送信方法はこれであってます?
トーク画面→左下の+→動画を撮る→動画撮影→右上のレ点

■保存された動画は緑なしで正常ですか?
以下の場所にあります。
/Pictures/LINE_MOVIE

書込番号:20847622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2017/04/26 20:14(1年以上前)

>六本木作用さん
レンダリングとは初めて聞くワードです。
大変参考になります。

六本木作用さんのおっしゃるとおり
この端末を所有している方々に是非ともご協力をお願いできればありがたいと思います。

その結果によりアプリ自体の不具合なのか
私のみの不具合なのかで
今後どうするのか(例、買い替え等)を検討したいと思います。
できればこのまま使用したいと思いますが……。
皆様どうかよろしくお願いいたします。

最後に
六本木作用さん
結婚の件はご冗談かと思っており大変ユーモアのある方と思っておりました。
(スルーしてしまい申し訳ありませんでした)
残念ながら私は既婚者ですので、
お気持ちを叶えることはできかねます。
とは言え
私の初投稿に対して一番最初の返信をしてくださり
大変ありがたく思っております。
今後ともご質問等
何かのおりには是非ともよろしくお願いいたします。

書込番号:20847654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2017/04/26 20:53(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
早速ですが

@まずこの投稿につきましては
Android4.4のNECタブレットPC-TE508S1Wと言う端末を使用しております。
スクリーンショットにつきましても教えていただいた方法の他に通知アイコンからの方法も知っております。

AブラウザはChromeを使用しております。
(関係ないとは思いますが、データセーバーを使用していたのでoffの状態でも試しました)

B表示のおかしな場所につきましては
添付していただいた場所同様の下部になります。

C添付ファイルにつきましては
novaliteのファイルからgmailにて
NECタブレットに送信いたしました。
(形式?は png と zip を試しました)

D動画送信方法はご指摘のとおりになります。
(最後のレ点が送信になっています)

E保存された動画は縁なしです。
バグが特に酷いのは最初の数秒で、画面下部の四分の一を占めます。
その後は物凄く小さくなりますが終始残ります。
(標準カメラアプリではこの現象は出ません)

今、再度試しにやってみたら画像アップロードが
できたような気がします。
お手数おかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:20847773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 21:30(1年以上前)

>スレ主さん

既婚者でしたか・・・じゃあ諦めます。
(`Д´) ムキー!

書込番号:20847881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 21:35(1年以上前)

nova(Snapdragon)とnova lite(Kirin)では、
チップが違うからnovaでテストしても意味ないと思うんだが・・・。

きっと本人もよく分かってないんだろうな。

仕方ない、スルーするべ。

書込番号:20847895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/26 21:43(1年以上前)

>E保存された動画は縁なしです。

ということは、相手には正常に動画が再生されていることになりそうですね。

問題なのは、本機では、LINE上で動画を撮影している最中に下の方1/4程度が緑色で表示されている。
但し、録画された動画自体は正常なので、それほど支障はない。

出来れば、直して欲しいですね。

あとは、本機で同様な現象が出るか、本機を持っている方からの報告待ちですね。


動画自体は正常であることが分かっただけでも、一安心ですね。相手に変なものを渡さないで済むので。

書込番号:20847923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2017/04/26 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
それが相手にも全く同様のバグ動画が送信されるので困っております。
なので現在の対処法としまして
端末標準カメラアプリで
一旦動画を撮影してから送信する手間があります:(T-T):

(標準カメラアプリで撮影した動画は正常なので送信しても正常)

(LINEアプリ内で撮影した動画は、保存された動画含めバグ有りとなります)

ちなみに送信時は、wifi、モバイルネットワークのどちらも同様です。
(試しにwifiスピードテストをしてみましたが、
ダウンロード40Mb/s  アップロード8Mb/s でした)

LINEアプリ内で撮影した時のみの現象になります。
(画質は標準)

他の同端末所有の方は大丈夫なんですかね?

書込番号:20847978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/26 22:34(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
>それが相手にも全く同様のバグ動画が送信されるので困っております。

えええええっ、
保存されている動画は正常なのに、送信された動画(相手側)にも変なのが届いてしまうのですか!
てっきり、保存されているものが正常なので、問題ないと思っていました。
勘違いをしてしまい、すみません。

個体不良なのか他の人も同様なのか、気になりますね。
他の人も再現可能なら、本機固有の問題だと安心出来るのですが。

他の方から協力があるといいですね。

回避策(事前に録画)があるとは言え、なんだかなーって感じです。

書込番号:20848116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2017/04/26 23:33(1年以上前)

機種不明

LINEカスタマーの返答

>†うっきー†さん
そうなんです。
端末に元からあるカメラアプリに保存された動画は異常無しなので、送信しても異常無し。

LINEアプリ内の動画を撮るで保存された物は不具合が出るので送信側にも不具合の動画が送信される。

やはり
LINEカスタマーも不具合を認めていることから
LINEアプリの不具合なのかもしれませんが
だとすればこれだけ人気の機種ですので
同様の現象に困っている方が他にいても不思議ではないはずなのですが…。

最後に改めて
同じ端末所有の方々にご協力願えれば幸いです。
(端末自体の不具合の可能性は低いと思いますが
初期不良対応期間の14日まであと数日しかないため
少々あせっております)

書込番号:20848291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 23:49(1年以上前)

キンタま顔に付くw
やはり名作だw

書込番号:20848335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2017/04/26 23:51(1年以上前)

スレ主です
誤り
端末に元からあるカメラアプリに保存された動画

修正
端末に元からあるカメラアプリで撮影して保存された動画

書込番号:20848341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2017/04/26 23:57(1年以上前)

>六本木作用さん
改めてありがとうございます。
私もこの曲を聞くとなぜか元気が出ます。

書込番号:20848355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2017/04/27 04:58(1年以上前)

スレ主です
質問内容がバグ解決方法から
同様のバグ現象が現れる人がいたらご報告ください
となってきておりますが
引き続きお待ちいたしております。

現象を簡単に申し上げますと
LINEアプリ内の動画を撮るで
撮影した映像下部に緑色のバグが発生するです。
(上記の通り、LINEアプリ内で動画を撮るがポイントです)

もしかしますと
現在も気がつかずに
使用されている方もおられるのではと思いますので、
一度、ご確認なさっていただければ幸いです。

まだしばらく様子見をしたいと思いますので
確認後に情報提供をお願いできればと思います。

書込番号:20848548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/27 14:28(1年以上前)

あれ?
†うっきー†さんと何度もやりとりした挙句に何一つ進展しなかった?


実機持ってない人とやりとりしても、
結局「現状では何とも言えない」の一言で片付いてた話だったでしょ?

無駄にスレッドが伸びただけでしたね。


難解な長文だらけのスレッドは、
読み手からすれば経緯を追いかけるのが面倒臭い。読む気が失せる。

だから無駄な長文は敬遠されるんだよ。


このスレッドはいったん閉じて、症状と要望(実機テスト)だけを簡潔に書いてスレ立てなおしたほうが良いのでは?
無理に1スレッドにまとめる必要無いんだからさ。

書込番号:20849415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Google 日本語入力の固定方法

2017/04/24 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 kojicafeさん
クチコミ投稿数:8件

デフォルトのキーボードをGoogle 日本語入力に設定しても、半角・全角切替時に頻繁にiWnn IMEに戻ってしまいます。
利用可能な仮想キーボードでiWnn IMEをオフにしてもいつの間にかオンになっています。
Google 日本語入力に固定する方法ご教示ください。

書込番号:20842374

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 08:11(1年以上前)

>半角・全角切替時

これは、左下の「あa」を押した時のことでしょうか?
Google Playの検索窓で文字入力をして、該当の操作をして、何回に1回くらい再現可能でしょうか。
10回中に5回(50%程度)は再現可能?
「あ」から「a」にした時に再現するでしょうか、「a」から「あ」にした時に再現するでしょうか?どちらでも再現できるでしょうか?

もう少し情報があれば、同じ手順で、本機所有の方が検証してくれるのではないかと思います。

書込番号:20843994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 12:33(1年以上前)

私は、問題解決の方法は一切記載していないのですが、何故か解決済とされています!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:20844429

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojicafeさん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/25 13:50(1年以上前)

初歩的なミスでした。地球儀のようなマークで発生してたのですが、「あa」では問題なく切替できました。知らずに地球儀マークタップしてた模様です。

書込番号:20844575

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 18:26(1年以上前)

>知らずに地球儀マークタップしてた模様です。

そちらの機能は不要だと思いますので、非表示にしておくと良いかと。
「あa」を長押し→Google日本語入力設定→入力→言語切り替えキーを表示→オフ

操作が間違っていただけということで、安心しました^^

書込番号:20845025

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスゲート

2017/04/23 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

ワイヤレスゲートのSIMは使えますでしょうか?
DOCOMO系なので大丈夫そうだと思うのですが。

書込番号:20840087

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/23 19:26(1年以上前)

docomo系のLTE SIMで使えないものはないという認識で問題はないと思いますよ。
プリセットされたAPNにないものは、手動で追加すれば使えると考えたのでよいかと。

注意事項として、もし使えない場合は、APN種別へ「default,supl,ia」を追加すれば、問題は解決できるはずです。

実際に本機で、該当のSIMを契約して動作確認という訳ではありませんが、一般的な話としてになります。

他のメーカーの端末も含めて、動作確認はあまり行っていないようです。動いて当然というスタンスかもしれませんね。
http://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd/terminal/device/#lte

書込番号:20840251

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/23 22:36(1年以上前)

余談ですが、このSIMの目玉である公衆Wi-Fiについては基本はSIMを挿した端末でしか使えません。
しかしある方法を使うことでPCをワイヤレスゲートのWi-Fiに繋ぐことが出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
ここのスレに書きましたがPCをワイヤレスゲートのWi-Fiに繋ぐにはSIMを挿したスマホをアプリによるBluetooth接続で繋ぐとPCで使うことが可能です。

書込番号:20840790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/23 23:05(1年以上前)

>アプリによるBluetooth接続で繋ぐとPCで使うことが可能です。

アプリを使う必要はなく、標準でBluetoothテザリングに対応しているのでアプリなしでよいかと。
そのため、SIMなし(もしくは無効、有効でも良いですが、モバイル通信を利用していないことを検証のために無効)であっても、本機をWi-Fiの子機として接続した状態(ワイヤレスゲートに限らず)、BluettothテザリングをONにして、テザリングの親機にして、PCをBluetoothテザリングの子機として使うことが可能です。
他のBluettothテザリング搭載機で検証しました。本機も搭載なので問題ないかと。

つまり、Wi-Fiルーター等の親機→本機をWi-Fiの子機→本機をBluetoothの親機→PCのBluetoothの子機
こんな接続が出来るようですね。
Wi-Fiの子機の状態になったまま、同時に、Bluetoothの親機になることが可能(事前にペアリングは必要)
需要があるかはわかりませんが、覚えておくと、何かの時に利用できるかもしれませんね^^

書込番号:20840866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/23 23:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

スマホにワイヤレスゲートSIMを挿してないとワイヤレスゲートのWi-Fiには繋がりませんよ。

書込番号:20840888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/23 23:20(1年以上前)

>スマホにワイヤレスゲートSIMを挿してないとワイヤレスゲートのWi-Fiには繋がりませんよ。

はい。ワイヤレスゲートの場合はそうですね。
先ほどの書き込みは、アプリを使わないでも、Wi-Fiの子機として、標準機能のBluetoothテザリングの確認のための書き込みでした。
Bluetoothテザリングにはアプリは不要ですということでした。

分かりにくてすみません。

書込番号:20840898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/04/24 20:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど。
トラブル時の解決方法もあるのですね。
ありがとうございます。

書込番号:20842848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/05/20 21:34(1年以上前)

やった結果、OKでした。

書込番号:20906329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 24halさん
クチコミ投稿数:10件

現在ご利用されている方々に購入前の質問です。
この端末のコストパフォーマンスに惹かれて2台目として近々に購入の予定です。

現在ドコモでiPhoneを利用していて「dアカウント」は正式に持っています。

◎質問:ドコモメールアプリの利用は可能でしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:20839875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/23 17:20(1年以上前)

可能です。
検索すればすぐ出てきます。

書込番号:20839919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/04/23 18:19(1年以上前)

>◎質問:ドコモメールアプリの利用は可能でしょうか?

docomoの契約維持のまま利用でしょうか?
このLiteは単体では購入できなかったと思うのですが。今は違うのかな?

書込番号:20840080

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/23 20:00(1年以上前)

ドコモのキャリアメールは、公式サイトに記載がある通り、SIMのないパソコンでも自由に使えます。
本機でSIMなしでWi-Fiのみでも利用可能です。
必要なのは、事前にdアカウント利用設定を行っておくことだけです。
既にお持ちのdアカウントでspモード通信が必須です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/notice/

ちなみに、本機を購入する時の、OCNのSIMとセットのものは、過去何度も出ている話題ですが、任意契約です。
任意なので私は契約したことがありません。

iPhoneは使ったことがありませんが、古い契約の「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」のみならSPモード契約の追加が必要です。
SPモード必須です。

どのプランに契約変更するか記載がないため分かりませんが、
FOMAのパケホーダイはXiのパケホーダイの価格と同額になる(指定外デバイス料がかかる)ため、
FOMAのバリュープランで安く済ませる場合でないとFOMAにするメリットはありません。
本機持ち込みでバリュープランにする場合は、店員に教えてあげる必要などがあります。
FOMAで安くすることを考えているかどうかはわかりませんが、その場合は以下を参照下さい。
店員に教えてあげる方法や、dアカウント利用設定の方法まで、すべて網羅しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029

Xi契約でSPモードが利用出来る状態なら、先にdアカウント利用設定を行う方が楽です。
何も考えてなくても出来ます。

メールアプリは好きなものを使えばよいです。
ドコモ公式サイトでは面倒な設定を記載していますが、dアカウントとパスワードのみで使えるアプリなら簡単に利用出来ます。
例えばmyMailというアプリなど。

書込番号:20840326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 24halさん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/24 13:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧なご回答、ありがとうございました。
◎ MyDocomoで確認したことろ、spモード通信の契約でしたので、大丈夫そうです。
◎ また、以前のスレッドまで教えて頂き、お蔭様で私でもなんとか設定できそうです。


>ちなみに、本機を購入する時の、OCNのSIMとセットのものは、過去何度も出ている話題ですが、任意契約です。
>任意なので私は契約したことがありません。

今週末にでも、Amazon で購入します!

ありがとうございました!!

書込番号:20842032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/24 17:50(1年以上前)

既に問題は解決済みのところを、失礼致します。

Amazonでご購入を予定されている、とのこと。
余計なお世話かも知れませんが、
このスレッドの二つ後、
『最安値』
の方も、チラッと覗いて見てください。

書込番号:20842425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/04/25 08:46(1年以上前)

>古い契約の「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」のみならSPモード契約の追加が必要です。
>SPモード必須です

これは、正しいの?IMEIで規制していたと思うが、今は違うのかな?(サービス開始直前は可能でしたが)
私の勘違いなら、すいません。

書込番号:20844052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 09:02(1年以上前)

>これは、正しいの?IMEIで規制していたと思うが、今は違うのかな?(サービス開始直前は可能でしたが)

2015年10月頃からSPモードのIMEI制限は撤廃されたようです。
「docomo imei制限 撤廃」
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA2DLVj_5Y3zQAX26JBtF7?p=docomo+imei%E5%88%B6%E9%99%90%E3%80%80%E6%92%A4%E5%BB%83&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=docomo+imei%E5%88%B6%E9%99%90+%E6%92%A4%E5%BB%83&at=&aa=&ai=q4O4TS4TRce1bGBB0m6WRA&ts=11873
最近はAPNにSPモードがプリセットされている機種も増えてきましたね。

そのため、SIMフリー端末でSPモード通信が可能な状態で、ブラウザからdアカウント利用設定が可能となっています。(OSが古い場合は小細工設定が必要な場合あり)
すでに記載したURLに記載した通りです。

書込番号:20844085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 09:18(1年以上前)

すみません。
こびと君さんの指摘は、SPモードではなく、「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」の契約の話だと思います。
こちらの契約の場合でしたら、おっしゃる通りIMEI制限はあるかもしれません。
iPhoneは使ったことがないため、わかりません。すみません。

どなたか、「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」について、正確な情報が分かる方がいましたら、フォローお願いします。

おそらく、安くするために、FOMAのバリュープランへ変更などを検討されるよう考えているかもしれませんが。

書込番号:20844120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 12:20(1年以上前)

>どなたか、「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」について、正確な情報が分かる方がいましたら、フォローお願いします。

Xi パケ・ホーダイ for iPhoneの提供条件書は2014年12月22日版と古いですが、
提供条件書(Xiパケ・ホーダイ for iPhone)(PDF形式:263KB)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/
>Xi パケ・ホーダイ for iPhone をご契約の場合、iPhone 以外の機種を利用してのパケット通信(音声通話、国際ローミング中のパケット通信などを除く)はご利用になれません。

SPモードのIMEI制限が撤廃された以降も、「Xi パケ・ホーダイ for iPhone」であれば、今も利用は出来ないのではないかと思います。
2016年以降でも、実際に利用出来なかったという書き込みもありますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20731210/#20731210
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20010921/#20010921


>24halさん

現在の契約プランが不明ですが、「Xi パケ・ホーダイ for iPhone」でしたら御注意下さい。
本機は日本国内でDSDSとしては使えないので、docomoのSIM1枚で利用される予定だとは思いますが、電話とWi-Fi(docomoメールは利用可能)しか使わないのであれば問題ないですが、
モバイル通信も使うのであれば、高額なプランしかないとは思います。
2台目ということで2台持ちにするということかもしれませんが・・・・・
本機1台で、通信SIMは別で考えているのでしたら、本機ではなくnovaなど日本国内でもDSDSで使える端末でないとSIM切替なしには使えません。
利用形態が不明なので、見当違いの書き込みでしたらすみません。

書込番号:20844387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/25 17:39(1年以上前)

スレ主様は、iPhoneのSIMをこの機種で使いたい、とはおっしゃっていないように思いますが。
iPhoneは iPhoneで現状維持、
2台目としてこの機種を購入した場合、
iPhoneはキャリアモデルだからドコモメールは使えているけれど、
SIM Freeのこの機種で、ドコモメールが使えるかどうか、をお尋ねで、
それに対するアンサーが、赤羽太郎-mさんの書き込みではないかな、
と私は解釈したのですが…。

2台で別々に docomoのメールアドレスを持つか、
マルチデバイス化して共通のアドレスにするか、
そのあたりが、思案のしどころのような気が…。

私も見当違いかも知れませんが、その場合はご容赦の程を。

書込番号:20844923

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)