HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ182

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザ補助→サービスが勝手にOFFになる

2017/04/17 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

ユーザ補助→サービスを設定するようなアプリ、例えば、セキュリティソフトなど、スリープなのかウルトラ省電力かなると、勝手にOFFになります。

ネットを見ていると、この仕様自体はHUAWEI端末共通のようです。

OSがAndroid7.0で、このOFFになることを止めたいと思うのですが、設定をいろいろ見ていてもその制御方法が見つかりません。
多分、バッテリー関連からとはと思うのですが、、、、

すみません、よろしくお願いします。

書込番号:20824744

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/17 22:26(1年以上前)

本機ではなくnovaのAndroid7(ベータ)なので設定が違っていたらすみません。
ユーザー補助で使うアプリなので、ひょっとしたら検討違いでしたらすみません。

■基本的な設定
端末管理→電池残量→省電力モード,ウルトラ省電力→オフ
端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ(念のためにオフ)
端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリをオフ。デフォルトでオフになっているので変更の必要はなし。

■最も分かりにくい設定
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可

書込番号:20825628

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/19 09:09(1年以上前)

>†うっきー†さん


返信、ありがとうございます。

娘のスマホなので、時間があるときに確認してみます。
取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:20828961

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/20 18:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。

本日、全て試してみましたが、ウルトラ省電力にすると、全てOFFになってしまいますね。

いちいちユーザ補助を元に戻す作業はとても面倒です(>_<)

ウルトラ省電力自体を無効化できないものでしょうかね。いい加減、頭にくる仕様なので。

書込番号:20832473

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 19:04(1年以上前)

>ともあさひでさん

>本日、全て試してみましたが、ウルトラ省電力にすると、全てOFFになってしまいますね。

これは、ウルトラ省電力をオフにすれば、問題は解決出来たということでよろしいでしょうか?
つまり、ウルトラ省電力をオフのまま利用すれば、勝手にOFFにはならないと判断しました。

書込番号:20832524

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/21 09:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

確かに、この私の書き方だとその通りですね(^0^)

どうもウルトラ省電力だけが理由でも無く、ユーザ補助がOFFになりますね。
「試しにウルトラ省電力にしたら、やはりOFFになった」が正しい書き込みでした。

ウルトラ省電力の無効化なんかは多分ルートをとらないと厳しいんでしょうね。

いくら考えてもおかしな仕様です。ユーザ補助を利用するようなアプリロック系なんかも全滅ですから(^0^)

他に困っている方は居ないものなんでしょうかね?

書込番号:20833896

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 12:46(1年以上前)

設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→該当アプリをON

これでもダメ?

書込番号:20834224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/21 13:00(1年以上前)

>ともあさひでさん

>「試しにウルトラ省電力にしたら、やはりOFFになった」が正しい書き込みでした。

ウルトラ省電力にしない場合でも、勝手にOFFになることがあり、原因がわからないということでしょうか?
それとも、ウルトラ省電力にしない限りは、勝手にOFFにならないので、ウルトラ省電力を使わないことで、問題は解決したということでしょうか?


>六本木作用さん

>設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→該当アプリをON

今回の質問は、最初に記載している通りAndroid7(EMUI5.0)での質問となっています。
すでに記載している通り、設定は、「画面ロック時にアプリを閉じる」に変更となり、デフォルトで全てオフ(閉じない)設定となっています。

書込番号:20834259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/21 15:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

> ウルトラ省電力にしない場合でも、勝手にOFFになることがあり、原因がわからないということでしょうか?

はい、この症状です。ウルトラ省電力では確実に、それ以外の原因が分からないがOFFになることがあります。

書込番号:20834543

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/21 18:06(1年以上前)

>はい、この症状です。ウルトラ省電力では確実に、それ以外の原因が分からないがOFFになることがあります。

問題になっているセキュリティソフトを教えてもらうことはできますか。
怪しそうでないアプリでしたら、私も検証してみたいと思います。検証はnovaになりますが同じOSなので、再現可能で解決方法が見つかるかもしれません。

セキュリティソフト以外でも再現可能なものがあれば、そちらの方が良いかもしれません。
EMUI5.0の標準のウイルス対策とバッティングして、うまく動かない可能性もあるかもしれませんので。

端末初期化して、アプリを終了しない設定(本機独自とDoze両方)、タスク管理アプリを入れていなければ、勝手に終了はされないとは思っています。
同様な問題が出ている人は、アプリを終了しない設定にすれば、解決はしていますし。

書込番号:20834778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 19:12(1年以上前)

スレ主に聞いたのに何で†うっきー†さんが答えるの?(笑)

まぁいいけどね。


>スレ主

ウィルスバスターをアンインストールしてもダメかい?

書込番号:20834883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/21 22:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

ユーザー補助がOFFになるアプリは、

カスペルスキー
アプリロック
360 Battery Plus

です。


>六本木作用さん

ご回答ありがとうございます。
なかなか、原因掴めないです(>_<)

書込番号:20835380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 23:17(1年以上前)

そのカスペルスキー?のアンインストールは試したかい?
私はセキリュティアプリが怪しいと思ってるよ。

書込番号:20835535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 12:51(1年以上前)

いろいろ弄っていて、怪しそうなものが一つ

・設定→電池→最適化
ただ、これは自分で動かさなければ起動しなさそうですが、なんかの設定(残電力とか)で起動している?



>六本木作用さん

カスペルスキーのアンインストールを試します。
ただ、カスペルスキーは自身のユーザー補助がOFFになると警告を出しますが、このアプリがあたっているなら大変おかしなバグですね(笑)

書込番号:20836799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 16:16(1年以上前)

>・設定→電池→最適化
>ただ、これは自分で動かさなければ起動しなさそうですが、なんかの設定(残電力とか)で起動している?

これは、実行しては駄目ですよ!
現状は以下の通りです。
以下、メールの内容。
>端末管理アプリ→電池残量→最適化を実行すると、
>意図しない(終了して欲しくない)アプリが終了されてしまいます。
>「消費電力の高いn個のバックグラウンドアプリを閉じました」というように、閉じられています。
>
>設定は、
>「画面ロック時にアプリを閉じる」での設定は全てのアプリをオフ
>端末管理アプリ→電池残量→右上の歯車
>極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ
>
>最適化を実行した後も
>消費電力の高いアプリの履歴も、閉じたアプリの履歴も0件です。
>
>例えばLINEを起動した後に実行すると、
>消費電力の高い1個のバックグラウンドアプリを閉じました
>と表示されて、LINEが終了されてしまい、プッシュ通知を受けれなくなります。
>
>最適化を実行すると、設定がどうであれ、無条件で全て終了するというのは仕様でしょうか?
>また、仕様であるとすれば、終了したアプリを確認する方法はないのでしょうか?


最適化した時だけ起きる問題なら、今は、終了してしまいます。
これで、疑問は解けたでしょうか?
最適化を実行していないにも関わらず、問題が起きていますか?

書込番号:20837202

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 16:27(1年以上前)

>カスペルスキー

ちょっとこれは入れたくないので、別のアプリにしてみます。
本機のウイルスチェックとバッティングしないという保証がない。


>アプリロック
>360 Battery Plus

URLの記載がないため、どのことか不明です。
入れても支障がなさそうなものとしては、よく似た名前の「360 Battery Saver Plus」というのはありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.winxapp.battery&hl=ja

どのアプリか分かるように、ダウンロード可能なURLの記載をお願いします。

書込番号:20837235

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 16:34(1年以上前)

>入れても支障がなさそうなものとしては、よく似た名前の「360 Battery Saver Plus」というのはありました。

先ほど、確認したら、このアプリでの検証は意味がありませんでした。
タスクキル関係の挙動が組み込まれているアプリでした。
もし、このアプリなら、これを入れているものが原因のような気が・・・・・・


>アプリロック

こちらの方で、これがタスクキル関係がないものでしたら、こちらのみで検証してみますので、URLをお願いします。


自動でタスクキル関係が動くものは利用されない方が良いと思います。
OSの機能とバッティングするので、どのようなトラブルが起きるか予測が出来ません。
手動のものなら問題はありませんが。

書込番号:20837253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/23 11:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですね、タスクキル系のアプリは入れていないですね。

「最適化」の挙動は把握しています。
ユーザー補助が勝手にOFFになる挙動が、「最適化」が動いたときと同じようだ、と感じました。

教えていただいた設定をしましたが、何らかのキー、例えばバッテリー残量とかメモリの使用量とか、のキーで「最適化」が動いたりしてるのでは?、という仮説も持ってます。

そもそもHUAWEI側のバグ?仕様?
もう少しいろいろいじって確認したいと思います

書込番号:20839195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/11/21 07:56(1年以上前)

ともあさひでさん初めまして、その後ユーザー補助→サービスが勝手にOFFになる件
解決しましたでしょうか?

私の場合、ノートンモバイルセキュリティのweb保護が勝手にOFFになり、解決方法も見つけられずにいましたが
昨日、このスレッドの†うっきー†さんの情報を元に解決出来たようなので参考までに

■最も分かりにくい設定から

  設定→アプリ→下にある歯車の設定→特別なアクセス→データ通信を制限しないアプリ→ノートンモバイルセキュリティをON 

  にする事で、昨日から今のところweb保護が勝手にOFFになる症状は発生しておりません。
  その他各種設定は確認しておりませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:21373909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2017/11/21 11:13(1年以上前)

>ともあさひでさん
今確認したところweb保護がOFFになっていました
的外れだったようです申し訳ありませんでした。

書込番号:21374235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/11/21 11:24(1年以上前)

>鮎つり大好きさん

ありがとうございます。
そもそも、仕様の問題であると解釈しています。

常駐しているタスクも消すことができていましたが、先日のアップデートで修正されていたようです。
期待していましたが、ユーザー補助の修正はなされなかったです。

ユーザー補助を勝手にOFFするって仕様がどうなのかと思っていますね。

書込番号:21374247

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電差込口の形状

2017/04/17 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

お世話になります。

こちらの機種を子供に持たせようと考えておりますが、
充電ケーブルの差込口は普通のandroidの携帯の充電ケーブルで事足りますでしょうか?

新しいタイプの差込口もあると聞いたので、もしそのタイプだったら充電器も用意しなきゃならないだろうなと
思いまして質問させていただきます。

よろしくお願いします。

書込番号:20824302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/17 12:34(1年以上前)

ケーブルもACアダプタも付いてますのでいらないです

普通のかは知りませんが
microUSBですので旧来品はほとんどこれになりますね
多分スレ主さんのおっしゃる普通のはこれでしょう

書込番号:20824328

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

2017/04/17 12:40(1年以上前)

>こるでりあさん

早速の返信ありがとうございます。

充電器ついてくるのですね。
今のスマホはついてこないのが多いので、つけていただくとありがたいですね。

早速購入に踏み込みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20824344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電完了通知について

2017/04/17 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 clover01さん
クチコミ投稿数:43件

最近購入したのですがこちらの機種は充電完了した時ランプで知らせると思うのですが
これを充電完了したら音が鳴ったり通知ランプが消えたりする設定はないでしょうか
色弱で色の判別がつかないので・・・

書込番号:20824170

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/25 16:04(1年以上前)

私はプレイストアにて、イベントサウンドをインストールして使用しています。
使用法は有効にしてから、残電池量100項目のベルマークをタップして、その後に詳細な設定をすればいいかと思います。
ちなみに私は、外部電源接続時と残電池量100と通信方法のデータ通信とwifiをしようしています。

書込番号:20844775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/25 16:27(1年以上前)

追記
ご存知かとは思いますが念のため
他のスレ参照にて
最適化しない等の設定をしてください。
(でないと充電完了時に鳴らないかも
私は、電池持ちは気にしないので最初からそうしました)

書込番号:20844815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動電源 ONOFF

2017/04/16 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:125件

本機種は指定した時間に電源ON・OFFとなる機能は有るのでしょうか?
有れば、設定方法を御教授頂ければ。

先日、偶然購入できましたが、ふと気になってみて調べてみたものの記載を見つけることができずお聞きした次第です。

届くのが、今週末で小物を買い揃えているところです。

宜しくお願いします。

書込番号:20821409

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/16 09:44(1年以上前)

本機ユーザーではなくnovaのAndroid7での設定となりますが、以下の場所です。
設定→スマートアシスト→電源ON/OFFタイマー

同じ設定場所の可能性が高いと思い、記載させてもらいました。違っていたらすみません。

書込番号:20821547

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/04/16 09:50(1年以上前)

本機の取り扱い説明書のP3に記載もあるので、間違いないはずです。

>電源のON/OFF タイマー
>電源のON/OFFタイマーを使用することで、スリープ時の消費電力を削減したり、通知や着信に邪魔さ
>れることがなくなります。
>設定 > スマートアシスト > 電源ON/OFFタイマー をタップします。電源OFFタイマー と 電源ONタイマー
>スイッチをオンにしてから、電源をON/OFFする時刻と、繰り返し条件を設定します。端末は、設定され
>た時刻に自動的に電源ON/OFFするようになります。
>タイマーを無効にするには、電源OFFタイマー と 電源ONタイマー スイッチをオフにします。

PDFへの直リンクは禁止されていますので、以下からダウンロードできます。
HUAWEI PRA Mobile Phone User Guide取り扱い説明書
http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/huaweinovalite-jp-sup.htm

書込番号:20821555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2017/04/16 12:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
早速、説明書を見てみますね。

書込番号:20821901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2017/06/10 11:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

問題なくON,OFF設定が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:20955888

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MHL対応してますか?

2017/04/13 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

スペック欄には空白ですがどなたかMHLにて使用また試された方いらっしゃいますか?

書込番号:20813632

ナイスクチコミ!12


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2017/04/13 19:51(1年以上前)

残念ながららMHL非対応のようです。

http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI+nova+%A1%F5nova+lite+vs+ZenFone+3+%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%A1%A2%A5%AB%A5%E1%A5%E9%C5%F9%B0%E3%A4%A4%A4%F2%A5%AC%A5%C1%C8%E6%B3%D3%A1%AA

リンク先の比較表にある映像出力ではmiracastのみ対応、有線でのHDMI出力には非対応と書かれています。


書込番号:20814649

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2017/04/13 19:59(1年以上前)

ありがとうございます、助かりました

書込番号:20814670

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/14 13:14(1年以上前)

今は他の機種を含め高級機でもMHLは搭載されなくなりました。
もう必要が無いということなのでしょう。

書込番号:20816519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/14 15:51(1年以上前)

因みに、キャリアモデルだと、最近の対応機種は、

au…HTC10, LGV34
docomo… L-01J

くらいです。

書込番号:20816738

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2017/04/14 20:41(1年以上前)

回答してくださった皆さん、ありがとうございました

書込番号:20817418

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 clover01さん
クチコミ投稿数:43件

この機種でLINEモバイルのデータSIMを利用しようと考えてるのですが
セルスタンバイ問題があるとわかりました
ただwifi利用時は機内モードとwifiで回避できるのはわかったのですが
外出時によるwifi未使用、LTEか4Gかはわかりませんがこの状態だとセルスタは発生するのでしょうか?

書込番号:20812846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/04/12 23:46(1年以上前)

Wikiにもあるようにセルスタンバイで電力を消費しているようにみえるのは見かけだけです。
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3
実際にはほとんど消費していないはずです。
なお、実質的にセルスタンバイでの電力消費が激しくなるのは4Gの掴みが不安定な場合だけです。その場合は、3G固定に設定すればいいでしょう。

書込番号:20812864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/04/13 06:20(1年以上前)

近頃の機種ではセルスタンバイは見かけだけで実際の電池消費に違いはないと思っていたのですが、最近ではこのnova liteともう一機種(正確にはさらにgalaxyS4もですが、S4は古い機種なので当然か)はsmsや通話機能の有無によるsimでスリープ時の消費が大きく変わるとの報告がネットにあがっています。あくまで、この方の持ち物の中での話です。

この報告でもプレーンnovaにはセルスタンバイ問題がないのに、同じ系列機種のはずで不思議です。名前が同じだけで、中身は全く違う別系列なのでしょうか。また、こんなに人気機種で多く使われているはずなのにあまり問題にされていないのも何故なんでしょうか。たまたまこの報告をされている方の所有機固有の問題なんでしょうかね。私はnova liteも持っていませんし、さらにデータsimしか持っていないので確かめようもないですが。

http://kakuyasu-sim.jp/battery#Sleep
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20767678/#tab

書込番号:20813197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/04/13 13:30(1年以上前)

>clover01さん
>at_rainforestさん

http://japanese.engadget.com/2017/02/21/nova-nova-lite/

「nova liteは、グローバルではP8 lite 2017やHonor 8 Liteという名称で販売されているモデルで、そのためもあってか、novaとはデザインの共通性がありません。背面にはガラスを使っており、ディスプレイも5.2インチと、5インチのnovaよりやや大型。チップセットには、ミッドレンジ向けの「Kirin655」を採用しています。」

こちらにもあります様に、NOVA、NOVA liteは開発が同じ系統ではありません。
チップセットのメーカーまでが違います。
その為に使い勝手が色々と違うのかもしれません。
わたしもNOVAシリーズは所有していないので、詳しい事は分かりませんが...

書込番号:20813938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/04/13 14:02(1年以上前)

>破裂の人形さん
なるほど、そういうことなら、スリープ時の電池消費に違いが有っても納得できます。兄弟機だとばかり思っていました。

書込番号:20813993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)