端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年8月23日 12:25 |
![]() |
29 | 13 | 2019年4月23日 20:33 |
![]() |
15 | 9 | 2018年8月12日 23:31 |
![]() |
13 | 13 | 2018年9月1日 20:02 |
![]() |
2 | 7 | 2018年7月22日 19:31 |
![]() |
2 | 2 | 2018年7月19日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
nova lite 使用して1年になります。
キャンディークラッシュシリーズ全般なんですが、 ゲームしながら寝てしまうと 朝まで(手動でオフにするまで)画面が点いてます。
どう森は大丈夫でした。
そのせいかバッテリーがもうダメで新しいスマホを買う予定です。
★設定でどうにかなるものならその方法を教えて頂きたいです。
↑方法がない場合、HUAWEIは全般的に出来ないモノなのですか?
次もHUAWEIの購入を考えています。
回答宜しくお願いします
書込番号:22050858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープはダメなんですか?
書込番号:22050908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリが意図的にスリープに入らないよう、制御していますから、どの端末でも無理ですよ。
適当なアプリを使って、一定の時刻や時間が過ぎたら、強制的にアプリを終了させたり、ロックをかけてください。
例えば以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aozora_create.appofftimer
https://play.google.com/store/apps/details?id=club.hana87.toyskg.sleeptimer
寝る前のゲームはほどほどに。
書込番号:22051010
1点

>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
なるほど、そうなんですね。
今後は教えて頂いたアプリ使ってみます。
ありがとうございました。
>iPhone seさん
先ほどお礼も添えず返信だけすみません。
回答ありがとうございました。
書込番号:22051106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

「コーヒーのやつ」がどの画像かはわかりませんでしたが、試せる内容として
壁紙関係のアプリや別のホームをインストールしている場合はアンインストール。
Android8(EMUI8)にした端末初期化をしていない場合は、トラブル防止のために端末初期化。
マガジンロックをオンにしている場合はオフにする。ロック画面で画面下から上にスワイプして停止ボタン
いずれにしろ、壁紙を変更する何らかの機能が動く設定にしているだけだと思います。
書込番号:22026103
5点

マガジンロックに保存されていたカフェカップとポットの写真のことだと思いますが、ここに保存されていた写真はマガジンロック機能で自動的にダウンロードされたものです。
設定内に3ヶ月で自動的に削除するという項目もあります。
書込番号:22026154
5点

お二方お返事ありがとうございます。
>†うっきー†さん
ロック画面で下から上にスワイプして設定画面が出てくるのは知りませんでした。ここで出てくるマガジンロックの壁紙をすべて削除したところ、自分が設定していた壁紙が表示されました。
>ありりん00615さん
その壁紙のことです!「設定」→「セキュリティとプライバシー」→「画面ロックとパスワード」→「マガジンロック」で設定できるんですね。これも知りませんでした。「wifi経由で自動更新」がチェック入っていたので解除しておきました。あとサブスクリプションのチェックもすべて解除しておきました。
とりあえず、これで様子見てみます!ありがとうございます(^o^)
書込番号:22026526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

p20liteのマガジンロックが壊れたのか、なくなってしまいました
書込番号:22613247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パナソニック愛好家さん
>p20liteのマガジンロックが壊れたのか、なくなってしまいました
書いている意味が分かりせんでした。
他の人に状況がわかるように、スクリーンショットなどを提示して、
P20 liteの掲示板に再度記載すればよいと思います。
書込番号:22613796
1点

何もしていないのに突然、マガジンロックの画像全てなくなってしまいました
書込番号:22621150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定内容ぐらいは書いたほうがいいでしょう。
自動更新オフ、3ヶ月以上〜オンなら、そうなるでしょう。どちらにしろ、サブスクリプションからダウンロードすれば済むことです。
書込番号:22621177
0点

>何もしていないのに突然、マガジンロックの画像全てなくなってしまいました
単に「3か月以上経過した画像を自動で削除」をオンにしていただけとか・・・・・
書込番号:22621181
1点

馬鹿にしてます? 本当に普通にマガジンロックをタッチしたら、画像が表示されなくなり挙げ句の果てにマガジンロックのフォルダが壊れてなくなりました
書込番号:22621200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パナソニック愛好家さん
「マガジンロックをタッチ」という操作が何のことか意味がわかりませんでした。
EMUI5(Android7)なら、
設定→画面ロックとパスワード→マガジンロック
ここをタップのことでしょうか。
そこをタップするとどのような画面になるかスクリーンショットの提示程度の最低限の情報は必要かと・・・・・
考えられることは、
・テーマアプリでデフォルトのテーマ以外に変更していて、ロック画面で下からスワイプしてマガジンロックの再生ボタンが表示されないようにしているとか。
・ホームアプリをデフォルトのもの以外にしているとか。
などもありますが。
フォルダがないとは、ファイルアプリで内部ストレージを確認すると、
「Pictures」というフォルダなどはあるのに「MagazineUnlock」というフォルダがないという意味でしょうか?
とりあえずこちらはnova liteの掲示板なので、別の機種(p20lite)の話なら、専用掲示板で、
他の人に状況がわかるように、もう少し詳しく記載は必要です。
他の人は、パナソニック愛好家さんの端末を見ているわけではないので、
そのあたりを考えてもらえば、どのような情報を提供する必要があるかは、おのずとわかると思います。
書込番号:22621252
0点

症状や確認した項目を具体的に説明できないのならここに質問しても意味はないでしょう。直接Huaweiに問い合わせてください。
書込番号:22621255
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
添付画像のように、いかがわしいと思われる警告画面が頻繁に出てきます。
無視しようと「ホームボタン」を押すと一旦は消えますが、再度同じサイトやアプリを
開こうとすると又現れます。そこで「戻るボタン」を押すと今度は警告音が発生、、、
やむをえずその状態で再起動し難を逃れるという繰り返しとなります。
みなさんは同様の現象は出てませんか?
解決方法がありましたらご教示ください。
0点

どのブラウザを利用しているかの記載がありませんが。
Yahoo等で「jp.97vzn6du84.pw」で検索するとよいのではないでしょうか。
https://did2memo.net/2018/07/31/malicious-web-page-vpn-update/
とりあえずは、該当のメッセージが表示されるサイトにはアクセスしない。
ブラウザを変更するなどで対策するしかないと思います。
■参考スレッド
お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21888050/#21888050
書込番号:22025713
1点

使用しているブラウザはGoogle Chromeですね?Google Chromeは今年に入りそのような表示が出るトラブルが続出しています(Google PlayのChromeのレビューに多数記載がある)。
一番の対策はGoogle Chrome以外のブラウザ(Habit BrowserやYuzu Browserなど)を使うことです。今のChromeの状況は異常なので、Chromeの使用はお薦め出来ません。
書込番号:22025723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22012755/
chromeでしたら閲覧中のタブを削除してからブラウザの履歴を削除すればいいと思います
閲覧中のタブ削除
chrome起動〜右上3点〜履歴削除
自分も何回か出ましたがそのようにしたらその後は出なくなりました
書込番号:22025731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

古典的ないたずらなので、履歴削除でイイのでは?
書込番号:22025752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>knight20XXさん
>にんじんがきらいさん
>香川竜馬さん
>†うっきー†さん
ご返答ありがとうございます。
Google Chrome使用です。
とりあえず履歴を削除して様子を見ます。
書込番号:22025775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語的におかしいですよね。
「OK」押したら、何かに感染するか、変な処に誘導されたりする可能性が高いです。
無視して、端末を 1回、再起動させてください。
書込番号:22026353
3点

再起動させなくてもタブを消せばOK。
米中によるネット戦争のせいらしいので、当分この状況は変わらないでしょうね。
書込番号:22026515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kagarinさん
Chromeは広告削除が追加されましたが、ほとんどのサイトで広告は削除されない仕様になっています
広告表示を利用した、この様なダイアログが出ない様にするには強力な広告カット機能を有したブラウザを使用する事をお勧めします
Sleipnirなどがそれに該当します
書込番号:22027234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>モンスターケーブルさん
>舞来餡銘さん
ご返答ありがとうございます。
再起動は何度してもこの問題に対する効力はないようです。
現在、様子見中ですが、再現するようでしたらブラウザ変更します。
書込番号:22027299
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
表記事象で困っております。
もし、解決できている方がおりましたら、アドバイス頂けると幸いです。
EMUI(Android)8.0へのアップデート後にIP電話アプリsmartalkがpush着信されない状態となってしまいました。
アプリ起動後プッシュ待ち受け状態となり、画面オフ後は着信されず、発信側は常に「只今電話に出ることができません」が流れます。
(ステータスバーの表示はpush待ち受け表示)
以下の(FAQ1_2)の設定をすべて試しましたが、改善しません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
もし、他の設定内容やトラブルシュート方をご存知の方がいましたら、ご教示頂けないでしょうか。
0点

smartalkのアプリは、2年前にアップデートが止まっています。
もう、直す気がないようです。
SIPに対応したZoiperのようなIP電話アプリは他にもありますし、android標準の電話アプリでもIP通話は可能です。
別のアプリを試してみてください。
書込番号:22016946
3点

>>画面オフで着信出来ない
画面ロック時にアプリを閉じる
において基本的に閉じずに、待機させる様にする必要有ります
設定→設定を検索→閉じる、で検索、で出てこないですか?
書込番号:22016956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yzgearさん
FAQにも記載していますが、同じEMUI8.0でも安定して利用できる機種と利用できない機種がありました。
そもそも、SMARTalkはFAQにも記載がある通り、Android6以上に、まだ対応が出来ていません。
本機で安定しない場合は、別のアプリなどを使う必要があります。
■参考スレッド
機種は違いますが、EMUI8.0で、GruundWireなら安定して利用出来ているそうです。
FUSION IP PHONE SMART の安定着信方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21739791/#21739791
書込番号:22016975
1点

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます。
標準電話アプリでSIPを使えれば一番良いのですが、本機では不可能なようです。
別のアプリも考えてみます。
>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
アプリ自体はバックグラウンドで動いているようです。
ご指摘の「設定→設定を検索→閉じる、で検索」で”通知パネル表示”の設定画面が出てきますが、
必要な設定項目は無いようです。
>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
やはりsmartalkがダメなんですね・・・Nougatでも不安定だなぁとは感じていましたが。
教えていただいた板の内容を確認させていただきます。
書込番号:22017351
0点

下記の人はいろいろ試行錯誤して、Grandstream Waveに落ち着いたようです。
https://bike8615.blogspot.com/2018/07/p20-lite.html
書込番号:22017361
0点

>yzgearさん
すみません、Android8.0でロック画面でのアプリを閉じる閉じないは消失された様です
設定→アプリと設定→通知管理→アプリ一覧が出て来てSmartTalk選択→通知を許可をON、ロック画面での通知を表示、優先表示をON
の確認はどうなっていますか?
iP電話はP577Ph2mさんの説明に有る様にZoiperでAndroid8.0で使える様では有ります
(Zenfone4 Android8.0の例)
https://zenfone4-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android%208.0%20Oreo%20%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1
書込番号:22017733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
GW以外にも最終的にZoiperでも着信可能になってる様ですね
EMUI8.0で最適化無視以外に設定する部分が無いのが実情の様ですね
書込番号:22017779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>すみません、Android8.0でロック画面でのアプリを閉じる閉じないは消失された様です
>EMUI8.0で最適化無視以外に設定する部分が無いのが実情の様ですね
FAQにも記載がありますが、EMUI8.0からは設定が変更になっています。
他に、「設定→電池→起動(EMUI8.1では「アプリ起動」)→該当アプリ→手動で管理」という設定等が必要です。
最初に記載されている通り、必要な設定は済ませていると記載されています。そのため、アプリは終了していません。(通知領域にも表示がある)
設定は出来ていて、アプリは終了していないのに、着信出来ないEMUI8.0(8.1)の機種があります。
問題ない機種と問題がある機種の差は不明です。
そもそもは、アプリがAndroid6以降にまだ対応できていないのが原因ではありますが。
>GW以外にも最終的にZoiperでも着信可能になってる様ですね
#22016975で記載している通り、機種によっては、Zoiperでも安定しない機種があるようです。
HuaweiのEMUI8.0移行はLINE以外のプッシュ通知は、なかなか難しいようです。
今のところ、EMUI8.0(8.1)の機種でFAQの設定をしてプッシュが出来ていない機種の存在は確認出来ていません。
LINEに関しては問題ないようです。
P20 Proでは、ドコモのプリインストールのドコモのメールアプリの着信問題がファームの更新で修正されたので、
同様の修正が他のHuawei機でも適用されれば、安定する可能性はありますが。
書込番号:22018122
0点

>yzgearさん
念のために確認ですが、アプリを手動で起動した直後(サーバーに自動で接続)で、スリープ状態にしていない状態なら、当然、正常に着信していますよね?
今問題にされているのは、あくまでも、スリープ中にして、一度、着信が出来なくなる(たとえバックグラウンドでアプリが動いていても)と、
それ以降は、手動でアプリを起動しないと、着信が出来ない状態ですよね?
書込番号:22018152
1点

>舞来餡銘さん
お返事遅れましてすみません。
知を許可:ON
ロック画面での通知:表示
優先表示:ON
と設定しております。
>†うっきー†さん
お返事遅れましてすみません。
・アプリを手動で起動した直後(サーバーに自動で接続)で、スリープ状態にしていない状態なら、当然、正常に着信していますよね?
当初からアプリを手動で起動した後は「サーバー登録、起動中-着信可能」と表示があり、着信が可能です。
・今問題にされているのは、あくまでも、スリープ中にして、一度、着信が出来なくなる(たとえバックグラウンドでアプリが動いていても)と、それ以降は、手動でアプリを起動しないと、着信が出来ない状態ですよね?
その通りで、アプリ起動後少しの間は着信できるのですが、一度スリープに入ると着信できなくなってしまうのです。
WEBも調べているのですが、解決には至っておりません・・・
書込番号:22029420
0点

更新されないsmartalkアプリでの利用は諦めるしかありません。
GWでの利用は試したのでしょうか?先のリンク先には、Google Play開発者サービスも原因だったと書かれています。このあたりも確認してみるといいでしょう。
書込番号:22029574
2点

smartalk公式アプリは捨てましょう。
古すぎてもう使い物になりませんよ。
書込番号:22032699
0点

>天然ミネラルさん
>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>P577Ph2mさん
皆様、ご返信ありがとうございました。
(お礼が遅れまして、すみません)
一旦はGWでの運用を試してみますね。
書込番号:22075723
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
緊急速報メールは便利な機能だと思いますが、就寝中などに
表示されると、音量を0にしてあるために気がつかず「OK」ボタンを
押せないため画面点灯状態が続いてバッテリーが大きく消耗して
しまいます。
これを改善する方法はないでしょうか?
改善できないなら、緊急速報メール自体を受信できなくてもいいと
思っています。
ちなみにETWSのチェックは外してあります。
0点

>ちなみにETWSのチェックは外してあります。
ETWSをオフにしているのに、緊急速報メールが届いたという意味でしょうか?
それなら原因は不明です。
届く設定にしている時に、届いた後で自動で画面を消去する方法はないと思っています。
書込番号:21980253
1点

>わたあめ3さん
受信以後、メッセージ削除は基本的に出来ないと思って下さい
(緊急速報の意味無くなるので)
緊急警報設定でETWSのチェックを外してるのに樹脂してる、と言う事でしたら、CBS設定中のチャネル設定の中身を全て削除するか、ですね
私は受信したいので、チャネル設定もしてますが、チャネル設定を全く登録していない時はETWSは受信しませんでした
書込番号:21980329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>樹脂←受信の間違いです
書込番号:21980361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†うっきー†さん、舞来餡銘さん、ご返信ありがとうございます。
†うっきー†さん
> ETWSをオフにしているのに、緊急速報メールが届いたという意味でしょうか?
はい。そうだと思っていたのですが、もしかすると
HUAWEIのサポートの人に言われていろいろと操作しているうちに、
ETWSをオフにしたのかもしれません。
これが緊急速報メール受信後だった可能性があります。。
舞来餡銘さん
> CBS設定中のチャネル設定の中身を全て削除するか
はい。設定 → 音の項目からCBSのチャネルは何も無い状態になっています。
お二人のご返信を拝見して、私自身の勘違いかもしれないと
思い始めました。
ETWSをオフにするのが、緊急速報メールが届いた後だったかも
しれないと。。
もしそうだったらすみません。
最後に念のためお聞きしたいのですが、
ETWSをオフにしていれば基本的には緊急速報メールが届かないはず
なんですよね?
書込番号:21980483
0点

>わたあめ3さん
設定上、チェックボタン用意してる以上、外しても受信してしまうと、意味が無いと思います
書込番号:21980537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ETWSをオフにしていれば基本的には緊急速報メールが届かないはず
>なんですよね?
そのための設定ですから、そうですね。
書込番号:21980648
0点

なるほど、どうもありがとうございました。
次回の緊急速報メールが届いた時に、自分のスマホの設定がどうなって
いたかをきちんと確認しようと思います。
書込番号:21980900
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
いま確認したところ 言語設定に 【 ベトナム語 】はありますね。
この言語ですよね?↓
https://vi.wikipedia.org/wiki/Ti%E1%BA%BFng_Vi%E1%BB%87t
書込番号:21973618
2点

そうです、この言語です!
たすかりました
ありがとうございます!!
書込番号:21973910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)