HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

連絡先の同期について

2017/11/01 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 そなたさん
クチコミ投稿数:38件

皆様、お世話になります。
どうかご教示ください。
この機種に前機種(iPhone)からJSバックアップというアプリを使って連絡先をコピーしました。
その連絡先を、Gmailにコピーしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。
できれば、一括コピーできれば良いのですが・・・(件数がすごいので)
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21324184

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/01 12:20(1年以上前)

>その連絡先を、Gmailにコピーしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。

連絡先には、取り込みが完了しているという前提でよいのでしょうか?

連絡先を同期か、連絡先のエキスポートとインポートなど、の方法でよいのではないかと思います。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RiWa9JO_lZkhsAXnaJBtF7?p=android+%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88+gmail+%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=android+%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88+gmail+%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC&at=&aa=&ai=oHKejIgTTFm8bJdrYnzAHA&ts=8879

連絡先に取り込みが出来ていないということでしたら、先に取り込んでおけば良いと思います。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=JS%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97+iphone+android+%E7%A7%BB%E8%A1%8C&aq=-1&oq=&ai=Gd2.cYncTfaF.jWHCC6kQA&ts=7187&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

いずれも図解入りなので、わかりやすいのではないかと思います。
Yahoo等で、目的のことを、単語区切りで検索されると良いと思います。


どこでつまずいているのか分かりませんので、検討外れならすみません。

書込番号:21324241

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2017/11/01 12:24(1年以上前)

>そなたさん

そのiphoneは、もう手元にはないのでしょうか?
もしあって、グーグルアカウントがあるなら、「Googleドライブを使っての乗り換え」(https://japan.cnet.com/article/35093735/)のほうが早いような。
嫁の使ってるiphoneもこの手でアンドロイドに変更予定です。
JSバックアップは使った事ないのですが、
1、iphoneでJSバックアップを使ってバックアップファイルをクラウドに保存
2、HUAWEI nova liteにJSバックアップをインストール、クラウドからバックアップファイルをダウンロード展開
っていう流れでは?
脳内なんで、外してたらゴメンね!

書込番号:21324251

ナイスクチコミ!1


スレ主 そなたさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/01 17:45(1年以上前)

>redswiftさん、>†うっきー†さん、返信ありがとうございます。

iPhoneからnova liteへの連絡先のコピーは済んでおります。(「グループ」は反映されませんでしたが)
今後を考えた場合、gmailの連絡先と同期しておくのが良いかと思い、試みましたが行き詰ったため、質問させていただいた次第です。

†うっきー†さんにご紹介いただいたような検索を使い、自分でも昨日から調べていまして、ご紹介ただいた検索のトップヒットにかかるサイトも見たことはありました。しかし、サイトで紹介されている方法でスマホで「連絡先を同期」と設定していても、一向にgmailの連絡先は「まだ連絡先はありません。」のまま何も変わらなないので、どうしたもんかと・・・

なにかアドバイスがいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:21324750

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2017/11/01 18:12(1年以上前)

>そなたさん

そなた さんの書き込みを見ると「スマートフォンサイトからの書き込み」ってないので、PCからの書き込みだと思うのですが、PCのブラウザからGmailにログインして連絡帳を見た時、アドレス帳にズラっと登録したアドレスが並べばGoogle同期完了です。
もし無い時はアドレス帳だけでも、「.csv」や「.vcf」ファイルで取り出せればGmailにインポートするだけなんですが。
(ただ、私の書いてるのはWIN機なんで、もしMac機なら分かりません、ごめんなさい)

書込番号:21324801

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2017/11/01 18:35(1年以上前)

>そなたさん

追記

>>Phoneからnova liteへの連絡先のコピーは済んでおります。

つまりnova liteにインストールされてる連絡帳では、連絡先が見えてるって事ですよね。
なら、nova liteでGoogleにログイン出来てるならそのアカウントでバックアップ出来てると思いますが。
たまに同期が遅れる時もありますが、Googleの同期の設定があると思いますので一度手動で同期されたらいかがでしょうか。
同期の設定でWi-Fiオンリーになってる場合もありますし。

書込番号:21324837

ナイスクチコミ!2


スレ主 そなたさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/01 20:02(1年以上前)

>redswiftさん

PCでgmailの連絡先を見ると「連絡先はまだありません。」となってしまいます。
手動で同期ですか。やり方はわかりませんが、ググればわかると思うので試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21325014

ナイスクチコミ!1


スレ主 そなたさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/01 20:14(1年以上前)

>†うっきー†さん、>redswiftさん

https://www.au.com/support/faq/view.k1582832741/
こちらのやり方で連絡帳のコピーができました。
スマホ本体からsdカードにバックアップを取り、それをgoogleアカウントに転送する、というやり方でした。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:21325045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、質問お願いします。

先日nova liteを購入して別端末で使用してたポケモンGOのアカウントを設定して使おうとしたのですが、位置情報の許可をしたのにも関わらず位置情報認識してくれません。

他になにか特別な設定が必要でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:21324286

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/01 12:56(1年以上前)

マルチポストは禁止事項となっています。
nova liteからnovaに変更したということではなく、novaの掲示板への書き込みは間違いだったのですね・・・・

novaの方は削除依頼をしておいてください。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

もしくは間違えた旨を記載して、解決済にしておいてください。

以下、novaの方と同じ内容を記載しておきます。


>位置情報認識してくれません。

もう少し、具体的に記載されると良いと思います。
どのような状態(なにかエラーが出ている?)なのか添付画像などを添付されると、他の人に状況がわかりやすいです。


>他になにか特別な設定が必要になりますでしょうか?

位置情報をオンにする程度ですが。
単に位置情報をONにしていないだけということでは?


画面を見ていないので推測ですが、
購入直後のコールドスタート状態で、GPSの測位が完了していないとか・・・・・
30分程度(実際にはそこまでかかりません)、屋外で位置情報をONにして放置しておけば、完了しますが。

以下のようなGPSの捕捉状態が分かるアプリで確認されると良いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja

解決しない場合は添付ファイルを付けて、もう少し情報を記載するとよいです。

書込番号:21324323

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2017/11/01 13:01(1年以上前)

>やまだおとこさん

設定→位置情報→オン


設定→アプリ→ポケモン→許可→位置情報

でどうでしょう

書込番号:21324334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/01 13:03(1年以上前)

>結衣香さん

>設定→アプリ→ポケモン→許可→位置情報

最初の書き込みで、「位置情報の許可をしたのにも関わらず」と記載されていますよ。

書込番号:21324341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/11/01 14:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
>結衣香さん

位置情報モードを高精度に変更したら認識しました。

ご返答ありがとうございました。

助かりました。

書込番号:21324457

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2017/11/01 16:37(1年以上前)

>やまだおとこさん
なるほど
設定→位置情報→高精度モード
ですね
勉強になります

>†うっきー†さん
足りない知識を補充できて良かったですね

書込番号:21324635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イースターエッグ

2017/04/06 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

andoroid7のイースターエッグねこあつめ、この機種ではできないのでしょうか?

Nマークまでは行くのですが、何回タップしても長押ししても、
ねこアイコンが現われません。

どなたか、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:20797647

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/04/07 00:27(1年以上前)

出来ない、って、確か過去スレになかったかな?
見た記憶が……

書込番号:20797871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/31 09:46(1年以上前)

こちらはM3ですが、Huawei端末ではイースターエッグが無効化されているのでアプリを使うと使えるようになりましたよ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.covertbagel.neko

これをインストールしてから通知欄のショートカット追加でEmpty dishがでるようになりました。

書込番号:21321617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 kaito2000さん
クチコミ投稿数:3件

ダウンロード済みのgoogle play musicを着信音に設定することはできますか?
またその方法は?

書込番号:21300147

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/23 01:00(1年以上前)

>kaito2000さん
こんばんは。
当端末を持っていないので試せないですが、下記手順で出来そうですが、どうでしょうか。

Google Play Music を使用して着信音を追加する
https://support.google.com/googleplaymusic/answer/6265919?hl=ja

--
■まず、曲をパソコンにダウンロードします
パソコンで play.google.com/music にアクセスします。
メニュー アイコン Google Play Music Menu icon > [音楽ライブラリ] を選択します。画面の上部にある [曲] を選択します。
曲にカーソルを合わせると、その他アイコン その他 が表示されます。
その他アイコン その他 > [ダウンロード] をクリックします。
注: Google Play Music の Chrome 拡張機能を追加するよう求めるメッセージが表示される場合は、拡張機能を追加するか、曲を直接ダウンロードすることができます。

■次に、曲を ringtones フォルダに追加します
スマートフォンを USB ケーブルでパソコンに接続します。
Android スマートフォンを接続できない場合は、USB 経由でファイルを転送する場合のおすすめの方法をご覧ください。
Mac ユーザーは、Android File Transfer をダウンロードして Android 搭載端末でユーザーを作成する必要があります。
ポップアップ表示されるウィンドウに、「ringtones」フォルダが表示されます。
端末ごとに異なるため、「ringtones」フォルダがない場合は、「media」フォルダをご確認ください。
着信音として使用する音楽ファイル(MP3)を、「ringtones」フォルダにドラッグします。
スマートフォンで、[設定] > [音と通知] > [着信音] をタップします。追加した曲がオプションとしてリストに表示されます。
着信音として設定する曲を選択します。
--

書込番号:21300419

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/10/23 07:54(1年以上前)

設定→音→SIM1(2)の着信音→→音楽
で設定可能です。

mp3はどこのフォルダに入っていても問題ありません。

書込番号:21300710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ツインアプリできますか?

2017/10/22 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

LINEのアカウントを二つ持ちたいんですが設定を探してもどこにあるのかわかりませんでした。

書込番号:21299033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/10/22 18:39(1年以上前)

ツインアプリに対応している場合は設定にその項目が表示されます。但し、Huawei端末でツインアプリに対応しているのはFacebookぐらいでほぼ使い物になりません。
従って、複数のアカウントを利用するには別の端末が必要です。
この点に関しては対応しているアプリが多いZenfoneの方が優秀です。

書込番号:21299290

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/10/22 19:57(1年以上前)

>LINEのアカウントを二つ持ちたいんですが設定を探してもどこにあるのかわかりませんでした。

HuaweiでのツインアプリはWhatsApp,Facebookが対応ですが、LINEは対応していません。
設定→ツインアプリ

私は使ったことがありませんが、LINEとLINE@の両方を使えば、LINEアカウントを2つ利用出来るという情報はあります。

標準でLINLEアカウントを2つ使いたいなら、対応しているZenFone4シリーズにするとか。
将来的にはZenFone3もアップデートで対応するみたいですが。

お勧めはしませんが、自己責任でマルチアカウントが可能になるアプリ(ParallelSpace等)を使ってLINEアカウントを2つ使うとか・・・・・

書込番号:21299517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

nova lite(ymobile)の同梱品について

2017/10/18 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 kaito2000さん
クチコミ投稿数:3件

10/12にymobileから、nova liteが発売され、以前から気になっていた機種ということもあり、契約更新にあわせて、早速機種変更で購入しました。
商品が届いて開梱すると、ACアダプタが付いていませんでした。 他社では、同梱品にACアダプタはついているのに、ymobile仕様では付いていないのでしょうか? 
他に購入された方がいたら、教えてください。

書込番号:21286535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/10/18 00:28(1年以上前)

このNova Liteはワイモバイル専用の特殊な商品です。
※6の説明にあるように別売のアダプタを利用する必要があります。
http://www.ymobile.jp/lineup/608hw/spec/index.html#spec

書込番号:21286576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/18 00:57(1年以上前)

ワイモバイルのキャリア扱いスマホとして売ってるスマホはACアダプタは最近は別売りです

ユーザー側がショップで有料で追加購入するか、100均で自分で買うか、好きな様にして、と言うスタンス

書込番号:21286620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaito2000さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/18 23:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。 
確かにアダプターは附属されていないんですね。
ymoba仕様は、他社より、少し高めの値段設定なのに附属品は他社より劣るのですね。
ちょっと残念ですが、勉強になりました。

書込番号:21289103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/10/19 01:37(1年以上前)

あの価格設定は、月額割引を高く見せるためのものでしょう。月額割引を端末代として考えると、端末代は0円になります。
ただ、2GB/16GBのこの機種よりは3GB/32GBのP10 Liteの方が快適なはずです。使い方によっては、16GBしかないのは致命的です。

書込番号:21289335

ナイスクチコミ!1


ひろh1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/10/20 01:18(1年以上前)

念のため、
本機種はROM 16GB RAM 3GBですね。

書込番号:21291879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)