HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Softbank契約 iphone5s nanosimは使えますか

2017/05/07 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 gonzTTさん
クチコミ投稿数:19件

Iphone5sがバッテリー膨張のため液晶が浮いてきてしまいました。
来月更新月なのでsoftbank は解約予定です。
iPhone に不満はありませんが、キャリアは高いので格安スマホを考えいます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20874799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/05/07 20:06(1年以上前)

1ケ月だけ使うと言う意味ですかね?

それなら更新月にMNPするまで我慢する方が安くつくと思いますよ

書込番号:20875022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonzTTさん
クチコミ投稿数:19件

2017/05/07 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。
言葉足らずですいません。
1ヶ月と言うより次のiphoneが出るまでですかね。
それまではnova liteを使用しsim差し替えでiphoneを使用しようかなと考えています。

書込番号:20875128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/05/07 22:21(1年以上前)

次のiphoneって,,,,
まったく個人の自由ですが

発売まで、いまのiphoneではダメですか?

書込番号:20875427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonzTTさん
クチコミ投稿数:19件

2017/05/07 22:45(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
ありがとうございます。
壊れなければそうしたと思います。
ただいい機会なので、格安simを以前から考えていたので
キャリアを解約して格安simに移行したいと思っています。
次期のiphone は格安simで使いたいと思っています。
なのでそれまでの間nova liteを使用したいと思うのですが
Softbank5sのnano simが使えれば本体を購入しようと思います
ダメなら解約しnovaliteを格安simで使おうかと思っています。

書込番号:20875513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/07 22:51(1年以上前)

使えます。
iphone softbank apn simフリー とかで検索して、apn設定をすれば使えます。
キャリアメール用の設定もapnでやらないといけないので注意してください。

書込番号:20875537

ナイスクチコミ!2


スレ主 gonzTTさん
クチコミ投稿数:19件

2017/05/07 22:56(1年以上前)

>天然ミネラルさん
ありがとうございました。

書込番号:20875556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件

この機種はとても良いのですが
すみません一つだけ教えていただきたいのですが

anpClipやカレンダーなど常駐アプリを
2-3個設定していますが

ロック解除時や再起動時やもしくは何かの拍子に
消えている(解除・落ちている)事が頻繁にありまして
大変困ってまして
皆さんはそのような事無いでしょうか?
(色々アプリを変えても同じです)

ステータスバー(画面の上のアイコン)に表示させていても
消えていることがあります

p9などには保護されたアプリ の設定などがあるようですが
この機種などはそう言う設定がないみたいで

何か良い方法はないのかな、、と思っています

ご教示頂ければ幸いです



書込番号:20867106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/05/04 19:11(1年以上前)

P9シリーズでもアプリを保護しても落ちるという書き込みはよくありました。
電池メニューの設定は変更したのでしょうか?

書込番号:20867134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/04 19:21(1年以上前)

設定、電池、画面ロック時にアプリを閉じるの所で、希望のアプリを解除してみてはどうでしょうか?はずしてたらすいません

書込番号:20867165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/05/04 21:14(1年以上前)

Android7(EMUI5.0)で最も分かりくいDozeの設定が以下の通りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20850355
>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 最も分かりにくい(見つけれない,気が付かない)設定 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)

それ以外にもプッシュ通知を受け取るため(アプリを終了させない)には、確認すべき内容が多数あります。
引用すると非常に長いので、上記の引用元を参照下さい。
本機と同じAndroid7(EMUI5.0)での設定となります。

書込番号:20867468

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/05/04 21:33(1年以上前)

本機のスレッドにも、先ほど記載したスレッド内の設定の一部を記載したものはあります。何かの参考にはなると思います。
LINEやGmailの通知が遅れます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20835453/#20835453

先ほど書いたものが、整理して、全て記載したものなので見やすいと思いますが。

書込番号:20867514

ナイスクチコミ!2


スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件

2017/05/05 00:00(1年以上前)

皆様親切に回答を下さりありがとうございます。
頂いた設定をもう一度見直してみます。
最終的にはアプリの相性みたいなものも有るのでしょうね・・・。
引き続き何卒よろしくお願いします。

書込番号:20867873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/05 17:53(1年以上前)


スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件

2017/05/05 22:10(1年以上前)

参考になるurl誠にありがとうございます!
色々試してみて少し安定しています。
少し様子みたいとおもいます。
( 感謝申し上げます)

書込番号:20869909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

通知LEDの色指定

2017/05/04 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

通知LEDの色は、アプリによって、青色や緑色が点滅しますが、この色を指定することはできないようです(メーカーにも確認)。アプリ毎に通知色等を設定するような方法(アプリ?)についてご存知の方は教えていただきたく。

書込番号:20867535

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/05/04 22:10(1年以上前)

Yahoo等で「android 通知 LED色 変更」で見つかりますので、
アプリごとにLEDの色を設定して、色が変わるかをみられてみてはどうでしょうか。
実際に変更できるかは分かりませんが。

Light Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager
ギャラクシーS8では、アプリ使用後にLEDが壊れたりすることがあるようですが・・・・
※アプリの説明の一番最初に記載

利用される場合は自己責任でお願いします。


利用時は、アプリが終了しない設定は必要です。
設定は非常に多いため、以下のスレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20867106/#20867106

書込番号:20867597

ナイスクチコミ!4


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2017/05/05 21:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。  

書込番号:20869848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

Android 8.0

2017/05/04 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

こんにちは。今回初めてHUAWEIスマホを購入しました。このスマホを購入する前まではSONY,SAMSUNGの高価格帯のグローバル版SIMフリーモデルのみ利用してきました。OSもSONY,SAMSUNGも製品発売から最低二年間はバージョンアップとセキュリティパッチ更新がありました。HUAWEI製品も発売から最低二年間アップデート提供してくれるメーカーでしょうか?まさかの発売時のままで打ち切りなんて今時有り得ないですよね?

書込番号:20865867

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/05/04 09:30(1年以上前)

機種によりますよ。

OSアップデートが提供される機種があっても限られてるし、セキュリティパッチもそのままとかあったはず。

OSアップデートが提供されたミドルレンジ機は、P9 lite、honor 6、P8 liteくらいかな。

あまり期待しすぎは良くないですよ。

書込番号:20865963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/05/04 09:50(1年以上前)

nova 6.0→7.0
honor 8 6.0→7.0
P9 6.0→7.0
P9 lite 6.0→7.0
P8 max 5.1→6.0
MediaPad M2 8.0 5.1→6.0
P8 lite 5.0→6.0
honor 6 plus 4.4→6.0
Mate 7 4.4→6.0

Nexus 6PはGoogleブランドなので別として、日本発売モデル(30機種以上)のうち上記機種だけOSアップデートが提供されてます。
その他は発売時のままで、良くてセキュリティパッチ更新や機能更新があるくらいですか。

ASUSもHUAWEI同様に大量の機種を投入してますが、アップデートが提供されるのは一部機種です。

日本で発売されてるSIMフリー機は、OSアップデートが提供されない場合が圧倒的に多いです。
HUAWEI、ASUS、MOTOROLAなどは提供されるだけマシかなと思います。

書込番号:20865996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/05/04 14:34(1年以上前)

新製品であれば、OSは最新のものが良いとは思いますが、
後からのバージョンアップが、必ずしも良いとは限りません。
5.x → 6.0の時は、どのメーカー,どの端末も比較的スムーズに移行出来たようですが、
4.4.x → 5.0と最近の 6.0.1→ 7.0の場合は、各メーカーで、某かの不具合が報告されています。
同じ機種で不具合の発生する人としない人、不具合の事例も 1種類じゃなかったり…。
私の所有する国内版の Galaxy Note3は 5.0止まりですが、至って快適です。
一方、これを書き込んでいるタブレット SC-03Gは、5.0で超・快適になったのに、今年 1月の 6.0メジャーアップデートを実施したら、文章入力中に突然再起動する、という不具合が頻発しています。

これまで、海外モデルのハイスペックマシーンを使ってこられたとのこと。
であれば、今回、Mate 9は選択肢に入りませんでしたか?
また、海外版の話では、
Xperiaは昨年の Performanceから、3G & LTE Band19の800MHzにも対応するようになりましたし、
Galaxy 7/ 7edgeは、Android OS 7.0になってから、『使える』DSDS機に変身しました。

書込番号:20866572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/04 15:57(1年以上前)

>新製品であれば、OSは最新のものが良いとは思いますが、
>後からのバージョンアップが、必ずしも良いとは限りません。

ですねぇ、特に現状で安定しまくってる場合は…

キャリアが積極的にアップデートしないのって、もちろん開発費用とかリソース的なのもあるだろうけど
完璧なものを出すのが難しいってのもかなり大きいと思う

アップデート → 想定以上の不具合 → 修正アップデート → さらに不具合 → 修正アップデート → 続く…

↑こんな風になるのは目に見えてるから、どうしても及び腰になってしまう

書込番号:20866727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/04 19:58(1年以上前)

マイナーアップデートと言うか、修正アップデートが昨日降ってきました。
見た目の変更点は、simキャリアが表示されるようになりました。
以前は、何も表示されなかった場所に、「NTT DOCOMO」と表示されるようになりました。

書込番号:20867255

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/05/04 20:13(1年以上前)

>マッハ555さん

こちらですね。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_039332.htm

ステータスエリアの回線キャリア表示は、更新以前からあったと思いますが。

書込番号:20867297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/04 23:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#20786258
に書いてありましたm(__)m

確か、最初は表示されていて、最初のアップデートで表示されなくなって、今回2回目のアップデートで、また表示されるようになったような・・・

書込番号:20867819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 u-mobileでの運用

2017/05/01 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

u-mobile max 25GBプラン(データ+音声)での運用を検討しています。
simフリー端末でドコモ系列のmvnoに対応していることからu-mobileでの運用も可能と考えていますが、u-mobileの公式サイトの動作確認端末一覧は本端末の動作確認は未記載でした。
u-mobileさんにも問い合わせてみましたが、対応している可能性は高いが実際に確認をとった訳ではないので断言は出来ないとのことでした。
そこで実際にu-mobileで運用されている方がいらっしゃいましたら動作の可否、テザリングの可否について教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20859040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/05/02 08:47(1年以上前)

2ヶ月無料のお試しを先月まで使用していましたが、問題なく使えましたよ。

書込番号:20861056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/05/02 19:34(1年以上前)

>sandbagさん
貴重なご意見をありがとうございます。

書込番号:20862255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

近いような記事があるようですが、nova liteユーザーも増えてきたであろう今だからこそ
おすすめケースとフィルムを教えてください

ケースは冷却性能を最重視しますが手帳型がいいです
スタンド機能はまず間違いなくついていると思いますが、あってほしい
カードソケット?(2~3枚)があると嬉しいです
そしてなるべく薄めがいい

エクソペリアZ4は放熱が酷いのに安物のケースを買って失敗したので注意したいと思って聞いています

フィルムは指紋防止と非光沢の2つが必須です
出来ればガラスで耐衝撃性をあげたいなって思ってます

これいいよ!っていうのがあったら教えてください。お願いします

書込番号:20835558

ナイスクチコミ!1


返信する
忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/05/01 11:59(1年以上前)

>柚姫るいさん

返信がないようですので私の場合はこれにしました。

https://www.amazon.co.jp/Spigen-Huawei-%E3%83%A9%E3%82%AE%E3%83%83%E3%83%89-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC-%E7%B1%B3%E8%BB%8DMIL%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%8F%96%E5%BE%97-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4/dp/B06XFVXMLN/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1493606922&sr=8-1&keywords=%E3%83%A9%E3%82%AE%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC&th=1

ポケットにnobaliteをいれて行動しますので、手帳型ですとポケットに入れずらいですので・・・

色もブラックでちょっと女性の方にはあわないかもしれません。

手帳型を希望みたいですので、ちょっと参考にならないと思いますが・・・

フィルムは曲面になってるみたいで、貼るのが難しいみたいですのでつけません。

参考にならないと思いますが、誰かから返信あればいいですね。

書込番号:20858811

ナイスクチコミ!0


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/05/01 13:58(1年以上前)

>柚姫るいさん

フィルムは、皆様苦戦してるみたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20825102/#tab

書込番号:20859057

ナイスクチコミ!0


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/05/01 14:20(1年以上前)

>参考にならないと思いますが、誰かから返信あればいいですね。

と書き込みしましたが訂正します。

私の購入したものが参考にならないと思いますので、他の誰かから返信があればいいですね。

大変失礼致しました。

書込番号:20859102

ナイスクチコミ!0


8972さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/01 17:02(1年以上前)

>柚姫るいさん

https://www.yodobashi.com/community/product/100000001003468296/review.html

ガラスではありませんが・・・参考まで。
私の場合は格安スマホにそんなにお金掛けたくないのでコレにしました。
画面全てを覆いませんが特に気になりません。
斜めから見たら残念な感じになりますが・・・斜めから見ませんので。

書込番号:20859397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/02 02:28(1年以上前)

答えではありませんが
手帳型ですと少なからず放熱は厳しいような感じがいたします。
機種固有の原因もあると感じます。
私自身3台のAndroidタブレットを
ram等に余裕を持ちながら裸で使用しておりますが、
いつも決まって同じ端末が熱で動きが悪くなります。
(スリープ解除して数分で)
ですが、
私も現在Androidスマホ4台に安物手帳型ケースを使用しておりますが
ゲーム等をやらないので不都合は感じたことがありませんです。
参考にはなれず申し訳ありませんです。

書込番号:20860683

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)