端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 16 | 2017年5月29日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月30日 18:27 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年5月27日 19:29 |
![]() |
5 | 2 | 2017年5月27日 09:17 |
![]() |
37 | 19 | 2017年5月28日 07:08 |
![]() |
2 | 0 | 2017年5月26日 03:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
sim通信で画像が多いサイト等に行って色々見ていると「このサイトにアクセスできません」と頻繁に出て次に進めなくなります。wifi接続の時は出ないんですが・・。
原因は何なんでしょうか?
前回使っていたG620Sもsim通信の時同じ症状でした。
simは今までDMM(G620S)、イオン(nova lite)、iijmio(nova lite)で使ってますがどれも「このサイトにアクセスできません」と出ます。
G620Sの時にHUAWEIのチャットで質問して、次の操作をしてみてくださいと言われやりましたが一時的に良くなっただけで数分したらまた同じ症状です。
端末管理→最適化→クリーンアップ
1点

それは時間帯に関係なく出ますか?回線が混雑している時間帯に重いサイトを開こうとすると、読み込みがタィムアウトになって、表示できないこともあり得るかと思います。特にwifiで出ていないなら、回線速度が疑わしいです。
書込番号:20922947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザを変えてみましょう
おそらくタイムアウト、読み込みが遅いのが原因だと思います
Firefox辺りを使ってみてください
書込番号:20922954
2点

具体的にサイトのURLを貼った方がよろしいかと。
google画像検索で大量に表示してみても発生しません。
書込番号:20923028
3点

Wi-Fiでは問題なく、使っているのが格安SIMってことなんで速度的な問題がやっぱり大きいかと…
スマホや回線、設定によっては、モバイルデータ通信時にデータセーブモードみたいのになって、見ているサイトとの組み合わせで引っかかるとかあるかもしれない
書込番号:20923292
1点

月末に近いので通信規制かかってる可能性もありますね。
書込番号:20923302
1点

>月末に近いので通信規制かかってる可能性もありますね。
初めてスマホ使いだしたとかだったらいいけど、他の機種に数種類のSIM使っててそれだったら、かなりのドジっ子さんだ(´・ω・`)
書込番号:20923309
1点

MNOやMVNOが プロキシ設定で規制対象とするような
サイト(いやぁ〜ん♪)ならダメでしょうね。
書込番号:20923353
1点

皆さん返信ありがとうございます。回答していていきますね。
レインドロップさん
時間帯関係なくです。画像が多いサイトで出る事が多いので重いのかもしれませんね。
やっぱりsimの速度ですか・・。G620Sの時は半年くらい経った時から頻発するようになったので不思議でした。
とおりすがりな人さん
ブラウザはchromeでしたが、これがいけないんですかね?
firefox入れてみたら余計に頻発しましたorz
sandbagさん
どのサイトというより色んな画像が多いサイトです。
pixivや楽天市場なんかも頻発しますね。
どうなるさん
データセーブモードですか・・
そんな機能もあるんですね。ちょっと調べてみます。
ちょっと分けます。
書込番号:20923977
1点

sandbagさん
月末になると通信規制ってかかってしまうんでしょうか?
一応2GB以上余っていてます。
どうなるさん
2GB以上あるので大丈夫かと。
うましか嫌いさん
スマホではエ○サイト見ないので大丈夫かと。
軽いと評判のドロフィンブラウザを入れてみました。
今のところ「アクセスできません」が出てないのでちょっと様子をみます。
うーん・・ソフトバンクでiphone5c使ってる時はこんな事なかったので
回線速度かブラウザが原因っぽいですね。
キャリアには戻りたくないのでブラウザで解決してくれればいいのですが・・。
書込番号:20924026
0点

>やっす18さん
恐らく、ブラウザか回線の問題ですね。
ブラウザはこれまでChromeでしょうか?種類に関係なく、一度キャッシュを消してみてください。これまでやったことがなければ、かなり貯まっているはずで、ブラウザが重くなる原因になります。もしくは再インストールも改善可能性ありです。
回線の場合は・・・速度の速いMVNOに切り替える、となりますが、LINEモバイルは比較的評判良いので、速度はそれなりに速い方だとは思うのですが、もしかしたら、ユーザー数増加に回線増強が追い付いていないのかも知れません。
書込番号:20924079
3点

>レインドロップさん
キャッシュは消したこと無かったですね。そういえば。
キャッシュ消してみて様子をみようと思います。
Dolphin Browserでは今のところ問題がないのでキャッシュの可能性もありますね。
iijmioは契約したばかりなので今のところ変えないつもりです。
simのテストプレイなんか出来ればいいんですけどね〜(^^;)
書込番号:20924432
0点

>やっす18さん
iijmioをご利用でしたね。大変失礼しました。何を勘違いしたのか、LINEモバイルご利用と思い込んでいました。iijmioも決して速度は速くないですが、老舗のMVNOですし、それなりに安定感はあるかと思います。キャッシュ削除でぜひ様子を見てみてください。
書込番号:20924802
0点

私はG620Sで0sim(nuroモバイル)使ってますが、SIMでもWi-Fiでも
「このサイトにアクセスできません」
のエラーは出ませんよ。
お昼休みなど極端に混んでいる時は出ることがありますがたいていの場合、リロードすれば表示されます。
使っているのは標準ブラウザです。
書込番号:20927058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
今日もchromeで使いましたが「アクセスできません」が出なかったです。
やはりキャッシュの問題だったみたいです。
回答くださった皆様ありがとうございました(_ _)
書込番号:20927245
1点

>やっす18さん
とりあえずキャッシュ削除で安定したようで良かったです。また同じエラーが出る可能性もありますので、キャッシュのせいと完全に決め付けず、しばらく様子を見てみてくださいね。
書込番号:20927290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レインドロップさん
はい。ありがとうございました。
皆さんHUAWEIサポートより詳しいですね(^^;)
書込番号:20927356
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
ロック画面の通知が消えないとのことですが、その内容を見れば普通は消えるはずです。
消えない内容は何ですか?
書込番号:20929625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
3月に購入し、LINEモバイルで使用してます。
けど、5月に入ったところから
電話が一度繋がらなかったり、
ネットが時々、途中で途切れてたり
(Wi-Fiあっても、Wi-Fiなくても)
繋がらなかったりします。
一度、端末の方に問い合わせして
↑を伝えて、操作で直したのですが、
まだ、ネットの不安定は続いてます。
端末じゃなく、LINEモバイルの方ですかね?
どうかよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:20921007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UQ モバイルで使用してます
以前はAU でした
AU とUQ は同じネットワーク使っているんで、全く問題ないです。
つながりやすさではやっぱりUQ とY!mobileが抜きんでているんじゃないですか?
書込番号:20921136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆさ。さん
〉ネットが時々、途中で途切れてたり
〉(Wi-Fiあっても、Wi-Fiなくても)
〉繋がらなかったりします。
ということから考えると、モバイルデータ通信の設定や、wifiの設定を一度見直す必要がありそうです。
どちらも一度設定削除し、再設定してみることをおすすめします。
通信速度が遅いのであれば、LINEモバイルが原因の可能性もありますが、上記事象は関係ありません。
書込番号:20921156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「nova」は UQ mobileでも使えるようになっていますが、
この「nova lite」も対応するようになったのでしょうか。
メーカー公式HPでは、非対応のようですが…。
UQ mobileと Y!mobileの通信品質が良いのは、
間違いありませんが。
書込番号:20922296
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
おっしゃる通り、nova liteはau系のmvnoには対応していません。注意が必要ですね。
書込番号:20922464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
アプリやWebの画面において
下部に固定のパーツがついている事がありますが、
このような画面ではどのようにスクロールショットが撮れますか?
Youtubeなどで操作動画を探しましたが、なかなかみつかりませんでした。
最下部だけに写り込むのが理想ですが、1画面スクロールするごとに映り込むのでしょうか?
お持ちの方、教えて頂けないでしょうか。
特にアプリでの動作を知りたいです。
例えば、ゼクシィのアプリなどです。
書込番号:20920193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nova liteではなく、novaの方ですが、同じメーカーの同じOSで同じ機能ですので、参考になるかと思い、実際の画像を添付させてもらいました。
下の方にある「ホーム」「ダンドリ」などはスクロール中に消えますので、それらは合体されません。
考え方としては、スクロールさせながら、スクロールさせた範囲のみを合体させていくという感じですね。
そのため、同じものが、いたるところに入ってくるようなことはありません。(上部のパーツがいたるところに出てないことで確認可能です)
希望に限りなく近いと思います。
ちなみに、スクロールしたデータがよく似ている場合(例えばスピード計測結果等)は、合成に失敗してデータが欠落することもあります。
過信は禁物ですが、スクロールした結果が異なるような場合で失敗することは、まずないと思います。
添付したものには、欠落はありませんでした。
念の為に、出来上がった画像が正しいか(欠落がないか)は確認の必要はあると思います。
■補足
スクロールショットの開始は、現在スクロールさせている所からとなります。先頭からではありません。
そのため、好きな位置以降をとることが出来ます。
また、途中でここまででストップというようにタップして止めることも出来ます。
最後に編集(トリミング)なども出来ます。期待した部分だけを抽出ということが容易に出来ます。
書込番号:20920285
4点

期待していた以上の回答でした、ありがとうございます!これで安心して買えます。
書込番号:20921249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
このたび本機種を購入しようと思っています。店頭で現物を見たことがありません。
本体カラーのお勧めはありますか? ブラックは指紋が付きそうでゴールドかホワイトがいいかと思いますが、どちらがお勧めでしょうか? ラギッド・アーマー のケースも購入予定です。レビューを見ているとゴールドの方が合うみたいな書き込みがありました。
「お好みをどうぞ」と言われそうなのは承知していますが、どなたか個人的見解で結構ですので教えて下さい。
0点

ホワイトです^^
好きな色だからという理由で、個人的見解となります。
書込番号:20920164
2点

>†うっきー†さん
スマホ等で超博識な †うっきー†さん は、ホワイトをお勧めですか?
†うっきー†さん はnovaをお持ちですよね? もしかしてnova liteもお持ちですか?
†うっきー†さん からは、過去レスをよく読んでから投稿するよう指示されるかと思ってヒヤヒヤしてました(笑)。
書込番号:20920179
3点

自分もホワイト使っています。
しかも購入したときについている背面シールの文字が赤いので剥がさず、
シズカWillの透明ケース被せてちょっとしたデザインふうにしています。
書込番号:20920202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
ありがとうございます。
ホワイトなのですね。
「シズカWillの透明ケース」も なかなか良さそうですね!
書込番号:20920218
0点

>kuriyamakun2さん
私もホワイト購入しました。
いつ頃購入なさるかは存じませんが
イオンに実機(もしくは見本)が置いてあると思いますので
お近くにイオンがあるのならば見に行くのも有りなのではないでしょうか。
書込番号:20920221
5点

>†うっきー†さん はnovaをお持ちですよね? もしかしてnova liteもお持ちですか?
noavの方を所有していて、nova liteは所有していません。
スマホは、白があれば、機種関係なく、白にしています。
なければ、近い色ですね。シルバーとか。
例えば、100人中100人が、白をえらばなくても、私は白を選びますw
他の方も、好きな色というのが多いのではないかと思いますよ。
書込番号:20920237
1点

>kuriyamakun2さん
私はゴールド購入しました。
ラギッドアーマーのケース付けてますが、ケースがない部分から見えるゴールドが高級感をかもしだしてなかなかいいですよ。
もしまた購入することがあったらゴールド購入します。
書込番号:20920248
1点

うちは、相方がゴールドで僕は白です。
黒は指紋などが気になりそうで止めました。
個人的には両方とも質感は良いと思います。
私が白にしたのは、透明のカバーを掛けて、上の絵みたいにしたかったからです。
あと、車の内でカーナビ代わりに使う時に、薄い色の方が少しでも太陽光で暖まらないと思ったのも理由の一つです。
書込番号:20920253
3点

>kintaマカオに着くさん
現在、dtab Compact d-02H を、simフリーで運用中です。
タブレットはちょっと大きいので、小さいものを物色中です。
近くにイオンがあるので、土日に実機を見て来たいと思います。
>†うっきー†さん
失礼しました。もしかしてnova liteもお持ちかと思ってしまいました。
†うっきー†さんのホワイト愛、了解しました。
> 他の方も、好きな色というのが多いのではないかと思いますよ。
そうですよね。質問のレベルが低くてすみません。
>チューベイさん
ラギッドアーマーのケースにゴールドが合うってどこかで読みました。
>azimechさん
両方とも質感が良いとは、参考になります。どちらを選んでもよさそうですね!
> 私が白にしたのは、透明のカバーを掛けて、上の絵みたいにしたかったからです。
可愛らしいですね! 私は50台のオジサンですのでちょっと挑戦できませんが・・・
書込番号:20920283
0点

>azimechさん
>私が白にしたのは、透明のカバーを掛けて、上の絵みたいにしたかったからです。
すみません。添付画像を拝見したところ、本体に比べて牛柄がくっきりしていますが、これは実際の本機に加工したものを撮影ではなく、今後の予定を合成加工したものでしょうか?
黒のカッティングシートを貼る予定でしょうか?
牛の顔は、シールか何かでしょうか?
カラーに関する質問ではなくてすみません。
興味がありますので、教えて頂けたらと思います。
書込番号:20920316
1点

A:一番よく見る前面の色が黒か白どっちがいいのかで決める
僕はあんまり気にしないけど、白だと画面を囲む枠みたいになるから黒じゃないと動画とか見るとき違和感あるって言う人もそこそこいるみたい
B:ケースとかそういうので決める
フルカバータイプならあまり関係ないかもだけど、透明のケースとか、半透明のカラーケースなんかだと白の方が圧倒的に合わせやすい
こんな感じ?
展示機はイオンモバイルのコーナーがあるイオンだったら置いてるだろうから一度探してみるといいかもね
書込番号:20920355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
画像は構想した時のもので、実機の真正面の写真をネットで拾って、その上にレイヤを重ねて作図したものです。
試作したものを慌てて写真に撮ってみました。
ポリカーボネート製のハードカバーの裏側に、透明ステッカーに印刷したものを張り付けて作成しました。
黒の部分はカッティングシートでも良かったんですけど、手元に透明ステッカー素材があったので...
牛の顔の白の部分はそのまま印刷すると透明に抜けるので、少しクリーム色にして印刷してあります。
手順としては
1.牛柄と牛の顔をイラストレータなどで作成する
2.印刷したいイメージを左右反転させて透明ステッカー素材に印刷する
3.(気泡が入る可能性を減らしたかったので)1枚シートとしてベッタリ貼らずに
デザインナイフでそれぞれ模様を切り出してからハードカバー裏側に水貼りする
とりあえず形にしてみようと思い、手持ちの材料を適当に切り出して作ったので汚いです...orz
カバーの裏側から張り込むので、糊の面側から絵が見えるように透明ステッカー素材を利用しました。
書込番号:20920406
2点

>azimechさん
>試作したものを慌てて写真に撮ってみました。
実際に作成したものの画像ありがとうございます。
>ポリカーボネート製のハードカバーの裏側に、透明ステッカーに印刷したものを張り付けて作成しました。
透明ステッカーというのがあるのですね。
印刷面に透明UVカットフィルムを貼ったりするようですね。
>手順としては
手順ありがとうございます。
自分で作成(牛柄)は難しいですが、素材をどうにか手にいれれば、なんとか出来るかもしれません。
>とりあえず形にしてみようと思い、手持ちの材料を適当に切り出して作ったので汚いです...orz
いえ、とても綺麗に出来ています。
情報とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:20920472
4点

>kuriyamakun2さん
補足
イオンモバイル20日30日は5%オフで購入できます。
通常時23544円の5%オフで22366円
ワオンカード系で購入なされば、200円で1ポイント付与されるので実質22255円になります。
Amazon等の安売り時の18144円に比べますと高いですが…。
私が行った店舗では3日前から取り置きができて
初期不良対応も30日まで可能と言われました。
(3月末頃のお話ですが)
結局は私もAmazonで21384円にて購入しましたが…。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20920507
5点

>どうなるさん
ありがとうございます。
A、B の説明は分かり易いです。
スマホではありませんが、私は以前、パソコン、AV機器ってブラックが多かったので、統一させてきました。近年は埃が目立たないホワイトなども出てきましたし、最近買ったプリンターはホワイトにしました。
近所のイオンはモバイルコーナーがありますので、土日に実機があるか確認した上で見に行きたいです。
>kintaマカオに着くさん
価格情報等、ありがとうございます。
> Amazon等の安売り時の18144円に比べますと高いですが…。
この質問スレを立てた時点で、アマゾンは上記価格へ下がっていましたが、レスしているうちに短時間で終了してしまいました(笑)。
まあ、急いでないしカラーが気になるので、是非、土日に実機を触って来たいと思います。
書込番号:20920857
0点

今日夕方、近くのイオンで実機(ホワイト) + モック(3色)を触ってきました。
ゴールドは、控えめなゴールドって感じでした。今、使っているパナのガラケーに近いカラーです。
ホワイトは普通っぽく、ゴールドの方がやや高級感がある印象でした。ホワイトの実機でタッチしてみましたが、レスポンスも悪くありませんでした。
どちらを選んでもあまり変わらないようですので、通販のセールがあれば安い方を選んでもいいし、両方在庫があれば少し高級感のあるゴールドを選びたいと思います。
現在、ガラケーとタブレットd-02H(simフリー)の2台持ちです。自宅、会社ともwifi環境が整っていて、ラインモバイルデータプラン1GBですが、1か月に100-200MBしか使いません。自宅には、昨年忘年会のビンゴ大会でいただいたNEC の7インチタブレット(wifi)もあります。
ガラケーは会社の備品で、法人契約で通話料金をシェアしてもらっているため、月々基本料金の700円位を負担しているだけです。novaを購入してDSDSも考えましたが、ガラケーが会社との大事な連絡手段のため、とても契約内容の変更を上司へお願いできる状況ではありません。
nova liteを買ったら、d-02Hのmicro simから、nano simへ変更しなければなりません。d-02Hは、wifiのみで使うか悪評高い0 simへ契約しようかなどと、今からnova liteを買った時のことを悩んでいます。
書込番号:20923121
1点

>kuriyamakun2さん
実機見てこられてよかったですね。
私もゴールドもいいなあと思ったのですが
現在スマホ2台持ち使用にて1台目のzenfone3レーザーが
ゴールドなのでnovaliteはホワイトにしました。
(ちなみにiijのファミリーシェアプランです)
現在ご使用になっておりますd-02H
どの程度の使用を想定なさっているのかはわかりませんが
wi-fiが使用できない環境につきましては、
novaliteのテザリングにてご使用なさればよいのではないでしょうか。
書込番号:20923222
4点

>今日夕方、近くのイオンで実機(ホワイト) + モック(3色)を触ってきました。
実機&モックで色確認できたってことで、見て決めるのがまあ一番ですよね
黒と白でしか書かなかったけど、ゴールドも薄色系だからケースとかと合わせやすいですね
そいや黒系だとカバンに入れてたり、車の中に置いてて転がっていったりしたときに見つけにくいからスマホは白系!って知り合いが言ってた
まあどうでもいいことだけど…
実際のところ何色買っても使いだしたら気に入ると思うけどね
>悪評高い0 simへ契約しようかなどと、
悪評と言っても維持費はゼロなんだし、文句言っちゃダメ(´・ω・`)
書込番号:20923308
2点

>kintaマカオに着くさん
アドバイスありがとうございます。
> 現在スマホ2台持ち使用にて1台目のzenfone3レーザーが
> ゴールドなのでnovaliteはホワイトにしました。
私もガラケーがゴールドなので、区別するためnova liteはホワイトが良いかもです。
> (ちなみにiijのファミリーシェアプランです)
> novaliteのテザリングにてご使用なさればよいのではないでしょうか。
nova liteを買ったら、d-02Hをテザリングで利用するのもありますね。
私は、今年2月にIIJ 3GBプランからラインモバイル 1GBへ変更したばかりでした。
シェアもありかと調べていたら、DMMモバイルが4月から1〜7GBプランもシェアコースの対象になり、1枚追加ごとに月300円の手数料で、より少ない容量でも通信量をシェアできるようになっていました。
>どうなるさん
おはようございます。
> 実際のところ何色買っても使いだしたら気に入ると思うけどね
実際に見たnova liteのゴールドは薄めのため、どちらでもそんなに変わらない感じがしました。
> 悪評と言っても維持費はゼロなんだし、文句言っちゃダメ(´・ω・`)
大変失礼いたしました。以後記述には気をつけます。
書込番号:20923490
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)