端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2017年3月12日 22:45 |
![]() |
8 | 3 | 2017年3月11日 00:40 |
![]() |
14 | 5 | 2017年3月14日 19:58 |
![]() |
2 | 2 | 2017年3月10日 17:34 |
![]() |
1 | 0 | 2017年3月10日 12:36 |
![]() |
11 | 5 | 2017年3月14日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
イオン店舗行けば普通にありますよ
書込番号:20730128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それを知って今日、
ネット購入キャンセルして店舗行ってきました(笑)
書込番号:20730162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
やっぱりビンボー人は、明日の10時からに懸けるしかないですね。
gooだと16000円ですから、差額でケースと液晶保護ガラス買えますもんねー
がんばるぞー( ̄0 ̄)/ オォー!!
書込番号:20732851
1点

イオンカード保持者はもうちょっと安くなる様です
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20714453/
書込番号:20733709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
こんばんは。
昨日までIIJmioではゴールドのみ在庫ありだったんですが、今日になってホワイト・ブラック在庫あり
ゴールド在庫切れ になってました。
https://www.iijmio.jp/device/huawei/novalite.jsp
私は先日Nexus5Xが壊れたため、フリーテルの雷神を買いましたが個人的に我慢ならない仕様&不具合のため買い替えのため注文しました。
価格は19,800円(税抜)なので、21,384円(税込)で安くもなく普通ですね^^;
端末の単体購入は回線契約済みの場合は可能ですが、回線契約が無い場合は買えないようです。
書込番号:20727540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Breeze_FD2さん
内容とは関係ない事なのですけど、個人的にフリーテルの件が気になったので、
フリーテルの雷神の不具合とは例えば例を上げるとどんな感じだったのでしょうか?
いちいち列挙するのが面倒ならばスルーしてもらっても構いませんけど…
書込番号:20727579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私の雷神に対する内容は人によっては許容範囲かもしれませんが…
こんな内容ですね。(長文&他機種のことですみません)
・ハードウエアメニューキーが無いため、一部アプリにあるメニューが表示できない
→他のボタン長押しで機能することもなし。フリーのアプリを使ってアプリに重ねるように表示させ押すしかない。
メーカーに今後のアップデートで対応するか?と質問したら、対応の有無の返信が無かった。
・電波(LTE & Wi-Fi)の電波の掴みが弱い
→自分の部屋で他の端末では電波マーク(公衆回線)はフルに立っているがこの端末は一つのみ。
職場で他の端末では安定的にLTE接続されるが、この端末では、頻繁にLTE←→3Gの切り替えが起こる。
今までの端末でWi-Fi親機から少し遠くなる場所で、速度が遅くなるものの繋がり通信ができていた場所で、表示上では接続されているが、通信ができなくなってしまった。(通信できなきとエラーメッセージが表示される)
・一部環境でテザリングをする際、2.4GHzでアクセスポイントが検出されない場合がある
こんな所ですね。
購入前に私が調べ漏れていたことと言えば、本来の発売日から発売が二ヶ月ほど延期されたようですが、延期された発売日前日に不具合がある事をメーカーが発表。
発売後一ヶ月ほど過ぎても、その発表した不具合に対してのアップデートがないし、上に書いたハードウエアメニューキーの件とアップデートはいつ頃予定しているか?とメーカーに質問したところ、アップデート用意をしているが、アップデート時期は未定と不具合がなおる見通しすらわからない。
いろいろあって、家族にP9Liteを持たせインターフェイスのつくりや不具合が少なそうという印象よりnova liteを買おうと思ったんです ^^;
書込番号:20727759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Breeze_FD2さん
ありがとうございます。
FREETELがOEMとは言え、自社でスマートホンを発売する事に驚きや称賛を覚えると共に大手とは言えないMVNOメーカーが本業では無い端末開発、販売も手掛ける事に若干の不安を覚えていたのですが、感想を読む限り不安は払拭されてはいないのかもしれませんね。
SPECからは読み取れないアンテナの受信感度の悪さとか、実際につかってみないと分かりませんものね。
(もしくは、特定のロットの端末で起こる事象なのかもしれませんが...
OEMだけに自社で即対応出来ない、開発出来ない、ジレンマがあるのかもしれませんけど、若干の不安を覚えますね。
MVNO自身で端末を用意、販売するフロンティア精神は評価したいですけどね。
海外メーカーがこのスペック、価格で勝負してくると、どれだけ続けられるものやら...(^_^;)
書込番号:20728010
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
※2017年3月13日(月)10時に予約販売再開予定です。(出荷時期は3月下旬以降予定となります)
上記のお知らせが出てはいますが、サイト内のクーポンの発行は停止しているので
恐らくは既にクーポンを事前に発行取得済みの方むけだとは思いますが、
一応クーポン無しでも購入自体は可能なのかな?もしかしたら当日またクーポンの発行あるのかな?
どちらにせよ台数に限りはあると思うので、まだの方はお気を付けください。
https://simseller.goo.ne.jp/item/00002PRA_LX2_SIMSET.html
8点

goo simsellerのヤフー店、楽天店も上記日時同様の再開があるようです。
本店のクーポンを持っていなくて、当日までに再発行も無いようなら
若干高くなりますがこっちを狙うのがいいですね
ちなみにゴールドは売り切れのようです。
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/pra-lx2-simset.html
楽天店
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset/
書込番号:20728846
1点

また、一瞬にして売り切れるんでしょうね。
サラリーマンの私に、購入は厳しそうです。
書込番号:20730584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>macky1287さん
情報ありがとうございます。
でも購入できなさそうです。
3月22日までのセールだとこれが最後かもしれませんね。
3月22日にはクーポンの有効期限が切れてしまいますので、一番安いgoo simseller本店では無理ですね。
残念です。
現在使っている端末(Z530)も去年の9〜10月くらいに購入しましたのでしばらく使い続けることにしました。
情報ありがとうございました。
書込番号:20730639
0点

goo simsellerはZenFone Goの時も格安でばら撒いてましたよね。
年末のZenFone MAXなんかは14800円でした。
いくらOCNモバイルONE普及のためとはいえ、ちょっと値引率とセール頻度が多すぎる気がする。
それでもセールを止めないということは、律儀にOCNモバイルONEで通話契約する人も多いのでしょう。
変な引っ掛け商法で消費者を騙す事もしないし。
たぶん端末類の通販業界ではgoo simsellerが最強なんじゃないかな?
さすがNTT系列です。
資金が潤沢です(笑)
書込番号:20731032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のセールでは購入できませんでした。
もう3月22日までにセールはしないと思いますが、1年後の型落ちになるのを気長に待とうと思います。
値段が安いというのが私には重要なので・・・
デザインも気にっていますので、現在使っているAcerZ530(発売してから1年後くらいに購入しました)同様に1年後の型落ちになった時購入します。
でもまだセールするようでしたら情報の提供よろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:20738627
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
先日この機種を2台家族分購入しました
Gmailアカウントの設定をして1回送信すると送信済みが2通になってしまいます
(相手には1通しか届いていません)
症状は2台とも同じです
HUAWEIサポセンに問い合わせてみました
サポセン側でも同じ症状が出たとの事です
送信済みを1通にするやり方は分からない
壊れているわけではないので・・・との回答でした
皆さんはどのうようにして送信済みを1通にしていますか?
Gmailとの相性でしょうか?
0点

>nanohanasakuraさん
Huaweiの機種を使っていませんが、前に見たやりとりを共有します。
[Huawei > honor 8 SIMフリー]送信メールが2通に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20654546/#tab
結局上記では解決しなかったようなので、もしかしたらHuaweiの標準メーラとGmailの相性(※どちらかというと標準メーラ仕様なのかな)と思っています。
別問題かもしれませんが参考程度に。
書込番号:20726703
1点

さっそくの回答ありがとうございました
素直にgmailを使えば解決しますね。
書込番号:20726737
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
https://www.amazon.co.jp/Breeze-HUAWEI-ファーウェイ-SIMフリー-液晶保護フィルム付/dp/B06XD1WFV9/ref=sr_1_1476?s=electronics&ie=UTF8&qid=1488902415&sr=1-1476&keywords=Huawei+nova+lite+ケース
https://www.amazon.co.jp/Breeze-HUAWEI-ファーウェイ-SIMフリー-液晶保護フィルム付/dp/B06XCMVGBB/ref=sr_1_1119?s=electronics&ie=UTF8&qid=1488889737&sr=1-1119&keywords=Huawei+nova+lite+ケース
これらのケースはnovalite専用みたいなのですが、指紋認証用の穴は空いているんですかね?
あとプラスでmicrosdカードをいれたいと思ってます。64GBのものにしたいのですが、おすすめで安いものがあったら教えてください!
0点

32GBと迷っているのでどっちでも売ってる種類のおすすめの安いsdカードお願いします!
書込番号:20725048
5点

B06XD1WFV9、B06XCMVGBBとamazonで検索しましたが、どちらも3月18日発売予定の商品ですね。
指紋認証の穴が開いてるかどうかは発売元のスマート天国と言う業者にしかわかりません。
業者に直接問い合わせるか、発売後カスタマーレビューが上がってから質問するか、貴方自身が購入後カスタマーレビューで報告して下さい。
micro SDカードですが、microsd ○○GB(○には任意の数字)で検索して下さい。
カスタマーレビューが多い物、人気となっている物、発売、発送が共にAmazon.co.jpとなっている物を選べば大丈夫です。
後は財布と相談して決めてください。
発売、発送元が別の商品は、真偽はともかく模造品だったと言う報告がカスタマーレビューに上がっている商品もあるので避けてください。
書込番号:20725839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースはこれがおすすめ
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVNJ6WT/
フィルムは100円ショップダイソーで売ってるiphone6s plus用の68mmフィルムがおすすめ
microsdはサムスンのこれがおすすめ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DNA4FK4/
書込番号:20729491
2点

天然ミネラルさん
前のスレ見るとスレ主は4月に高校生になる女の子のようですから、おすすめのケースは多分NGですよ。
友達が見たらドン引きです、この世代は機能性より可愛らしさでしょう。
同世代の姪っ子に私が使ってるSpigenのクリアケースをダサいと、こき下ろされた経験からでしたw
おすすめのSDカードは同意します。
書込番号:20730158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XD875MY/ref=pd_aw_sim_sbs_147_3?ie=UTF8&psc=1&refRID=3K1BZFP9N041R1SA8PGJ&dpPl=1&dpID=81tac8k2WrL
ケースはこれでいかがでしょうか?
書込番号:20738129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)