HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内部ストレージ容量について

2018/04/18 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 kohahiさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

内部ストレージ容量がなくて困っています。
クリーンアップはしていますが、何も変わらず…詳しくないので、どうしたらいいのかわかりません。
教えてもらえないでしょうか?

書込番号:21760567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/18 09:47(1年以上前)

以下の方法をお試しください

★画像や動画をSDカードに移動する
ファイルアプリにて移動
(方法はわからなければ言ってください)

★デフォルトの保存先をSDカードにする
設定〜メモリとストレージ〜デフォルトの保存場所(SDカード)

★カメラアプリ起動〜画面右から左にスワイプ〜SDカード内に保存(優先)をON

書込番号:21760587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kohahiさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/18 09:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ファイルアプリはわかったのですが、どうやって移動するかわかりませんでした。教えてもらえると助かりますm(__)m

あとの2つは設定していました。

他に考えれる原因はないでしょうか?

書込番号:21760608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/18 10:05(1年以上前)

前の方が言っておられる他に、もちろんですが普段使わない不要なアプリの削除
も必要ですね。

書込番号:21760622

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kohahiさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/18 10:13(1年以上前)

>ken_tonさん
返信ありがとうございます。
必要なアプリしかインストールしておらず、不要なアプリはシステムアプリの為削除できませんとでるのですが…システムアプリの削除する方法ありますか?

書込番号:21760635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/18 10:21(1年以上前)

計算が合わなくないですか?

内訳表示のバグとかではなく、正当なものだとしたら、
16.00 - 6.55 = 9.45GB、ユーザーが使えて、
5GB弱しか使っていないのに、
残りの 4GBは何処へ…?

書込番号:21760650

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2018/04/18 10:23(1年以上前)

>kohahiさん

スレ主のスクショを拝見しました。
ファームウェアからその他までの使用容量を足しても、ざっと11.15GB位なんだけど。
16GBから11.15GB引くと残り4.85GB、実際空きが0.538GB
おかしいですやんね?
端末、初期化かな!

書込番号:21760659

Goodアンサーナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2018/04/18 10:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

>kohahiさん

因みに、私の端末も内部ストレージが16GBなんですが、参考に張っときます。
スレ主さんより、インストールアプリが若干少ないですが似た感じですね。
私の端末は、ストレージの詳細が一画面に収まらなかったので二画面ですが、足すと大体いいところいってるでしょう。

書込番号:21760691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/18 10:49(1年以上前)

確かに計算が合わないですね!
おっしゃる通り初期化確定かもしれません

参考程度に
★ファイルアプリ使用法以下
ファイルアプリ起動〜右上本体(もしくは画面右から左にスワイプ)〜内部ストレージ〜各ファイル(以下参照)
☆DCIM(camera)
☆picture
☆Download
☆Bluetooth
☆Music等
(他にもあったら失礼)

ファイルが決まったらそのファイルを長押し(複数選択できます)〜すると画面下部にアイコンが出ます〜移動アイコン選択〜端末の左下の戻る(もしくは画面上左の本体タップ)〜SDカード〜移動アイコンで移動されます

とは言え
この端末自体がもともと実質的に使用できる内部ストレージが少ないのが欠点なんですよね、、、
もう少し余裕が欲しいところです

書込番号:21760695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kohahiさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/18 10:49(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
そうですよね?私も計算が合わず不思議に思っていました

>redswiftさん
返信ありがとうございます。
やはり初期化したほうがいいのでしょうか?
システムの更新もできず困ってます…
なんとか初期化せずにできる方法がないかと思っているのですが…
初期化は最終手段にとっておきたいです…

書込番号:21760696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/18 10:54(1年以上前)

機種不明

参考までに
自分のnovalite内部ストレージ画像貼っておきます

書込番号:21760705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohahiさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/18 11:06(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ありがとうございます(*^^*)
無事移動させることができました!!
やはり初期化したほうがいいんですね。
使いこなせていないのでバックアップするのも一苦労なのですが、ちょっとずつしていきます。
ありがとうございました。

書込番号:21760719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/18 11:17(1年以上前)

>システムの更新もできず困ってます…

当たり前ですがシステム更新はしたほうがいいです
まずは初期化してみて容量が正常になるのか?です

Huaweiの端末では初めて見ましたが
以前にASUSのzenfone2laserでも似たような事例がありましたが初期化で改善しました

とは言え保証の兼ね合いもありますし
Huaweiにも問い合わせしながらやってみてもいいと思います(多分初期化と言われる可能性が高いですが)

書込番号:21760742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/18 11:26(1年以上前)

スレ主様の質問の内容に関する事ではありませんが、
ご容赦下さい。

最近、Android ユーザーでも、
SDカード不要論を唱える方々がいらっしゃいますが、
にんじんがきらいさんの書き込みを見て、
自分にとっては、万が一のために、
普段は必要ないとしても、SDが使えること
(と、イヤホンジャックがある)が、
機種選択の重要なポイントだと、
改めて認識するに至りました。
ありがとうございました。

書込番号:21760751

ナイスクチコミ!5


スレ主 kohahiさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/18 15:25(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
やはりシステムの更新はしないといけないですよね。諦めて初期化します。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21761196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ウルトラ省電力モードの無効化

2018/04/10 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

ウルトラ省電力モードを無効にする方法はないでしょうか?

機能の解除ではなく、バッテリーメニューやクイック設定パネルなどから起動自体出来なくする方法があれば教えて頂きたいです。

理由としては、子供用に使用しておりフィルタリングソフトを入れているのですが、設定へのアクセスを禁止していてもクイック設定パネル経由でウルトラ省電力モードにすることが出来て、復帰した時にバックグラウンドで動いていない状態になってしまうためです。

せめてウルトラ省電力から復帰した時に、以前バックグラウンドで動いていたアプリを自動で再開してくれれば良いのですが、設定する項目が見当たりません。

書込番号:21740995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 12:14(1年以上前)

>ウルトラ省電力モードを無効にする方法はないでしょうか?

ないと思います。

書込番号:21741043

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 12:32(1年以上前)

別スレッドにも情報がありますが、
ちょっと知恵があるお子様には、フィルター系のアプリは無意味なので、
アンインストールして、アプリのロック機能を使う程度しか対策はないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20824744/#20824744

書込番号:21741097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/04/17 11:40(1年以上前)

別スレッドの主です。

†うっきー†さんの書き込みにある、アプリロックも無効化されるので、アプリロックも意味ないですね。
仕様のようなので、諦めました。

書込番号:21758268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/17 12:13(1年以上前)

>†うっきー†さんの書き込みにある、アプリロックも無効化されるので、アプリロックも意味ないですね。
>仕様のようなので、諦めました。

別スレッドの方にも記載している通り、本体標準のアプリロック機能を使えば、
ウルトラ省電力にしても、ロックされたアプリは設定したパスワードを入力しないと利用できないようになっています。
以下、別スレッドの内容を引用しておきます。
>さっそく設定し、「ウルトラ省電力モード」起動、終了してみましたが、
>ちゃんと設定が機能しているようです。

書込番号:21758329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/04/17 20:49(1年以上前)

HUAWEIに問い合わせた結果、仕様ですとのことで諦めました。

スマホのアプリに直接ロックをかける方法は、使うときはこちらが直接解除しないといけないので難しいです。

HUAWEIにウルトラ省電力モードを解除した時に再起動と同じ挙動に出来ないのかと聞いたのですが…改善は期待出来そうにありません。
せめて、ウルトラ省電力の説明に通常モードに戻った時にはアンチウイルスソフトなども無効になりますと注意書きが必要だと思うのですが…

書込番号:21759352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルト メールアプリについて

2018/04/13 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

毎日もっぱら受信で家族が使っているのですが、用がありメールを送信した所「パスワードが変更」された旨のメッセージが出て(実際変更されたりセキュリティの問題はありません。)「新しいパスワード」の入力を要求され既存のパスワードを入力しました。その下の場所の表示も都内にいなかったのに渋谷と出たり、まぁこの辺は精度悪いなーと言う感じでスルーなのですが…パスワードを入力しても「ログイン失敗」と出てメールの送信ができません。huaweiの他機種スレで見かけたので「Googleの安全性の低いアプリを許可」すると送れるようになりました。でもやはり気味が悪いので、戻すとやはりログイン失敗で送信出来なくなります。他にもアドバイスとして載っていた、アプリのキャッシュ削除やGoogle2段階認識のオフもしてありますがダメです。gmailより直感的に使いと言うのでこのまま使用したいのですが。デフォルトアプリ利用中の方、どうされてますか??

書込番号:21748544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/04/13 17:22(1年以上前)

GmailはGoogle謹製の方が何かと良いと思います

Googleサーバーのセキュリティ強化は年々上がるので、スマホで用意されたメールアプリ(スマホメーカー独自アプリ)ではアクセスが拒否される場合が先々で出てくるので

書込番号:21748556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2018/04/13 19:47(1年以上前)

gmailに変更しましたー(´^∀^`)

書込番号:21748827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが切れてない?

2018/04/10 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
機種不明

Wi-Fiをオフにしているのですが、設定→電池→電池使用量詳細を見ると、Wi-Fiに青棒が付いています。これって、Wi-Fiがオンになっているということでは??
テザリング、機内モードなどにすると、青棒になりません(画像で途切れているのは、テザリングしていたからです。)。
Wi-Fiがオフにしているつもりでも、内部では起動しているのでしょうか?
不具合なのか、何かのアプリが悪さしているのか、よく分かりません…
同じ事象の方はおられませんか?

書込番号:21742363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 22:50(1年以上前)

本機も他のHuawei機と同じだと思いますので、以下の設定になっているかは確認済でしょうか?

設定→Wi-Fi→Wi-Fi+→オフ
Wi-Fiではなく(Wi-Fi+)がオフになっているか

設定→詳細設定→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン→オフ

書込番号:21742480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/04/10 22:59(1年以上前)

位置情報サービスを利用する際は測定精度を上げるためにWiFiがオンになります。気にする必要はないでしょう。

書込番号:21742506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/10 23:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

Wi-Fiのスキャンがオンになっていました(汗)

電池の減りが速いように感じていたので、オフにして様子を見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21742662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/11 19:45(1年以上前)

機種不明

>位置情報サービスを利用する際は測定精度を上げるためにWiFiがオンになります。気にする必要はないでしょう。

位置情報をオン(たとえ高精度でWi-Fiを利用する設定でも)にしても、
添付画像(本機ではなくHuawei機のnova)のようにWi-Fiがオンになることはありません。

本機も同様に#21742480で記載した通り、Wi-Fiを使わない設定にしておけば、Wi-Fiがオンになることはないはずです。

ただ、バッテリーの消費を抑えることが目的の場合はWi-Fiを常時接続設定にしておくのがよいですが。
電話を使わない場合は機内モード(もしくはSIMを無効)でWi-Fi常時節約でバッテリー消費を抑えることが可能です。

書込番号:21744303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

銅メダル クチコミ投稿数:28271件

ワイモバイルからHUAWEI nova lite for Y!mobileが発売されます。

https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20171005_02/
http://www.ymobile.jp/lineup/608hw/index.html

SIMフリーとして発売されるそうですが、対応周波数はSoftBank/Y!mobile回線向けに絞った感じですね。

書込番号:21253511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 15:07(1年以上前)

通常版を持ってる立場からコメントすると、mvnoセット前提ゆえにY!mobileからもリリースしたかったと言う事でしょうね
(旧emobileからHUAWEIの付き合いは長い)

前機種(503HW)はP8 liteのOSバージョン違い(503HWはHUAWEIとの契約上、メジャーアップデートしないとの事でAndroid5.0.1止まりでセキュリティパッチがリリースされてます)

Android6.0になったP8 liteはセキュリティパッチリリースも定期的に来てます

今回nova lite for Y!mobileはAndroid7.0→8.0にアップデートされるかどうかですね

過去の慣習からすると、、、まあ契約上次第ですが

書込番号:21253549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 15:11(1年以上前)

スペック表見ると通常版と違うのはsoftbank系VoLTEに対応してる様ですね

どうしてもVoLTE使いたいユーザーはこちらですが、対応周波数帯がsoftbank系限定なので、そこに注意

書込番号:21253557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28271件

2017/10/05 15:22(1年以上前)

価格が案内されてますね。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1084631.html

端末価格 25,920円
新規/MNP 実質540円
機種変更 実質14,460円

一部MVNO専売で販売されている通常版より高いですが、Y!mobileの補償やサポートが受けられる分、安心感としてはありなのかな。

書込番号:21253571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 15:26(1年以上前)

新規(MNP含む)で実質540円は最初から安くしてるけど、MNP重視機種と言う事でしょうね

au、docomoからHUAWEIを選ぶユーザーがどれだけ居るか、、ですね

書込番号:21253580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 16:15(1年以上前)

通常版BAND40→BAND41(AXGP)対応に変更されてますね

softbank系周波数限定モデルですね

書込番号:21253665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/05 16:35(1年以上前)

608HWの搭載周波数帯一覧では、

国内, 海外とも、
3G…Band6, 19
LTE…Band19

も含まれていますが…。

書込番号:21253688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 16:43(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/93424

みたいですね

新たに技適通過させて日本の周波数帯に最適化したみたいですね

BAND6/19対応の機種をsoftbank系が販売するのは初かも知れませんね

これじゃ通常版買ったユーザーがメリット有りませんね

VoLTEも対応してるし

書込番号:21253703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件

2017/10/05 18:30(1年以上前)

機種不明

実装周波数は多いみたいですね。
au端末でHTC 10などがB6/19に対応してますが、SoftBank/Y!mobile端末では初ですかね。

通常版より価格が数千円上がったものの、それに対する価値はある感じかな?

書込番号:21253933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件

2017/10/05 18:56(1年以上前)

通常版
LTE : B1/3/5/7/8/19/28/40
3G : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz

Y!mobile版
LTE : B1/3/5/7/8/19/28/41
3G : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz

TDD-LTE B40→AXGP B41に変更、VoLTE対応、Y!mobileの補償&サポートが受けられるなど初心者などには通常版よりいいのかもしれませんね。

書込番号:21253981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 19:30(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1710/05/news115.html

BAND41に対応させたが、WIMAX2+には非対応なのでauネットワークでは使用出来ません、とな?

通常版は非公式にはauシムでLTE通信だけなら出来るんだけどね

明確に使えない、としてますね

書込番号:21254065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 21:21(1年以上前)

608HWの技適通過時点からP9 lite PremiumのY!mobile版かと思ってたのですが、nova liteベースにしたのは安く導入出来るから、理由かも知れませんね

個人的にはP9 lite PremiumでAndroid7.0でリリースしてくれれば契約したのにな、と思いましたが

書込番号:21254336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 21:24(1年以上前)

503HWはSIM2(microSD兼用)は使用不可能でしたが、608HWも潰されてる可能性は考えられますね

人柱待ちですね

書込番号:21254349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件

2017/10/05 22:30(1年以上前)

キャリア向けHUAWEI端末で、メジャーアップデートが提供された機種って今までありませんよね。
docomo向けdtab Compact d-01Jは、6.0→7.0が提供予定と案内されてるので、キャリア次第なのかなとも思いますが。

nova liteの通常版もまだ8.0は提供されてないですが、608HWが対応するかは微妙かな。
最初からSIMフリーで投入されるということで、今までとは違う可能性もありますが。

書込番号:21254570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/05 23:24(1年以上前)

スミマセン、nova liteのことではないのですが、
P9 Lite Premiumに、SIM スロット2(microSD兼用)がありますが、
試しにSIMを挿してみても、UQのSIMであっても、認識しません。

因みに、
じゃんぱら千葉店では、通常版の nova liteの未使用品が、
先週の火曜日は 8台ほど、本日(10/05)の昼間で 2台、16,800円で売られていました。


書込番号:21254726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 23:32(1年以上前)

P9 lite PremiumのSIM2スロットは503HW同様ダミーです

同じルール適用なら608HWも同じと思われます
(あくまで可能性ですが)

何ぶん専用ファームウエアなので

書込番号:21254749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/05 23:34(1年以上前)

Android8.0になる可能性低いP9 liteよりRAM容量アップしたnova liteがAndroid8.0にならない、とは考えにくいでしょうね

608HWはSoC上は問題無いと思いますがキャリアの意向がどうなのかが問題でしょうね

書込番号:21254756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/07 22:25(1年以上前)

簡単に言えばmodem部分をP10 liteので入れ換えたnova liteと言う事でしょうね

P10 lite+SIMのみ契約セットとどっちがメリット有るか、、、

書込番号:21259826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/09 14:42(1年以上前)

Y!mobileのパンフレットではETWS非対応(503HW同様)の様です

書込番号:21264467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2017/11/19 16:47(1年以上前)

こんにちは、ワイモバイルで実質540円で購入できるのなら、今までの端末にsimだけ使用して、novaをオークション等で売ればお得ですか?

書込番号:21370105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/11/19 17:13(1年以上前)

>イーロンテスラさん

>こんにちは、ワイモバイルで実質540円で購入できるのなら、今までの端末にsimだけ使用して、novaをオークション等で売ればお得ですか?

端末を売っても、新品でも16000円程度にしかならないようですよ。
2年間で6万以上払って、16000円戻ってくるだけなので、特は何もないかと。

書込番号:21370167

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 容量が足りたい

2018/03/31 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 masshewさん
クチコミ投稿数:8件

新しいアプリを37個しか入れていないのに、容量がいっぱいでアップデートできなくなっています。
あまりにも少なくておかしいと思うのですが、考えられる原因を教えていただけないでしょうかm(_ _)m

書込番号:21717556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 masshewさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/31 10:20(1年以上前)

容量が足りない、の間違いです(-_-;)

書込番号:21717558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masshewさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/31 10:27(1年以上前)

機種不明

容量の使用具合は以下のような感じです。

書込番号:21717581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/03/31 10:29(1年以上前)

過去の事例では、ほとんどがデータ容量ですね。

例えば、
書籍アプリのデータ
画像データ
メールのデータ
LINのトークデータ

まずは、どこで容量を喰っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。

DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage&hl=ja&rdid=com.google.android.diskusage

書込番号:21717584

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/03/31 10:46(1年以上前)

本機は、購入時の空き容量は7.5GB程度だったかと思います。

アプリ毎に使用容量は違いますが、
私は139本のアプリで2.4GB程度の使用容量となっています。
※別の端末でプリインストール等の小さなアプリを含めて

極端に大きなアプリでない限りは数十本程度で7.5GBが埋まることは考えにくいです。
先ほど記載した通り、どこかで大量のデータを喰っていると思います。


根本的な解決ではありませんが、キャッシュを消すことで一時的に空きは増えます。
端末管理→クリーンアップ→クリーンアップ

書込番号:21717625

ナイスクチコミ!4


スレ主 masshewさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/31 10:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

上記アプリをさっそくダウンロードして確認したところ、google play musicが2GB以上消費していたので、ダウンロードの保存先をSDカードに変更したところ、いきなり2GB近く空きができました!
ダウンロードは一度も使用したことないので謎なのですが…。
アプリがその場所を確保していたということなのかもしれません。

いずれにせよ助かりました、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21717634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 masshewさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/31 11:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
そうなんですね(・_・)
別の投稿者様の助言をきっかけにgoogle play musicの設定をいじったら容量を2GB近く空けることができたのですが、それでもgoogle play開発サービス、Facebook、Chromeの3つで余裕に1000MB超えています。
どうしてそんな違いが生まれるのだろうか(-_-;)

書込番号:21717671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/03/31 11:22(1年以上前)

>アプリがその場所を確保していたということなのかもしれません。

Google Play Musicでしたら、利用していなければ
アプリ自体が36MB以下,データ自体が1MB以下、合計でも37MB以下かと。

利用していない場合は、
設定→アプリ→Google Play Music→ストレージ→データを消去
して無駄なものを削除しておけばよいと思います。


>google play開発サービス、Facebook、Chromeの3つで余裕に1000MB超えています。

Facebookを利用していない場合はアプリを無効化。
利用しない場合は電池使用量で上位に挙がってくるのも防げます。
Facebook関連を完全にアンインストール出来るのが理想ではありますが。

google play開発サービス、Chromeに関してはキャッシュを削除すれば、空きは増えるとは思います。
利用しているうちにまた容量は増えるとは思いますが。

書込番号:21717708

ナイスクチコミ!0


スレ主 masshewさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/31 11:44(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます!
すみません、DikUsageのMiBをMBと勘違いしていましたm(_ _)m
設定>アプリで確認すると、google play musicはアプリ42.92MB、データ1.95GBとなっています。
ダウンロードしてないのに、どうしてこんなデータ使ってるんでしょうね。。

書込番号:21717736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masshewさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/31 11:58(1年以上前)

ちなみにply musicをまさに使用中のときに撮ったやつです。

書込番号:21717774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/03/31 16:19(1年以上前)

>ちなみにply musicをまさに使用中のときに撮ったやつです。

使用されたので、再生に使用したものがコピーされたとかでしょうか。
先ほど記載した通り、一度全データを削除してみてはどうでしょうか。

書込番号:21718199

ナイスクチコミ!0


スレ主 masshewさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/31 18:15(1年以上前)

機種不明

google play musicは普段使っているので、データ消去は抵抗あるのです。
しかし、自動ダウンロードというのをオフにしたら、データ79.63MBまで減りました!
またアドバイスを参考にFacebookのデータ消去などして、最終的に空き容量は3.84GBまで増加しました!!
一人ではとてもできなかったです。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21718407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)