HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番号を選択しても反応しない

2018/03/02 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

お問い合わせ窓口などに電話をした際に、「数字も2を選択してください」等のアナウンスが流れますよね。
その時に、2番と押しても何の反応もしません。どうすればいいでしょうか??

書込番号:21643596

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/03/02 19:07(1年以上前)

とりあえず、過去のまったく同じ質問を確認して下さい。
確実な確認方法を記載しています。

どこのSIMか電話アプリは何かの情報がまったくないですが、
docomoキャリアでXi契約のSIMで、電話アプリはプリインストールのアプリでしょうか?

スマホで音声案内の番号を押しても認識しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21352632/#21352632
>■発信音?
>家族等の端末に普通に電話をかけて、その後にダイヤルボタンを押してみて下さい。
>相手の端末からダイヤル音が出れば正常です。
>この確認が最も重要です。
>相手の端末も借りて確認がよいでしょう。
>御自身の端末の電話の設定はプッシュ時に音が出る出ないの設定はどちらでも良いです。
>この確認で相手側から音が出ない場合は、異常です。音が出れば正常に機能しています。


よくみると、以前のスレッドは、あつつつつさんが立てていますね。
無駄に新規スレッドを立てずに、解決していないなら、既存のスレッドに返信で記載すればよかったのですが。

上記の確実な確認方法に対する結構報告もなく、放置したままですね・・・・・

書込番号:21643759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2018/03/03 17:48(1年以上前)

忘れていました。もうしわけございません。

書込番号:21646310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

novaliteのbluetoothについて

2018/03/02 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 nova888さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、質問なのですが
novaliteにbluetoothでキーボードを接続して、使用していました。
バッテリーを消耗するのでキーボードを使用するときだけbluetoothをonにして使用していました。
数か月前から、bluetoothをonしようとすると、なかなかonになりません。
何度もonを押すと接続されますが、接続されるまで15-30分程かかり、かなり困っています。
一度、接続されると、その後はオンオフはすぐにできます。
しかし、しばらく時間が立つと、また同じ症状で何度も押さないと接続されるまで時間がかかります。

どなたか、この機種で同じ症状になった方や、解決方法を知っている方がおられましたら
ご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21643508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Huawei nova lite と y!mobile

2018/02/15 05:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
Huaweiのスマホの購入を考えているのですが、海外(主にドイツ)で使えるかどうかを教えて頂きたいのですが。

今、購入を考えているのが、Huawei nova lite 608HW Y!mobile なのですが、これはドイツで現地SIMを入れて普通に使えるのでしょうか? 
電波帯(?)というのを調べたら b1/b7/b20がドイツになっているので b1/b7が同じなのでb20がなくても普通程度には使えるといいうことでしょうか? それとも、全部が一致しないと使えない場所があるということですか?

それとY!mobile とついているので、b40がb41に代わってると記載されているのですが、それもドイツで関係あるのでしょうか?修理がショップで出来るという利点を考えて、Y!mobilの方の購入を考えているのですが、普通のnova lite を買った方がいいのでしょうか?

現在、ドイツ在住のためここで使えないのでは意味がないので、購入前に分かるならと思い質問しました。
分からない事ばかりで、おまけに分かりにくい文章ですが、分かる方がいたら教えて下さい。

書込番号:21600597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/02/15 07:50(1年以上前)

>電波帯(?)というのを調べたら b1/b7/b20がドイツになっているので b1/b7が同じなのでb20がなくても普通程度には使えるといいうことでしょうか? それとも、全部が一致しないと使えない場所があるということですか?

全部が一致する必要はありません。
日本でも全部が一致しなくても使えるのと同じだと思ってもらえばよいと思います。
B20しか使えない場所があれば、そこでは使えないということになると思います。


>それとY!mobile とついているので、b40がb41に代わってると記載されているのですが、それもドイツで関係あるのでしょうか?

ドイツにB40,B41の対応地区があるなら、関係ありますが、ないなら関係ないです。


>修理がショップで出来るという利点を考えて、Y!mobilの方の購入を考えているのですが、普通のnova lite を買った方がいいのでしょうか?

Huawei機は通常版でも、Y!mobileeで修理受付をしています。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
>Y!mobileでの契約の有無に関わらず、全国のワイモバイルショップ※でHUAWEI製SIMフリー端末の修理取次ぎとスマートフォンの代替機の貸し出しをいたします。

どちらがよいかは、その人の好みの問題かなと思います。


ちなみに、608HWは専用掲示板があります。
http://kakaku.com/item/J0000025889/

608HWに関して、他に質問がありましたら、こちらは解決済にして、
再度専用掲示板で聞かれると良いと思います。

書込番号:21600756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/02/15 17:22(1年以上前)

現地モデル買う方が妥当だと思うけど

何故、日本向けモデル買うのか良く分からない

日本との往復が都度発生するのなら、国別に機種用意する方が賢いですよ

書込番号:21601877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/15 23:44(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。
使えそうなので安心して購入できます。

>†うっきー†さん
通常版でも、ショップで修理可能とは貴重な情報をありがとうございました。 でしたら、どちらでも大丈夫そうです。

>舞来餡銘さん
前回、こちらで中国製cubotという会社のスマホを購入して言語を日本語にしたのですが、おかしな日本語の文章だったり、英語で説明が出てきたりと満足できなかったので、それ以来日本で購入しています。

書込番号:21602989

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/02/16 11:51(1年以上前)

band20というヨーロッパの800MHz帯がないので辞めておいた方がいいかもしれません。
日本も800MHz帯をドコモも、auも使っていますが、ヨーロッパのバンド20と互換性のない、18、19を使っています。

その為安いスマホの場合、日本用にローカライズする時バンド20を引っこ抜いて19や18にすることが多いです。

ですので、日本のnova liteをヨーロッパで使うのはおすすめではないです。

僕もヨーロッパに旅行するのが好きなので、
3,7,20に対応したスマホを使っています。

日本語ですが、海外端末でも日本語が全く問題ないメーカーもいくつかあります。
現地でmotorolaのmoto gシリーズが安くていいのではないでしょうか。
日本語は問題なく使えます。

海外端末だと日本語入力がない場合があるので、google日本語入力だけ入れれば問題ありません。

書込番号:21603870

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/02/16 13:17(1年以上前)

ヨーロッパの場合概ね、都市部の地上波は、バンド3,7でカバーされ、田舎町とか、ICや長距離バスの中とか、都市部でも少し建物の陰とかはバンド20という感じです。

生活しているのであればバンド20は外さない方がいいと思います。

https://www.motorola.de/products/moto-g-gen-5-special-edition

ドイツのmoto G5s

ドイツは普通に使えて、日本でもソフトバンクとドコモで使用可能。
au不可

https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-gen-5-special-edition

日本のmoto G5s

ドイツより若干バンドが追加され、ドコモ、ソフトバンクの他
au向けのバンドも追加されています。

なので、日本で買えば、同じものでもより使える携帯キャリアは増えます。
ただ、日本で買ったものはドイツではおそらく修理不能なので、その点は注意が入ります。

iPhoneは最悪現地モデルへの交換という事になってしまうかもしれませんが。
その代わり他の国でも修理に持ち込むことはできますが、Androidのメーカーはまずワールドワイド保証はしていません。
保証どころか修理を受け付けてくれません。

昔なら気をつけて使い、電池も取り外せたのでamazonで電池だけ買えばすんでいたのですが。
最近は電池が内蔵式な上に、本体もネジ止めではなく接着剤ドメになったので個人での電池の交換も難しいです。

よほど、僕のように物好きでなければ、使う現地のモデルを買うか、iPhoneがおすすめです。

書込番号:21604050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/02/16 14:53(1年以上前)

グローバルのハイエンドXperiaとかが b1/b7/b20対応してるよ
http://www.expansys.jp/sony-xperia-xzs-dual-g8232-sim-64gb-ice-blue-300351/
Amazonとかでも買えると思いますよ

書込番号:21604190

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/02/16 15:06(1年以上前)

多分ドイツで使われている周波数は
3Gがバンド1(通話用)
データ通信のLTE(4G)は
3,7,20だと思います。

書込番号:21604210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/02/16 15:10(1年以上前)

Xperiaf5122も良さげです、バンド対応で安めでパワフルです(dsds非対応)
エントリーとハイエンドはdsdsです

書込番号:21604220

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/02/16 15:56(1年以上前)

安いのだとこの辺とか

http://www.saturn.de/de/product/_motorola-moto-g5s-2314794.html

2016年のハイエンドGalaxy S7が半額近く

http://www.saturn.de/de/product/_samsung-galaxy-s7-2103689.html

moto G5sだと
ヨーロッパ、アジア、日本(ドコモ、ソフトバンク)は使えて、北米は駄目という感じでしょうか。
ただ、CPUがちょっと弱いです。

Galaxy S7はMoto G5sより高いですが、2016年のハイエンドですし。
ヨーロッパ、アジア、日本、北米と主要先進国では困りません。
カメラの評価も非常に高かったと記憶しています。

書込番号:21604306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/18 05:30(1年以上前)

>yjtkさん
前回の返信の後すぐに、もうスマホを注文してしまいました・・・。

b20はデータ通信と書いてあったのですが、今こっちで使っているGalaxy sc-03dのスマホに現地のSIMカードを入れているのですが、ネット回線が使えません。携帯が古くて設定が出来ないのだろうと気にしていなかったのですが、これが原因と考えられますよね?

そんなに都会ではないので、yjtkさんの言う通りこの地区では、データ通信はb20を使っている可能性が高いですよね?

じゃあ、今回買ったのもドイツでは使えないということですよね?
この電波帯というのを変更出来たりは出来ないんですよね?

書込番号:21608685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/02/18 09:04(1年以上前)

>そんなに都会ではないので、yjtkさんの言う通りこの地区では、データ通信はb20を使っている可能性が高いですよね?

正しいAPNを設定しているのに使えない、
そのSIMを他のB20に対応している機種で同じAPNを設定して使えるというところまで確認済でしたら、そうなりますね。


>この電波帯というのを変更出来たりは出来ないんですよね?

出来ないですね。

書込番号:21608980

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/02/18 12:03(1年以上前)

>ドイツよりさん

それはヨーロッパ版ではなく日本版のnova liteを注文したということでしょうか。

それとGalaxy S2で使えなかったということですが。

日本のS2ではヨーロッパのLTEバンドの殆どに対応していませんが、3G(Band1)には対応しているはずです。ですので、遅いものの使えないとまではならないように思います。

現在の海外版のAndroidならSIMを挿せばほぼ設定いらずですが。

S2世代の日本のAndroidは、自動では現地SIMのAPNは自動では入らないかもしれません。
もしかしたらそこが問題かも。

書込番号:21609433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/19 03:47(1年以上前)

前回は使えないかも?と焦ってたくさんの方に返信をいただいていたのにお礼も申し上げず申し訳ありませんでした。
色々な対応可能な機種を教えて下さった方、ありがとうございました。

>†うっきー†さん
>yjtkさん

正しいAPN設定というか、現地のSIMをいれるとメイン画面にSIMカードの名前が出て、通話機能は使えます。ただネットだけが使えません。 なので、教えて頂いたとおりb20の回線を使っているのかなと思ったのですが。
Galaxy s2 は、ほとんど一緒ではないと書いていらっしゃいますが、b1以外は全部違うということでしょうか? ネットでググってみたのですが、機種が古すぎでか電波帯が調べられませんでした…。

もし、全部が違うということでしたら、今回のnova lite は、b3、b7は一緒なので使える可能性もあるということですか?

質問ばかりですみません。分からないことだらけで、こんなことならおとなしく日本語が入ってなくても現地のnova lite(こっちでは名前が違うんですね)を買えばよかったと後悔です…。

新しく買ったのnova lite も 今使っているGalaxyも日本製です。

書込番号:21611916

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/02/19 04:44(1年以上前)

SC-03Dはおそらく、4Gはband1だけだと思います。
なので、3,7,20を必要とする4Gのデータ通信はドイツではできません。
3Gはドイツも、SC-03Dもband1なので通話と、3Gでのデータ通信は可能なはずです。

通話はSIMを挿せば特に設定は必要ありませんが、データ通信をするにはAPNという設定がキャリアごとに必要になります。
それが正しくないと通話はできるがデータ通信はできないということがおきます。

通話はできているということなので、やはりデータ通信に必要なAPNの設定ができていないと思います。
今のiPhoneや日本のキャリア以外から発売されているAndroidでは概ね世界中のキャリアのAPNが予めセットされているので、挿せば特に意識せずともデータ通信が使えますが。
SC-03Dの頃の日本のキャリアのAndroidはドコモで使うことしか想定していないのでAPNは手動で打ち込まないいけないと思います。

ドイツのキャリア、例えばO2なら「O2 APN」で検索するとすぐにo2のAPNが出てくると思います。

Huaweiのnova liteなら,T−Mobile、Vodafone、O2のAPNはプリセットされているとは思いますが。
それ以外のLebaraやYourfoneはおそらく入っていないと思います。

Band20がない件がどこまで響くかですが。
都市部ではあまり困らないかもしれません。
郊外へ旅行にいくときとかの電車、バスの中では通信できなくなるかもしれません。
そんな感じだと思います。

海外で使う場合、日本で売られているスマートフォンは正直使いにくいです。
日本の周波数はかなり特殊なので、それに対応させるために、安い機種は特にヨーロッパで必要な周波数を引っこ抜いています。

さらに輪をかけて、日本のキャリアは自分のところに囲い込むためにあえて自分のところ以外の周波数を引っこ抜いています。
Galaxyみたいに海外版は全世界で使えるものでも、日本のキャリア版にローカライズされると殆どの周波数を引っこ抜かれます。日本のキャリアから発売されているAndroidでBand20に対応したものってないんじゃないかと思います。

なので、僕はAndroidは香港から主要先進国の周波数に対応したものをわざわざ買っています。

書込番号:21611936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/02/19 07:41(1年以上前)

>正しいAPN設定というか、現地のSIMをいれるとメイン画面にSIMカードの名前が出て、通話機能は使えます。ただネットだけが使えません。

ということは、APNを設定していないので、通信が出来ていないだけの可能性が非常に高いです。
どの国(日本も)でも、通信を行うためには、APNを正しく設定しないと使えません。

通話が利用出来ているということは、BAND自体は対応しているので、通話が出来ているようですね。
対応していない場合は通話も出来ませんので。

書込番号:21612092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/20 05:42(1年以上前)

結果からですが、APN設定を教えて頂いた通りしたら、3Gですがデータ通信が出来るようになりました。
みなさん、本当に感謝感謝です&#8252;

通話機能が使えたので、APNを設定しないでいいと思っていました。 しないとデータ通信だけが使えないというのは、まったく知りませんでした。
ここで、みなさんに教えて頂いたおかげで勉強になったし、無駄にもう一つのスマホを購入しないですみました。
本当にありがとうございました。

明日の早朝には、日本に向けて飛ぶのでこの質問は閉じさせていただきます。本当に助かりました。

書込番号:21614844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電が途中で止まってしまう。

2018/02/17 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:56件

はじめまして。宜しければ教えてください。
充電している途中で、止まってしまう事があります。
充電器やケーブルを変えても同じ事がおきます。。。
助けてください。よろしくお願いします

書込番号:21605941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/02/17 08:46(1年以上前)

どのような状態で止まるか分かるように、
実際に止まった状態になった時に、
設定→電池→電池使用量詳細のグラフのスクリーンショットを添付してみてはどうでしょうか。


一度電池を完全に使い切った後で、再充電をしてみて下さい。
改善がみられるかもしれません。

書込番号:21605984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/02/17 09:30(1年以上前)

>田中優子さん

だいたい、ケーブルが最後まで挿し込まれていないとか、ケーブルの不良だったりするんだけどねぇ。
充電器、モバイルバッテリー、ケーブルのいずれも替えても症状が起こるならば、本体側の不良かもね?

書込番号:21606067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2018/02/14 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

お尋ねします。
左右のスピーカーですが、左側から音が出てない
事にきづきました。初めから出てないかどうか
わかりませんが、設定画面で探しても調整は
ないようです。
お持ちの方、左右音は出てますよね?

書込番号:21598729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/14 15:54(1年以上前)

この手の質問ってiPhoneとかでもよくあったんだけど、充電口の左右にある穴のことだと思うけど、これって片方がスピーカーで片方マイクだからステレオスピーカーとか謳って無ければ片方からしか音出ないよ

書込番号:21598798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/14 15:58(1年以上前)

あ、ステレオスピーカー謳って無ければってのはその通りなんだけど、これは間違いなくスピーカーは一個

右がスピーカーで左がマイクだったかな?なので右側(だと思う)の穴からしか音が出ないのが正常

書込番号:21598811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/02/14 16:08(1年以上前)

過去の書き込みにまったく同じ質問があり、説明書の画像も添付していますので、そちらを見られるとわかりやすいかと。
ステレオではないようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20838183/#20838183

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「ステレオ」等で検索するとよいかと。

書込番号:21598828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2018/02/14 19:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
>どうなるさん
教えて頂きありがとうございました。
心のもやもやが解決しました。

書込番号:21599325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件 Android端末のFAQ 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000024671.html
>ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI nova lite』のソフトウェアのアップデートを行います。
>本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは1月25日以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>地図における写真の測位の精度を最適化。
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>など
>
>■ファイルサイズ
>約467MB
>
>■提供開始日
>2018年1月25日16:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:Prague-L22C635B182
>アップデート後:Prague-L22C635B184

「地図における写真の測位の精度を最適化」というのが、写真という言葉入っているので
GPSの精度の改善とは少しニュアンスが違うのでしょうか。
詳細は分かりませんでした。

書込番号:21540160

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/01/25 13:52(1年以上前)

WPA2脆弱性対応が入ってるかも知れませんね

P9 liteとかは既に対応済みなのにnova liteはまだでした

書込番号:21540393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/01/31 17:21(1年以上前)

UPDATE今日、完了

セキュリティパッチレベルは2018/1/1

書込番号:21558148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2018/02/11 11:00(1年以上前)

話は それてしまうかも しれないですが

このモデルアンドロイド8には アップするのでしょうか?

個人的には あと2年くらい使っていきたいです

書込番号:21589057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件 Android端末のFAQ 

2018/02/11 11:41(1年以上前)

>このモデルアンドロイド8には アップするのでしょうか?

過去の書き込みにある通り可能性はあると思います。
未来の事なので、確実なことは誰にもわかりませんが。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「Android8」で検索すると良いかと
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=Android8&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=J0000024149&act=input


>個人的には あと2年くらい使っていきたいです

Android8にならなくても、まったく問題ないと思いますが。

私は、2010年発売のAndroid2.3も使っています。
2年どころではなく、10年以上は余裕で使えるのではないでしょうか。

書込番号:21589151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)