HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

nova lite(ymobile)の同梱品について

2017/10/18 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 kaito2000さん
クチコミ投稿数:3件

10/12にymobileから、nova liteが発売され、以前から気になっていた機種ということもあり、契約更新にあわせて、早速機種変更で購入しました。
商品が届いて開梱すると、ACアダプタが付いていませんでした。 他社では、同梱品にACアダプタはついているのに、ymobile仕様では付いていないのでしょうか? 
他に購入された方がいたら、教えてください。

書込番号:21286535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/10/18 00:28(1年以上前)

このNova Liteはワイモバイル専用の特殊な商品です。
※6の説明にあるように別売のアダプタを利用する必要があります。
http://www.ymobile.jp/lineup/608hw/spec/index.html#spec

書込番号:21286576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/18 00:57(1年以上前)

ワイモバイルのキャリア扱いスマホとして売ってるスマホはACアダプタは最近は別売りです

ユーザー側がショップで有料で追加購入するか、100均で自分で買うか、好きな様にして、と言うスタンス

書込番号:21286620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaito2000さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/18 23:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。 
確かにアダプターは附属されていないんですね。
ymoba仕様は、他社より、少し高めの値段設定なのに附属品は他社より劣るのですね。
ちょっと残念ですが、勉強になりました。

書込番号:21289103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/10/19 01:37(1年以上前)

あの価格設定は、月額割引を高く見せるためのものでしょう。月額割引を端末代として考えると、端末代は0円になります。
ただ、2GB/16GBのこの機種よりは3GB/32GBのP10 Liteの方が快適なはずです。使い方によっては、16GBしかないのは致命的です。

書込番号:21289335

ナイスクチコミ!1


ひろh1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/10/20 01:18(1年以上前)

念のため、
本機種はROM 16GB RAM 3GBですね。

書込番号:21291879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 どにおさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして、教えて下さい。本機種を68歳の母に購入しようかと検討しています。
(私自身はiphone歴は10年ですが、Androidはそれほど詳しくありません。)
母はスマホが初めてなので、P9 lite、P10 liteなどにあった、ホーム画面をわかりやすいレイアウトにする「シンプルモード」があると操作が楽になるかと思っているのですが、本機種には「シンプルモード」はありますでしょうか?
なければ、他に高齢者が見やすくなったり、操作しやすくなるような表示の設定はできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21281792

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/16 01:30(1年以上前)

>どにおさん
初めてのスマホを使用される方に、格安simを使用してこの端末は、ハードルが高くありませんか。
不具合が起きた時にのサポート等も考えていますか。
キャリアのスマホでも初めてのスマホ割等で、サポートがしっかりしている端末等から選んでも良いのでは、ありませんでしょうか。

書込番号:21281850

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/16 07:49(1年以上前)

>操作が楽になるかと思っているのですが、本機種には「シンプルモード」はありますでしょうか?

設定→詳細設定→簡易モード
詳細は説明書をみてもらえばと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova-lite/

書込番号:21282049

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 どにおさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/16 08:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
マニュアルにしっかり書いてありましたね。店頭でp9liteを見て本人が気に入っていたので、これがあればnova liteでも良さそうです。私自身も同じ端末を買う予定ですので、困った時は私がサポートするつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:21282092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/16 11:19(1年以上前)

SIMはどこの会社をお使いになられるか、決めておられますか?

お母様は、P9 Liteをご覧になってお気に入られているとのこと。
UQ mobileに、見た目は P9 Liteですが、中身がちょっとだけ上の、

P9 Lite Premium

という機種があります。
2年間の継続使用が前提ですが、
頭金 100円で、あとは月額の基本料金、
当初の 13ヶ月が 1,980円、以降は 2,980円
だけで維持できます。
UQ mobileとしての、サポートも受けられます。
もちろん、シンプルモードは“あります”。
最新のものではありませんが、
FULL FLATのため、同じ 5.2インチでも画面が大きく感じられ、
そこにこだわりがあるわたしとしては、満足しています。

nova liteと併せて、
ご購入の候補に入れられては如何でしょうか。

書込番号:21282376

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/16 12:14(1年以上前)

>どにおさん

ちなみに、「68歳の母」ということで、連絡手段に電話とあとはメール程度(ひょっとしたらメールも不要かも)の利用でしょうか?
高額な通信プランなどは不要ですよね?

書込番号:21282456

ナイスクチコミ!4


スレ主 どにおさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/16 22:47(1年以上前)

SIM会社は、とにかく安く運用したいので、Biglobeあたりをポイントサイト経由で申し込もうかと考えています。
UQやYモバは無料通話があるのは良いのですが、格安SIMほどは安くできないので、今回は対象から外していました。メールとラインと電話の受信くらいができればよいです。

書込番号:21283994

ナイスクチコミ!0


スレ主 どにおさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/18 19:02(1年以上前)

シンプルモードの件は解決しました。ありがとうございました。

書込番号:21288271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

内部ストレージ容量

2017/10/07 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件
機種不明

本機種を使用していて、とても満足しているのですが、内部ストレージの容量で困っています。

現在システムアプリを含め、全アプリの数が、約100で残り内部ストレージが、800mb程です。ここまでになってしまうと、動作も不安定になり、一時的にフリーズしてしまうようになります。システムアップデートもできない状態です。
本機種の購入にあたり、アプリデータはSDカードに保存されるので、安心とのことだったのですが、やはり、アプリの数が多いのでしょうか?webブラウジングしていて、pdfファイルが、ストレージがないため開けません、といった表示がでるので、場合によっては、SDカードの不具合かな?とも思ったので、念のため質問いたしました。ちなみに、カメラの画像は、SDガードに保存されています。

書込番号:21258003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/07 10:52(1年以上前)

>s3s3さん
購入時に説明をされたようでが、お分かりの通りアプリが多過ぎませんか、不要なアプリをアンイストールされて様子を見られましたらどうですか。
必要なアプリのみにされましたら、快適に使用できるかと思います。

書込番号:21258142

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/10/07 11:08(1年以上前)

システムアプリを含めない場合、いくつくらい自分でインストールしましたか?それがこの場合は肝心です。あと、SDカードはあくまで非常手段ですのではじめから当てにするのはやめましょう。どちらにしてもアプリの絞込は必要です。

書込番号:21258195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Lutrisさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/07 11:35(1年以上前)

>s3s3さん
nova lite は、初期状態で ファームが6.5GiB、アプリその他で1GiBくらい使われてしまうので、
ユーザが使える残りは、初期状態で 8GiB くらいです。

アプリはざっくり1個100MiBくらい使うので、10個で1GiBくらい消費すると思えば、
内部ストレージ16GiBの端末は、実用するには 60個くらいしかアプリはインストールできない、
と思った方がいいです。

内部ストレージ16GiBと32GiBの違いは、単純に16GiBという差ではなく、
ユーザが使える領域が、8GiB なのか、24GiBなのか、という視点が見た方が良く、
実は3倍の開き(余裕)があるかないか、ということになります。

なので、まずは不要なアプリは削除されることをお勧めします。

その上で、内部ストレージの容量を節約する有効な方法として、
/storage/emulated/0/DCIM/.thumbnails/
にサムネイルキャッシュが勝手にたまっていくので、これを消します。
(消しても動作に支障は起きません)

毎回こまめに消すのが面倒なら、ファイルマネージャーなどで
/storage/emulated/0/DCIM/.thumbnails/
フォルダを削除した後、
「中身が空白で、名前が .thumbnails というテキストファイルを作る(.txtは付けない)」
と、.thumbnails フォルダが作られなくなり、不要なごみキャッシュも作られなくなります。

書込番号:21258256

Goodアンサーナイスクチコミ!26


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/10/07 11:51(1年以上前)

>s3s3さん

システムアプリも含めて100個程度なら特に多くもないですし通常の範囲じゃないですかね。(寧ろ少ない方かと…)

とりあえず下記のアプリを使って容量喰ってるアプリをリストアップしてみては。
その中から使用頻度の少ない、重要性の低いアプリがあればアンインストールしていけば宜しいかと思います。

『DiskUsage』
http://octoba.net/archives/20130617-android-app-diskusage-198383.html

書込番号:21258307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/10/07 13:32(1年以上前)

多分、殆どのアプリが内部ストレージを利用しているはずです。SDカードに入るのはインストール後にダウンロードするコンテンツや実行時に利用される一時ファイルぐらいでしょう。
内部ストレージが16GBでファームウェアが7GB近いのであれば、アプリは5GB以内に収めるべきだと思います。
実行が遅くなるのは、インストールしたアプリが多いせいでRAMが圧迫されている可能性もあります。

書込番号:21258546

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/07 15:25(1年以上前)

32GB以上のストレージに余裕のある端末に買い替えるか
端末を買い足せばいいと思う

必要と思うからアプリインストールしたんでしょ?
だけども端末のスペックを超えてしまったちゅうことだもんね
どこかで見たけどもストレージは3GB程度は残す位のイメージで端末を使用したほうが良いとかっていうのを見た記憶があるなあ
ようするに余裕を持ってという意味だと思うけど

冷蔵庫にあまり物を詰め込みすぎると冷えないし取り出すのも大変だもんね
取り出す時にも時間かかりそこにロスが生まれるね

書込番号:21258775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

2017/10/07 17:15(1年以上前)

機種不明

皆さんありがとうございます。
システムアプリも入れて100個くらいで、自分が入れたのが60個というのは、大した数ではないという認識でした。なのに…ということで質問したということもありました。
皆さんのおすすめの通り、アプリを10個ほどアンインストールしたところ、いきなり3GBも空きました^^;でも、前のスクリーンショットの状態と合わせてみると、計算が合わない気もしますが^^;

しばらく様子を見てみます。

書込番号:21259026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/10/10 06:51(1年以上前)

>s3s3さん

アプリ削除以外に、Cacheが溜まってる可能性もあるので、一度りゅぅちんさんが書いている『DiskUsage』を使ってCache削除も有効かと思います。

書込番号:21266286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

2017/10/17 16:36(1年以上前)

大変詳しくご回答いただきましたので、ベストアンサーとさせていただきます。

書込番号:21285436

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カバーについて。

2017/10/11 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
この度、新規にこの端末を注文しました。
いま、カバーを探してるのですが
なんという形かわかりません。
カバーの蓋の部分が1/3ほど、透けていて
時計が見えるタイプです。
Amazonで別の端末でみました。
こちらの端末で探しています。
どこで質問をしていいかわからず
こちらを登録して書かせて頂きました。
あと、このようなカバーは
端末もそのような仕様になってるとか
あるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:21270043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/11 18:50(1年以上前)

“ビューカバー”、“フリップビューカバー”で検索すればいいと思うけどnovaliteにはないかもしれない
(novaだとある)

書込番号:21270099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/11 19:14(1年以上前)

nova liteは、
設定→スマートアシスト→スマートカバー
という設定がないので、対応していません。

対応していないため、nova lite用のスマートカバーは販売されていないようです。


>あと、このようなカバーは
>端末もそのような仕様になってるとか
>あるのでしょうか。

そうですね。
磁力で反応します。
P10の動画ですが、以下の動画が分かりやすいです。
ピップエレキバンで反応させています。
実際に反応させている、5:23秒から開始するようにしています。
https://youtu.be/ruTLVwJBoeg?t=323

表示される領域は機種によって違います。
右側の方に表示されるものもあれば、中央付近のものもあります。

書込番号:21270157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/10/11 20:30(1年以上前)

>どうなるさん

教えてくださり有難うございました。

書込番号:21270386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/10/11 20:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

はじめまして。
やはり端末の仕様なのですね。
わかりました。
このようなタイプは次回
購入したいと思います。

どうも有難うございました。

書込番号:21270402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

留守番電話機能みたいなのないですか?

2017/10/10 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

無料の留守番機能みたいなのがあれば教えてください

書込番号:21267116

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/10 15:03(1年以上前)

スマホ本体には無いですね

契約するmvno次第で用意されてます

http://mvno-rank.net/mvno-rusuban/

書込番号:21267189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/10/10 18:00(1年以上前)

アプリで直接留守録をしたい場合は端末に内蔵された物を使う必要があります。
SIMフリースマホの多くには簡易留守録・伝言メモといったアプリは搭載されていないので、ドコモの白ROMから搭載されているものを選ぶといいでしょう。
SIMフリースマホの場合は、IP Phone SMARTで提供されるサービスを利用するのがお勧めです。

書込番号:21267456

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/10 18:10(1年以上前)

月額無料のIP-Phone SMARTはあります。
https://ip-phone-smart.jp/smart/

IP-Phone SMARTに転送設定をして、留守電に設定しておき、
留守電の内容を音声ファイルにしてメール転送する設定にしておけばよいです。

ポピュラーな方法なので、yahoo等で「IP-Phone SMART 留守電」で検索すればよいです。

留守電だけなら、アプリのインストールも不要です。
電話を転送した時の通話料はかかってしまいますが。
留守電の頻度が少ないなら、利用価値はあるかもしれません。

書込番号:21267477

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 写真がmicrosdに保存できないのですが

2017/10/08 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
機種不明

sdカードに保存して暫く経つとこうなります。

写真の保存についてご教授賜りたいです、どうしたら良いでしょうか。

プリインのカメラアプリを使用しているのですが、撮る画面を右にスワイプすると出てくる「sdカード内に保存(優先)」というメニューをオンにして撮ると、保存できません。

正しく言えば、暫くの間はプリインのギャラリーアプリから見られるのですが、再起動したりすると代わりに変なロゴ(画像参照)が出てきて見れない、またはその画像ファイル自体が消えてしまいます。

前述のメニューでオフにして本体に保存するとずっとファイルはなんの問題もなく見られますので普段は仕方なくそうしているのですが。。。本体が16GBしか無いのでできればsdに移せるものは移したいです。(必要ないアプリを消してもシステムアップデートできないくらいキツキツなので)

※Yahooファイルマネージャーを入れていますがイマイチどうしたらいいのか分かりません。使用しているmicrosdはsamsungの64GBです。
ちなみに他のダウンロードしたPDFなどはきちんとsdに入っているので、完全に不良品というわけでも無いみたいです。

書込番号:21261589

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/08 15:16(1年以上前)

SDとの相性
サンディスク制にする

書込番号:21261678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/10/08 15:41(1年以上前)

>infomaxさん
返信ありがとうございます。

先程nova liteの説明書を見てみたのですが特にどのメーカーのmicro sdが推奨されるとは書いてなかった気がするのですが、どうしてサンディスクなら相性が合うといえるのでしょうか?
個人的には大手のサムスンなら大丈夫だろうと思っていたのですが、初心者で申し訳ないですが今後のために教えていただけないでしょうか?

書込番号:21261736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/08 15:51(1年以上前)

>シワゴンさん
こんにちは。そして横からすみません。

俄か知識ですが、サンディスクはデジタルカメラ業界でも昔から信頼性が高い事で有名で、業界のリーダー的存在だと思います。
ですので、若干値段は張るものの信頼性を重視するユーザには今も人気があると思います。

microSDカード有名企業7社を比較。メーカーの特徴がわかる
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2015/02/sandisk-samsung-team-microsdxc.html

↑参考程度ですが、こんな記事などをご覧になってみてください。

サムスンの信頼性はなんともわかりませんが、私はコストパフォーマンスとこれまで不具合に見舞われた事もないので、Transcend製のものを使う事が多いです。
(コンパクトフラッシュ、MicroSDカード、USBフラッシュメモリ などで)

書込番号:21261758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/08 15:56(1年以上前)

>シワゴンさん
下記のスレもご参考になさってください。

画像が破損します
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21259174/

書込番号:21261766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/10/08 16:58(1年以上前)

最大書き込み速度60MB/sのSumsung Micro SDをP10Liteで使っていますが、SDカード内に保存設定で余裕で連写も可能です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0749G5ZCB
カメラで利用するならこの書き込み速度が重要です。
この機種は90MB/sのSDカードを利用した場合でも十分にその性能を引き出すことが出来ます。
https://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p12
なお、Amazonで格安品を購入した場合は偽物の可能性もあるのでご注意ください。

書込番号:21261917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/10/08 16:59(1年以上前)

>infomaxさん
ありがとうございます。価格を比べると、どっちも使えるのならどうしてもsandiskよりTranscendに目が行ってしまうのですがnova liteとの相性的にはどうなんでしょうか...?

書込番号:21261924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/10/08 17:19(1年以上前)

当機種

私も半年前に買ったSamsungの64GB EVO+なのですがなぜか破損してしまいます…

>ありりん00615さん
ありがとうございます。でそでそさんが貼ってくれたページには60mb/sのTranscend premium400xでもスマホ使用には問題ないと書かれているのですが、90mb/sも必要なのでしょうか…?(もちろんあるに越したことはないでしょうが)
私は人並みには写真も動画も撮りますがそこまで高性能なものを求めるわけではないので迷います…ちなみに今回のsdはアマゾンで評価見て買いました、偽物って可能性もあるかもですね…

書込番号:21261976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/08 17:20(1年以上前)

>シワゴンさん
Transcendについて、たぶん私宛ての質問かなと思いましたのでお答えします。

前置きなく答えて申し訳なかったですが、nova liteを使っていないので相性は何とも言えません。
ただし同じHuaweiのMate9で使っている限りでは、特段問題は発生していません。
まだ2GB未満しかデータを入れてないですが、下記のmicroSDXCカードを使っています。

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 無期限保証 Nintendo Switch 動作確認済 TS64GUSDU1PE (FFP)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B6AMFY/

私が購入した頃(2016/5のGW)は、タイムセールも利用して\1,962で購入できたのですが、今は価格があがっているようですね。
もしかしたら、新しい商品等で同等かそれ以上のモノで安いモノが見つかるかもしれません。

なお、上記microSDXCカードですが、ASUS Zenfone 2 Laser→Huawei Mate9と二台で使っています。
いずれも、使い始める前に各機種でフォーマットをしてから使っています。

書込番号:21261981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/08 17:25(1年以上前)

速度の観点からすると、私の使っているモノは「最大60MB/秒」のスペックで、特に連射する事もないせいか何の問題もなく使えていますね。

microSDカードをSDカードとして使うためのアダプタが同梱されてますので、それを使って今後デジカメ等でも使う見込みなどあれば、この際に高スペックのものを買っておくという考え方もあるかとは思います。

書込番号:21261990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/10/08 17:32(1年以上前)

実質書き込み速度が20MB/s以上であれば問題はないでしょう。購入したSDの実質書き込み速度はA1 SD Benchで測定して約40MB/sでした。
なお、Amazonから購入する場合は商品のレビュー以外に、ショップレビューを確認することも重要です。

書込番号:21262014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/08 18:29(1年以上前)

>ありりん00615さん

>最大書き込み速度60MB/sのSumsung Micro SDをP10Liteで使っていますが、SDカード内に保存設定で余裕で連写も可能です。

本機は保存先をSDカードにしておけば、連写時もSDカードになるのですか!

Huawei機は共通仕様で連写時は強制的に内部ストレージになると思っていました。

書込番号:21262165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/08 18:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
教えて頂きありがとうございます。
Mate9ですが、連射すると本体に記録されました。
(シャッターマークを押しっぱなしで連射となることを今知りました…)

書込番号:21262185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/10/08 18:48(1年以上前)

押しっぱなしでの連写は内部ストレージで間違いないようです。
連打で6枚連写すると15秒ほどでSDカードに保存されます。

書込番号:21262237

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/08 19:00(1年以上前)

>でそでそさん

>Mate9ですが、連射すると本体に記録されました。
>(シャッターマークを押しっぱなしで連射となることを今知りました…)

そうですよね。
私の知る限りはHuawei機では、連写は内部ストレージですね。
SDへ直接はスピード的に無理なので、そういう仕様なのだとは思いますが。
メーカーに聞いても、仕様ですという回答もあったようですし。

本機所有の方も連写は内蔵に保存されていますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20901124/#20901124
>あと、写真は、一枚づつ撮影すると、ちゃんとマイクロSDカードに保存されるのですが、連写すると、内部カードに保存されます


>ありりん00615さん

>押しっぱなしでの連写は内部ストレージで間違いないようです。

ですよね。

書込番号:21262281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/08 19:48(1年以上前)

別機種

横から失礼致します。

64GBではないので、確証はありませんが、
何となく、真性品とは違う気がします。

書込番号:21262417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/08 20:30(1年以上前)

>シワゴンさん

他の方から、カードが偽物の可能性はないですか?と指摘されているようですので、
Android6以下の端末をお持ちでしたら、SDカードのメーカーを以下のアプリで確認してみて下さい。
偽物でないかのチェック。
SD Insight
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.humanlogic.sdi&hl=ja

パソコンをお持ちでしたら、h2testw等を使って、全領域にわたって書き込みが出来るか、またその書きこんだ値は正しく読み込めるか(ベリファイチェック)を確認してみて下さい。
全領域が正常かをチェック。
h2testw 使い方
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYkstQcRZ_ToAesaJBtF7?p=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&at=&aa=&ai=qDlrGsoyR16xtEeTzm5cWA&ts=4771

書込番号:21262548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/10/09 19:29(1年以上前)

いろんなサイトを見た上で、TranscendのPremium400xの32GBを購入してみることにしました。皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:21265158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/10/10 06:46(1年以上前)

>シワゴンさん

もう解決したみたいなので、今さらですが、本物偽物云々の前に、SDカードを他の物に変えて確認するのが、原因究明には一番ですね。
それで改善すればSDカードの不良ですし、改善しなければ、本体側の不良ですね。

書込番号:21266279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)